浅草の六区通り。
このあたりは、休みの日はJRAを利用する人たちや、観光の人たち、浅草巡りの人たちでごった返す場所です。
前回の炒めスパを食べた後、腹ごなしで浅草をぶらり。
六区通りも歩いてみましょ。
あら?
なに、このお店。

エジプトショップ?
かなり惹かれる。凄く惹かれる。
ツタンカーメンちゃんが、我が輩を呼んでまっせ!
それにさ、「エジプトの食事と冷たい飲み物をどうぞ!」って。
エジプト、食べられるの?
うはーっ!
よって見ると、なにやらメニューってあるよ。

コシャリっていう、ライス料理があるみたい。
ま、とにかく入ってみましょう。
浅草六区通りにある「KIMET」さん。
本当に小さいお店なんですけど、店内はエジプトグッズが一杯。
こんなのとか、

こんなのとか・・・。

壁もエジプトの写真をはりつけてあって、「小さなエジプト展」みたいな感じ。
ほら、我が輩、高校のとき「超自然現象研究部」っつーのにはいっていて、ピラミッドパワーの研究をしてましてん。
なので、エジプト・・・あがるわぁ〜!!
そして、片隅にカウンターがあります。

なにからなにまで、凝ってるのよ。ここ。(^^)

早速、コシャリなるものを注文します。
お店の方もエジプトの方。
とても笑顔がいい感じの男性です。
日本語も上手だったので、いろいろ訊いちゃいました。
コシャリとは、エジプトでは誰もが食べるポピュラーなご飯料理なんだそうです。
日本で言えば、牛丼みたいな手軽さ。
そして、なんで浅草にエジプトのお店?って伺っちゃいました。
浅草が大好きなんですって。
場所も、人柄も、凄く好きで浅草にお店出しちゃいました(^^)って。
そんな話をしていたら、できましたよ。
こちらね。

左のサラダは、キュウリと人参のピクルス。
ピクルスといっても、すごく浅漬けで、さっぱりする感じはグッドです。
そして、このコシャリ。

アップしちゃおうでポン!

ご飯、マカロニ2種、パスタ、ひよこ豆、レンズ豆、トマトソース、フライドオニオン等がはいってますよ。
とにかく、これを、混ぜるんだそうです。
コシャリっていう名前も、日本語で「ごちゃ混ぜ」なんですって。
まぜまぜ、まぜまぜ。(^^)/

テーブルにある、ニンニクソースや激辛ソースをお好みでかけます。
いただきまーす。
(^0^)
おーっ!なるほどーっ!
目をつぶると、いま、我が輩、エジプトに居るみたい。
これがエジプトの味なんだ。
いい感じ!
異国の食文化をいただけるというのは、小さな感動なんですよね。
でも、ちょっと量あるかも。
さっき、炒めスパ食べたのに・・・。
味は、基本的にそれほどしょっぱくはないです。
マイルドなトマトソースの味。
豆やご飯、パスタなどの食感が違うものを一度に口に入れるので、おもしろいです。
まさしく、カオス!
でも、豆は体にいいからね。
とてもヘルシーな感じ。
このカオスさが、美味しい。
コチラのお店のコシャリはベジタリアンタイプ。
ホンチャンのは、お肉も入っているんだそうです。
カルカデ(ハイビスカスティー)もいただいちゃいました。(^^)

なかなか珍しいエジプト料理。
浅草散策でちょっと立ち寄るのもいいですね。
スープや、サンドイッチ。
デザートなんかもあるので、面白そうですね。
あ、そうそう。
コシャリはかなりニンニクははいってるみたいです。
ニンニクソースをいい気になてかけていると、ニンニク臭くなっちゃうぞぉ〜。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
KIMET
東京都台東区浅草1-41-9
定休日 月、木曜日
11時〜17時
[#PARTS|USER|37443#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
このあたりは、休みの日はJRAを利用する人たちや、観光の人たち、浅草巡りの人たちでごった返す場所です。
前回の炒めスパを食べた後、腹ごなしで浅草をぶらり。
六区通りも歩いてみましょ。
あら?
なに、このお店。

エジプトショップ?
かなり惹かれる。凄く惹かれる。
ツタンカーメンちゃんが、我が輩を呼んでまっせ!
それにさ、「エジプトの食事と冷たい飲み物をどうぞ!」って。
エジプト、食べられるの?
うはーっ!
よって見ると、なにやらメニューってあるよ。

コシャリっていう、ライス料理があるみたい。
ま、とにかく入ってみましょう。
浅草六区通りにある「KIMET」さん。
本当に小さいお店なんですけど、店内はエジプトグッズが一杯。
こんなのとか、

こんなのとか・・・。

壁もエジプトの写真をはりつけてあって、「小さなエジプト展」みたいな感じ。
ほら、我が輩、高校のとき「超自然現象研究部」っつーのにはいっていて、ピラミッドパワーの研究をしてましてん。
なので、エジプト・・・あがるわぁ〜!!
そして、片隅にカウンターがあります。

なにからなにまで、凝ってるのよ。ここ。(^^)

早速、コシャリなるものを注文します。
お店の方もエジプトの方。
とても笑顔がいい感じの男性です。
日本語も上手だったので、いろいろ訊いちゃいました。
コシャリとは、エジプトでは誰もが食べるポピュラーなご飯料理なんだそうです。
日本で言えば、牛丼みたいな手軽さ。
そして、なんで浅草にエジプトのお店?って伺っちゃいました。
浅草が大好きなんですって。
場所も、人柄も、凄く好きで浅草にお店出しちゃいました(^^)って。
そんな話をしていたら、できましたよ。
こちらね。

左のサラダは、キュウリと人参のピクルス。
ピクルスといっても、すごく浅漬けで、さっぱりする感じはグッドです。
そして、このコシャリ。

アップしちゃおうでポン!

ご飯、マカロニ2種、パスタ、ひよこ豆、レンズ豆、トマトソース、フライドオニオン等がはいってますよ。
とにかく、これを、混ぜるんだそうです。
コシャリっていう名前も、日本語で「ごちゃ混ぜ」なんですって。
まぜまぜ、まぜまぜ。(^^)/

テーブルにある、ニンニクソースや激辛ソースをお好みでかけます。
いただきまーす。
(^0^)
おーっ!なるほどーっ!
目をつぶると、いま、我が輩、エジプトに居るみたい。
これがエジプトの味なんだ。
いい感じ!
異国の食文化をいただけるというのは、小さな感動なんですよね。
でも、ちょっと量あるかも。
さっき、炒めスパ食べたのに・・・。
味は、基本的にそれほどしょっぱくはないです。
マイルドなトマトソースの味。
豆やご飯、パスタなどの食感が違うものを一度に口に入れるので、おもしろいです。
まさしく、カオス!
でも、豆は体にいいからね。
とてもヘルシーな感じ。
このカオスさが、美味しい。
コチラのお店のコシャリはベジタリアンタイプ。
ホンチャンのは、お肉も入っているんだそうです。
カルカデ(ハイビスカスティー)もいただいちゃいました。(^^)

なかなか珍しいエジプト料理。
浅草散策でちょっと立ち寄るのもいいですね。
スープや、サンドイッチ。
デザートなんかもあるので、面白そうですね。
あ、そうそう。
コシャリはかなりニンニクははいってるみたいです。
ニンニクソースをいい気になてかけていると、ニンニク臭くなっちゃうぞぉ〜。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
KIMET
東京都台東区浅草1-41-9
定休日 月、木曜日
11時〜17時
[#PARTS|USER|37443#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/11/23 (火) [グルメ]
水晶みたいなガラス玉の中にネフェルティティの胸像があるような・・・。香水の瓶が気になる~。水煙草飲みました?
まぜまぜおいしそうです~。さっぱりしてそうなので、テイクアウトできたらおみやげに買っていきたいです。思いっきり炭水化物の後に思いっきり炭水化物のような気がしますが、カルカデも・・・すごいです(^_^;)吉村作治さんが昔テレビで作っていたモロヘイヤのスープも気になります~。エジプトの味ってどんなでしょう。BGMにエジプトの音楽かなにかかかってました~?あっ、左はホットケーキ屋さん?
まぜまぜおいしそうです~。さっぱりしてそうなので、テイクアウトできたらおみやげに買っていきたいです。思いっきり炭水化物の後に思いっきり炭水化物のような気がしますが、カルカデも・・・すごいです(^_^;)吉村作治さんが昔テレビで作っていたモロヘイヤのスープも気になります~。エジプトの味ってどんなでしょう。BGMにエジプトの音楽かなにかかかってました~?あっ、左はホットケーキ屋さん?
へぇ~~
「天国」のお隣の中国民芸雑貨店がこげなお店に!。
天国のホットケーキやホットドック、捨て難いんだよなぁ~。
でも、一度は試してみたいお店ですね。
えっ!?
カルボに続いて食べたんですか!?。
マルルさんの胃袋、何個あるんでしょうか?。
牛さんは6個でしたっけ(笑)?。
「天国」のお隣の中国民芸雑貨店がこげなお店に!。
天国のホットケーキやホットドック、捨て難いんだよなぁ~。
でも、一度は試してみたいお店ですね。
えっ!?
カルボに続いて食べたんですか!?。
マルルさんの胃袋、何個あるんでしょうか?。
牛さんは6個でしたっけ(笑)?。
天国の隣に出来たんですね!! ほー!
↑ でふるふるサンも書かれていらっしゃいますが、天国美味しいんですよね
ホットケーキ(笑)。
あ、表のメニュー見たら(マルルさん写り込み~♪)、ムサカもあるの?!
私の大好物の、ムサカ…!ここ、絶対行こ~っと。
で、食後は天国でホットケーキ、と。まさに天国ですわ。
500gのスパゲティーの後に…。さすがマルルさん。パチパチパチパチ
↑ でふるふるサンも書かれていらっしゃいますが、天国美味しいんですよね
ホットケーキ(笑)。
あ、表のメニュー見たら(マルルさん写り込み~♪)、ムサカもあるの?!
私の大好物の、ムサカ…!ここ、絶対行こ~っと。
で、食後は天国でホットケーキ、と。まさに天国ですわ。
500gのスパゲティーの後に…。さすがマルルさん。パチパチパチパチ
エジプトいいですね!
南の国のお料理なので辛そうに見えるのですが
そうでもない・・・?のですか。
お隣の「天国」も気になりますが
「超自然現象研究部」がもっと気になります。
入部したいっっっ!
南の国のお料理なので辛そうに見えるのですが
そうでもない・・・?のですか。
お隣の「天国」も気になりますが
「超自然現象研究部」がもっと気になります。
入部したいっっっ!
>むねこさん
コメントありがとうございます。
かなりエジプトチックでいい感じなおみせですよぉ〜。
おっと、カルカデ、画像のせるのわすれてました。
有り難うございますぅ〜。
エジプトの味って、素朴で体に優しい味です。(^^)
コメントありがとうございます。
かなりエジプトチックでいい感じなおみせですよぉ〜。
おっと、カルカデ、画像のせるのわすれてました。
有り難うございますぅ〜。
エジプトの味って、素朴で体に優しい味です。(^^)
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
あ、そうでしたね。以前は中国民芸雑貨店でした。
天国さんは、まだ入った事無いんですよ。
その前の「ジロー」だったころは、ホットドックを食べに入った事はあるんです。
カルボに続いての連食ってことになっちゃいました。
ワタクシは、ウシじゃないんです。
豚です。(^^;)
コメントありがとうございます。
あ、そうでしたね。以前は中国民芸雑貨店でした。
天国さんは、まだ入った事無いんですよ。
その前の「ジロー」だったころは、ホットドックを食べに入った事はあるんです。
カルボに続いての連食ってことになっちゃいました。
ワタクシは、ウシじゃないんです。
豚です。(^^;)
>union-jackさん
コメントありがとうございます。
あらら!
ワタクシの写り込みを・・・めざとい!!
ムサカ、なんだか美味しそうですよね。
次回は食べてみたいですぅ。
そしてそのあとは、ホットケーキで〆ですね。
コメントありがとうございます。
あらら!
ワタクシの写り込みを・・・めざとい!!
ムサカ、なんだか美味しそうですよね。
次回は食べてみたいですぅ。
そしてそのあとは、ホットケーキで〆ですね。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
こちらは、全くと言って良いほど辛くないです。
お好みで激辛ソースを掛けるといいみたいですね。
あはは(^^)「超自然現象研究部」ですかぁ〜。
あんまりないのかなぁ〜。(^^)
コメントありがとうございます。
こちらは、全くと言って良いほど辛くないです。
お好みで激辛ソースを掛けるといいみたいですね。
あはは(^^)「超自然現象研究部」ですかぁ〜。
あんまりないのかなぁ〜。(^^)
コメント