この日、我が輩は午前中銀座に行きました。
日比谷線を降りると、ちょっと小走りにいつものあのお店に直行。
あらら、いつものようにたくさんの人。
でもほとんどの人は、我が輩のお目当ての物とは違うものをみてます。
店内を見回し、「あった!」(^^)¥
あったあった。
銀座にあった!
そして、まんまとゲット。
「AppleTV」
ミッションを無事に終え、さて昼ご飯を食べましょ。
久しぶりに辺りをぶらつきましょうか。
銀座から東銀座の元歌舞伎座まで歩いてきました。
いまは歌舞伎座立て替え工事が行われています。
この裏辺りに、初めて見るお店がありました。
こちら。

「ぐーばーぐ」さん。

店構えといい、個人店ではなさそうなんですが、最近ハンバーグが食べたくって。
ちょっと入ってみましょうか。
我が輩は、壁際のカウンター席にすわりました。
お一人様はカウンターが落ち着きます。

どうやらこちらは、手ごねハンバーグの専門店みたいですね。
メニューをみてみましょう。



メニューのつくりといい完全に大手資本のお店っぽいですね。
我が輩は、「フランス風厚切りフォアグラばーぐ 200g(1280円)」とご飯とお味噌汁を注文。
ハンバーグは200gか150gかを選ぶ事が出来ます。
とりあえず多い方だよね。(^^)
注文をうけてから手ごねするみたいなんですよね。
でもわりと待たずに来ましたよ。
これね。

こんな感じで持ってきてくれます。
このまま「たれ」をジューっとかけて、出来上がり。

ご飯とみそ汁と。
アップでポン!

あらら。
結構、フォアグラ、厚め〜。
いただきまーす。
まずは、ハンバーグ。
おぉ〜、やわらかーい。
ナイフが、すーっと入って切れますね。

ドヴァーッ!と流れる肉汁。
凄いよ。
(^0^)
フォッフォ。
熱い。
柔らかぁ〜。
フワッとしてます。
美味しい。(^^)
肉汁も、ちょっと出過ぎって感じだけど、でも美味しい。
フォアグラもいただきます。
(^0^)

うん。
なかなかイケます。
こちらの「たれ」って醤油ベースな「たれ」ですが、フォアグラは違うソースのほうが美味しいですよね、きっと。
でも厚切りのフォアグラはちょっとリッチな気持ちになっちゃいますね。
200gのハンバーグはかなりボリュームあり。
これで1280円っていうのは、ちょっとこれって、どんだけ安いのよ。
円高だから?
ご飯もお味噌汁も普通においしいです。
今回のチョイスはちょっと高めでしたが、一般的なハンバーグですと200gで700円から800円。
ご飯、お味噌汁入れても、1000円するかしないかです。
この場所でこの値段は、CP良いでしょうね。
お会計をして、レシートをみたら、セブン&アイのマークが入ってました。
なるほど、そのグループのお店なんですね。
知っていると、いざというとき便利かも。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ぐーばーぐ 東銀座店
東京都中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビル1階
03-3542-3006
[#PARTS|USER|37212#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
日比谷線を降りると、ちょっと小走りにいつものあのお店に直行。
あらら、いつものようにたくさんの人。
でもほとんどの人は、我が輩のお目当ての物とは違うものをみてます。
店内を見回し、「あった!」(^^)¥
あったあった。
銀座にあった!
そして、まんまとゲット。
「AppleTV」
ミッションを無事に終え、さて昼ご飯を食べましょ。
久しぶりに辺りをぶらつきましょうか。
銀座から東銀座の元歌舞伎座まで歩いてきました。
いまは歌舞伎座立て替え工事が行われています。
この裏辺りに、初めて見るお店がありました。
こちら。

「ぐーばーぐ」さん。

店構えといい、個人店ではなさそうなんですが、最近ハンバーグが食べたくって。
ちょっと入ってみましょうか。
我が輩は、壁際のカウンター席にすわりました。
お一人様はカウンターが落ち着きます。

どうやらこちらは、手ごねハンバーグの専門店みたいですね。
メニューをみてみましょう。



メニューのつくりといい完全に大手資本のお店っぽいですね。
我が輩は、「フランス風厚切りフォアグラばーぐ 200g(1280円)」とご飯とお味噌汁を注文。
ハンバーグは200gか150gかを選ぶ事が出来ます。
とりあえず多い方だよね。(^^)
注文をうけてから手ごねするみたいなんですよね。
でもわりと待たずに来ましたよ。
これね。

こんな感じで持ってきてくれます。
このまま「たれ」をジューっとかけて、出来上がり。

ご飯とみそ汁と。
アップでポン!

あらら。
結構、フォアグラ、厚め〜。
いただきまーす。
まずは、ハンバーグ。
おぉ〜、やわらかーい。
ナイフが、すーっと入って切れますね。

ドヴァーッ!と流れる肉汁。
凄いよ。
(^0^)
フォッフォ。
熱い。
柔らかぁ〜。
フワッとしてます。
美味しい。(^^)
肉汁も、ちょっと出過ぎって感じだけど、でも美味しい。
フォアグラもいただきます。
(^0^)

うん。
なかなかイケます。
こちらの「たれ」って醤油ベースな「たれ」ですが、フォアグラは違うソースのほうが美味しいですよね、きっと。
でも厚切りのフォアグラはちょっとリッチな気持ちになっちゃいますね。
200gのハンバーグはかなりボリュームあり。
これで1280円っていうのは、ちょっとこれって、どんだけ安いのよ。
円高だから?
ご飯もお味噌汁も普通においしいです。
今回のチョイスはちょっと高めでしたが、一般的なハンバーグですと200gで700円から800円。
ご飯、お味噌汁入れても、1000円するかしないかです。
この場所でこの値段は、CP良いでしょうね。
お会計をして、レシートをみたら、セブン&アイのマークが入ってました。
なるほど、そのグループのお店なんですね。
知っていると、いざというとき便利かも。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ぐーばーぐ 東銀座店
東京都中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビル1階
03-3542-3006
[#PARTS|USER|37212#]
ぐーばーぐ 東銀座店 ( 東銀座 / ハンバーグ )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/11/17 (水) [グルメ]
にょぉ~~!!
先を越されたぁ~~(笑)。
阿佐ヶ谷のお店は近所に行く事があるのですが、東銀座・・・・、明治座の裏手の方なんですね。
セブン&アイ グループ、デニーズチックなお味なのでしょうか?。
一度爆撃しておかないとなぁ~(笑)。
東銀座だとナイルレストランもあるしなぁ・・・。
先を越されたぁ~~(笑)。
阿佐ヶ谷のお店は近所に行く事があるのですが、東銀座・・・・、明治座の裏手の方なんですね。
セブン&アイ グループ、デニーズチックなお味なのでしょうか?。
一度爆撃しておかないとなぁ~(笑)。
東銀座だとナイルレストランもあるしなぁ・・・。
阿佐ヶ谷のパールセンター内に出来てから、ずっと気になっていたのですが、何となく未だ行かずじまい。こんな感じのお店とお味なんですねぇ。何となくよくわかりました。マルルさんてわかり易い(^^)。たまにはカレーランチじゃなくてハンバーグランチにしようかな。明日行こうかな。私はせっかち・・・。
どこかで見たお店と思いましたら、根性左巻きさんの阿佐ヶ谷ぐーばーぐの300gでした~。阿佐ヶ谷の方は、とろける厚切りフォアグラバーグになってました。お箸でした。
ビーフ100%だけかと思ってましたが、ポーク&ビーフのハンバーグもあるんですね。
ビーフ100%だけかと思ってましたが、ポーク&ビーフのハンバーグもあるんですね。
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
なんか、ハンバーグとフォアグラって「どんだけカロリー!」って思いましたが、誘惑に負けてしまいました。
回転寿司のフォアグラですか。酢めしにはあいそうもないですよね。
コメントありがとうございます。
なんか、ハンバーグとフォアグラって「どんだけカロリー!」って思いましたが、誘惑に負けてしまいました。
回転寿司のフォアグラですか。酢めしにはあいそうもないですよね。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
ありゃぁ〜!
また、先越しちゃいましたぁ〜(^^)
うふふ。
ブラブラ歩いていての偶然です。
歌舞伎座工事の影響で、周辺のおみせがちょっと移動してます。
ちょっと様子みに行ってみてくださいませ。
お味としては、ファミレス的な感じもないわけではないですが、気がつかない程度だと思います。
ナイルレストラン・・・。しばらく行ってないなぁ〜。
コメントありがとうございます。
ありゃぁ〜!
また、先越しちゃいましたぁ〜(^^)
うふふ。
ブラブラ歩いていての偶然です。
歌舞伎座工事の影響で、周辺のおみせがちょっと移動してます。
ちょっと様子みに行ってみてくださいませ。
お味としては、ファミレス的な感じもないわけではないですが、気がつかない程度だと思います。
ナイルレストラン・・・。しばらく行ってないなぁ〜。
>nonojiさん
コメントありがとうございます。
阿佐ヶ谷にもあるんですね。
CPは高い方だと思うので、行かれて損は無いと思います。
ハンバーグって美味しいですよね。
肉汁が多めなので、和風でさっぱり食べるのも良いかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
阿佐ヶ谷にもあるんですね。
CPは高い方だと思うので、行かれて損は無いと思います。
ハンバーグって美味しいですよね。
肉汁が多めなので、和風でさっぱり食べるのも良いかもしれませんね。
>エニスさん
コメントありがとうございます。
ハンバーグでも豪華なほうを選んでしまいました。
それでも1280円って、安いですよね。
ライスやみそ汁はセットになっていないので、単品注文になってしまいますが、それでもお安く値段設定がなされているので安心です。
銀座は、流石!と思っちゃいますね〜。
コメントありがとうございます。
ハンバーグでも豪華なほうを選んでしまいました。
それでも1280円って、安いですよね。
ライスやみそ汁はセットになっていないので、単品注文になってしまいますが、それでもお安く値段設定がなされているので安心です。
銀座は、流石!と思っちゃいますね〜。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あ、根性左巻きさんも阿佐ヶ谷店をレポしてらっしゃいますね。
銀座は場所柄なのか、お箸とシルバーと両方でてきました。
そうでした!ボリュームアップもできるんでした。
500gなんていうのも出来ますね!
うふふ。
コメントありがとうございます。
あ、根性左巻きさんも阿佐ヶ谷店をレポしてらっしゃいますね。
銀座は場所柄なのか、お箸とシルバーと両方でてきました。
そうでした!ボリュームアップもできるんでした。
500gなんていうのも出来ますね!
うふふ。
ふむふむ、この価格は銀座だと御手頃価格ですが阿佐ヶ谷だと少し高めになるでしょうね。
場所がちがうだけでもその評価が変わるとは面白いですね。
それにしても、フォアグラ=脂の塊ということでマルル様は選ばないだろうと思ったのですが、思いっ切り予想が外れました~。
レシート一枚でそこまで読み取るとは、恐れ入りました。
場所がちがうだけでもその評価が変わるとは面白いですね。
それにしても、フォアグラ=脂の塊ということでマルル様は選ばないだろうと思ったのですが、思いっ切り予想が外れました~。
レシート一枚でそこまで読み取るとは、恐れ入りました。
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
お店の雰囲気は阿佐ヶ谷と銀座では違うようにしているみたいですが、お値段は同じ設定ですよね。
銀座ですと場所柄で、どうしてもお安く感じますね。
だって、近くに「ランチ、オムライスセット1000円」なんていうお店が普通にあるんですからね。
メニュー選びは、なやみましたよぉ〜。
でも、他ではなかなか見られない一品だとおもって、フォアグラを選びました。
コメントありがとうございます。
お店の雰囲気は阿佐ヶ谷と銀座では違うようにしているみたいですが、お値段は同じ設定ですよね。
銀座ですと場所柄で、どうしてもお安く感じますね。
だって、近くに「ランチ、オムライスセット1000円」なんていうお店が普通にあるんですからね。
メニュー選びは、なやみましたよぉ〜。
でも、他ではなかなか見られない一品だとおもって、フォアグラを選びました。
コメント