「明日、地球が滅亡するとしたら、何食べる?」
今回は、前々から行ってみたかったお店です。
実は先週のこと。
どうしてもカレーライスが食べたくなって、上野御徒町辺りのお店をググっていたんです。
たらね、ヒットしたお店の中にコチラがあって
なんじゃこりゃぁ~!
って思って早速行ったんですが、なぜかお休み。
定休日では無かったんですけどね。
フラレてしまいました。
今回はリベンジ。
平日だから絶対にやっているはず。
蔵前橋通りと江戸通りの交差点の近く。
やってまいしたぁ!
こちらね。
「一新亭」さん。

なんとなくラーメン屋の店構えなんですが、大きく書かれた「洋食」の暖簾。
うふふ。

店頭のメニュー。
この「三色ライス」!
これがお目当てなんですよ。
さて入りましょ。
「いらっしゃいませ~(^^)」
とても感じのよいおばちゃんですぅ。
店内は4人卓が3卓のこぢんまりした感じ。
とりあえず、メニューを。

あ、オール洋食のメニュー。
麺類は一つもございません。
我が輩は決まってますので「三色ライス」(1000円)を注文。
店内にはモノクロの写真がいくつか飾ってあります。

それと、カメラ月刊誌もあります。

ご主人のご趣味なんでしょうね。
凄く、雰囲気があるんです。
ほとんどが「昭和」を写したもの。
しばしまって、きましたよ。
こちらね。

お新香とお味噌汁付き~。

アップでポン!
あぁ!嗚呼!あぁ! おいしそう!
ではでは、いただきまーす。
まずはカレー。
(^0^)

あぁ、おいしい。
小麦粉が多めのカレー。
「南蛮渡来のライスカレー」といったお味。
うわっ。これ、懐かし美味しい。
小さめの豚肉とタマネギ。
次は、オムライスいきましょ。
(^0^)

きっちり巻いた、昭和のオムライスです。
中はケチャップのチキンライス。

しっかり炒められていて、香ばしい。
これも、美味しい。
懐かし美味しい~。
そして、ハヤシライス。
(^0^)

うっ! 旨い!
タマネギの旨みとデミの旨み。
とても濃厚なお味。
ちょっとやそっとのお店では出てきませんよ。
これ、おいしい。
牛肉もしっかり入っていて、柔らかくて美味しい。
一口ずつ食べて、「これはイケル!」と確信。
どんどん、食べて行きます。
本当に味が懐かしく美味しい。
「週に一度、日曜の夜サザエさんを観ながら食べたライスカレー。
月に一回ぐらい、土曜の昼、笑って笑って60分を観ながら食べたオムライス。
一年に一度上野松坂屋のお好み食堂で食べた、ハヤシライス。」
小さい頃の思い出が、走馬灯のように・・・。
なんで、こんなに美味しいんだろう。
なんか涙がでてきた・・・・。
「腹一杯たべろよ!」と言わんばかりの盛りも、愛情が感じられちゃうんだよね~。
東京オリンピックの翌年に生まれた我が輩にとっては、まさに「神」の一品。
お腹いっぱい、幸せいっぱい。
美味しかった。
本当に美味しかった。

「明日、地球が滅亡するとしたら、一新亭の三色ライスを食べます!」
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
一新亭
東京都台東区浅草橋3-12-6
03-3851-4029
定休日 日曜、祝日。(土曜日も休むときあり。電話で確認したようがよい)
11時半~20時
[#PARTS|USER|36903#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
今回は、前々から行ってみたかったお店です。
実は先週のこと。
どうしてもカレーライスが食べたくなって、上野御徒町辺りのお店をググっていたんです。
たらね、ヒットしたお店の中にコチラがあって
なんじゃこりゃぁ~!
って思って早速行ったんですが、なぜかお休み。
定休日では無かったんですけどね。
フラレてしまいました。
今回はリベンジ。
平日だから絶対にやっているはず。
蔵前橋通りと江戸通りの交差点の近く。
やってまいしたぁ!
こちらね。
「一新亭」さん。

なんとなくラーメン屋の店構えなんですが、大きく書かれた「洋食」の暖簾。
うふふ。

店頭のメニュー。
この「三色ライス」!
これがお目当てなんですよ。
さて入りましょ。
「いらっしゃいませ~(^^)」
とても感じのよいおばちゃんですぅ。
店内は4人卓が3卓のこぢんまりした感じ。
とりあえず、メニューを。

あ、オール洋食のメニュー。
麺類は一つもございません。
我が輩は決まってますので「三色ライス」(1000円)を注文。
店内にはモノクロの写真がいくつか飾ってあります。

それと、カメラ月刊誌もあります。

ご主人のご趣味なんでしょうね。
凄く、雰囲気があるんです。
ほとんどが「昭和」を写したもの。
しばしまって、きましたよ。
こちらね。

お新香とお味噌汁付き~。

アップでポン!
あぁ!嗚呼!あぁ! おいしそう!
ではでは、いただきまーす。
まずはカレー。
(^0^)

あぁ、おいしい。
小麦粉が多めのカレー。
「南蛮渡来のライスカレー」といったお味。
うわっ。これ、懐かし美味しい。
小さめの豚肉とタマネギ。
次は、オムライスいきましょ。
(^0^)

きっちり巻いた、昭和のオムライスです。
中はケチャップのチキンライス。

しっかり炒められていて、香ばしい。
これも、美味しい。
懐かし美味しい~。
そして、ハヤシライス。
(^0^)

うっ! 旨い!
タマネギの旨みとデミの旨み。
とても濃厚なお味。
ちょっとやそっとのお店では出てきませんよ。
これ、おいしい。
牛肉もしっかり入っていて、柔らかくて美味しい。
一口ずつ食べて、「これはイケル!」と確信。
どんどん、食べて行きます。
本当に味が懐かしく美味しい。
「週に一度、日曜の夜サザエさんを観ながら食べたライスカレー。
月に一回ぐらい、土曜の昼、笑って笑って60分を観ながら食べたオムライス。
一年に一度上野松坂屋のお好み食堂で食べた、ハヤシライス。」
小さい頃の思い出が、走馬灯のように・・・。
なんで、こんなに美味しいんだろう。
なんか涙がでてきた・・・・。
「腹一杯たべろよ!」と言わんばかりの盛りも、愛情が感じられちゃうんだよね~。
東京オリンピックの翌年に生まれた我が輩にとっては、まさに「神」の一品。
お腹いっぱい、幸せいっぱい。
美味しかった。
本当に美味しかった。

「明日、地球が滅亡するとしたら、一新亭の三色ライスを食べます!」
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
一新亭
東京都台東区浅草橋3-12-6
03-3851-4029
定休日 日曜、祝日。(土曜日も休むときあり。電話で確認したようがよい)
11時半~20時
[#PARTS|USER|36903#]
一新亭 ( 浅草橋 / 洋食 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/11/11 (木) [グルメ]
ガッパ丼に続いて今度は洋食ですね。
台東区は三位一体がお好き?今度は中華の三位一体?(^-^)
この三色に、お味噌汁とお新香ってとこもいいですね~。
私も、へぎそば食べたい!乾麺だといまいちよくわからなかったです。根性左巻きさんおすすめの「へぎそば昆」で、へぎそばデビューしたいです~。
地球滅亡前は・・・ヘビかカエルかダチョウかワニ、かな。
台東区は三位一体がお好き?今度は中華の三位一体?(^-^)
この三色に、お味噌汁とお新香ってとこもいいですね~。
私も、へぎそば食べたい!乾麺だといまいちよくわからなかったです。根性左巻きさんおすすめの「へぎそば昆」で、へぎそばデビューしたいです~。
地球滅亡前は・・・ヘビかカエルかダチョウかワニ、かな。
こんちはー!
3色とは行かなかったけど、今日のお昼は足立市場の「椎橋食堂」。
「あいかけ」を頂きました。
680円で牛丼、カレー、サラダ付き(笑)。
60年の歴史を感じる素晴らしい味でした。
3色とは行かなかったけど、今日のお昼は足立市場の「椎橋食堂」。
「あいかけ」を頂きました。
680円で牛丼、カレー、サラダ付き(笑)。
60年の歴史を感じる素晴らしい味でした。
店名といい看板のデザインといい、百歩譲っても中華料理屋さんにしか見えないお店ですね。
この三色丼、破壊力抜群!。うーん、この中から一品選ぶとしたら悩むけどハヤシライスですかね?。
黒々として艶のあるルー、暫く写真に釘付けになっちゃいました。
この世で最後に食べる物、普通に美味しかったらなんでも良いです。
お腹一杯になって眠くなって寝ている間に地球がバーン!っていうのが理想ですね。
この三色丼、破壊力抜群!。うーん、この中から一品選ぶとしたら悩むけどハヤシライスですかね?。
黒々として艶のあるルー、暫く写真に釘付けになっちゃいました。
この世で最後に食べる物、普通に美味しかったらなんでも良いです。
お腹一杯になって眠くなって寝ている間に地球がバーン!っていうのが理想ですね。
どういう訳か、HNが韓国料理になっちゃってる・・・orz。
まだ私のPCの調子が悪いのかな?。
削除用パスワードで削除しようとしたけど出来ません。
マルル様の方で削除出来るようでしたらお願い致します。
まだ私のPCの調子が悪いのかな?。
削除用パスワードで削除しようとしたけど出来ません。
マルル様の方で削除出来るようでしたらお願い致します。
オハヨー!
へぎそばのお勧め店ありますよ!。
飯田橋から九段下に向かって500m左側。
「越後へぎそば 一真」
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/406071/
安くて美味しいです。
是非お試しアレ。
へぎそばのお勧め店ありますよ!。
飯田橋から九段下に向かって500m左側。
「越後へぎそば 一真」
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/406071/
安くて美味しいです。
是非お試しアレ。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
今回は三位一体、洋食編ですぅ〜。
そうですね。こちらも台東区でした。台東区は三位一体がすきなんですかね?
あ、きっと好きかも!もうひとつ「トルコライス」を出すお店が台東区にあるんです。こちらは今度行ってみたいと思っています。「へぎそば昆」さんですね。なるほど〜。(^^)
コメントありがとうございます。
今回は三位一体、洋食編ですぅ〜。
そうですね。こちらも台東区でした。台東区は三位一体がすきなんですかね?
あ、きっと好きかも!もうひとつ「トルコライス」を出すお店が台東区にあるんです。こちらは今度行ってみたいと思っています。「へぎそば昆」さんですね。なるほど〜。(^^)
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
それぞれが、趣があってよかったです。
ワタクシも「昭和」の人間なので、無性にカレーが食べたくなるときがあるんですが、そのカレーとは、こういうカレーなんです。
ライスカレー。
この響きに、色、風味、味が浮かんできます。
コメントありがとうございます。
それぞれが、趣があってよかったです。
ワタクシも「昭和」の人間なので、無性にカレーが食べたくなるときがあるんですが、そのカレーとは、こういうカレーなんです。
ライスカレー。
この響きに、色、風味、味が浮かんできます。
>zacho_7hengeさん
コメントありがとうございます。
ナポリタン、トッピンぐーっ!
でもダメダメ、これ以上、入らないですぅ。
見た目よりボリュームが凄い。大盛にしなくてよかったです。
キッチンハヤブサさんですよね〜。うふふ、いい感じ。
なかなか行けないのですが、今度行ってみます。
コメントありがとうございます。
ナポリタン、トッピンぐーっ!
でもダメダメ、これ以上、入らないですぅ。
見た目よりボリュームが凄い。大盛にしなくてよかったです。
キッチンハヤブサさんですよね〜。うふふ、いい感じ。
なかなか行けないのですが、今度行ってみます。
>くらげさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
それも、「昭和のときの洋食」
ハンバーグステーキ、カツレツ、マカロニグラタン。
こういう響きが昭和ですよね。
洋食好きには、たまりません!
コメントありがとうございます。
そうですよね。
それも、「昭和のときの洋食」
ハンバーグステーキ、カツレツ、マカロニグラタン。
こういう響きが昭和ですよね。
洋食好きには、たまりません!
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
あはは、韓国料理ってなっちゃったんですか?
それはそうと、ハヤシライスは他の方も絶賛していたように、格別に美味しいです。タマネギの甘さとほろ苦さ、コク、すべてが合体したおいしいハヤシライスでした。
コメントありがとうございます。
あはは、韓国料理ってなっちゃったんですか?
それはそうと、ハヤシライスは他の方も絶賛していたように、格別に美味しいです。タマネギの甘さとほろ苦さ、コク、すべてが合体したおいしいハヤシライスでした。
ああ~こういう「洋食屋」サンって、最近減りましたもんね~。
貴重な存在です。
いいですねーこの三つ巴。日本の「洋食御三家」みたいです♪
しかしまぁ、このお皿にこんなに盛れるものですね(笑)
こぼれるかこぼれないか…の、ビミョーな量。これも昭和っぽいわ(笑)
貴重な存在です。
いいですねーこの三つ巴。日本の「洋食御三家」みたいです♪
しかしまぁ、このお皿にこんなに盛れるものですね(笑)
こぼれるかこぼれないか…の、ビミョーな量。これも昭和っぽいわ(笑)
>union-jackさん
コメントありがとうございます。
こういう庶民の洋食屋さんって、少なくなってきてますよね。
北千住にはまだ、4軒あるので嬉しいです。
それにしても、この三つ巴、いかがですか?
素敵としか言いようがありませんよね。
美味しかったです。
コメントありがとうございます。
こういう庶民の洋食屋さんって、少なくなってきてますよね。
北千住にはまだ、4軒あるので嬉しいです。
それにしても、この三つ巴、いかがですか?
素敵としか言いようがありませんよね。
美味しかったです。
コメント