ひさしぶりのラーメンレポです。
あのね、このお店、ずっと前から行ってみたかったんです。
営業時間になかなか間に合わなくて・・・。
今回は思い切って夜にいってみました。
場所は東京メトロ稲荷町。
清洲橋通りを入谷方面にしばらくあるいていって、左側です。
上野駅からでも東京メトロ入谷駅からでも、だいたい同じくらいですかね。
こちらです。
黄色い看板が目立ちますね。

「ラーメン麺徳」さん。
やってるやってる。(^^)
早速はいってみましょう。
はいってすぐ左に券売機があります。
我が輩、「豚入りラーメン」を購入。
店内はカウンターのみ。
やく10席くらいありますかね。
食券を渡す時に、野菜を普通か多めかを訊かれました。
我が輩は、多めで。(^^)
こちらは、いわゆる二郎インスパイア系のお店なんですね。
野菜多めって頼んじゃったけど、大丈夫かなぁ〜。
しばしまって、きましたよ。
これね。

もやしが乗っていて、上に薬味タマネギがのってます。
おっと、これ、上からでしたね。
横からだとね・・・。
これね。
ポン!

どんだけ〜野菜!(^^)/
この手のラーメン、久しぶり〜。
やっぱり、わくわくしちゃうよね。
豚は、このもやしの山の下。
ほら、ちょこっと、顔をだしてますね。

いただきまーす。
いろんな食べ方があるんでしょうけど、我が輩はまずヤサイをやっつけます!
もやし、キャベツ。
薬味タマネギの上からは醤油ダレがかかっていて、ヤサイも美味しくいただけます。
ムシャムシャ。(^0^)

ある程度食べ進んで行くと、豚ちゃんが見えてきましたよ。
ほろほろの豚ちゃん。
うふっ(^^)
美味しい。
こちらは、麺は極太麺。
しっかりした歯ごたえが美味しいです。
それに、このスープ。
いままで、コチラ系のお店ってどうしても化学調味料の味がめだっていたんですが、こちらはそれがない。
全くないわけじゃないですが、ほとんど目立っていません。
出汁のでたスープで、しょうゆ味。
おもったよりもさっぱりしてるんですよ。
美味しいですね。
味自体はちょっと濃いめなんですが、さっぱり食べられて、美味しかった。
こんどは、つけ麺たべたいですね。
味噌もあるので、そちらもいいかなぁ〜。
ごちそうさまでした!
おみせでーた
ラーメン麺徳 東上野店
東京都台東区東上野5-24-11 倉内ビル1F
03-3843-8809
定休日 日曜、祝日
月〜金 11時〜14時半 17時〜21時
土曜 11時〜14時半
2010/10/10 (日) [デカ盛り(大盛り)]
うわー・・・・。
マルル一等兵様はデカ盛からは距離を置く方向かなと思っていましたが、これいっちゃいましたか、凄い。
もしかして野菜は別腹?(笑
見た目は二郎インスパイアですが、刻み玉葱が載っているのは八王子ラーメンぽいし、面白い見た目ですね、豚さんも良い煮崩れ具合で旨そう。
極太麺ということですが、五枚目の写真でちょっと見えている麺はそんなに太くは見えないので、これもしかして丼かなりでかくないですか?。
二郎インスパイアのお店で時々あるのですが、山になった写真を見て凄いな~と思ったら、実際は丼小さ!みたいな事が往々にしてあります。受け皿付けてくれるよりも丼大きくして欲しい、その方が食べ易そうと思うのは私だけなのかな。
以前あるお店で「秘儀天地返し~!」ってやろうと思ったら危なく丼ひっくり返しそうになりました、トラウマです・・・・・orz。
マルル一等兵様はデカ盛からは距離を置く方向かなと思っていましたが、これいっちゃいましたか、凄い。
もしかして野菜は別腹?(笑
見た目は二郎インスパイアですが、刻み玉葱が載っているのは八王子ラーメンぽいし、面白い見た目ですね、豚さんも良い煮崩れ具合で旨そう。
極太麺ということですが、五枚目の写真でちょっと見えている麺はそんなに太くは見えないので、これもしかして丼かなりでかくないですか?。
二郎インスパイアのお店で時々あるのですが、山になった写真を見て凄いな~と思ったら、実際は丼小さ!みたいな事が往々にしてあります。受け皿付けてくれるよりも丼大きくして欲しい、その方が食べ易そうと思うのは私だけなのかな。
以前あるお店で「秘儀天地返し~!」ってやろうと思ったら危なく丼ひっくり返しそうになりました、トラウマです・・・・・orz。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
ほろほろ豚ちゃん。美味しいですぅ〜。
麺自体の量は普通くらいかとおもうんですが、やっぱりワタクシの普通は多めなので、ラーメン小で野菜は普通がいいと思います。
コメントありがとうございます。
ほろほろ豚ちゃん。美味しいですぅ〜。
麺自体の量は普通くらいかとおもうんですが、やっぱりワタクシの普通は多めなので、ラーメン小で野菜は普通がいいと思います。
>靭帯さん
コメントありがとうございます。
入院なさっているんですね。
お大事にしてくださいね。早くなおしてまた元気な姿みせてください!
んで、まぁ、入院中はワタクシのブログでイメージトレーニングをしてくださいね。
ワタクシ、ラーメン屋さんは得意じゃないんですが、美味しいお店は回ってみたいと思っております。
コメントありがとうございます。
入院なさっているんですね。
お大事にしてくださいね。早くなおしてまた元気な姿みせてください!
んで、まぁ、入院中はワタクシのブログでイメージトレーニングをしてくださいね。
ワタクシ、ラーメン屋さんは得意じゃないんですが、美味しいお店は回ってみたいと思っております。
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
野菜は別腹というか、野菜はそれほど苦しくなかったです。
普通の二郎インスパイア店とはちょっと違うのでしょうね。
麺は極太というか、まぁ、太麺ですね。「極」はよけいだったですね。丼は小さくはなかったです。普通の大きさでした。
こちらはスープの味もとてもいいので、お勧めです。
おいしかったです。
是非!
コメントありがとうございます。
野菜は別腹というか、野菜はそれほど苦しくなかったです。
普通の二郎インスパイア店とはちょっと違うのでしょうね。
麺は極太というか、まぁ、太麺ですね。「極」はよけいだったですね。丼は小さくはなかったです。普通の大きさでした。
こちらはスープの味もとてもいいので、お勧めです。
おいしかったです。
是非!
>zacho_7hengeさん
コメントありがとうございます。
あ、竜泉にもあったんですか。
こちらは、テーブルには、七味や豆板醤、おろしにんにくなどの調味料がおいてあって、あじを変えたいときにいいですね。
ワタクシは最後の方で、酢と豆板醤をいれて、スープまで飲んじゃいました!(^^)/
コメントありがとうございます。
あ、竜泉にもあったんですか。
こちらは、テーブルには、七味や豆板醤、おろしにんにくなどの調味料がおいてあって、あじを変えたいときにいいですね。
ワタクシは最後の方で、酢と豆板醤をいれて、スープまで飲んじゃいました!(^^)/
ここは味噌が割と好きです。
酉の市の神社がある近くにも店があって通ってたのですが閉店しちゃったのでしょうか
いつも閉まってるので
僕はテーブルにある味噌ダレを追加して味は濃いめで食べるのがすきです
酉の市の神社がある近くにも店があって通ってたのですが閉店しちゃったのでしょうか
いつも閉まってるので
僕はテーブルにある味噌ダレを追加して味は濃いめで食べるのがすきです
>じゅんさん
コメントありがとうございます。
上のコメントにもあったのですが、酉の市の神社の近くのお店ですと、閉店したみたいですね。
ワタクシは、その存在もしらなかったのですが。(^^;)
そうですか。味噌ですね。
今度行ったときには、味噌頼んでみようと思います。
やっぱり濃いめが美味しいですよね〜。
コメントありがとうございます。
上のコメントにもあったのですが、酉の市の神社の近くのお店ですと、閉店したみたいですね。
ワタクシは、その存在もしらなかったのですが。(^^;)
そうですか。味噌ですね。
今度行ったときには、味噌頼んでみようと思います。
やっぱり濃いめが美味しいですよね〜。
>purity0601さん
コメントありがとうございます。
あ、いかれたんですね!
この系のお店にしては、スープが美味しいと思います。
というかちゃんと出汁を取っているなぁと感じます。
ワタクシも一回でお気に入りになったので、また行きたいです。
でもこれ食べるときは、お腹と相談なんですよね〜。
コメントありがとうございます。
あ、いかれたんですね!
この系のお店にしては、スープが美味しいと思います。
というかちゃんと出汁を取っているなぁと感じます。
ワタクシも一回でお気に入りになったので、また行きたいです。
でもこれ食べるときは、お腹と相談なんですよね〜。
コメント