上野って聞いたらなにを連想します?
動物園、アブアブ、アメ横・・・。
ご名答!!(^^)
でもこれらって、全部 上野山手線の内側。
ことさら上野駅のすぐわきを通っている昭和通り側になってしまうと・・・バイク街しか思いつかないですね。
さて、先月9月の14日。
その上野駅前昭和通り沿いに新しいホテルがオープンしました。
三井ガーデンホテル 上野。
丁度、昭和通りと浅草通りの交差点。
工事中から何が出来るのかなぁって楽しみにしていたんです。
上野はターミナル駅なのに、シティーホテルが少ないんですよね。
そこに、新たに出来たホテルです。
まぁ、我が輩のことですから、ホテルそのものよりもそこのレストランがお目当て。
で、早速、ランチ時に偵察に。(^^)
本当に駅前ですね。
ありましたよ。
こちらね。

「BOSC iL CHIANTI (ボスコイルキャンティ)」さん。
あ、あの、キャンティですよね〜。
笹塚のお店には昔、行った事があるぅ〜。(^^)

店頭のメニューボードには・・・。
ランチメニューですね。オール1000円! チョッキリ感がよろし!
さて、はいりましょ。
いやぁ〜ん。 扉に書いてある「TIRARE」ってさ、押すの?引くの?どっちなの?
押してダメなら引いてみな。
店内は弧を描いたような形。
座ってメニューを見ましょうね。

あ、いっぱいある。(^^)/
うー、どれにしようかなぁ〜。
これは、迷う。迷う。
迷い道 く〜ねくね〜♪
おーし!
「あつあつ!週替りグラタンランチ」にします。これも1000円。
今週は ベーコンとカボチャのクリームグラタンですね。

ほどなく、スープ、パン、サラダがきました。

ウエイターさんが、パンをおくときに「お代わりできますので(^^)」と言ってくれました。
その一言が、デブには嬉しいんだよね!
グラタンが来る前に、いただきまーす!
まずスープを。

あ、おいしい。
ランチのスープといっても、野菜コンソメスープで、美味しいです。
野菜の甘みや旨みもちゃんとでていて、優しいお味で美味しい。
そして、サラダ。

あっ!
あっ!あっ!
これっ、このドレッシング!!
おいしーーーーーっ!
キャンティドレッシングだ!
ここ、キャンティでしか、味わえないこの美味しさ。
忘れていたけど、いま、思い出した。
抜群においしいドレッシング。
何の味だか分析できない、混沌デリシャス!
まさに「魔法」。
ラッキー!久しぶりにいただく事ができました。
それも、ランチのセットのミニサラダで。
ちょー、ラッキー!(^0^)///
喜んでいたら、来ましたよ。

グラタン。

えっ。かなり大きめのお皿。
どーんって感じで来ました。

アップでポン!
うひゃぁ〜、この焼加減。
いいね〜。
いただきまーす。
(^0^)
ホッホッホ、アチッ、ホッホッホ。(^0^;)
熱々で、美味しい。
ベーコン、カボチャ、マカロニ。
具もしっかり入っています。
これ、ボリュームあるわぁ〜。
「パン、お代わり、お持ちしましょうか?(^^)」
さっきのウェイターさんです。
「おひとつで、よろしいですか?」
この、気配り、嬉しいわぁ〜っ!
よほど、食うと見えたんだろうね。
それでも、すごくさりげなく。
んも〜、「ウェイター気配り賞」あげちゃう!(^0^)/
グラタンって、なかなか食べる機会が無いんですよね。
家ではまず出てこないし、外でも時間がかかりそうだし、量が少なそうだし。
でも、コチラのは、ボリューム多め、それほど待たないし、熱々で美味しい。
グラタン食べたいとき、いいな。
「お皿、洗った?」とおもわれるくらい、パンで綺麗に拭き取って食べました。
食後にアイスコーヒー。

これも、ちゃんとコーヒーの味がして、美味。
美味しかった。
これで、1000円は、かなり赤丸急上昇必至です。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
BOSCO IL CHIANTI ボスコイルキャンティ
東京都台東区東上野3-19-7 三井ガーデンホテル上野1F
03-3831-3993
朝 7時〜10時
昼 11時半〜15時
カフェ 月〜土14時半〜17時 日祝14時半〜17時
夕 月〜土17時半〜23時 日祝17時〜22時半
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
動物園、アブアブ、アメ横・・・。
ご名答!!(^^)
でもこれらって、全部 上野山手線の内側。
ことさら上野駅のすぐわきを通っている昭和通り側になってしまうと・・・バイク街しか思いつかないですね。
さて、先月9月の14日。
その上野駅前昭和通り沿いに新しいホテルがオープンしました。
三井ガーデンホテル 上野。
丁度、昭和通りと浅草通りの交差点。
工事中から何が出来るのかなぁって楽しみにしていたんです。
上野はターミナル駅なのに、シティーホテルが少ないんですよね。
そこに、新たに出来たホテルです。
まぁ、我が輩のことですから、ホテルそのものよりもそこのレストランがお目当て。
で、早速、ランチ時に偵察に。(^^)
本当に駅前ですね。
ありましたよ。
こちらね。

「BOSC iL CHIANTI (ボスコイルキャンティ)」さん。
あ、あの、キャンティですよね〜。
笹塚のお店には昔、行った事があるぅ〜。(^^)

店頭のメニューボードには・・・。
ランチメニューですね。オール1000円! チョッキリ感がよろし!
さて、はいりましょ。
いやぁ〜ん。 扉に書いてある「TIRARE」ってさ、押すの?引くの?どっちなの?
押してダメなら引いてみな。
店内は弧を描いたような形。
座ってメニューを見ましょうね。

あ、いっぱいある。(^^)/
うー、どれにしようかなぁ〜。
これは、迷う。迷う。
迷い道 く〜ねくね〜♪
おーし!
「あつあつ!週替りグラタンランチ」にします。これも1000円。
今週は ベーコンとカボチャのクリームグラタンですね。

ほどなく、スープ、パン、サラダがきました。

ウエイターさんが、パンをおくときに「お代わりできますので(^^)」と言ってくれました。
その一言が、デブには嬉しいんだよね!
グラタンが来る前に、いただきまーす!
まずスープを。

あ、おいしい。
ランチのスープといっても、野菜コンソメスープで、美味しいです。
野菜の甘みや旨みもちゃんとでていて、優しいお味で美味しい。
そして、サラダ。

あっ!
あっ!あっ!
これっ、このドレッシング!!
おいしーーーーーっ!
キャンティドレッシングだ!
ここ、キャンティでしか、味わえないこの美味しさ。
忘れていたけど、いま、思い出した。
抜群においしいドレッシング。
何の味だか分析できない、混沌デリシャス!
まさに「魔法」。
ラッキー!久しぶりにいただく事ができました。
それも、ランチのセットのミニサラダで。
ちょー、ラッキー!(^0^)///
喜んでいたら、来ましたよ。

グラタン。

えっ。かなり大きめのお皿。
どーんって感じで来ました。

アップでポン!
うひゃぁ〜、この焼加減。
いいね〜。
いただきまーす。
(^0^)
ホッホッホ、アチッ、ホッホッホ。(^0^;)
熱々で、美味しい。
ベーコン、カボチャ、マカロニ。
具もしっかり入っています。
これ、ボリュームあるわぁ〜。
「パン、お代わり、お持ちしましょうか?(^^)」
さっきのウェイターさんです。
「おひとつで、よろしいですか?」
この、気配り、嬉しいわぁ〜っ!
よほど、食うと見えたんだろうね。
それでも、すごくさりげなく。
んも〜、「ウェイター気配り賞」あげちゃう!(^0^)/
グラタンって、なかなか食べる機会が無いんですよね。
家ではまず出てこないし、外でも時間がかかりそうだし、量が少なそうだし。
でも、コチラのは、ボリューム多め、それほど待たないし、熱々で美味しい。
グラタン食べたいとき、いいな。
「お皿、洗った?」とおもわれるくらい、パンで綺麗に拭き取って食べました。
食後にアイスコーヒー。

これも、ちゃんとコーヒーの味がして、美味。
美味しかった。
これで、1000円は、かなり赤丸急上昇必至です。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
BOSCO IL CHIANTI ボスコイルキャンティ
東京都台東区東上野3-19-7 三井ガーデンホテル上野1F
03-3831-3993
朝 7時〜10時
昼 11時半〜15時
カフェ 月〜土14時半〜17時 日祝14時半〜17時
夕 月〜土17時半〜23時 日祝17時〜22時半
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/10/03 (日) [グルメ]
あー、その先の仏具屋さんに行った時に「ホテルができるんだー」と思った覚えがあります。
グラタン・・・・おいしそう。ですが、医者から痩せろと言われてダイエット中(年も年なので)なので、しばらくは無理かしら。
今は、大好きなアイスはグリコの80キロカロリーアイス(おいしいです)に限定して、飲みに行くのも減らしてます。
あれ?マルルさんも前にダイエットしていなかったですか??
でもおいしい物をあきらめられないので、せめてランチだけおいしい食事をしてます。
そういえば、ここで見たスーリヤがよく行くエリアの八重洲にあったのでランチしました。
ほうれん草と卵のカレーとか、おいしかった。お店の人も親切で、コーヒーまでおいしくて結構なのですが、なにしろ入口が目立たない!
他人事ながら、もう少しわかりやすくすればもっと混むのに~、と思っちゃいました。
それにしてもスタバ、TULLY'S、エクセルシオールと、みんな大きさの呼び名が違うので、私は思いっきり「一番大きいサイズ」とか「真ん中のサイズ」とか言っちゃってます。あはは
グラタン・・・・おいしそう。ですが、医者から痩せろと言われてダイエット中(年も年なので)なので、しばらくは無理かしら。
今は、大好きなアイスはグリコの80キロカロリーアイス(おいしいです)に限定して、飲みに行くのも減らしてます。
あれ?マルルさんも前にダイエットしていなかったですか??
でもおいしい物をあきらめられないので、せめてランチだけおいしい食事をしてます。
そういえば、ここで見たスーリヤがよく行くエリアの八重洲にあったのでランチしました。
ほうれん草と卵のカレーとか、おいしかった。お店の人も親切で、コーヒーまでおいしくて結構なのですが、なにしろ入口が目立たない!
他人事ながら、もう少しわかりやすくすればもっと混むのに~、と思っちゃいました。
それにしてもスタバ、TULLY'S、エクセルシオールと、みんな大きさの呼び名が違うので、私は思いっきり「一番大きいサイズ」とか「真ん中のサイズ」とか言っちゃってます。あはは
マルルさん、マルルさん!
堀切菖蒲園の「壱心家」さんで掟破りのスーパーボウル、食べてきましたよ!!。
美味しい汁も全部ご飯に滲み込んで、この世の物とは思えない美味しさでした。
是非是非再訪を~~~(笑)。
堀切菖蒲園の「壱心家」さんで掟破りのスーパーボウル、食べてきましたよ!!。
美味しい汁も全部ご飯に滲み込んで、この世の物とは思えない美味しさでした。
是非是非再訪を~~~(笑)。
>みかんさん
コメントありがとうございます。
そうですね。ワタクシもダイエットしていましたが・・・。
やめました!
というか食事を減らすダイエットはやめました。
だって、絶対に、リバウンドするんだもん。
リバウンドしたら、前よりデカくなってるもん。
それよりか、運動をふやしたり、よけいな物は食べないようにしています。
でも、美味しい物は食べちゃいますぅ〜。(^^)/
スーリヤさんですが、東京に何店舗か同名のお店があるみたいですが、ワタクシがレポしたお店とは無関係らしいんです。
ちょっと紛らわしいですね。(^^;)
わたくし、いつまでたっても、TULLY'Sをトゥーリアって読んでしまいます。バブルが懐かしい。(でも行った事ありません)
コメントありがとうございます。
そうですね。ワタクシもダイエットしていましたが・・・。
やめました!
というか食事を減らすダイエットはやめました。
だって、絶対に、リバウンドするんだもん。
リバウンドしたら、前よりデカくなってるもん。
それよりか、運動をふやしたり、よけいな物は食べないようにしています。
でも、美味しい物は食べちゃいますぅ〜。(^^)/
スーリヤさんですが、東京に何店舗か同名のお店があるみたいですが、ワタクシがレポしたお店とは無関係らしいんです。
ちょっと紛らわしいですね。(^^;)
わたくし、いつまでたっても、TULLY'Sをトゥーリアって読んでしまいます。バブルが懐かしい。(でも行った事ありません)
>kayaniteさん
コメントありがとうございます。
三井ガーデンホテルができました。
コチラのお店は、ホテルのレストランも兼ねていて、朝は朝食ビュッフェになっているんです。もちろん宿泊客以外のお客さんもOKなんです。いきたーい!
ランチはとほんどが1000円でお手軽かつ美味しい。
いい感じですよ。
コメントありがとうございます。
三井ガーデンホテルができました。
コチラのお店は、ホテルのレストランも兼ねていて、朝は朝食ビュッフェになっているんです。もちろん宿泊客以外のお客さんもOKなんです。いきたーい!
ランチはとほんどが1000円でお手軽かつ美味しい。
いい感じですよ。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
みましたよ。みた、みた。(^^)
凄く美味しそう。
そっか、丼にする事も出来るんですよね。
っていうか、丼にしたほうが、絶対に美味しいじゃん。
きゃぁ〜。
行く行くぅ〜。いつ行きましょうかね。
コメントありがとうございます。
みましたよ。みた、みた。(^^)
凄く美味しそう。
そっか、丼にする事も出来るんですよね。
っていうか、丼にしたほうが、絶対に美味しいじゃん。
きゃぁ〜。
行く行くぅ〜。いつ行きましょうかね。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
グラタン。
久しぶりに食べました。いつぶりだろう?
10年ぶりくらい?
「焦げ」が香ばしくて美味しいんですよね。
本当に美味しかったです。
ドレッシングもおいしいですよ!
コメントありがとうございます。
グラタン。
久しぶりに食べました。いつぶりだろう?
10年ぶりくらい?
「焦げ」が香ばしくて美味しいんですよね。
本当に美味しかったです。
ドレッシングもおいしいですよ!
こちらのホテル、キャンティさんが、入店されたのですね。
キャンティさん、池袋店に何度か参りました。
暖簾分け店?なのか?ですが、西川口辺りの国道沿いにも、パーキング付店が御座いまして、そちらにも、訪問して居ります。
双方、ディナーメニューですが、パスタ類が、スープ系が殆どでして、ノーマルソース派としましては、パスタに関しては、少し好み外なのですが、こちらのパスタは、多種存在しそうですね。
訪問してみたく思います。
天府楼さん、御存知でしたね。少し以前から、一部デザート付にて値上げされましたが、それでも、充分満足感です。
パンケーキも、美味しそうですね。
我が家趣味ですが、万惣さんが大好きなのですが、他店も訪問したく思いました。
キャンティさん、池袋店に何度か参りました。
暖簾分け店?なのか?ですが、西川口辺りの国道沿いにも、パーキング付店が御座いまして、そちらにも、訪問して居ります。
双方、ディナーメニューですが、パスタ類が、スープ系が殆どでして、ノーマルソース派としましては、パスタに関しては、少し好み外なのですが、こちらのパスタは、多種存在しそうですね。
訪問してみたく思います。
天府楼さん、御存知でしたね。少し以前から、一部デザート付にて値上げされましたが、それでも、充分満足感です。
パンケーキも、美味しそうですね。
我が家趣味ですが、万惣さんが大好きなのですが、他店も訪問したく思いました。
上野で工事中だったところ、こんな素敵なホテルができたんですね。前から気になってたんですよ。
上野にはよく行くので、今度行ったときにでも入ってみますね。おいしいレポート、いつもありがとうございます!
上野にはよく行くので、今度行ったときにでも入ってみますね。おいしいレポート、いつもありがとうございます!
>hot-showさん
コメントありがとうございます。
いつも観ていただいて感謝ですぅ〜。
あはは。NHK観ていただいたんですか。うぉ〜。恥ずかしい。
(^^)
グラタンってみんな大好きだと思うんですよ。
でも、なかなか食べる機会が無いから、残念なんですが、ランチで気軽に食べられるお店があると、とても嬉しい気がしますよね。
コメントありがとうございます。
いつも観ていただいて感謝ですぅ〜。
あはは。NHK観ていただいたんですか。うぉ〜。恥ずかしい。
(^^)
グラタンってみんな大好きだと思うんですよ。
でも、なかなか食べる機会が無いから、残念なんですが、ランチで気軽に食べられるお店があると、とても嬉しい気がしますよね。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
グラタン、なかなか食べる機会ないですよね。
絶対にお勧め!本当に気軽に食べられます。
昔ながらのナポリタンですね。
(^^)
さすが!
「ミツケルヨネ〜っ!」(^^)/
コメントありがとうございます。
グラタン、なかなか食べる機会ないですよね。
絶対にお勧め!本当に気軽に食べられます。
昔ながらのナポリタンですね。
(^^)
さすが!
「ミツケルヨネ〜っ!」(^^)/
>risuさん
コメントありがとうございます。
キャンティさんは、直営店とフランチャイズ店等、国内に40店舗以上あるみたいですね。
パスタも種類があって、なかなか楽しそうなメニューでした。
天府楼さん、フカヒレの姿煮がお値打ちでいただけるのも嬉しいですよね。
万惣さん、久しぶりに行ってみたくなりました。(^^)
コメントありがとうございます。
キャンティさんは、直営店とフランチャイズ店等、国内に40店舗以上あるみたいですね。
パスタも種類があって、なかなか楽しそうなメニューでした。
天府楼さん、フカヒレの姿煮がお値打ちでいただけるのも嬉しいですよね。
万惣さん、久しぶりに行ってみたくなりました。(^^)
>チキンさん
コメントありがとうございます。
上野駅の交差点のところなので、とても目立つ「工事中」でしたよね。
ホテルが出来るのは何となくわかっていたので、そのレストランを狙っていました。とても良いお店が入ったとおもいます。
落ち着いていただけるので、お勧めですね。
コメントありがとうございます。
上野駅の交差点のところなので、とても目立つ「工事中」でしたよね。
ホテルが出来るのは何となくわかっていたので、そのレストランを狙っていました。とても良いお店が入ったとおもいます。
落ち着いていただけるので、お勧めですね。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
あ、そうですか!
グラタン食べたかったんですか!(^^)
ビーフシチューとグラタンは外食じゃないと、なかなかいただけないですよね。
グラタン、美味しかったですよ。是非!
コメントありがとうございます。
あ、そうですか!
グラタン食べたかったんですか!(^^)
ビーフシチューとグラタンは外食じゃないと、なかなかいただけないですよね。
グラタン、美味しかったですよ。是非!
コメント