我が輩、2度目でございます。
ありえないほど、旨いことを、「アリエナイウマイ」っつーのはどうでしょう?
はやる?
はやんね?
ユーキャンの流行語大賞にノミネートされっぽい?
ま、オッビーに続く、「マルルの絶対に流行らない流行語第二弾」ですけどね。
そんなことは、おいといてと。
そうそう、我が輩、2度目でございます。
こちらのお店。

牛丼の「壱心家」さん。
京成線 堀切菖蒲園からあるいて2分くらい。
あのぉ〜、ぶっちゃけ、堀切菖蒲園、おそろしーよ。
こんな(こんな言ってごめんね)駅なのに、神級のおいしいお店がごろごろ。
だまされたと思って、来てごらん。一遍。
さて、コチラのお店。
前回伺ったときは牛丼をいただきました。
あのお肉の味、おもいだすね。(^^)
柔らかくて、脂身がおいしくて、ちょっと甘めで・・・(^0^)/
そんなコチラのお店で、今日は定食をいただきにきました。
グルメブロガーの「ふるふる」さんの書き込みで定食を始めたという事を知りました。

おぉ〜、4種類あるんですね〜。(^^)
早速はいりましょう。
入るとすぐに券売機がありますので、食券を買います。
我が輩は、「厚切り牛煮込み定食」(¥790)にしました。

「厚切り」
この言葉にも弱いんです。
さて、どんなのが出てくるかなぁ〜
楽しみ楽しみ。(^^)
しばしまって、きましたよぉ〜。
これね。

あぁ〜、おいしそ。おいしそー。

ごはんはドンブリで、普通盛りなんですがボリュームたっぷり感ですね。
これが、厚切り牛煮込み。

もやしのナムルと味玉がつきます。
アップでポン!

ねー、わかる、これ?
絶対に、美味しいはずでしょぉ〜。
うわぁ〜。(^^)

んも〜、我慢できない!!
いただきまーす!!
(^0^)
なみだ、でちゃう。
おいしい。
あ、 おいしい。
厚切りの牛肉。
これが、ホロホロ柔らかい。
牛すじ煮込みはコラーゲンたっぷりらしいんですが、こちらは脂は控えめ。
ほどよい脂と牛肉の旨みが、んも〜、んも〜、 ンモーーーーッ。
アリエナイウマイ
お好みでカラシをつけて食べても、アリエナイウマイ。
そして、付け合わせの、もやしのナムル。
これが、付け合わせだからって、全く手を抜いていないんですよね。
凄く美味しい。
味玉も、まろやかで、美味しいんだよね〜。
そして、こちらの温野菜。

ほんとたっぷりのキャベツに、しめじ、お豆腐もはいっています。
スープがね、お野菜の旨みがでていて、それで本当に優しいまろやかな味で、おいしい。
それから、お味噌汁。

出汁がちゃんと出ていて、おいしいよぉ〜。
それから、前に伺ったときにもおもったんですが、こちらのごはん。
ごはんが美味しい。
本当においしい。
ともすれば、注文すると間もなく出てくる牛丼屋さんに見られがちな店構えですが、いえいえ。
細部にまで気を配った料理。
ご主人のまじめな仕事ぶりがうかがわれます。
前回伺ったのは、7ヶ月前。
メニューも増えているし、味、クオリティーも上がっています。
斜め向かいにコインパーキングがあるので、車で来ても大丈夫。
ほんと、多くの人に食べてもらいたいです。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
牛丼 壱心家
東京都葛飾区堀切4-8-11
03-3696-3888
11時〜22時
[#PARTS|USER|21024#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
ありえないほど、旨いことを、「アリエナイウマイ」っつーのはどうでしょう?
はやる?
はやんね?
ユーキャンの流行語大賞にノミネートされっぽい?
ま、オッビーに続く、「マルルの絶対に流行らない流行語第二弾」ですけどね。
そんなことは、おいといてと。
そうそう、我が輩、2度目でございます。
こちらのお店。

牛丼の「壱心家」さん。
京成線 堀切菖蒲園からあるいて2分くらい。
あのぉ〜、ぶっちゃけ、堀切菖蒲園、おそろしーよ。
こんな(こんな言ってごめんね)駅なのに、神級のおいしいお店がごろごろ。
だまされたと思って、来てごらん。一遍。
さて、コチラのお店。
前回伺ったときは牛丼をいただきました。
あのお肉の味、おもいだすね。(^^)
柔らかくて、脂身がおいしくて、ちょっと甘めで・・・(^0^)/
そんなコチラのお店で、今日は定食をいただきにきました。
グルメブロガーの「ふるふる」さんの書き込みで定食を始めたという事を知りました。

おぉ〜、4種類あるんですね〜。(^^)
早速はいりましょう。
入るとすぐに券売機がありますので、食券を買います。
我が輩は、「厚切り牛煮込み定食」(¥790)にしました。

「厚切り」
この言葉にも弱いんです。
さて、どんなのが出てくるかなぁ〜
楽しみ楽しみ。(^^)
しばしまって、きましたよぉ〜。
これね。

あぁ〜、おいしそ。おいしそー。

ごはんはドンブリで、普通盛りなんですがボリュームたっぷり感ですね。
これが、厚切り牛煮込み。

もやしのナムルと味玉がつきます。
アップでポン!

ねー、わかる、これ?
絶対に、美味しいはずでしょぉ〜。
うわぁ〜。(^^)

んも〜、我慢できない!!
いただきまーす!!
(^0^)
なみだ、でちゃう。
おいしい。
あ、 おいしい。
厚切りの牛肉。
これが、ホロホロ柔らかい。
牛すじ煮込みはコラーゲンたっぷりらしいんですが、こちらは脂は控えめ。
ほどよい脂と牛肉の旨みが、んも〜、んも〜、 ンモーーーーッ。
アリエナイウマイ
お好みでカラシをつけて食べても、アリエナイウマイ。
そして、付け合わせの、もやしのナムル。
これが、付け合わせだからって、全く手を抜いていないんですよね。
凄く美味しい。
味玉も、まろやかで、美味しいんだよね〜。
そして、こちらの温野菜。

ほんとたっぷりのキャベツに、しめじ、お豆腐もはいっています。
スープがね、お野菜の旨みがでていて、それで本当に優しいまろやかな味で、おいしい。
それから、お味噌汁。

出汁がちゃんと出ていて、おいしいよぉ〜。
それから、前に伺ったときにもおもったんですが、こちらのごはん。
ごはんが美味しい。
本当においしい。
ともすれば、注文すると間もなく出てくる牛丼屋さんに見られがちな店構えですが、いえいえ。
細部にまで気を配った料理。
ご主人のまじめな仕事ぶりがうかがわれます。
前回伺ったのは、7ヶ月前。
メニューも増えているし、味、クオリティーも上がっています。
斜め向かいにコインパーキングがあるので、車で来ても大丈夫。
ほんと、多くの人に食べてもらいたいです。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
牛丼 壱心家
東京都葛飾区堀切4-8-11
03-3696-3888
11時〜22時
[#PARTS|USER|21024#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

牛丼 壱心家 ( 堀切菖蒲園 / 牛丼 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
2010/09/16 (木) [グルメ]
前回の記事見たときからかなり惹かれてました~。堀切菖蒲園はご飯屋さんがすばらしく充実しているので、逆にほっともっとやオリジンのようなお持ち帰り弁当のお店なんかはあんまり流行らないみたいです~。
こちらのお店、マルルさんがリポしてくれなかったら素敵さに気づきませんでした!ありがとうございます(*^-^*)
こちらのお店、マルルさんがリポしてくれなかったら素敵さに気づきませんでした!ありがとうございます(*^-^*)
マルルさん、こんにちはぁ。
壱心家さん、あまりにも近いのでそれほど行っていないのです・・・(笑)。
ご紹介にも有るとおり、堀切菖蒲園ってとこはB級グルメの宝庫。
真っ直ぐ歩くのが拷問の如く・・・・
オナカ一杯なのにヨダレが・・・・
痩せる事が出来ない街になってしまいました(笑)。
今朝はおでん食べたんですが、お昼は壱心家さんに伺ってみようかな・・・。
久しぶりに「牛すじ煮込み」が食べたくなって【キタ━(゚∀゚)━!!】(笑)。
壱心家さん、あまりにも近いのでそれほど行っていないのです・・・(笑)。
ご紹介にも有るとおり、堀切菖蒲園ってとこはB級グルメの宝庫。
真っ直ぐ歩くのが拷問の如く・・・・
オナカ一杯なのにヨダレが・・・・
痩せる事が出来ない街になってしまいました(笑)。
今朝はおでん食べたんですが、お昼は壱心家さんに伺ってみようかな・・・。
久しぶりに「牛すじ煮込み」が食べたくなって【キタ━(゚∀゚)━!!】(笑)。
堀切菖蒲園、両親を訪ねる時の通過駅だったんですが、降りなきゃ損!
みたいな場所ではないですか(笑)
お肉、美味しそう。貧乏なので最近鶏肉か挽き肉料理ばかりで…。
温野菜がいいですね。これは女性にとっても嬉しいです(^-^)
堀切菖蒲園に引っ越したくなってきました(笑)
それにしても、マルルさんのブログは見ているだけで幸せになります。
これもあのNHKの番組のおかげですね♪
みたいな場所ではないですか(笑)
お肉、美味しそう。貧乏なので最近鶏肉か挽き肉料理ばかりで…。
温野菜がいいですね。これは女性にとっても嬉しいです(^-^)
堀切菖蒲園に引っ越したくなってきました(笑)
それにしても、マルルさんのブログは見ているだけで幸せになります。
これもあのNHKの番組のおかげですね♪
>junjunさん
コメントありがとうございます。
本当に堀切菖蒲園は強力です!
このお店の周りにしても、並びにハムカツやメンチカツを売っているお肉屋さん。向かいに200円のロースカツパンに絶句した美味しいパン屋さん。(ケーキもおいしそう!)
もー、アリエナイウマイ連発です!
コメントありがとうございます。
本当に堀切菖蒲園は強力です!
このお店の周りにしても、並びにハムカツやメンチカツを売っているお肉屋さん。向かいに200円のロースカツパンに絶句した美味しいパン屋さん。(ケーキもおいしそう!)
もー、アリエナイウマイ連発です!
>むねこさん
コメントありがとうございます。
関屋から一駅ですぅ〜。是非是非、行ってみてください。
お味噌汁がおいしいお店は、絶対に裏切らない!
マルル、自信を持ってお勧めいたします。
ところで、東口のラーメン屋さん、いつのまにかやめてましたね。ワタクシ、行こう行こうとおもっていたところなんですが・・。次は何になるんでしょうね。
コメントありがとうございます。
関屋から一駅ですぅ〜。是非是非、行ってみてください。
お味噌汁がおいしいお店は、絶対に裏切らない!
マルル、自信を持ってお勧めいたします。
ところで、東口のラーメン屋さん、いつのまにかやめてましたね。ワタクシ、行こう行こうとおもっていたところなんですが・・。次は何になるんでしょうね。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
ふふふ。
吉牛でぺこぎゅうぅ〜。(^^;)
牛肉の味がしっかりする、牛丼です。
ねー、厚切り、肉厚、ボリューム、特製・・・・こんな言葉によわいですよね〜。
コメントありがとうございます。
ふふふ。
吉牛でぺこぎゅうぅ〜。(^^;)
牛肉の味がしっかりする、牛丼です。
ねー、厚切り、肉厚、ボリューム、特製・・・・こんな言葉によわいですよね〜。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
あはは。近すぎると、なかなか行けないのも事実ですよね。
わかります。
それにしても堀切菖蒲園。すごいですよね。
むかいのパン屋さんのロースカツパン。
カツがコロッケ?と思うくらい柔らかいんです。
でも、しっかりカツなんですよ。凄く凄く、美味しかった!
そんなおみせが、10mおきにあるような、ある意味デンジャラスな街。
コインパーキングも結構あるみたいだし、車でもいいですね。
それにしても、すげーな!
コメントありがとうございます。
あはは。近すぎると、なかなか行けないのも事実ですよね。
わかります。
それにしても堀切菖蒲園。すごいですよね。
むかいのパン屋さんのロースカツパン。
カツがコロッケ?と思うくらい柔らかいんです。
でも、しっかりカツなんですよ。凄く凄く、美味しかった!
そんなおみせが、10mおきにあるような、ある意味デンジャラスな街。
コインパーキングも結構あるみたいだし、車でもいいですね。
それにしても、すげーな!
>union-jackさん
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか!!
それでしたら、是非、一度降りてみてください。
まずはコチラのお店でご飯をたべて、向かいのパン屋さんでロールケーキ。ちょっともどって本場キムチを買い、道路を渡ってハルピン餃子をたべる。
それこそ、食い倒れの街です。
考えただけでもセロトニンがでて、幸せになっちゃいますね。
NHKにでて、よかったかな。(^^)
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか!!
それでしたら、是非、一度降りてみてください。
まずはコチラのお店でご飯をたべて、向かいのパン屋さんでロールケーキ。ちょっともどって本場キムチを買い、道路を渡ってハルピン餃子をたべる。
それこそ、食い倒れの街です。
考えただけでもセロトニンがでて、幸せになっちゃいますね。
NHKにでて、よかったかな。(^^)
堀切菖蒲園って最後に行ったのは十年以上昔かも。
菖蒲園という名前から、菖蒲がたくさん生えている所があるのかな、菖蒲とアヤメの区別が付かないな、なんて昔考えたことを覚えています。
(菖蒲とアヤメは同じ物らしいですorz)
こちらのお店は焼肉屋さんが始めた牛丼屋さんなのでしょうか。
このお肉、美味しいのは見た目で判りますね。
見た目カルビクッパに入っている牛肉煮たやつに似てますね。
あのお肉大好きなんですが、なかなかあれだけ注文するのって難しくて。
こちらのお店ならこの願望も果たせそうな予感。
菖蒲園という名前から、菖蒲がたくさん生えている所があるのかな、菖蒲とアヤメの区別が付かないな、なんて昔考えたことを覚えています。
(菖蒲とアヤメは同じ物らしいですorz)
こちらのお店は焼肉屋さんが始めた牛丼屋さんなのでしょうか。
このお肉、美味しいのは見た目で判りますね。
見た目カルビクッパに入っている牛肉煮たやつに似てますね。
あのお肉大好きなんですが、なかなかあれだけ注文するのって難しくて。
こちらのお店ならこの願望も果たせそうな予感。
そういえば期間限定でこんな企画が行われているようです。
「マル☆シグ企画」でお二人で挑戦というのは如何でしょう?。
http://www.burgerkingjapan.co.jp/release/pdf/PressRelease1016_02.pdf
「マル☆シグ企画」でお二人で挑戦というのは如何でしょう?。
http://www.burgerkingjapan.co.jp/release/pdf/PressRelease1016_02.pdf
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
ワタクシも堀切菖蒲園って菖蒲園は行った事が無いので、今度、行ってみたいなぁって思っております。
そうそう!カルビクッパに入っている牛肉ににてますね。
こちらは定食もあるし、単品注文もできるので、お肉だけ二人前たのんで幸せ感じるのもありですね。
コメントありがとうございます。
ワタクシも堀切菖蒲園って菖蒲園は行った事が無いので、今度、行ってみたいなぁって思っております。
そうそう!カルビクッパに入っている牛肉ににてますね。
こちらは定食もあるし、単品注文もできるので、お肉だけ二人前たのんで幸せ感じるのもありですね。
古い記事へのコメントですみません!ちょっと気になることがあったので・・。食べログのこの壱心家さんのところにマルルさんの文章とまったく同じのが載ってるんですけどこの方ってマルルさんじゃないような・・。了承済みのことでしたら余計なことですみません。
>junjunさん
コメントありがとうございます。
食べログみました。ほんとですね。
そっくり使われてますね。もちろん了承なんかしてません。
その人のレビューは何件かライブドアグルメのレビューから盗っているみたいですね。
われわれブロガーやレビュアーさんは、一軒一軒苦労して通って記事をかいているのに、困った物です。
コメントありがとうございます。
食べログみました。ほんとですね。
そっくり使われてますね。もちろん了承なんかしてません。
その人のレビューは何件かライブドアグルメのレビューから盗っているみたいですね。
われわれブロガーやレビュアーさんは、一軒一軒苦労して通って記事をかいているのに、困った物です。
コメント