今日、偶然に見つけたお店です。
今日オープンみたいですね〜。(^^)
「33(サンサン)餃子」さん。

場所は北千住西口の宿場町通り。
土手方面に歩いて行って、セブンイレブンの斜め向かい。
たしか以前はラーメン屋さんだったような・・・。
餃子屋さんですね〜。
ちょっと入ってみましょう。(^^)
我が輩、奥のカウンターに座りました。
お店は奥にカウンターが8席。
4人テーブルが2卓。
長細い感じの店内です。
メニューをみますね。

え”ーーーーーっ!
焼餃子が33円!
それも、5個入り。(^0^)
びっくり!!
あ、9月11日、12日のオープン限定メニューなんですね。(ちょっとほっとした。)
っつーことは、我が輩、ラッキラッキー、ラッキッキーですな。
早速、焼餃子2皿とライスをオーダーです。
オープン限定値段ということもあって、店内は大にぎわい。
餃子、追加〜!の声が響き立っています。
って、亀餃じゃないんだからぁ〜っ!
さ、さ。
しばしまって、きましたよぉ〜。
これね。

スープがついてます。


餃子2皿って、ちょっとリッチ。(^0^)

アップでポン!
焼面がいい感じですよね〜。

もひとつ、ポン!
あぁ〜。この腹の感じ。
(^0^)
ちょっと期待できますね。
ではでは、いただきまーす。
(^0^)
ほうほう!
皮は、薄いんだけどモッチリ弾力があります。
シャービンの皮みたいな感じですね。
しっかり、くっつけられているので、なかの肉汁がこぼれる事も無く、いい感じ。
焼面はかなりパリパリ。
おいしい。
餃子のアンは、オーソドックスな野菜多め系。
ニラ、ニンニクなど、匂い系は少ないような気がします。
飽きのこない餃子ですね。
これならいくらでも食べられちゃいます。
コチラのお店はチェーン店ではなく、個人経営のお店。
通常は餃子、水餃子ともに300円。
くれぐれも、33円の焼餃子は11日と12日の2日間だけ。
それも、無くなり次第、終了ということです。
33円のオープン価格とはいえ、しっかり作っている焼餃子には好感が持てました。
次は、落ち着いてから、メニューの水餃子もたべようかなぁ〜。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
33餃子(サンサンギョウザ)
東京都足立区千住3-60 土井川ビル1F
03-5284-7656
定休日 月曜日
11時半〜21時 (15時〜17時はクローズ)
[#PARTS|USER|33128#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
(今回の画像は iPhone4のiOS4.1の新機能HDRで撮りました)
今日オープンみたいですね〜。(^^)
「33(サンサン)餃子」さん。

場所は北千住西口の宿場町通り。
土手方面に歩いて行って、セブンイレブンの斜め向かい。
たしか以前はラーメン屋さんだったような・・・。
餃子屋さんですね〜。
ちょっと入ってみましょう。(^^)
我が輩、奥のカウンターに座りました。
お店は奥にカウンターが8席。
4人テーブルが2卓。
長細い感じの店内です。
メニューをみますね。

え”ーーーーーっ!
焼餃子が33円!
それも、5個入り。(^0^)
びっくり!!
あ、9月11日、12日のオープン限定メニューなんですね。(ちょっとほっとした。)
っつーことは、我が輩、ラッキラッキー、ラッキッキーですな。
早速、焼餃子2皿とライスをオーダーです。
オープン限定値段ということもあって、店内は大にぎわい。
餃子、追加〜!の声が響き立っています。
って、亀餃じゃないんだからぁ〜っ!
さ、さ。
しばしまって、きましたよぉ〜。
これね。

スープがついてます。


餃子2皿って、ちょっとリッチ。(^0^)

アップでポン!
焼面がいい感じですよね〜。

もひとつ、ポン!
あぁ〜。この腹の感じ。
(^0^)
ちょっと期待できますね。
ではでは、いただきまーす。
(^0^)
ほうほう!
皮は、薄いんだけどモッチリ弾力があります。
シャービンの皮みたいな感じですね。
しっかり、くっつけられているので、なかの肉汁がこぼれる事も無く、いい感じ。
焼面はかなりパリパリ。
おいしい。
餃子のアンは、オーソドックスな野菜多め系。
ニラ、ニンニクなど、匂い系は少ないような気がします。
飽きのこない餃子ですね。
これならいくらでも食べられちゃいます。
コチラのお店はチェーン店ではなく、個人経営のお店。
通常は餃子、水餃子ともに300円。
くれぐれも、33円の焼餃子は11日と12日の2日間だけ。
それも、無くなり次第、終了ということです。
33円のオープン価格とはいえ、しっかり作っている焼餃子には好感が持てました。
次は、落ち着いてから、メニューの水餃子もたべようかなぁ〜。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
33餃子(サンサンギョウザ)
東京都足立区千住3-60 土井川ビル1F
03-5284-7656
定休日 月曜日
11時半〜21時 (15時〜17時はクローズ)
[#PARTS|USER|33128#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

(今回の画像は iPhone4のiOS4.1の新機能HDRで撮りました)
2010/09/11 (土) [グルメ]
亀餃、近所です。あまり近所だとなかなか行けなくて...
来週末くらいに、お彼岸で北千住東口のお寺さんに行く予定、
お昼ご飯は、マルルさん情報を元に捜索しようと思っていました。
こちらもよさそうですねぇ。過去記事もひっくり返して熟考しま~す。
来週末くらいに、お彼岸で北千住東口のお寺さんに行く予定、
お昼ご飯は、マルルさん情報を元に捜索しようと思っていました。
こちらもよさそうですねぇ。過去記事もひっくり返して熟考しま~す。
さすがマルルさん~!私、工事しているの気付かなかったです(^_^;)餃子のお店って、昔千住にありましたが、入ったことなかったです。33餃子、行ってみます~(^-^)
ところで最近耳にしたのですが、千住のゆば工房、宇豆基野(うずきの)のランチはご存知ですか~?予約で工房見学してランチだそうです。千住東武駅でお弁当も買えるみたいです。
ところで最近耳にしたのですが、千住のゆば工房、宇豆基野(うずきの)のランチはご存知ですか~?予約で工房見学してランチだそうです。千住東武駅でお弁当も買えるみたいです。
>Starship & Sunさん
コメントありがとうございます。
かめぎょーっ!お近くなんですか〜。いいなぁ〜。
なんか果てしなく食べてしまいそうで、凄い値段になっちゃいそうで、それが怖くてあまり行けません。
でも、おいしいですよね。
北千住にいらっしゃるんですか。(^^)
過去記事、参考になれば嬉しいですぅ〜。
コメントありがとうございます。
かめぎょーっ!お近くなんですか〜。いいなぁ〜。
なんか果てしなく食べてしまいそうで、凄い値段になっちゃいそうで、それが怖くてあまり行けません。
でも、おいしいですよね。
北千住にいらっしゃるんですか。(^^)
過去記事、参考になれば嬉しいですぅ〜。
>y_flulgesさん
コメントありがとうございます。
33円。すごいでしょ。
餃子2皿とライスで、266円でした。
お会計のとき、「ごめんなさいね」って言っちゃった。
だって、いいおデブが、266円で食べさせてもらっちゃったんですもん。
コメントありがとうございます。
33円。すごいでしょ。
餃子2皿とライスで、266円でした。
お会計のとき、「ごめんなさいね」って言っちゃった。
だって、いいおデブが、266円で食べさせてもらっちゃったんですもん。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
食い意地はっているので、食べ物センサーが敏感なんでしょうね。偶然に通りかかったんです。(^^)
千住のゆば工房さんは、以前、足立ケーブルの番組でみたことあります。ランチはちょっといい感じでしたね。
いつか行ってみたいなぁと思っております。
お弁当ですか。それ、いいなぁ〜。(^0^)
コメントありがとうございます。
食い意地はっているので、食べ物センサーが敏感なんでしょうね。偶然に通りかかったんです。(^^)
千住のゆば工房さんは、以前、足立ケーブルの番組でみたことあります。ランチはちょっといい感じでしたね。
いつか行ってみたいなぁと思っております。
お弁当ですか。それ、いいなぁ〜。(^0^)
こんにちは!
僕、10日にこのお店の前を通ったんです。
あれ?照明付いてない…と思ったら翌日オープンですか。
残念!食べたかったです。
この日は、焼肉・明翠園さんでランチ食べてきました。
おいしいお店を紹介してくださって感謝です!!
半ビビンバ半冷麺、7割くらいありましたよ(笑)
僕、10日にこのお店の前を通ったんです。
あれ?照明付いてない…と思ったら翌日オープンですか。
残念!食べたかったです。
この日は、焼肉・明翠園さんでランチ食べてきました。
おいしいお店を紹介してくださって感謝です!!
半ビビンバ半冷麺、7割くらいありましたよ(笑)
>aoさん
コメントありがとうございます。
そうだったんですか。あと一日、ちがっていたら、ね〜。
明翠園さんに、いかれたんですね。
半ビビンバ半冷麺、7割だったらいいですね〜。
今度、たべてみます。
半ビビンバ半冷麺の大盛〜、なんてね。(^^)
コメントありがとうございます。
そうだったんですか。あと一日、ちがっていたら、ね〜。
明翠園さんに、いかれたんですね。
半ビビンバ半冷麺、7割だったらいいですね〜。
今度、たべてみます。
半ビビンバ半冷麺の大盛〜、なんてね。(^^)
あそこ餃子屋になったんですね、メニュー見ると、ちょっと飲むかと言う感じですねw
33円今日までなら無理でしたね。
今日はまた高田馬場まで行って来たのでw
量多過ぎて夕飯も軽くで終わってしまいました。
宇豆基野はランチではなくてブランチですよ。
8時からと10時からの二回だけみたいです。
先日麩饅頭と汲み上げ湯葉買って来ました。
麩饅頭は漉し餡で蓬麩でした。
私の麩饅頭の理想は青海苔ですので理想では有りませんが美味しい物でした。
汲み上げ湯葉も濃くて美味しかったです。
そのうちブランチ試してみたいと思います。
33円今日までなら無理でしたね。
今日はまた高田馬場まで行って来たのでw
量多過ぎて夕飯も軽くで終わってしまいました。
宇豆基野はランチではなくてブランチですよ。
8時からと10時からの二回だけみたいです。
先日麩饅頭と汲み上げ湯葉買って来ました。
麩饅頭は漉し餡で蓬麩でした。
私の麩饅頭の理想は青海苔ですので理想では有りませんが美味しい物でした。
汲み上げ湯葉も濃くて美味しかったです。
そのうちブランチ試してみたいと思います。
>lematさん
コメントありがとうございます。
以前はラーメン屋さんでしたよね。
いいですね〜。高田馬場。(^^)
宇豆基野さんは、8時と10時ですかぁ〜。
興味はありますが、ちょっと早いですね(^^;)
でも美味しそうですね。
がんばっちゃおうかなぁ〜。
コメントありがとうございます。
以前はラーメン屋さんでしたよね。
いいですね〜。高田馬場。(^^)
宇豆基野さんは、8時と10時ですかぁ〜。
興味はありますが、ちょっと早いですね(^^;)
でも美味しそうですね。
がんばっちゃおうかなぁ〜。
>ゆみさん
コメントありがとうございます。
あらぁ〜、日曜日で売り切れちゃってましたか。
それは残念!
コチラのお店は、とくに凝った味付けはしてないですが、むしろそこが好感がもてます。
水餃子も食べてみてくださいね。
多分、いい感じだと思っています。
コメントありがとうございます。
あらぁ〜、日曜日で売り切れちゃってましたか。
それは残念!
コチラのお店は、とくに凝った味付けはしてないですが、むしろそこが好感がもてます。
水餃子も食べてみてくださいね。
多分、いい感じだと思っています。
コメント