今回も「マル☆シグ企画」なんです。
っつーかさ、普通の「二人の食事会」じゃんよー。(^^)
と、いわれても、ごもっともでございます。
今回は、シグナルロッソのシュン君が、最近すごくハマっているという、インド料理のおみせに行ってきました。
場所は、秋葉原と神田の間。
といっても、山手線の外側で、京葉道路を浅草橋方面に歩いて行って、ちょっと右に入った所。
まぁ、文章では説明しにくいので、あとで、マップでみてねん。(^^)
さて、こちらのお店です。
「インド料理 スーリヤ」さん。

シュン君のあとに続いて入って行きます。
コチラのお店、一階はカウンターのみ。といっても、実質客席は2階なので、2階へ。
2階は少々広め。
パーティールームもあったりして、ゆったりしています。
建物自体は、ちょっと古めですが、それはそれで、良い雰囲気を醸し出しています。

さて、メニューをみましょうね。






とにかくコチラのお店は、カレーの種類が多い!
なので、はじめて行った方は、迷う事必至です。(^^)
でね、どれにしようか、迷って、えーい!つって、セットメニューにしてしまいがちなのですが、ここはストップ!
じっくりメニューを見て、わからないながらも単品で注文しましょう。
コチラのお店の良さは、そこでわかります。
おっと、まず、乾杯ね。(^^)
シュン君がコチラのお店をお気に入りなのは、そのお酒の安さ。
ボトルのワインが1380円。
何の銘柄のワインが出てくるかは、おまかせなんですが、なにしろその安さにビックリだそうです。
画像では切れちゃってますが、インドのラム酒のシングルなんて、200円よ!
ジントニックが300円!
おいおい! お菓子じゃないんだよ~。

我が輩は「キングフィッシャービール」。
シュン君はボトルのワイン(白)。
さては、こやつ! 独りで飲む気でござるな!
まずは「ヨーグルトサラダ」。

もちろん取り分けていただきます。
あっ。これ、美味しい!
爽やかなヨーグルトにカットした野菜が入っています。
ちょっとインド料理独特のスパイスが、いい感じです。
次は、「インド風チーズのパコラ」。インドチーズの挟み揚げです。

これね、中にね、はいってんのよ。
キーマっぽい感じ。
(^^)
うふふ。これも、おいしい。
サラダとおつまみをいただいて、さてカレーとナンにいきましょうか!
「サグマトン」(マトンとほうれん草のカレー)

「カブリナン」(フルーツ、レーズンが入ったナン)

カレーの辛さはお好みで調節してくれるのですが、今回は3倍で。
とにかくびっくりするのが、ナンの種類の多さ。
普通のナンと、あってもガーリックナンくらいだったのが、こちらではそのほかにもいろいろ。
それも、ナンの中に何かを挟んであるのが特徴。
こちらの「カブリナン」は中にフルーツのペーストが挟まっていて、その甘さがおいしい。
そのままでも、デザートみたいにいただけるんですが、ちょっと辛めのカレーと食べると・・・。
あらあら、ほっぺた、4つ落としましたけど、なにか?
てな感じになっちゃいます。
ほうれん草のカレーも、こんなに濃厚なほうれん草のペーストは初めてかも。
まったりして、マトンの風味もよくて、そして辛い。
とにかく、美味しいんですよね。

ビールがなくなったので、インドラム酒のソーダ割り(¥200)。
安いでしょ〜。(^^)
さて、おつぎのカレーです。

こちら。
名前はね・・・えっと・・・えっと・・・。
わすれた。
ベジタブルもののカレーです。
そして、ナンはこちら。

スーリヤスペシャル。
これが、凄く良い香り。
おいしそーっ!
キーマとポテトと、オニオンとチーズが入っているんだそうです。

コチラのお店は、ナン好きの方は、絶対にお勧め!
一人ごはんだって、お勧めです。
その美味しさに、バクつく二人。(^^)
これでね、やめりゃぁ、いいのにさ
「マルさん、さーて、もう一品いきますか!」
ワインを見事に一本たいらげ、エンジンがかかってきたみたいですね。
「シュン君、まだ食べられるの?」
「大丈夫っすよ。 まだ腹2分くらいですから。」
「まじ?僕、もう、かなりだよ。」
っていって、たのんじゃったのが、こちら。
豆のカレーとサフランライス。


それがね、このサフランライスがね、かなりの量なんですよ。
いまからこれを食べるのかぁ〜。
もちろん、シュン君と半分にわけて、なんなら、こちらの取り分は少なめにしておきました。
このカレーも3辛なんですが、ちょっとこれ、辛くない?
辛いよ!
ひぇぇ〜〜〜〜っ!(^0^)
からーい!
でも、あら、不思議。
スパイスの不思議。
スパイスが消化を促進してくれるみたいで、おいしく食べられちゃいます。
もともとカレーのスパイスって健胃作用のあるスパイスが多いんですよね。
あぁ、美味しい美味しい。
と、シュン君をみると。
「あぁ〜、だめだーっ! 腹一杯だぁ〜」
シュン君、八分到達、早っ!
かなり苦悶の表情。
豆はあとからくるんだよね〜。
こんだけ食べて、飲んで、ひとり2500円。
あー、美味しかった!
おなか、いっぱい!!
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
スーリヤ 東神田店
東京都千代田区東神田1-1-1
03-3861-3630
11時半〜14時半 17時半〜22時半
定休 日曜
ランチはバイキングを950円でやっています。
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
っつーかさ、普通の「二人の食事会」じゃんよー。(^^)
と、いわれても、ごもっともでございます。
今回は、シグナルロッソのシュン君が、最近すごくハマっているという、インド料理のおみせに行ってきました。
場所は、秋葉原と神田の間。
といっても、山手線の外側で、京葉道路を浅草橋方面に歩いて行って、ちょっと右に入った所。
まぁ、文章では説明しにくいので、あとで、マップでみてねん。(^^)
さて、こちらのお店です。
「インド料理 スーリヤ」さん。

シュン君のあとに続いて入って行きます。
コチラのお店、一階はカウンターのみ。といっても、実質客席は2階なので、2階へ。
2階は少々広め。
パーティールームもあったりして、ゆったりしています。
建物自体は、ちょっと古めですが、それはそれで、良い雰囲気を醸し出しています。

さて、メニューをみましょうね。






とにかくコチラのお店は、カレーの種類が多い!
なので、はじめて行った方は、迷う事必至です。(^^)
でね、どれにしようか、迷って、えーい!つって、セットメニューにしてしまいがちなのですが、ここはストップ!
じっくりメニューを見て、わからないながらも単品で注文しましょう。
コチラのお店の良さは、そこでわかります。
おっと、まず、乾杯ね。(^^)
シュン君がコチラのお店をお気に入りなのは、そのお酒の安さ。
ボトルのワインが1380円。
何の銘柄のワインが出てくるかは、おまかせなんですが、なにしろその安さにビックリだそうです。
画像では切れちゃってますが、インドのラム酒のシングルなんて、200円よ!
ジントニックが300円!
おいおい! お菓子じゃないんだよ~。

我が輩は「キングフィッシャービール」。
シュン君はボトルのワイン(白)。
さては、こやつ! 独りで飲む気でござるな!
まずは「ヨーグルトサラダ」。

もちろん取り分けていただきます。
あっ。これ、美味しい!
爽やかなヨーグルトにカットした野菜が入っています。
ちょっとインド料理独特のスパイスが、いい感じです。
次は、「インド風チーズのパコラ」。インドチーズの挟み揚げです。

これね、中にね、はいってんのよ。
キーマっぽい感じ。
(^^)
うふふ。これも、おいしい。
サラダとおつまみをいただいて、さてカレーとナンにいきましょうか!
「サグマトン」(マトンとほうれん草のカレー)

「カブリナン」(フルーツ、レーズンが入ったナン)

カレーの辛さはお好みで調節してくれるのですが、今回は3倍で。
とにかくびっくりするのが、ナンの種類の多さ。
普通のナンと、あってもガーリックナンくらいだったのが、こちらではそのほかにもいろいろ。
それも、ナンの中に何かを挟んであるのが特徴。
こちらの「カブリナン」は中にフルーツのペーストが挟まっていて、その甘さがおいしい。
そのままでも、デザートみたいにいただけるんですが、ちょっと辛めのカレーと食べると・・・。
あらあら、ほっぺた、4つ落としましたけど、なにか?
てな感じになっちゃいます。
ほうれん草のカレーも、こんなに濃厚なほうれん草のペーストは初めてかも。
まったりして、マトンの風味もよくて、そして辛い。
とにかく、美味しいんですよね。

ビールがなくなったので、インドラム酒のソーダ割り(¥200)。
安いでしょ〜。(^^)
さて、おつぎのカレーです。

こちら。
名前はね・・・えっと・・・えっと・・・。
わすれた。
ベジタブルもののカレーです。
そして、ナンはこちら。

スーリヤスペシャル。
これが、凄く良い香り。
おいしそーっ!
キーマとポテトと、オニオンとチーズが入っているんだそうです。

コチラのお店は、ナン好きの方は、絶対にお勧め!
一人ごはんだって、お勧めです。
その美味しさに、バクつく二人。(^^)
これでね、やめりゃぁ、いいのにさ
「マルさん、さーて、もう一品いきますか!」
ワインを見事に一本たいらげ、エンジンがかかってきたみたいですね。
「シュン君、まだ食べられるの?」
「大丈夫っすよ。 まだ腹2分くらいですから。」
「まじ?僕、もう、かなりだよ。」
っていって、たのんじゃったのが、こちら。
豆のカレーとサフランライス。


それがね、このサフランライスがね、かなりの量なんですよ。
いまからこれを食べるのかぁ〜。
もちろん、シュン君と半分にわけて、なんなら、こちらの取り分は少なめにしておきました。
このカレーも3辛なんですが、ちょっとこれ、辛くない?
辛いよ!
ひぇぇ〜〜〜〜っ!(^0^)
からーい!
でも、あら、不思議。
スパイスの不思議。
スパイスが消化を促進してくれるみたいで、おいしく食べられちゃいます。
もともとカレーのスパイスって健胃作用のあるスパイスが多いんですよね。
あぁ、美味しい美味しい。
と、シュン君をみると。
「あぁ〜、だめだーっ! 腹一杯だぁ〜」
シュン君、八分到達、早っ!
かなり苦悶の表情。
豆はあとからくるんだよね〜。
こんだけ食べて、飲んで、ひとり2500円。
あー、美味しかった!
おなか、いっぱい!!
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
スーリヤ 東神田店
東京都千代田区東神田1-1-1
03-3861-3630
11時半〜14時半 17時半〜22時半
定休 日曜
ランチはバイキングを950円でやっています。
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/08/23 (月) [マル☆シグ企画]
スーリヤ安いですね。
サグマトン良さそうですね。
インドカレーの定番と言う感じですよね。
カブリナンはアーンドラにも有りましたよね?
しかし、最後に豆は駄目ですよw
豆は最初の方にしないと大変では有りませんか?
サグマトン良さそうですね。
インドカレーの定番と言う感じですよね。
カブリナンはアーンドラにも有りましたよね?
しかし、最後に豆は駄目ですよw
豆は最初の方にしないと大変では有りませんか?
>むねこさん
コメントありがとうございます。
こちらはナンが種類が多くて、そんで、凄くおいしいんですよ〜。絶対にお勧めです。
えっと、そのぉ・・・40分の話は・・・えへへ、内緒です。
内緒の話は、あのねのね〜♪
コメントありがとうございます。
こちらはナンが種類が多くて、そんで、凄くおいしいんですよ〜。絶対にお勧めです。
えっと、そのぉ・・・40分の話は・・・えへへ、内緒です。
内緒の話は、あのねのね〜♪
>lematさん
コメントありがとうございます。
スーリヤ、かなりお気に入りです。
お酒が安いので、お酒が好きな方でも安心して飲めますね。
それから、サグはお店によって、かなり違うみたいですね。
ほんと、豆は、先ですよね。
最後なんて・・・。反省です。
コメントありがとうございます。
スーリヤ、かなりお気に入りです。
お酒が安いので、お酒が好きな方でも安心して飲めますね。
それから、サグはお店によって、かなり違うみたいですね。
ほんと、豆は、先ですよね。
最後なんて・・・。反省です。
ナンがすごーく、おいしそうです*^^*
カブリナン、食べてみたいですv
ほうれん草とマトンのカレーも食べてみたいですv
マルルさんのブログを見ていると、行ってみたいお店がどんどん増えちゃいます^^
カブリナン、食べてみたいですv
ほうれん草とマトンのカレーも食べてみたいですv
マルルさんのブログを見ていると、行ってみたいお店がどんどん増えちゃいます^^
>kyaniteさん
コメントありがとうございます。
いままで、インド料理のお店を食べ歩きしてなかったんですが、ほんの数軒いっただけで、全く違うのにビックリしました。
カブリナン、おいしかったです。
コメントありがとうございます。
いままで、インド料理のお店を食べ歩きしてなかったんですが、ほんの数軒いっただけで、全く違うのにビックリしました。
カブリナン、おいしかったです。
コメント