あいつは、突然やってくる。
マル☆シグ企画の第五弾!になります。
(シグナル・ロッソ シュン君のブログはこちら。)
あのね、はじめのころは、かなり慎重にお店を選んだりとか、日にちを調整したりだとかしてましたけど。
最近はね
「マルさん、あした、暇っすか?
お、暇。
なんか食べに行きましょうよ!(^^)」
と、いきなり電話がくる。
ま、我が輩、暇っすから、もちろん「いーよー(^^)/」となるわけです。
今回も突然電話がきた。
結局、「100種類の梅酒が飲み放題のビュッフェがあるんですよ!」というシュン君の誘いにのって、来ちゃいました。
JR御徒町。
松坂屋の向かいの鈴乃屋さんがあるビル。
エレベーターで4階へ。
4階についてエレベーターの扉がひらいたら、ちょっちゅ別世界。

井戸があったり、戸棚があったり。

左をみると、今回のお店。
「大地の贈り物」さん。

自然食ビュッフェのお店です。
シュン君が予約をしていてくれたので、すぐに入れました。
今回はネットのクーポン券を利用します。
「ディナービュッフェ+梅酒100種飲み放題3600円 ー> 2980円」
窓際の席に通されました。
店内も奇麗だし、落ち着いて食べれそうだし、いい感じですね。
さて、料理を取りに行きましょう。
ビックリするのが、その種類!
(^0^)/
ビュッフェ台、撮りまくり〜っ!










すごくない?
多いでしょ。

もちろん、ドリンク系も御心配なく。
でも今回はこれを飲みにきたのじゃ〜。
梅酒、梅酒、梅酒、ウメッシュ!(^^)/

すごい〜、これ、全部梅酒〜。
奥に梅酒カウンターがあり、好きな梅酒をロックやソーダ割りでついでくれます。
もちろんメニューもあるので、なんとなく雰囲気がわかります。

はやる心をおさえて、料理から取りましょう。
グリーンなサラダたち。(^^)
それぞれに合ったドレッシングをかけて。

冷豚しゃぶサラダ、マカロニサラダなど。

天ぷらや、揚げ物など。

小龍包、肉じゃが、など。

きんぴら、豚の角煮、カキフライなど。

桜めし、と、青菜ごはん。

うほほーっ!美味しそう。
まずは、梅酒でかんぱーい!

我が輩は「完熟アロマ梅酒」からいきましょう。
(^0^)/
うほほ〜。甘くて、おいしいー。
この梅酒をちびちび飲みながら、お料理をいただきます。
ん。
ん。
おいしい。
味付けはいたって、シンプルです。
というか、おなじみのお惣菜っていうかんじ。
そのシンプルさが、かえって、美味しい。
お茶の水の「あけびの実」は自然食ビュッフェでもどちらかというと創作系。
こちらはシンプル系。
予想通りのお味がして、安心して食べられます。
お酒がすすむ君!

次は、「奥武蔵梅酒」と「水戸偕楽園の梅酒」。
あっ!こっちはさっぱり系。
梅酒でもいろいろあるんだね〜。
あ〜、おいしい。
そして、きもちいい。
梅酒の酔い加減っていい感じです。
ほら、我が輩、どっちかというと、下戸じゃん。
すぐに動悸がしちゃうんですが、梅酒だと大丈夫みたい。
さて、デザートもってこよ。

コーヒーゼリー

くずもち。

アイス。

ヨーグルト。
おっと、シュン君は・・・。
かなり感動ぎみ。
梅酒の美味しさと料理の内容。それでこのお値段っていうのが、涙チョチョギレてます。
芝居の稽古だので大変なんだそうな。
そのプレッシャーをはねのけてくれる梅酒に感激〜! らしい。
やっぱり、美味しいものお腹いっぱい食べるのって幸せよね〜。
さて、〆を取ってきましょう。
関西風おでん

と
讃岐うどん。

え?なにか?
我が輩はデザートは〆とは限りません。
そう、だから、太ってるんです。(ほっとけ!)
あ〜、美味しかった〜。
お腹パンパンです。
ちょっと運動した方がいいから、秋葉原まで歩こ。
と、店を出たのが19時。
でもこの時点で二人とも酔っぱらい。
電脳の街アキバに消えて行ったのでありました。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
自然食ビュッフェ 大地の贈り物
東京都台東区上野1-20-11鈴乃屋ビル4F 上野黒門しのばず屋別邸内
03-3836-2640
ディナー 月〜土 17時〜23時 日・祝17時〜22時
[#PARTS|USER|29110#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/08/09 (月) [マル☆シグ企画]
アッ、このお店何方かのブログで拝見したことあります~!。
ただその方は飲平だったらしく、梅酒飲み放題がメインの記事だったんですが、お料理も凄く充実しているお店だったんですね。
和洋中、混じっているようですが全体に和にシフトしているようで、シンプルでも丁寧に作られたお料理だというのが写真から良く判りました。
スーパー下戸の私の場合、飲み放題のないコースがあれば嬉しいのですが。
ただその方は飲平だったらしく、梅酒飲み放題がメインの記事だったんですが、お料理も凄く充実しているお店だったんですね。
和洋中、混じっているようですが全体に和にシフトしているようで、シンプルでも丁寧に作られたお料理だというのが写真から良く判りました。
スーパー下戸の私の場合、飲み放題のないコースがあれば嬉しいのですが。
あ~~~ここ!!!前に知り合いに聞かれて「知らないよ~」って言ってしまった、梅酒飲み放題のお店だ!!ありがとうございます。
今度、その知り合いに聞かれたら、知ったかして、そのお店に行こうと思います。デザートまでヘルシーでいいですね。
今度、その知り合いに聞かれたら、知ったかして、そのお店に行こうと思います。デザートまでヘルシーでいいですね。
このお店、ランチでしたが行ったことあります!
ランチはお酒は別料金だったのですが、その分安かったですvv
夜のほうが、凝った料理が多い気がします。
どれもおいしそうです~(*^^*)
特にデザートは、夜のほうが絶対いいなぁvv
今度は夜に行ってみたいです♪
ランチはお酒は別料金だったのですが、その分安かったですvv
夜のほうが、凝った料理が多い気がします。
どれもおいしそうです~(*^^*)
特にデザートは、夜のほうが絶対いいなぁvv
今度は夜に行ってみたいです♪
こんな雰囲気のお店、とっても好きです~!野菜などのお惣菜がいっぱい食べれて嬉しいですね~!夜の方が良いみたいですね。私も下戸なので、お酒なしのコースがありますと嬉しいです~。マルルさんの〆、ウケちゃいました~。さすがマルルさん(^-^)
>根性左巻きさん
コメントありがとうございました。
こちらのお店は、評判はよいみたいですね。
実際に、料理もシンプルですが美味しかったですし、お酒を飲めなくても十分楽しめると思います。
もちろん、お酒無しのコースもありますから、安心してください。
和食中心のヘルシーなメニューでしたので、一杯食べてももたれなくていい感じです。
梅酒、おいしいですよ。ワタクシも下戸ですが、美味しくいただけます。是非。
コメントありがとうございました。
こちらのお店は、評判はよいみたいですね。
実際に、料理もシンプルですが美味しかったですし、お酒を飲めなくても十分楽しめると思います。
もちろん、お酒無しのコースもありますから、安心してください。
和食中心のヘルシーなメニューでしたので、一杯食べてももたれなくていい感じです。
梅酒、おいしいですよ。ワタクシも下戸ですが、美味しくいただけます。是非。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
梅酒って、本当にいろいろあるんですね〜。
こちらは、「食べるだけでなく呑める」ビュッフェ。
とても楽しいです。
書くの忘れましたが、2時間制になっております。
追加料金をはらえば延長も出来るシステムになっていますが、それにしてもクーポンをつかわなくても3600円はお値打ちです!
コメントありがとうございます。
梅酒って、本当にいろいろあるんですね〜。
こちらは、「食べるだけでなく呑める」ビュッフェ。
とても楽しいです。
書くの忘れましたが、2時間制になっております。
追加料金をはらえば延長も出来るシステムになっていますが、それにしてもクーポンをつかわなくても3600円はお値打ちです!
>kyaniteさん
コメントありがとうございました。
ランチですと、さらにお安くいただけますよね。
夜のメニューは核(メイン)こそ無いですが、トータルバランス的には優秀。
ちょこちょこ食べても、食べきれません。
とっても雰囲気がよいので、ワタクシ的にもお勧めです。
コメントありがとうございました。
ランチですと、さらにお安くいただけますよね。
夜のメニューは核(メイン)こそ無いですが、トータルバランス的には優秀。
ちょこちょこ食べても、食べきれません。
とっても雰囲気がよいので、ワタクシ的にもお勧めです。
>ぼさのばさん
コメントありがとうございました。
ワタクシも一度行ってみたいと思っていて、今回、やっと行けました。派手さは無いメニュー構成ですが、雰囲気として、「田舎に来た感じ」のお料理で、ほっとさせてくれます。
たまには、こういうのも、いいですよね。
コメントありがとうございました。
ワタクシも一度行ってみたいと思っていて、今回、やっと行けました。派手さは無いメニュー構成ですが、雰囲気として、「田舎に来た感じ」のお料理で、ほっとさせてくれます。
たまには、こういうのも、いいですよね。
>むねこさん
コメントありがとうございました。
お酒無しのコースもありますので、ご安心ください。
でも、梅酒も、美味しいから、おすすめしちゃうぅ〜!
ワタクシの「〆」ですか?(^^)
うふふ。
だから、ふとるんですよね〜。
でもおいしかったですよ〜。しあわせ〜。
コメントありがとうございました。
お酒無しのコースもありますので、ご安心ください。
でも、梅酒も、美味しいから、おすすめしちゃうぅ〜!
ワタクシの「〆」ですか?(^^)
うふふ。
だから、ふとるんですよね〜。
でもおいしかったですよ〜。しあわせ〜。
こんにちは。
ご無沙汰してますです。
ここはあたしも好きで、
月曜のランチに行ったばかりです!
(クーポンで1500円になるし♪)
窓側以外は樽みたいに囲われているんで、
かなりゆっくり出来る造りですよね。
その上メニューがちょこちょこ変わり、
長居するとますます楽しめたりします。
ロールケーキが出てきたり、ちらし寿司が出てきたり…
お店には申し訳ないのですがね…
ご無沙汰してますです。
ここはあたしも好きで、
月曜のランチに行ったばかりです!
(クーポンで1500円になるし♪)
窓側以外は樽みたいに囲われているんで、
かなりゆっくり出来る造りですよね。
その上メニューがちょこちょこ変わり、
長居するとますます楽しめたりします。
ロールケーキが出てきたり、ちらし寿司が出てきたり…
お店には申し訳ないのですがね…
>purity0601さん
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか!
月曜日に行かれたんですね。(^^)
ニアミスですね〜。
ワタクシたちが座ったのは、窓際の席だったんですけど、そのほかの席はおっしゃるように樽みたなボックス席になっていました。なんか面白そうでした。(^^)
なるほど〜、タイムサービス的なものがあるんですね。
それは、いいですね〜。
次回行くのが楽しみになってきました。
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか!
月曜日に行かれたんですね。(^^)
ニアミスですね〜。
ワタクシたちが座ったのは、窓際の席だったんですけど、そのほかの席はおっしゃるように樽みたなボックス席になっていました。なんか面白そうでした。(^^)
なるほど〜、タイムサービス的なものがあるんですね。
それは、いいですね〜。
次回行くのが楽しみになってきました。
>エアロビねーちゃんさん
コメントありがとうございます。
おーっ!いったね!
お料理が凝っていなくてシンプルでいいですよね。
ヘルシー志向の人には、うってつけ!
梅酒、10種って・・・のみすぎ!!
そういうワタクシは、食べ過ぎ。
梅酒、美味しいですよね〜。
コメントありがとうございます。
おーっ!いったね!
お料理が凝っていなくてシンプルでいいですよね。
ヘルシー志向の人には、うってつけ!
梅酒、10種って・・・のみすぎ!!
そういうワタクシは、食べ過ぎ。
梅酒、美味しいですよね〜。
コメント