先の高田馬場で、フレンチランチをいただいたあと、我が輩達は場所を吉祥寺に移しました。
同行の方のお勧めで紅茶を飲みにきたのですぅ。
うふふ。
紅茶。(^^)
「ざーます」的な香りがぷんぷん。
北千住民の我が輩には、ここがどこだかわかりません。
でもね、でもね、明らかに我が輩が住んでいる所とは、なんか違う空気。
ちょっと、セレブ?
おセレブ?
だって、ジョージだもん!(高橋じゃないよ!)
駅から歩くこと5~6分でしょうか。
こちら。

「Gclef」さん。
(・・・、おっと、それは、クライズラー&カンパニーだよ!)

紅茶専門店さんなんです。
我が輩、かなーり、場違いでございます。
でも、頑張って入っちゃお!
店内は、ウッディーで落ち着いた雰囲気。
格調高い感じですね〜。
我が輩達はカウンターの席に座りました。
早速、ブックタイプのメニューを開きます。

やはり、温かい紅茶のほうが、香り高くてよいと思うのですが、なにしろ暑いので、アイスにしましょう。
「アイスティー レモンガーデン」と「スコーン」を注文しました。
しばしまって、まずはアイスティー。

そそぎまーす。

十分に2杯はとれる量ですね。
さて、いただきまーす。
レモンガーデンは、ユーカリの香りにシナモンの甘さ。
すっきりした飲み心地が美味しいです。
スコーンがきましたね。

スコーンが2個。クロテッドクリーム。ジャム。
我が輩は、ジャムはマーマレードにしました。

クロテッドクリームっていうのは、バターと生クリームの中間みたいなもので、スコーンに塗っていただきます。
このスコーンが、おいしい!
「ほわほわでホロッ」という感じ。
固そうにみえるんですが、食べるとホロホロぉ〜と崩れる感じで美味しいんです。

クロテッドクリームとジャム、それとスコーンの相性がまたよい!
それにもまして、紅茶とスコーンの相性ってすばらしいですね。
紅茶って、おいしい。(^^)
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ティーサロン Gclef(ジークレフ)吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4
9時〜22時
[#PARTS|USER|28214#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
同行の方のお勧めで紅茶を飲みにきたのですぅ。
うふふ。
紅茶。(^^)
「ざーます」的な香りがぷんぷん。
北千住民の我が輩には、ここがどこだかわかりません。
でもね、でもね、明らかに我が輩が住んでいる所とは、なんか違う空気。
ちょっと、セレブ?
おセレブ?
だって、ジョージだもん!(高橋じゃないよ!)
駅から歩くこと5~6分でしょうか。
こちら。

「Gclef」さん。
(・・・、おっと、それは、クライズラー&カンパニーだよ!)

紅茶専門店さんなんです。
我が輩、かなーり、場違いでございます。
でも、頑張って入っちゃお!
店内は、ウッディーで落ち着いた雰囲気。
格調高い感じですね〜。
我が輩達はカウンターの席に座りました。
早速、ブックタイプのメニューを開きます。

やはり、温かい紅茶のほうが、香り高くてよいと思うのですが、なにしろ暑いので、アイスにしましょう。
「アイスティー レモンガーデン」と「スコーン」を注文しました。
しばしまって、まずはアイスティー。

そそぎまーす。

十分に2杯はとれる量ですね。
さて、いただきまーす。
レモンガーデンは、ユーカリの香りにシナモンの甘さ。
すっきりした飲み心地が美味しいです。
スコーンがきましたね。

スコーンが2個。クロテッドクリーム。ジャム。
我が輩は、ジャムはマーマレードにしました。

クロテッドクリームっていうのは、バターと生クリームの中間みたいなもので、スコーンに塗っていただきます。
このスコーンが、おいしい!
「ほわほわでホロッ」という感じ。
固そうにみえるんですが、食べるとホロホロぉ〜と崩れる感じで美味しいんです。

クロテッドクリームとジャム、それとスコーンの相性がまたよい!
それにもまして、紅茶とスコーンの相性ってすばらしいですね。
紅茶って、おいしい。(^^)
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ティーサロン Gclef(ジークレフ)吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4
9時〜22時
[#PARTS|USER|28214#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/07/31 (土) [グルメ]
吉祥寺は実は紅茶の聖地なんですよね。
ジークレフもそうですし、ここのティーサロンの裏辺りにリーフルという紅茶の販売のお店も有ります。
リーフルは良質な茶葉を取り扱っていますが、良い値段します。
ジークレフはそれよりも少し劣るかタメを張るくらいだと思います。
更に何軒かティーサロンと言うか紅茶メインの喫茶店が有ります。
スコーンとクロテッドクリームは店によって変わるんですよね。
ジークレフのクロテッドクリームは少しサワークリームが効いている感じだと思いました。
スコーンも京都のある紅茶屋はもう少しふわふわな感じでした。
色々試すと面白いと思います。
クロテッドクリーム単純な物は北千住だとルミネの成城石井で売ってます。
ジークレフもそうですし、ここのティーサロンの裏辺りにリーフルという紅茶の販売のお店も有ります。
リーフルは良質な茶葉を取り扱っていますが、良い値段します。
ジークレフはそれよりも少し劣るかタメを張るくらいだと思います。
更に何軒かティーサロンと言うか紅茶メインの喫茶店が有ります。
スコーンとクロテッドクリームは店によって変わるんですよね。
ジークレフのクロテッドクリームは少しサワークリームが効いている感じだと思いました。
スコーンも京都のある紅茶屋はもう少しふわふわな感じでした。
色々試すと面白いと思います。
クロテッドクリーム単純な物は北千住だとルミネの成城石井で売ってます。
え~!!!マルルさんだったんですね~!
マルルさんが紅茶とスコーンにも行かれたなんて・・・
先越されてしまったです(^_^;)
温かい紅茶に「結構無茶だよね。」とおっしゃったのはマルルさんだった
んですね(笑)
アイスティーだけでも種類がいっぱい!メニューを読んで迷っているだけで時間がとてもかかりそうな・・・。
でもダージリンセカンドフラッシュで行きます~!でもレモンガーデンもおいしそう~(^-^)
タカノも行ってきます(^-^)スコーンが見た目全然違いますね。
マルルさんが紅茶とスコーンにも行かれたなんて・・・
先越されてしまったです(^_^;)
温かい紅茶に「結構無茶だよね。」とおっしゃったのはマルルさんだった
んですね(笑)
アイスティーだけでも種類がいっぱい!メニューを読んで迷っているだけで時間がとてもかかりそうな・・・。
でもダージリンセカンドフラッシュで行きます~!でもレモンガーデンもおいしそう~(^-^)
タカノも行ってきます(^-^)スコーンが見た目全然違いますね。
初めて書き込みさせていただきますm(_ _)m
このあいだ、 lemat さんとご一緒させていただいたものです~
温かい紅茶の方がおいしいと思いつつも、あの日の暑さでは、アイスを選びたくなりますよね…
でもジークレフさんのアイスティーは、さすがというか、おいしかったですvv
スコーンもとてもおいしかったですv
マルルさんの写真が、どれもおいしそうに写ってて、あの味を思い出してしまいましたv
アイスティーはご自宅で作られましたか?
マルルさんのお写真を見ていたら飲みたくなってしまいましたので、明日にでも作ろうかなぁと思いましたv
このあいだ、 lemat さんとご一緒させていただいたものです~
温かい紅茶の方がおいしいと思いつつも、あの日の暑さでは、アイスを選びたくなりますよね…
でもジークレフさんのアイスティーは、さすがというか、おいしかったですvv
スコーンもとてもおいしかったですv
マルルさんの写真が、どれもおいしそうに写ってて、あの味を思い出してしまいましたv
アイスティーはご自宅で作られましたか?
マルルさんのお写真を見ていたら飲みたくなってしまいましたので、明日にでも作ろうかなぁと思いましたv
>lematさん
コメントありがとうございます。
紅茶の聖地なんですね。
そんな感じしますもん。吉祥寺。
お隣のお店も、アンティークな喫茶店みたいで、外から覗いたらマダムが沢山いらっしゃいましたもんね。
スコーンも、食べられるお店ってなかなか無いですから、食べ比べるのも可能ですね。おもしろそうですね。
今度、成城石井みてみます。(^^)
コメントありがとうございます。
紅茶の聖地なんですね。
そんな感じしますもん。吉祥寺。
お隣のお店も、アンティークな喫茶店みたいで、外から覗いたらマダムが沢山いらっしゃいましたもんね。
スコーンも、食べられるお店ってなかなか無いですから、食べ比べるのも可能ですね。おもしろそうですね。
今度、成城石井みてみます。(^^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あははー。ワタクシだったのですよー。
ワタクシも紅茶デブ、じゃなかった、紅茶デビューでございます。普通の喫茶店ですと、あってもレモンティーとかですから、こういった専門店は嬉しいですよね。
ちなみにレモンティーは「えぐみ」が出てしまって、専門店ではぜったいにありえないメニューだそうです。
これから、紅茶とスコーンは気になる存在になりそうです。
コメントありがとうございます。
あははー。ワタクシだったのですよー。
ワタクシも紅茶デブ、じゃなかった、紅茶デビューでございます。普通の喫茶店ですと、あってもレモンティーとかですから、こういった専門店は嬉しいですよね。
ちなみにレモンティーは「えぐみ」が出てしまって、専門店ではぜったいにありえないメニューだそうです。
これから、紅茶とスコーンは気になる存在になりそうです。
>kyaniteさん
コメントありがとうございます。
その節はありがとうございました。
紅茶って、美味しいんだなぁ〜って、その奥の深さに驚かされるお店でした。
本当に美味しかったですよね。
水だし紅茶、つくってみました。
これも、おいしいですよね。
紅茶の水だしなんて〜、って思っていましたけど、美味しいんですよね。ビックリです。
これからも、なんどか行きたいお店ですよね。
コメントありがとうございます。
その節はありがとうございました。
紅茶って、美味しいんだなぁ〜って、その奥の深さに驚かされるお店でした。
本当に美味しかったですよね。
水だし紅茶、つくってみました。
これも、おいしいですよね。
紅茶の水だしなんて〜、って思っていましたけど、美味しいんですよね。ビックリです。
これからも、なんどか行きたいお店ですよね。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
そうなんです!吉祥寺に遠征です。
2度目の吉祥寺レポですね。
スコーン。確かにボロボロ崩れて食べにくいですよね。でも口の中に入れると、ホロホロ〜ってなっちゃうのが美味しいです。
紅茶と合うんですよね。
吉祥寺、かなり面白いお店があったので、また行くと思います。
コメントありがとうございます。
そうなんです!吉祥寺に遠征です。
2度目の吉祥寺レポですね。
スコーン。確かにボロボロ崩れて食べにくいですよね。でも口の中に入れると、ホロホロ〜ってなっちゃうのが美味しいです。
紅茶と合うんですよね。
吉祥寺、かなり面白いお店があったので、また行くと思います。
コメント