「ねぇ パーティーにおいでよ。」
なーんて、木村さんじゃないっつーの!
♪今日の蒸し暑さ い”や”ぁーっ!♪
♪汗が、ダクダク い”や”ぁーっ!♪( 吉幾三さんの秋風。最高っす!)
今回は早くも3度目のレポになちゃったんですが、御徒町の南インド料理のお店、アーンドラキッチンさん、です。
実は、6月27日にアーンドラさんで行われた、「シーフードパーティー スペシャルメニュー」に行ってきたんです。
我が輩はお初なんですが、これは時々行われているらしく、そのとき(ディナー)はこのコースメニューのみ。でも普段のメニューにはないお料理なので、アーンドラファンのお客さんはこぞって行くらしいんです。
我が輩はシグナルロッソのシュン君に誘われての参加です。
参加というのは、インド料理ブロガーさんたちのプチオフ会が行われるそうで、そこに我々が参加させていただくことになっておりました。
が!しかし!!
なんと!!突然シュン君、ドタキャン!!(^^;)
結局、我が輩、独りで行くことになっちゃった。
全く知らない方達。
でも大丈夫!一人なれてるもん!
まぁ、ドタキャンなんていっちゃったんですが、実はシュン君、俳優さん。役者さんなのです。
8月27、28日に渋谷Bunkamuraシアターコクーンで行われる「キミドリ」に出演。
その舞台稽古が突然入ってしまったとのこと。
それじゃぁ、仕方ないっすよ!
ちなみに、我が輩も28日に見に行こうと思っております。
かなり面白いはずですぞーっ!
詳しい告知はこちら。
(チケットの購入などのお問い合わせは、シュン君まで。)
そんなこんなで、マルル独りで完全アウェーに立ち向かったわけです。
プチオフ会は我が輩入れて12人ほど。
ピエールさん
たいめいさん
あつパパさん
にっくさん
あんこさん 他。
テーブルの上にはメニューがありまして・・・。

なんか、カワユスな絵でございます。
ちょっちゅ、おディズっぽくないっすか?
こちらが今日のお品書きとなっております。

まず来たのが、ロイヤラ・ヴェプドゥ(海老とゴマのスパイス炒め)

フィッシュ・ティッカ(白身魚のスパイスマリネ タンドール焼き)

そして、フィッシュ・フライ(まるごと魚のフライパン焼き) (以上、盛りは4人前)
あ、あのぉ、皆さんもご存知の通り、南インドだのなんだの言い始めたのって、2週間前なんですよね。
いまだに、この緑のソースがなんなのかも勉強不足でございまして、おはずかしいかぎりでございます。
が、言える事は・・・
そりゃぁ、もー、うますぎて、アリエンティー!!
ここまで、前菜だからね。(^^)/ ヤッホーッ!
さて、きましたよ!
今週のハイライトーっ!
でたっ!

シーフード・ミールス。
すごっ。
真ん中にどーんとある、春巻きの皮をあげたような奴は、プーリーです。

フィッシュ・プルス(白身魚のカレー)とピータラ・チャール(蟹のスープ)

シーフード・ポリヤル(シーフードの炒め物)とカプシカン・プラウン・マサラ(海老とピーマンのクリーミーカレー)

バスマティ・ライスとラヴァ・ケサリ(セモリナ粉とカシューナッツのミルクデザート)

トマト・バース(トマトとスパイスの炊き込みごはん)とポテト・パパド

ロイヤラ・ポティ(海老とグリーンチリのポティ)
はぁ、ようやく、書き終わった。(^^;
これらを、好きなように混ぜて食べるんですけど、本当に美味しいんですよ。
辛さはそれほどでもなく、むしろ辛くないかな。
でも、スパイスが効いているから、凄いデトックス効果!
要するに、凄い汗ってことね。
あぁ、といっても、汗かいているの、我が輩だけなんですよね。
皆さんは、汗一つかかないで、涼しい顔して、お召し上がりになっているんですよ。
そういえは、シュン君が言っていたっけ。
「インド料理ブロガーさんは、デトックス効果なんですかね、みなさんスマートなんですよ。太っている人いないんです。」
って。
本当に、皆さん、スマート!
そんななか、我が輩ひとり、デトックス効果を直に体験しております。
ミールスのなかで、蟹のスープと白いごはんはお代わり自由です。
でも、すでにこんだけ量があるので、一度だけお代わりしました。(^^)
それにしても、凄く美味しい。
これで、2900円なんです。
インド料理ブロガーさんたちもおっしゃっていました。
やっぱり、アーンドラキッチンさんは、メチャウマだって!
あー、おいしかった。
ごちそうさま!!
汗かいたから、お肌、つるつるーっ!(^^)/
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
アーンドラキッチン
東京都台東区上野3-20-2 水野ビルB1
03-5818-6564
11時〜15時 17時〜22時
月曜は夜がお休み。
[#PARTS|USER|25296#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
なーんて、木村さんじゃないっつーの!
♪今日の蒸し暑さ い”や”ぁーっ!♪
♪汗が、ダクダク い”や”ぁーっ!♪( 吉幾三さんの秋風。最高っす!)
今回は早くも3度目のレポになちゃったんですが、御徒町の南インド料理のお店、アーンドラキッチンさん、です。
実は、6月27日にアーンドラさんで行われた、「シーフードパーティー スペシャルメニュー」に行ってきたんです。
我が輩はお初なんですが、これは時々行われているらしく、そのとき(ディナー)はこのコースメニューのみ。でも普段のメニューにはないお料理なので、アーンドラファンのお客さんはこぞって行くらしいんです。
我が輩はシグナルロッソのシュン君に誘われての参加です。
参加というのは、インド料理ブロガーさんたちのプチオフ会が行われるそうで、そこに我々が参加させていただくことになっておりました。
が!しかし!!
なんと!!突然シュン君、ドタキャン!!(^^;)
結局、我が輩、独りで行くことになっちゃった。
全く知らない方達。
でも大丈夫!一人なれてるもん!
まぁ、ドタキャンなんていっちゃったんですが、実はシュン君、俳優さん。役者さんなのです。
8月27、28日に渋谷Bunkamuraシアターコクーンで行われる「キミドリ」に出演。
その舞台稽古が突然入ってしまったとのこと。
それじゃぁ、仕方ないっすよ!
ちなみに、我が輩も28日に見に行こうと思っております。
かなり面白いはずですぞーっ!
詳しい告知はこちら。
(チケットの購入などのお問い合わせは、シュン君まで。)
そんなこんなで、マルル独りで完全アウェーに立ち向かったわけです。
プチオフ会は我が輩入れて12人ほど。
ピエールさん
たいめいさん
あつパパさん
にっくさん
あんこさん 他。
テーブルの上にはメニューがありまして・・・。

なんか、カワユスな絵でございます。
ちょっちゅ、おディズっぽくないっすか?
こちらが今日のお品書きとなっております。

まず来たのが、ロイヤラ・ヴェプドゥ(海老とゴマのスパイス炒め)

フィッシュ・ティッカ(白身魚のスパイスマリネ タンドール焼き)

そして、フィッシュ・フライ(まるごと魚のフライパン焼き) (以上、盛りは4人前)
あ、あのぉ、皆さんもご存知の通り、南インドだのなんだの言い始めたのって、2週間前なんですよね。
いまだに、この緑のソースがなんなのかも勉強不足でございまして、おはずかしいかぎりでございます。
が、言える事は・・・
そりゃぁ、もー、うますぎて、アリエンティー!!
ここまで、前菜だからね。(^^)/ ヤッホーッ!
さて、きましたよ!
今週のハイライトーっ!
でたっ!

シーフード・ミールス。
すごっ。
真ん中にどーんとある、春巻きの皮をあげたような奴は、プーリーです。

フィッシュ・プルス(白身魚のカレー)とピータラ・チャール(蟹のスープ)

シーフード・ポリヤル(シーフードの炒め物)とカプシカン・プラウン・マサラ(海老とピーマンのクリーミーカレー)

バスマティ・ライスとラヴァ・ケサリ(セモリナ粉とカシューナッツのミルクデザート)

トマト・バース(トマトとスパイスの炊き込みごはん)とポテト・パパド

ロイヤラ・ポティ(海老とグリーンチリのポティ)
はぁ、ようやく、書き終わった。(^^;
これらを、好きなように混ぜて食べるんですけど、本当に美味しいんですよ。
辛さはそれほどでもなく、むしろ辛くないかな。
でも、スパイスが効いているから、凄いデトックス効果!
要するに、凄い汗ってことね。
あぁ、といっても、汗かいているの、我が輩だけなんですよね。
皆さんは、汗一つかかないで、涼しい顔して、お召し上がりになっているんですよ。
そういえは、シュン君が言っていたっけ。
「インド料理ブロガーさんは、デトックス効果なんですかね、みなさんスマートなんですよ。太っている人いないんです。」
って。
本当に、皆さん、スマート!
そんななか、我が輩ひとり、デトックス効果を直に体験しております。
ミールスのなかで、蟹のスープと白いごはんはお代わり自由です。
でも、すでにこんだけ量があるので、一度だけお代わりしました。(^^)
それにしても、凄く美味しい。
これで、2900円なんです。
インド料理ブロガーさんたちもおっしゃっていました。
やっぱり、アーンドラキッチンさんは、メチャウマだって!
あー、おいしかった。
ごちそうさま!!
汗かいたから、お肌、つるつるーっ!(^^)/
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
アーンドラキッチン
東京都台東区上野3-20-2 水野ビルB1
03-5818-6564
11時〜15時 17時〜22時
月曜は夜がお休み。
[#PARTS|USER|25296#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/07/01 (木) [グルメ]
こんにちは。
先日はありがとうございました。お陰さまで楽しく過ごさせて
頂きました。その後、マルルーさんのブログ拝見しております。
ミールス、美味しかったですね!私は完食する事に気を取られて
正直なところ味わう余裕がありませんでした(笑)…
また機会を作ってお会い致しましょう。宜しくお願いします。
先日はありがとうございました。お陰さまで楽しく過ごさせて
頂きました。その後、マルルーさんのブログ拝見しております。
ミールス、美味しかったですね!私は完食する事に気を取られて
正直なところ味わう余裕がありませんでした(笑)…
また機会を作ってお会い致しましょう。宜しくお願いします。
良いですね、美味しそうです。
実はこの前日にこの店に行きました。
土曜日の限定メニューのビリヤニを食べに行ったのですが、その時店の人と他のお客さんが明日イベントが有ると話していましたが、この事だったんですね。
蟹のスープは普通のミールスについてくる辛酸っぱいスープのラッサムに蟹が入っているような感じでしょうか?
緑色のはグリーンチャツネかな?
アーンドラキッチンの土曜日限定のハイドラバディ・ダム・マトン・ビリヤニも美味しかったですよw
実はこの前日にこの店に行きました。
土曜日の限定メニューのビリヤニを食べに行ったのですが、その時店の人と他のお客さんが明日イベントが有ると話していましたが、この事だったんですね。
蟹のスープは普通のミールスについてくる辛酸っぱいスープのラッサムに蟹が入っているような感じでしょうか?
緑色のはグリーンチャツネかな?
アーンドラキッチンの土曜日限定のハイドラバディ・ダム・マトン・ビリヤニも美味しかったですよw
食べごたえありますね~!緑の四角いフィッシュ・ティッカがおもしろいですね。緑のソースは、あんこさんがミントチャトニと書かれていました。プディナチャトニ?とも言うのかしら(・・?
スマートって言葉にピキーン!ダイエットによいなら健康にもいいのでしょうね(^-^)
スマートって言葉にピキーン!ダイエットによいなら健康にもいいのでしょうね(^-^)
>あつパパさん
コメントありがとうございます。
先日はいろいろお話ししてくださって、ありがとうございました。
あつパパさんが気を使ってくださったおかげで、とても楽しく皆さんと食事する事ができました。とにかくこの日のミールスは凄かったです。ここが日本じゃない感じが一瞬しました。
また、お会いして、いろいろお話きかせてください。
あつパパさんのブログも拝見しておりますが、食べ歩きにレシピにと食いしん坊のワタクシには、たまらないブログですね。
(^^)
これからも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
先日はいろいろお話ししてくださって、ありがとうございました。
あつパパさんが気を使ってくださったおかげで、とても楽しく皆さんと食事する事ができました。とにかくこの日のミールスは凄かったです。ここが日本じゃない感じが一瞬しました。
また、お会いして、いろいろお話きかせてください。
あつパパさんのブログも拝見しておりますが、食べ歩きにレシピにと食いしん坊のワタクシには、たまらないブログですね。
(^^)
これからも宜しくお願いいたします。
>lematさん
あららぁ〜!
前の日に、行かれたんですね。(^^)
ニアミスぅ〜。
lematさんも、こちらのお店は、お気に召したようで、なによりです。やっぱりおいしいですよね。
蟹のスープは辛酸っぱいのとは、ちょっとちがうように感じました。もっとコクがある感じ。酸っぱさは少ないと思います。
こちらのピリヤニはすごく美味しいとのことですが、ワタクシ、まだ食べておりません。
うー。
はやく食べにいかなければ!
あららぁ〜!
前の日に、行かれたんですね。(^^)
ニアミスぅ〜。
lematさんも、こちらのお店は、お気に召したようで、なによりです。やっぱりおいしいですよね。
蟹のスープは辛酸っぱいのとは、ちょっとちがうように感じました。もっとコクがある感じ。酸っぱさは少ないと思います。
こちらのピリヤニはすごく美味しいとのことですが、ワタクシ、まだ食べておりません。
うー。
はやく食べにいかなければ!
>むねこさん
コメントありがとうございます。
そうです。そういえば、お店の方が、ミントなんちゃら・・って言っていました。ミントチャトニっていうものですかね。
フレッシュミントがどーのこーのって。(^^;)
わかんない!
インド料理はデトックス効果ありといわれて、まんざら嘘でもないかもしれないです。
週に一度たべたいなぁ〜。
週に一度のデカ盛りよりは、体によさそうです。
コメントありがとうございます。
そうです。そういえば、お店の方が、ミントなんちゃら・・って言っていました。ミントチャトニっていうものですかね。
フレッシュミントがどーのこーのって。(^^;)
わかんない!
インド料理はデトックス効果ありといわれて、まんざら嘘でもないかもしれないです。
週に一度たべたいなぁ〜。
週に一度のデカ盛りよりは、体によさそうです。
先日ははじめてご一緒できて嬉しかったです。
席が離れていたので帰り際にご挨拶させていただいただけですが・・(^^;)
ほんとみなさん毎日のように外食されてるのにスラっとされてる方が多いですよね。
たくさん食べても太りにくい体質っていうのに憧れます(笑)
ブログこれからも読ませていただきますね♪
席が離れていたので帰り際にご挨拶させていただいただけですが・・(^^;)
ほんとみなさん毎日のように外食されてるのにスラっとされてる方が多いですよね。
たくさん食べても太りにくい体質っていうのに憧れます(笑)
ブログこれからも読ませていただきますね♪
>*あんこ*さん
コメントありがとうございます。先日はお話しできて楽しかったです。本当にカレーブロガーさんは皆さんスマートで、うらやましいです。ワタクシもカレーを食べてスマートになろう計画を密かにねっております。「カレー食べ放題で激やせ!」みたいな三段逆スライド方式がないか思案中でございます。
これからも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。先日はお話しできて楽しかったです。本当にカレーブロガーさんは皆さんスマートで、うらやましいです。ワタクシもカレーを食べてスマートになろう計画を密かにねっております。「カレー食べ放題で激やせ!」みたいな三段逆スライド方式がないか思案中でございます。
これからも宜しくお願いいたします。
コメント