北千住の東京メトロ千代田線。
千住警察方面の出口をでると、その出口横にあるお店なんです。
みゆきちゃーん!

「ティーサロン みゆき」さんです。

かなり、怪しいよね。
そういえば、こちらの方もブログにしてらっしゃいました。
ランチやってますね。
ポークソテー、生姜焼き、ナポリタン、オムライス。
ふふふ。(^^)
ちょっと入ってみましょうよ。
入ると、かなり広めのお店なんですね。
手前のフロアーと、2段上がって奥のフロアー。
とりあえず、手前の席に座ります。

さっそく、ランチを注文します。
ナポリタン(小鉢、おみそ汁付き)の大盛。コーヒーも付けてもらいます。
夕方からプチオフが入っているのも忘れ、無意識に大盛を頼んでしまいました。
それにして、ちょっと雰囲気が昭和なんですよね。
それも、自然に昭和。
ちょっと、「それって、単に古いってことじゃないのぉ~」とか言わないのぉ~!
たとえば、BGM。
これがね、ラジオ放送なんですよ。(^^)
それもエヌエッチケー!
キターーーッ。
それと天井を見るとね。
ほら。

なんともシャンデリア。
あー、なんとなくクリスタルぅ〜な昭和。
すごくね。
と、いろいろ懐かしく思っていると、きましたよ。
これっ!

ノスタルジーっ!(^^)/
よこから、ポン!

アップでポン!

こな〜ゆきぃ〜♪
美味しそうですね〜。
おみそ汁と小鉢は。

おっと、小鉢が、おんたま〜。(^^)

いい感じだ、いい感じだ!
では、いただきまーす。(^^)
おぉ、麺は普通の太さ。
いままで、某店で極太麺をたべていたので、若干細く感じるんですが、これが普通〜。
たっぷりのケチャップ。
そして、具が沢山。
もちろんデロデロですよ。
口の周りは、べっちょり。
美味しい。うまい。
これが、好き。
我が輩、これくらいはベロリなんですが、かなりの量です。
お味噌汁もなんか、美味しいの。出汁が効いてる。
おんたまも、そのままでもよし、スパのかけてもよし。
食後は、コーヒーで一息つきます。

大盛にしてもらったので、これで850円。
ちょっとうれしい、みゆきちゃーんでした。
おいしかった。ごちそうさま。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ティーサロンみゆき
東京都足立区千住1-33-11巴ビル1F
平日 9時〜19時
土日祝 10時〜17時
ランチ11時〜14時半
[#PARTS|USER|23341#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
千住警察方面の出口をでると、その出口横にあるお店なんです。
みゆきちゃーん!

「ティーサロン みゆき」さんです。

かなり、怪しいよね。
そういえば、こちらの方もブログにしてらっしゃいました。
ランチやってますね。
ポークソテー、生姜焼き、ナポリタン、オムライス。
ふふふ。(^^)
ちょっと入ってみましょうよ。
入ると、かなり広めのお店なんですね。
手前のフロアーと、2段上がって奥のフロアー。
とりあえず、手前の席に座ります。

さっそく、ランチを注文します。
ナポリタン(小鉢、おみそ汁付き)の大盛。コーヒーも付けてもらいます。
夕方からプチオフが入っているのも忘れ、無意識に大盛を頼んでしまいました。
それにして、ちょっと雰囲気が昭和なんですよね。
それも、自然に昭和。
ちょっと、「それって、単に古いってことじゃないのぉ~」とか言わないのぉ~!
たとえば、BGM。
これがね、ラジオ放送なんですよ。(^^)
それもエヌエッチケー!
キターーーッ。
それと天井を見るとね。
ほら。

なんともシャンデリア。
あー、なんとなくクリスタルぅ〜な昭和。
すごくね。
と、いろいろ懐かしく思っていると、きましたよ。
これっ!

ノスタルジーっ!(^^)/
よこから、ポン!

アップでポン!

こな〜ゆきぃ〜♪
美味しそうですね〜。
おみそ汁と小鉢は。

おっと、小鉢が、おんたま〜。(^^)

いい感じだ、いい感じだ!
では、いただきまーす。(^^)
おぉ、麺は普通の太さ。
いままで、某店で極太麺をたべていたので、若干細く感じるんですが、これが普通〜。
たっぷりのケチャップ。
そして、具が沢山。
もちろんデロデロですよ。
口の周りは、べっちょり。
美味しい。うまい。
これが、好き。
我が輩、これくらいはベロリなんですが、かなりの量です。
お味噌汁もなんか、美味しいの。出汁が効いてる。
おんたまも、そのままでもよし、スパのかけてもよし。
食後は、コーヒーで一息つきます。

大盛にしてもらったので、これで850円。
ちょっとうれしい、みゆきちゃーんでした。
おいしかった。ごちそうさま。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ティーサロンみゆき
東京都足立区千住1-33-11巴ビル1F
平日 9時〜19時
土日祝 10時〜17時
ランチ11時〜14時半
[#PARTS|USER|23341#]
ティーサロンみゆき ( 北千住 / 西洋料理一般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/05/16 (日) [グルメ]
こんちはー。
最近、ナポリタンにハマっている肥満体です(笑)。
こりゃまた、由緒正しき昭和のナポリターナですなぁ。
パスタスプーンは付いていましたか?。
スプーンの上でクルクルと巻いてお団子状にして食べてみたいです。
で、粉チーズは掛け放題なんでしょうか(笑)?。
最近、ナポリタンにハマっている肥満体です(笑)。
こりゃまた、由緒正しき昭和のナポリターナですなぁ。
パスタスプーンは付いていましたか?。
スプーンの上でクルクルと巻いてお団子状にして食べてみたいです。
で、粉チーズは掛け放題なんでしょうか(笑)?。
なんだか、モヤモヤさまーずに出てきそうなお店ですね~。ランチメニューの文字がいい味出していますね。ナポリタンの上にはやっぱり粉チーズは欠かせませんね。シャキシャキ、ピーマン、タマネギ、おいしそうですね~
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あはは〜。ご存知ですか。流石、お目が高い(^^)
ナポリタンってなんてノスタルジックな食べ物なんでしょうね。
晴れているのに、大雪。(^^)
すべてがノスタルジー。
あぁ、北千住!って感じです。
コメントありがとうございます。
あはは〜。ご存知ですか。流石、お目が高い(^^)
ナポリタンってなんてノスタルジックな食べ物なんでしょうね。
晴れているのに、大雪。(^^)
すべてがノスタルジー。
あぁ、北千住!って感じです。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
いいでしょ。このナポリタン。
大雪はデフォです。掛かってきました。もちろん、少なめとか無しとか、言えばやってくれるでしょうね。
ワタクシのすきな、デロデロナポリ♪
紙ナプキンで拭き取った後を見るのが、快感〜(^^;)
コメントありがとうございます。
いいでしょ。このナポリタン。
大雪はデフォです。掛かってきました。もちろん、少なめとか無しとか、言えばやってくれるでしょうね。
ワタクシのすきな、デロデロナポリ♪
紙ナプキンで拭き取った後を見るのが、快感〜(^^;)
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
ふるふるさんも、ナポリタン星人ですか?
こちらは、パスタスプーンはついておりません。
適当に、くるくると、お皿の端でやるのもよし、浮かしてやるのもよし。
まぁ、すする感じもありますです。(^^)
粉チーズは始めから掛かっておりました。大雪です。
コメントありがとうございます。
ふるふるさんも、ナポリタン星人ですか?
こちらは、パスタスプーンはついておりません。
適当に、くるくると、お皿の端でやるのもよし、浮かしてやるのもよし。
まぁ、すする感じもありますです。(^^)
粉チーズは始めから掛かっておりました。大雪です。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
モヤモヤさまーず、見てないんですよ。
なんだか、北千住をやっていたとか。
みたかったなぁ〜。
この壁にはってあるランチの張り紙。
時間がすぎたら、はずしてました。(^^;)
もっとしっかりしたもので、つくったらいいのにね。
って、そんなところも、北千住(^^)
コメントありがとうございます。
モヤモヤさまーず、見てないんですよ。
なんだか、北千住をやっていたとか。
みたかったなぁ〜。
この壁にはってあるランチの張り紙。
時間がすぎたら、はずしてました。(^^;)
もっとしっかりしたもので、つくったらいいのにね。
って、そんなところも、北千住(^^)
デロデロばぁ~!\(^o^)/
ランチ、ナポリタンなかったけど行ってきました~!
みゆきパパとみゆきママ、気さくな方で~す(^-^)
ママさん、マルルさんのことを憶えていらっしゃいましたよ~。
パパさんからお話しきかせていただきました。
昨年8月、1週間貸切で、今年秋公開?の村上春樹「ノルウェイの森」
の撮影をみゆきさんでされたそうです。監督は、ベトナム系フランス人、
トラン・アン・ユン監督。奥様とともに有名な方だそうです。
主演、松山ケンイチで、菊地凛子さん、水原希子さんが出演。
新宿のバーという設定で、その時のお写真も見せていただきました。
松ケンと水原希子さんのデートのシーンだそうです。
みゆきさんに行かれたら、奥のカウンターそばの方が懐かしいかも。
松ケンとトラン・アン・ユン監督の色紙サインが貼ってあります。
今日はジェット・ストリームがかかってました~。
あっ、松ケンの座った席、聞くの忘れた~!
ランチ、ナポリタンなかったけど行ってきました~!
みゆきパパとみゆきママ、気さくな方で~す(^-^)
ママさん、マルルさんのことを憶えていらっしゃいましたよ~。
パパさんからお話しきかせていただきました。
昨年8月、1週間貸切で、今年秋公開?の村上春樹「ノルウェイの森」
の撮影をみゆきさんでされたそうです。監督は、ベトナム系フランス人、
トラン・アン・ユン監督。奥様とともに有名な方だそうです。
主演、松山ケンイチで、菊地凛子さん、水原希子さんが出演。
新宿のバーという設定で、その時のお写真も見せていただきました。
松ケンと水原希子さんのデートのシーンだそうです。
みゆきさんに行かれたら、奥のカウンターそばの方が懐かしいかも。
松ケンとトラン・アン・ユン監督の色紙サインが貼ってあります。
今日はジェット・ストリームがかかってました~。
あっ、松ケンの座った席、聞くの忘れた~!
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あはは〜。早速行かれましたね〜。
え〜っ!ママさん、ワタクシのこと覚えていらっしゃったんですか?まじ〜。
まぁ、みたことないでっかい人って感じで覚えていらっしゃったんじゃないですかね。(^^)
でも、この情報凄いですね!
今年の秋公開の映画ですか!すごーい!
観よ、観よ!観ちゃおっ!
やっぱりノスタルジックなところが良かったんでしょうね。
いつもいつも、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
あはは〜。早速行かれましたね〜。
え〜っ!ママさん、ワタクシのこと覚えていらっしゃったんですか?まじ〜。
まぁ、みたことないでっかい人って感じで覚えていらっしゃったんじゃないですかね。(^^)
でも、この情報凄いですね!
今年の秋公開の映画ですか!すごーい!
観よ、観よ!観ちゃおっ!
やっぱりノスタルジックなところが良かったんでしょうね。
いつもいつも、ありがとうございます。
>ruriさん
ありがとうございました。
本当に、ザ・昭和って感じですよね。
あ、やっぱり星形が入っていた方がいいですよね。
なるほど、ハンバーグもこれまたおいしそうですね。
あの、温泉卵。ちょっと謎なんですけど、トッピングもできるとおもうと、ちょっとお得でうれしい感じですよね。
さすがの、「みゆきちゃん」です!
ありがとうございました。
本当に、ザ・昭和って感じですよね。
あ、やっぱり星形が入っていた方がいいですよね。
なるほど、ハンバーグもこれまたおいしそうですね。
あの、温泉卵。ちょっと謎なんですけど、トッピングもできるとおもうと、ちょっとお得でうれしい感じですよね。
さすがの、「みゆきちゃん」です!
はじめましてー<(_ _)>
ライブドアより迷い込んで来たら素敵なお店と生姜焼き!
店の雰囲気だけでも5つ星かくてー(^o^)/
これは是非是非後追いさせて頂かなくちゃで、これからも遊びに来させていただきます♪
ライブドアより迷い込んで来たら素敵なお店と生姜焼き!
店の雰囲気だけでも5つ星かくてー(^o^)/
これは是非是非後追いさせて頂かなくちゃで、これからも遊びに来させていただきます♪
散歩の達人6月号に載ってましたね。映画の話しも書いてありました。
映画では、カウンター上とカウンターの棚が映画用になっています。
そういえば、松ケンがバーに入っていくシーンは20回も撮りなおしたと
パパさんがお話ししてくれました。
あっ、散歩の達人、いきなりチューリップ・カフェさんの青汁がドーンと
載ってますね!マルルさんから教えていただいた福富太郎さんのお写真もありました。マルルさんのレポされたお店がたくさん載ってました~!(^-^)
映画では、カウンター上とカウンターの棚が映画用になっています。
そういえば、松ケンがバーに入っていくシーンは20回も撮りなおしたと
パパさんがお話ししてくれました。
あっ、散歩の達人、いきなりチューリップ・カフェさんの青汁がドーンと
載ってますね!マルルさんから教えていただいた福富太郎さんのお写真もありました。マルルさんのレポされたお店がたくさん載ってました~!(^-^)
わたくし、駅の出入りはここを利用するんですけど。
このお店さんは未訪です。
駅へ降りる階段の上も、みゆきさんなんでしょうか。
毎朝シャッターがすごい音で開くんですよね(^^;
しかしこの、こな~ゆき~なチーズはいいですねぇ。
目に心にドンズバなナポリタンです(^。^)b
このお店さんは未訪です。
駅へ降りる階段の上も、みゆきさんなんでしょうか。
毎朝シャッターがすごい音で開くんですよね(^^;
しかしこの、こな~ゆき~なチーズはいいですねぇ。
目に心にドンズバなナポリタンです(^。^)b
>Gingerさん
コメントありがとうございます。
生姜焼きに特化したブログなんですね〜。(^^)
すごいです!
ワタクシみたいな、雑多系をやっていると○○に特化したブログも凄く楽しく拝見しております。
これからも美味しい生姜焼きのお店を紹介してくださいね。
今後も宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
生姜焼きに特化したブログなんですね〜。(^^)
すごいです!
ワタクシみたいな、雑多系をやっていると○○に特化したブログも凄く楽しく拝見しております。
これからも美味しい生姜焼きのお店を紹介してくださいね。
今後も宜しくお願いいたします。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
おっとぉ!サンタツですか?
サンタツ、北千住特集なんですか?
あらら、ワタクシにはお声がかからなかったです。(^^;)
(かかるわけないっしょ!)
チューリップカフェさんも載っているんですね。(^^)
そのほか、ワタクシのレポしたお店も載っているとな。
これは、明日にでも買いにいかなければ!
コメントありがとうございます。
おっとぉ!サンタツですか?
サンタツ、北千住特集なんですか?
あらら、ワタクシにはお声がかからなかったです。(^^;)
(かかるわけないっしょ!)
チューリップカフェさんも載っているんですね。(^^)
そのほか、ワタクシのレポしたお店も載っているとな。
これは、明日にでも買いにいかなければ!
>zacho_7hengeさん
コメントありがとうございます。
「みゆき」さんの店内から、千代田線の階段が見えますよ。
ワタクシはこちらの出口は、いままで一度しか使った事が無いんです。
こなゆきチーズは、かなり郷愁を誘いますね。
アップの画像は我ながら「遭難しちゃいそう」と思っちゃいますね。(^^)
オヤジさんが、昭和の頃からずっと作っていたであろうナポリタン。若い人がレシピでつくる「昔ながら〜」とは年期が違います。これからは、こちらのような、本当の昭和のナポリタンを
「純ナポ」と呼ぼうではありませんか!!
「純ナポ」食いてーーーっ!
コメントありがとうございます。
「みゆき」さんの店内から、千代田線の階段が見えますよ。
ワタクシはこちらの出口は、いままで一度しか使った事が無いんです。
こなゆきチーズは、かなり郷愁を誘いますね。
アップの画像は我ながら「遭難しちゃいそう」と思っちゃいますね。(^^)
オヤジさんが、昭和の頃からずっと作っていたであろうナポリタン。若い人がレシピでつくる「昔ながら〜」とは年期が違います。これからは、こちらのような、本当の昭和のナポリタンを
「純ナポ」と呼ぼうではありませんか!!
「純ナポ」食いてーーーっ!
コメント