いつも見ていただいている「むねこさん」からの情報で、北千住に新しい喫茶店がオープンしたらしいとこことで、早速行って参りました。
どうやらホットケーキがメニューにあるらしい。
ホットケーキ(^^)
この優しい響きがいいんですよね〜。
早速、行ってみましょうね。
場所は北千住西口。
トポスの通りでトポスをもうすこし芸術センターに向かって歩いていった左側です。
以前は呉服屋さんだったところですよね。
こちら。
「珈琲 茶香」さん。

はいってみましょう。
店内は2人席が1つ。
4人席が3つ。
カウンター席が5席。
我が輩はカウンター席に座ります。
メニューを見ましょうね。


なるほどぉ〜、この茶香セットがホットケーキをいただけるセットメニューなんですね。
ドリンクつきで880円。
我が輩は、このセットメニューをコーヒーでオーダーしました。
その他のメニューはチーズケーキのセットやコーヒー系、紅茶系と種類をしぼっておいてあるのがいいですね。
ホットケーキはオーダーしてからちょっと時間がかかるそうです。
まずはコーヒーがきました。

おぉ〜!かわゆす〜!
カップにお店のマーク。
いただきまーす。
(^^)
ちょっとして、ホットケーキが来ましたよ。
これね。

あらぁ〜、これもカワユスー!
バターもシロップも、♡の形の入れ物に入ってます。
アップでポン!

おやぁ〜、3枚重ねなんですね。
良い色ですねー。
そんだば、いただきまーす。
(^^)
切って、バターとシロップをかけて・・と。

(^0^)パクッ。
ん。
おいしい。
普通のホットケーキとはちょっと違う感じがしますね。
(^^)
一枚一枚は薄いながらも、シフォンケーキみたいなふんわり感としっとり感があります。
ちょっとオレンジピールの風味もほのかにしたような・・・。
あれ?
なんか、おいしい。
本当に普通のホットケーキなんですが、注意深く味わってみると、ちょっと違うのがわかります。
ホットケーキにありがちな「パサつき」は全くなし。
ケーキ寄りな感じ。
ぱくぱく、食べちゃいました。
美味しかった。
お会計のとき、お店の方とすこしお話しする事ができました。
ホットケーキは、かなりこだわって作ってらっしゃって、いろんなものがちょっとずつ練り込まれているそうです。ミルククリームをいれているので、風味とまろやかさが普通のホットケーキとは違うと思いますとのこと。
なので、数量限定になってしまうんだそうです。
なるほど、なるほど。
ごちそうさまでした。
へへへ。北千住にもホットケーキの美味しいお店、出来たぜーっ!(^^)/
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
珈琲 茶香 ホットケーキ&コーヒー
東京都足立区千住1-24-8
営業時間、定休日は不明。
[#PARTS|USER|21865#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
どうやらホットケーキがメニューにあるらしい。
ホットケーキ(^^)
この優しい響きがいいんですよね〜。
早速、行ってみましょうね。
場所は北千住西口。
トポスの通りでトポスをもうすこし芸術センターに向かって歩いていった左側です。
以前は呉服屋さんだったところですよね。
こちら。
「珈琲 茶香」さん。

はいってみましょう。
店内は2人席が1つ。
4人席が3つ。
カウンター席が5席。
我が輩はカウンター席に座ります。
メニューを見ましょうね。


なるほどぉ〜、この茶香セットがホットケーキをいただけるセットメニューなんですね。
ドリンクつきで880円。
我が輩は、このセットメニューをコーヒーでオーダーしました。
その他のメニューはチーズケーキのセットやコーヒー系、紅茶系と種類をしぼっておいてあるのがいいですね。
ホットケーキはオーダーしてからちょっと時間がかかるそうです。
まずはコーヒーがきました。

おぉ〜!かわゆす〜!
カップにお店のマーク。
いただきまーす。
(^^)
ちょっとして、ホットケーキが来ましたよ。
これね。

あらぁ〜、これもカワユスー!
バターもシロップも、♡の形の入れ物に入ってます。
アップでポン!

おやぁ〜、3枚重ねなんですね。
良い色ですねー。
そんだば、いただきまーす。
(^^)
切って、バターとシロップをかけて・・と。

(^0^)パクッ。
ん。
おいしい。
普通のホットケーキとはちょっと違う感じがしますね。
(^^)
一枚一枚は薄いながらも、シフォンケーキみたいなふんわり感としっとり感があります。
ちょっとオレンジピールの風味もほのかにしたような・・・。
あれ?
なんか、おいしい。
本当に普通のホットケーキなんですが、注意深く味わってみると、ちょっと違うのがわかります。
ホットケーキにありがちな「パサつき」は全くなし。
ケーキ寄りな感じ。
ぱくぱく、食べちゃいました。
美味しかった。
お会計のとき、お店の方とすこしお話しする事ができました。
ホットケーキは、かなりこだわって作ってらっしゃって、いろんなものがちょっとずつ練り込まれているそうです。ミルククリームをいれているので、風味とまろやかさが普通のホットケーキとは違うと思いますとのこと。
なので、数量限定になってしまうんだそうです。
なるほど、なるほど。
ごちそうさまでした。
へへへ。北千住にもホットケーキの美味しいお店、出来たぜーっ!(^^)/
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
珈琲 茶香 ホットケーキ&コーヒー
東京都足立区千住1-24-8
営業時間、定休日は不明。
[#PARTS|USER|21865#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2010/03/28 (日) [グルメ]
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
んも〜、さっすが!
田中屋さんをご存知なんですね〜。
やはり我々には、「トミィ」さんは魅力的なお店ですよね〜。
こちらのお店もひと味違うホットケーキにほっとします。
コメントありがとうございます。
んも〜、さっすが!
田中屋さんをご存知なんですね〜。
やはり我々には、「トミィ」さんは魅力的なお店ですよね〜。
こちらのお店もひと味違うホットケーキにほっとします。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。むねこさんから情報をいただいたときに、行ったんですけどそのときは機械が故障していて・・・という張り紙がありました。ので、出直して今回のレポです。
ホットケーキセットは16時までやっていたような気がします。
コメントありがとうございます。
そうなんです。むねこさんから情報をいただいたときに、行ったんですけどそのときは機械が故障していて・・・という張り紙がありました。ので、出直して今回のレポです。
ホットケーキセットは16時までやっていたような気がします。
おっ!ダージリンがセリンボン農園の茶葉ですか、でもアッサムは農園書いてないんですね。
有機栽培に拘っているみたいですね。
ストレートコーヒーももしかしたらスペシャルティコーヒーかも知れませんね。
こういう拘りを持っている店は期待が持てますね。
20時くらいまで営業していれば仕事帰りに寄れるんですが、何時までやってるんだろう?
有機栽培に拘っているみたいですね。
ストレートコーヒーももしかしたらスペシャルティコーヒーかも知れませんね。
こういう拘りを持っている店は期待が持てますね。
20時くらいまで営業していれば仕事帰りに寄れるんですが、何時までやってるんだろう?
>lematさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
ティーにはかなりこだわっている様子が伺われます。
今回はコーヒーでホットケーキをいただいちゃったんですが、次回は紅茶で食べたいなぁと思っております。
メニューは少ないんですがこだわっているお店は好感がもてますね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
ティーにはかなりこだわっている様子が伺われます。
今回はコーヒーでホットケーキをいただいちゃったんですが、次回は紅茶で食べたいなぁと思っております。
メニューは少ないんですがこだわっているお店は好感がもてますね。
行ってきました~!口の中でとろけるホットケーキは初めてです!
セリンボン農園の紅茶もいただいてきました~!紅茶久々~。
砂時計が付いて、飲み頃教えてくれます。よい香りでとても落ち着き
ますね。平日7時半~20時、休祭10時~18時、ホットケーキは
11時半~16時半だそうです。チーズケーキも手作りで、いつでも
食べれるそうです。
今日、六義園に行った方が、しだれ桜がきれいに咲いていたそうです。
緑町公園と仲町公園の桜、のぞいてみま~す(^-^)
前にlematさんから教えていただいた加藤煎豆店の鬼打ち出し豆、
ウマ~でした!とくに黒豆、評判よかったです(^-^)
セリンボン農園の紅茶もいただいてきました~!紅茶久々~。
砂時計が付いて、飲み頃教えてくれます。よい香りでとても落ち着き
ますね。平日7時半~20時、休祭10時~18時、ホットケーキは
11時半~16時半だそうです。チーズケーキも手作りで、いつでも
食べれるそうです。
今日、六義園に行った方が、しだれ桜がきれいに咲いていたそうです。
緑町公園と仲町公園の桜、のぞいてみま~す(^-^)
前にlematさんから教えていただいた加藤煎豆店の鬼打ち出し豆、
ウマ~でした!とくに黒豆、評判よかったです(^-^)
>むねこさん
コメントありがとうございました。
そうですね。ホットケーキというか、シフォンケーキ寄りの食べごこちでした。紅茶もおいしそうですよね。前回は飲めなかったので次回は絶対に飲みまーす!(^^)
桜、だんだん満開に近づいてきましたね。
六義園もきれいなんだろうなぁ〜。
コメントありがとうございました。
そうですね。ホットケーキというか、シフォンケーキ寄りの食べごこちでした。紅茶もおいしそうですよね。前回は飲めなかったので次回は絶対に飲みまーす!(^^)
桜、だんだん満開に近づいてきましたね。
六義園もきれいなんだろうなぁ〜。
平日20時までやってるんですね。
それなら仕事帰りに寄れそうです。
ホットケーキは無いのでチーズケーキが良いかもしれませんね。
チーズケーキ結構人ミルクホールとどっちが美味しいかな?w
豆はたぶんそれではなくて、店頭には並んでいなくて店の人に言って出して貰うやつです。
打ち出し豆は、豆の中身だけのやつで皮がついていないやつです。
確か丁寧に炒って中身が出てきたやつを集めたものだったと思います。
皮が付いていないので雑味が無くて豆の味が濃く感じられます。
六義園桜だけでなく庭園も見ごたえが有って良いですよ。
それと、今日知ったのですが新宿伊勢丹で京都展やってるみたいですね。
数量限定ですが祇園小石のパフェが食べれるみたいです。
祇園小石は結構お勧めです。
京都の店はよく行列が出来ています。
祇園では辻利に並んで行列で有名な店です。
それなら仕事帰りに寄れそうです。
ホットケーキは無いのでチーズケーキが良いかもしれませんね。
チーズケーキ結構人ミルクホールとどっちが美味しいかな?w
豆はたぶんそれではなくて、店頭には並んでいなくて店の人に言って出して貰うやつです。
打ち出し豆は、豆の中身だけのやつで皮がついていないやつです。
確か丁寧に炒って中身が出てきたやつを集めたものだったと思います。
皮が付いていないので雑味が無くて豆の味が濃く感じられます。
六義園桜だけでなく庭園も見ごたえが有って良いですよ。
それと、今日知ったのですが新宿伊勢丹で京都展やってるみたいですね。
数量限定ですが祇園小石のパフェが食べれるみたいです。
祇園小石は結構お勧めです。
京都の店はよく行列が出来ています。
祇園では辻利に並んで行列で有名な店です。
>lematさん
コメントありがとうございます。
昨日、チーズケーキもいただいてきたんですが、これまた、濃厚で美味しかったです。
それといっそう美味しくいただけるトッピングが用意されています。これをつけるとこれまたクリーミーになって、美味しくなっちゃいます。
ワタクシ、ちびちび、食べました。
なくならないように、すごく、ちびちび、食べました。
是非!
コメントありがとうございます。
昨日、チーズケーキもいただいてきたんですが、これまた、濃厚で美味しかったです。
それといっそう美味しくいただけるトッピングが用意されています。これをつけるとこれまたクリーミーになって、美味しくなっちゃいます。
ワタクシ、ちびちび、食べました。
なくならないように、すごく、ちびちび、食べました。
是非!
えっ!!さっそく豆買ってきます~!(^-^)
新宿伊勢丹の京都展、おすすめのイノダコーヒと森嘉もありますね!
だけど4月5日まで・・・。
マルルさんのツイッター見て、チーズケーキおいしいと書かれて
ましたので、さっそく行ってきました~!見た目ふんわりですが、
しっかりチーズのチーズケーキですね。ウマ~でした(^-^)
チーズケーキにトッピングは初めてでしたが、2度おいしいでしたね。
お姉さんとまた、マルルさんのお話ししちゃいました~。
結構人ミルクホールってお店だったんですね~!メニュー見ましたら
良い感じですね(^-^)
新宿伊勢丹の京都展、おすすめのイノダコーヒと森嘉もありますね!
だけど4月5日まで・・・。
マルルさんのツイッター見て、チーズケーキおいしいと書かれて
ましたので、さっそく行ってきました~!見た目ふんわりですが、
しっかりチーズのチーズケーキですね。ウマ~でした(^-^)
チーズケーキにトッピングは初めてでしたが、2度おいしいでしたね。
お姉さんとまた、マルルさんのお話ししちゃいました~。
結構人ミルクホールってお店だったんですね~!メニュー見ましたら
良い感じですね(^-^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あら〜。ワタクシのツイットを見ていただいているんですね。
ツイッターでももっとリアルタイムにレポをつぶやきたいんですが、そこまでなかなか手が回らないのです。
チーズケーキが美味しいですよね。トッピングが絶妙〜。
結構人さんていうリンクブロガーさんが「ミルクホール」っていうカフェを根津でやっているんです。当ブログでもレポってます。http://maruru110.exblog.jp/9682001
コメントありがとうございます。
あら〜。ワタクシのツイットを見ていただいているんですね。
ツイッターでももっとリアルタイムにレポをつぶやきたいんですが、そこまでなかなか手が回らないのです。
チーズケーキが美味しいですよね。トッピングが絶妙〜。
結構人さんていうリンクブロガーさんが「ミルクホール」っていうカフェを根津でやっているんです。当ブログでもレポってます。http://maruru110.exblog.jp/9682001
このあいだ行って来ました。
ホットケーキが残っていたので食べてきました。
確かにオレンジピールの様な風味がしました。
鼻が利き難い時期なので、きちんと味わえなかったのでそのうち再チャレンジしたいと思います。
ただ、ミルクティーのミルクがコーヒーフレッシュだったり、ポットの紅茶の茶葉が多過ぎるのか2杯目が渋くなり過ぎている等、気になる点も有りました。
紅茶を頼むならストレート(レモンは有り得ないw)で2杯目は差し湯を頼んだ方が良いかも知れません。
差し湯してくれるかどうかは聞いてないので分かりませんけどw
次はコーヒー試してみるか、紅茶をさらに飲み込んでみるか迷うところですw
ホットケーキが残っていたので食べてきました。
確かにオレンジピールの様な風味がしました。
鼻が利き難い時期なので、きちんと味わえなかったのでそのうち再チャレンジしたいと思います。
ただ、ミルクティーのミルクがコーヒーフレッシュだったり、ポットの紅茶の茶葉が多過ぎるのか2杯目が渋くなり過ぎている等、気になる点も有りました。
紅茶を頼むならストレート(レモンは有り得ないw)で2杯目は差し湯を頼んだ方が良いかも知れません。
差し湯してくれるかどうかは聞いてないので分かりませんけどw
次はコーヒー試してみるか、紅茶をさらに飲み込んでみるか迷うところですw
>lematさん
コメントありがとうございます。
ワタクシも2度目い行ったときに紅茶を飲みました。
仰せのとおり、2杯目は濃くなってましたが、濃いめのハードな味も楽しむ事が出来たと、解釈しておりました。
紅茶のお味は、なんとなくフルーティーな香りがするような感じでとても美味しくいただけました。
コメントありがとうございます。
ワタクシも2度目い行ったときに紅茶を飲みました。
仰せのとおり、2杯目は濃くなってましたが、濃いめのハードな味も楽しむ事が出来たと、解釈しておりました。
紅茶のお味は、なんとなくフルーティーな香りがするような感じでとても美味しくいただけました。
マルルさんもlematさんも、オレンジ風味を感じられたそうですが、
私、鼻がバカで感じませんでしたので、昨日行ってきました~!
ほんのりわかりました~!聞いてみましたら、オレンジは入って
ないけど、柑橘系が入っているそうです。マルルさんもlematさんもさすがです!
昨日は混んでましたよ。lematさんのアドバイス通り、アールグレイを
ストレートでいただきました。いい香りで落ち着く~(^-^)
飲みながら足していきましたら、苦くなかったです。それとも茶葉の量を
変えたのかも。
今度アッサム挑戦してきます。チーズケーキの方が合うかな。
私、鼻がバカで感じませんでしたので、昨日行ってきました~!
ほんのりわかりました~!聞いてみましたら、オレンジは入って
ないけど、柑橘系が入っているそうです。マルルさんもlematさんもさすがです!
昨日は混んでましたよ。lematさんのアドバイス通り、アールグレイを
ストレートでいただきました。いい香りで落ち着く~(^-^)
飲みながら足していきましたら、苦くなかったです。それとも茶葉の量を
変えたのかも。
今度アッサム挑戦してきます。チーズケーキの方が合うかな。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
紅茶をいただけるお店って、すくないですよね。
カウンターでiPadを操作しながら紅茶を飲みたい・・・。
と思ったりするのです。
チーズケーキ、おいしいですよね。
また、いこっと。
コメントありがとうございます。
紅茶をいただけるお店って、すくないですよね。
カウンターでiPadを操作しながら紅茶を飲みたい・・・。
と思ったりするのです。
チーズケーキ、おいしいですよね。
また、いこっと。
アッサムはミルクが欲しいんですけどねw
コーヒーフレッシュでは風味が強すぎて紅茶には合わないんですよね。
普通の牛乳で良いんですよね。
紅茶の店は神保町のタカノが値段が手頃ですね。
後は吉祥寺と高円寺のジークレフがしっかりとした紅茶を出してくれます。
ジークレフは紅茶葉屋が元なので種類は豊富です。
後はパッとは思いつきませんね。
両店とも紅茶とスコーンが美味しいですよ。
コーヒーフレッシュでは風味が強すぎて紅茶には合わないんですよね。
普通の牛乳で良いんですよね。
紅茶の店は神保町のタカノが値段が手頃ですね。
後は吉祥寺と高円寺のジークレフがしっかりとした紅茶を出してくれます。
ジークレフは紅茶葉屋が元なので種類は豊富です。
後はパッとは思いつきませんね。
両店とも紅茶とスコーンが美味しいですよ。
はい、前にlematさんからタカノを教えていただきまして、
紅茶の種類から全てメモってありま~す(^-^)
ジークレフもチェックいたしました~!
お値段がけっこうするのでびっくりしました~。
ティーサロンに行ってみたいです。
そういえば、京都にアッサム紅茶専門店があるんでしたよね。
もうすぐ京都ですよね?うらやましいです~!
マルルさんは、GWの食べ歩きはどちらに行かれるんですか~?
あっ、内緒ですね(^_^;)
紅茶の種類から全てメモってありま~す(^-^)
ジークレフもチェックいたしました~!
お値段がけっこうするのでびっくりしました~。
ティーサロンに行ってみたいです。
そういえば、京都にアッサム紅茶専門店があるんでしたよね。
もうすぐ京都ですよね?うらやましいです~!
マルルさんは、GWの食べ歩きはどちらに行かれるんですか~?
あっ、内緒ですね(^_^;)
京都のはアッサム専門ではなく、店名がアッサムティーハウスというだけです。
ダージリンもセイロンも有りますよ。
ジークレフは値段高いかもしれませんが質は良いですよ。
この品質だと値段はこのくらいが当たり前ですし。
比較するならリーフルとシルバーポットで検索してみてください。
少し安めを探すなら、そうですねエンジェルリーフガーデンとChaTeaで調べてみて下さい。
京都行きますよ。
料理屋も予約しましたし。
和菓子の予約もしました。
ただ、今回は親兄弟同伴なので(いわゆる家族旅行?)、あまり好き勝手行動できません。
親の費用は兄弟で折半です(いわゆる親孝行かな?)。
良かったらレポしますか?w
ダージリンもセイロンも有りますよ。
ジークレフは値段高いかもしれませんが質は良いですよ。
この品質だと値段はこのくらいが当たり前ですし。
比較するならリーフルとシルバーポットで検索してみてください。
少し安めを探すなら、そうですねエンジェルリーフガーデンとChaTeaで調べてみて下さい。
京都行きますよ。
料理屋も予約しましたし。
和菓子の予約もしました。
ただ、今回は親兄弟同伴なので(いわゆる家族旅行?)、あまり好き勝手行動できません。
親の費用は兄弟で折半です(いわゆる親孝行かな?)。
良かったらレポしますか?w
え~!それは失礼いたしましたm(__)m
ノートにアッサム専門店と書いてしまってありました(^_^;)
紅茶専門店、全てチェックしました。いつもありがとうございます!
やっぱりいいもの選んでみようかと思います(^-^)
そういえば、先日初めて牛田駅そばのCOCOsに行ってきました。
ドリンクバーには、紅茶の種類がいっぱいあって、自分で茶葉の量を
決められて飲み放題でした。お安く味比べできました(^_^;)
朝食バイキング7時~10時、650円くらいでやってるそうです。
ご両親と京都、いいですね~!素敵な親孝行ですね(^-^)いいな~。
私は千住でマルルさんの追っかけしてま~す。
ノートにアッサム専門店と書いてしまってありました(^_^;)
紅茶専門店、全てチェックしました。いつもありがとうございます!
やっぱりいいもの選んでみようかと思います(^-^)
そういえば、先日初めて牛田駅そばのCOCOsに行ってきました。
ドリンクバーには、紅茶の種類がいっぱいあって、自分で茶葉の量を
決められて飲み放題でした。お安く味比べできました(^_^;)
朝食バイキング7時~10時、650円くらいでやってるそうです。
ご両親と京都、いいですね~!素敵な親孝行ですね(^-^)いいな~。
私は千住でマルルさんの追っかけしてま~す。
>lematさん
>むねこさん
コメントありがとうございます。
lematさんの紅茶のお話は、いつも勉強になります。僕はなかなか紅茶をオーダーすることがないのですが、「あ〜、なるほど〜」と感心します。京都旅行、またいろいろお話聞かせてくださいね。ワタクシは今回は行かないです。近場でいろいろ行ってみたいところがあるので、そんなところに行こうかなと思っています。ブロガーさんと食べ歩きの予定もありますので、そのレポもご期待ください。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
lematさんの紅茶のお話は、いつも勉強になります。僕はなかなか紅茶をオーダーすることがないのですが、「あ〜、なるほど〜」と感心します。京都旅行、またいろいろお話聞かせてくださいね。ワタクシは今回は行かないです。近場でいろいろ行ってみたいところがあるので、そんなところに行こうかなと思っています。ブロガーさんと食べ歩きの予定もありますので、そのレポもご期待ください。
コメント