今回は前回に引き続き、堀切菖蒲園駅周辺のお店です。
と、言っても以前レポった事のあるお店です。
「最近、ラーメンたべてないなぁ」と思い、ひっさしぶりに行きました。
ラーメン二郎系のお店の「ラーメン大」さん。
場所は、京成電鉄堀切菖蒲園駅下車。徒歩2分位です。
前回のカレーのお店、「カレーショップ アルー」さんの並びです。
っつーか、2件先になります。
以前は、通りを挟んで向かい側にあったのですが、移動したみたいですね。
堀切店とあるので、他のお店も有るんすね。

早速入ってみましょうか。
入るとすぐ左に券売機があります。

おほほ。(^^)
何にしようかなぁ〜。
我が輩、「塩ラーメン 600円」にしました。
大盛りはせず、とりあえず、デフォで。
この券売機。フォントが統一されていないのが、手作りっぽくていいですね。
席はカウンターのみ。L字型のカウンターで9人程。
ステンレスのカウンターです。
席について食券を渡します。
おや、そろそろ出来たみたいかな。
出来上がる寸前に野菜のトッピングを訊かれました。
我が輩は「多め」をコール。
まぁ、やっぱり野菜は多い方がいいですもの。
で、きたのが、こちらね。
(^^)

もやしがまんべんなく乗っていますね。
ちょっと横から見てみましょうか。
横からポン。

ソフトクリームじゃないんだから〜。(^^;)
あのぉ、バランスが逆なんですけどぉ・・・。
いえいえ、これが、こちらのよいところ。二郎系のよいところ。
野菜(といっても、もやし)がたんまり食べれるの。
さて、いただきまーす。
(^0^)
よし、食うぞ!
我が輩は、もやしをテッペンから食べていきます。
まず野菜を食べた方が、血糖値を急激にあげることなくヘルシーだからね。(って、これ食っててヘルシーじゃねーよ!)
ムシャムシャ。(^〜^)
ほんのり塩味の野菜です。
スープにつけながら食べるとちょうどいい塩梅です。
ようやく麺が見えてきました。

極太のがっちり麺。
噛みごたえありますよ。
スープは塩味のこってり系。
脂は「弁慶」ほどではないです。
味付け自体は、ちょっとしょっぱいので、スープを飲むというよりは麺との絡みで味わうといった感じですね。

チャーシューはゴロンゴロンと固まりが4つほど。
とろけるチャーシューではなく、しっかり肉々しい感じです。
とてもダイナミックで大雑把な感じがするラーメンですが、いえいえどうして、美味しくいただけました。
あぁ、お腹いっぱい。
さっき牛田でカレーの大盛りを食べた後だけに、ちょっとおなかにたまりますね。
堀切菖蒲園。
あなどれないぞ!
次回へ続く!
おみせでーた
ラーメン大 堀切店
東京都葛飾区堀切4-57-14
03-3602-7073
定休日 水曜日 (第2、第4)
12時〜15時 17時〜24時40分
2010/02/26 (金) [デカ盛り(大盛り)]
コメント