今回のお店、偶然見つけたんです。
足立区の中央本町を車で走っているときに、なんだか見慣れないお店が・・・。
「なに?ハンバーグ屋さん?」
すぐさまその夜にネットで検索。
なかなかヨサゲなお店かも。(^^)
ということで、突撃でございます。
場所は、足立区の中央本町5丁目。
国道4号線と環状七号線が交わるところが目安ですが、くわしくは「おみせでーた」を参照してください。
電車ではかなり不便なところです。
こちら。
「荒川亭」さん。

ちょっとレトロっぽい外観ですね。
最近は、こういう外観が流行みたいですね。

そうそう!これっ!
この看板にひかれたのです。
「ほわほわ」っちゅうのは、どんなん?
伺ったのはランチ時。
店頭のボードには、880円のランチセットメニューがのってますね。

まずは入ってみましょう。
お店は、広めです。
テーブルも十分ありますね。
我が輩は、窓際の席に座りました。
お店の様子はこんな感じ。

さて、ランチメニューをみましょう。



ランチといいながらも、かなり豊富な品揃え。
それも、ステーキ、ハンバーグとお肉のオンパレードです!

こんなのも、あるぅ〜っ!(^^)
ん〜。
どれにしようかなぁ〜。
ん〜。
迷うなぁ〜。O型だし。
リーズナブルなランチだったら、パワーランチセットが880円。
ハンバーグ、ハムステーキ、ポークジュージューから選べます。
でも今回は、よーし!
「当店人気 No1」の「ダブルステーキ 250g ¥1480(込1554円)」をオーダー。
ちょっと奮発しちゃいます!
ライスとみそ汁、デザートのコーヒーゼリーとドリンクも付きます。
あ、そうそう、ライスは大盛り(プラス105円)にしました。
ステーキの焼き方は「レア」でお願いしました。
しばし待って、きましたよぉ〜。
これね。

ハンバーグもステーキも国産和牛です。
ハンバーグは俵型のものを、テーブルで半分に切ってくれました。

アップでポン!
わーい!(^^)/
いただきまーす。
まず、ハンバーグからね。

切るとね・・・ほら。

いい感じです。
では、一口・・・
(^0^)
おーーーーーーーーーっ!
えーーーーーーーーーっ!
ほわほわっ!
ふわふわよっ!
半生状態で肉と肉汁が調和してます。
とても舌触りが滑らかで、凄く美味しい。
ちなみに、しっかり焼いちゃうとカッチリしたハンバーグになるので、食べる方のお好みで加減してくださいね。
そして、ステーキね。

ざっと炙っただけのレアなステーキが、オニオンスライスの上に乗っています。
これも、好きずきで、ここから焼き方を加減することができますね。
まず、このまま、切って戴きますね。
(^0^)
やわらかい〜。
肉の旨味もしっかりあります。
一口サイズに切って、鉄板でちょっと焼いて食べても、柔らかいです。
美味しい。(^^)
食べるときに、塩をちょっと降っても、お肉の美味しさが分かって良いです。
あぁ、旨い!
ランチで、ハンバーグにしろステーキにしろ、こんなお肉が食べられちゃうのって凄いよ。
ご飯も大盛り。
これが、結構、盛りありますよぉ。
さて食後に、コーヒーゼリーとドリンク(ホットコーヒー)がきました。

えへへ。
コーヒー、だぶっちゃった。(^^;)
コーヒーゼリーは、ゆるめのゼリーに甘いクリームがかかっています。
苦みと甘みで、美味しい。
スプーンで混ぜて食べると、一層口当たりがいい感じ。
わぁ〜。
美味しくて、お腹いっぱいだよぉ〜。
これで、1659円。
「ステーキ食べたいなぁ〜。」なんていうときには、お勧めですね〜。
嬉しいことに、ランチは土曜も日曜もやっているということでした。
駐車場は店の後ろ側に2台分あります。
バスですと、北千住西口から都営バスで「足立清掃工場行き」または「竹ノ塚行き」で「小右衛門町」バス停下車が近いです。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
荒川亭 (HPはこちら)
東京都足立区中央本町5-7-12
03-5681-4491
水曜定休
ランチ 11時半〜15時
ディナー 17時半〜22時
[#PARTS|USER|19392#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
足立区の中央本町を車で走っているときに、なんだか見慣れないお店が・・・。
「なに?ハンバーグ屋さん?」
すぐさまその夜にネットで検索。
なかなかヨサゲなお店かも。(^^)
ということで、突撃でございます。
場所は、足立区の中央本町5丁目。
国道4号線と環状七号線が交わるところが目安ですが、くわしくは「おみせでーた」を参照してください。
電車ではかなり不便なところです。
こちら。
「荒川亭」さん。

ちょっとレトロっぽい外観ですね。
最近は、こういう外観が流行みたいですね。

そうそう!これっ!
この看板にひかれたのです。
「ほわほわ」っちゅうのは、どんなん?
伺ったのはランチ時。
店頭のボードには、880円のランチセットメニューがのってますね。

まずは入ってみましょう。
お店は、広めです。
テーブルも十分ありますね。
我が輩は、窓際の席に座りました。
お店の様子はこんな感じ。

さて、ランチメニューをみましょう。



ランチといいながらも、かなり豊富な品揃え。
それも、ステーキ、ハンバーグとお肉のオンパレードです!

こんなのも、あるぅ〜っ!(^^)
ん〜。
どれにしようかなぁ〜。
ん〜。
迷うなぁ〜。O型だし。
リーズナブルなランチだったら、パワーランチセットが880円。
ハンバーグ、ハムステーキ、ポークジュージューから選べます。
でも今回は、よーし!
「当店人気 No1」の「ダブルステーキ 250g ¥1480(込1554円)」をオーダー。
ちょっと奮発しちゃいます!
ライスとみそ汁、デザートのコーヒーゼリーとドリンクも付きます。
あ、そうそう、ライスは大盛り(プラス105円)にしました。
ステーキの焼き方は「レア」でお願いしました。
しばし待って、きましたよぉ〜。
これね。

ハンバーグもステーキも国産和牛です。
ハンバーグは俵型のものを、テーブルで半分に切ってくれました。

アップでポン!
わーい!(^^)/
いただきまーす。
まず、ハンバーグからね。

切るとね・・・ほら。

いい感じです。
では、一口・・・
(^0^)
おーーーーーーーーーっ!
えーーーーーーーーーっ!
ほわほわっ!
ふわふわよっ!
半生状態で肉と肉汁が調和してます。
とても舌触りが滑らかで、凄く美味しい。
ちなみに、しっかり焼いちゃうとカッチリしたハンバーグになるので、食べる方のお好みで加減してくださいね。
そして、ステーキね。

ざっと炙っただけのレアなステーキが、オニオンスライスの上に乗っています。
これも、好きずきで、ここから焼き方を加減することができますね。
まず、このまま、切って戴きますね。
(^0^)
やわらかい〜。
肉の旨味もしっかりあります。
一口サイズに切って、鉄板でちょっと焼いて食べても、柔らかいです。
美味しい。(^^)
食べるときに、塩をちょっと降っても、お肉の美味しさが分かって良いです。
あぁ、旨い!
ランチで、ハンバーグにしろステーキにしろ、こんなお肉が食べられちゃうのって凄いよ。
ご飯も大盛り。
これが、結構、盛りありますよぉ。
さて食後に、コーヒーゼリーとドリンク(ホットコーヒー)がきました。

えへへ。
コーヒー、だぶっちゃった。(^^;)
コーヒーゼリーは、ゆるめのゼリーに甘いクリームがかかっています。
苦みと甘みで、美味しい。
スプーンで混ぜて食べると、一層口当たりがいい感じ。
わぁ〜。
美味しくて、お腹いっぱいだよぉ〜。
これで、1659円。
「ステーキ食べたいなぁ〜。」なんていうときには、お勧めですね〜。
嬉しいことに、ランチは土曜も日曜もやっているということでした。
駐車場は店の後ろ側に2台分あります。
バスですと、北千住西口から都営バスで「足立清掃工場行き」または「竹ノ塚行き」で「小右衛門町」バス停下車が近いです。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
荒川亭 (HPはこちら)
東京都足立区中央本町5-7-12
03-5681-4491
水曜定休
ランチ 11時半〜15時
ディナー 17時半〜22時
[#PARTS|USER|19392#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

荒川亭 中央本町店 ( 梅島 / ステーキ )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
2010/01/07 (木) [グルメ]
おーーーーーーーーーっ!
えーーーーーーーーーっ!
左の二文字を縦読みしちゃいました(笑
ステーキとハンバーグどちらも和牛でこの値段、それで美味しいというのは立派です。
昔中野のハンバーグ屋さんで500gのハンバーグを食べたことがあるのですが、確かにそこもふわふわでした。ただ、こちらのお店と大きく違ったのはそのふわふわの原因がハンバーグの大部分を占めると思われる混ぜ物、つなぎとも言うパン粉でした。
肉汁はなく何を食べているのか判んない様な味、あれからあのお店には行っていません。
同じふわふわでもこちらのお店とは大分違うようで。
えーーーーーーーーーっ!
左の二文字を縦読みしちゃいました(笑
ステーキとハンバーグどちらも和牛でこの値段、それで美味しいというのは立派です。
昔中野のハンバーグ屋さんで500gのハンバーグを食べたことがあるのですが、確かにそこもふわふわでした。ただ、こちらのお店と大きく違ったのはそのふわふわの原因がハンバーグの大部分を占めると思われる混ぜ物、つなぎとも言うパン粉でした。
肉汁はなく何を食べているのか判んない様な味、あれからあのお店には行っていません。
同じふわふわでもこちらのお店とは大分違うようで。
さすが、マルルさん!よく見つけられましたね!
自転車で行けるところですが、全く通ったことがない道でした(^_^;)
最後のデザートって、だいたいひと口ふた口くらいですが、
しっかりデザートってとこが嬉しいです(^-^)
自転車で行けるところですが、全く通ったことがない道でした(^_^;)
最後のデザートって、だいたいひと口ふた口くらいですが、
しっかりデザートってとこが嬉しいです(^-^)
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
あぁ〜!
縦読み、厳禁ですぅ〜(^^)
よく、レシピ本にかかれていたりする、「ふわふわハンバーグ」みたいなものも、そうですよね。家庭料理だったらそれでも良いかもしれませんけどね。和牛なのでレアでもいただけるみたいで、そこが肉好きにはたまらないです。
「全部、肉〜っ!」って感じですよ。
コメントありがとうございます。
あぁ〜!
縦読み、厳禁ですぅ〜(^^)
よく、レシピ本にかかれていたりする、「ふわふわハンバーグ」みたいなものも、そうですよね。家庭料理だったらそれでも良いかもしれませんけどね。和牛なのでレアでもいただけるみたいで、そこが肉好きにはたまらないです。
「全部、肉〜っ!」って感じですよ。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
ワタクシも偶然みつけたおみせです。
食いしん坊故、いつもキョロキョロ美味しそうなお店を探してます。なかなか自分で見つけることって難しいんですが、今回はアンテナがキャッチしました。
このデザート。しっかり量もあって、美味しくて、得した感じでした。嬉しいですよね。
そのおかげでかなり満足感が上がりました。
コメントありがとうございます。
ワタクシも偶然みつけたおみせです。
食いしん坊故、いつもキョロキョロ美味しそうなお店を探してます。なかなか自分で見つけることって難しいんですが、今回はアンテナがキャッチしました。
このデザート。しっかり量もあって、美味しくて、得した感じでした。嬉しいですよね。
そのおかげでかなり満足感が上がりました。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
ほわほわハンバーグ。美味しかったです。(^^)
ただ、早く食べないと、火が通ってしまうので注意です。
完全に火が通ったら、普通の100%ビーフハンバーグになっちゃいますので。(^^;)
やっぱ、乙女はデザートですものね。(^^)/
コメントありがとうございます。
ほわほわハンバーグ。美味しかったです。(^^)
ただ、早く食べないと、火が通ってしまうので注意です。
完全に火が通ったら、普通の100%ビーフハンバーグになっちゃいますので。(^^;)
やっぱ、乙女はデザートですものね。(^^)/
こちらのHPを見て早速昨日食べに行って来ました。
美味しかったけどステーキのソースやお味噌汁の味付けが少し
濃いかなと思いました。夫はお店の雰囲気や味に大変気に入ってました。コーヒーゼリーは美味しい。
美味しかったけどステーキのソースやお味噌汁の味付けが少し
濃いかなと思いました。夫はお店の雰囲気や味に大変気に入ってました。コーヒーゼリーは美味しい。
>ゆみさん
コメントありがとうございます。
早速行かれたのですね(^^)
たしかにステーキソースはかけて熱されると煮詰まってしまうので、濃い味になってしまいますね。女性にはちょっとでもサラダがあると、さっぱり食べられるかなぁとおもいます。
ワタクシなんかのおデブには、濃い味はご飯がすすむ君で、いいのですが・・・。(^^;)
コーヒーゼリーは、いい感じですよね!(^^)
コメントありがとうございます。
早速行かれたのですね(^^)
たしかにステーキソースはかけて熱されると煮詰まってしまうので、濃い味になってしまいますね。女性にはちょっとでもサラダがあると、さっぱり食べられるかなぁとおもいます。
ワタクシなんかのおデブには、濃い味はご飯がすすむ君で、いいのですが・・・。(^^;)
コーヒーゼリーは、いい感じですよね!(^^)
最近和牛よりもオージーの方に好みが傾きつつ有りますw
柔らかいというのが美味しいと感じないので。
噛み締めて肉の味が染み出てくる感じが良いです。
オージーは品質もしっかりしているので安心出来ますしね。
アメリカ産は信用出来ませんw
このお店はちょっと野菜が少なそうですね、それ以外は良さそうな感じです。
コーヒーゼリーは千住宿珈琲物語のコーヒーゼリーが美味しいですよ。
しっかりめのゼリーで甘さが付いてないのでガムシロップを掛けて食べます。
甘さが好みで調節出来ますし、コーヒーは水出しのを使っているので味と香りがしっかりしています。
あと、関係有りませんが明日まで新宿伊勢丹で京都展やっています。
今日行こうと思っていましたが、寝てしまい行きそびれてしまったので、明日行ってきます。
ついでに京王の駅弁大会も覗いて来ます。
最近寝不足で…FF13が…w
柔らかいというのが美味しいと感じないので。
噛み締めて肉の味が染み出てくる感じが良いです。
オージーは品質もしっかりしているので安心出来ますしね。
アメリカ産は信用出来ませんw
このお店はちょっと野菜が少なそうですね、それ以外は良さそうな感じです。
コーヒーゼリーは千住宿珈琲物語のコーヒーゼリーが美味しいですよ。
しっかりめのゼリーで甘さが付いてないのでガムシロップを掛けて食べます。
甘さが好みで調節出来ますし、コーヒーは水出しのを使っているので味と香りがしっかりしています。
あと、関係有りませんが明日まで新宿伊勢丹で京都展やっています。
今日行こうと思っていましたが、寝てしまい行きそびれてしまったので、明日行ってきます。
ついでに京王の駅弁大会も覗いて来ます。
最近寝不足で…FF13が…w
>lematさん
コメントありがとうございます。
なるほど。オージービーフ!
良いですよね。分かります。(^^)
こちらのお店、野菜は付け合わせだけなんです。
一口サラダでも有れば、また良しなんですけどね。
千住宿珈琲物語さんですね。
いつもお客さんで一杯ですよね。ワタクシもたまに行きます。
コーヒーゼリーは食べたこと無いので、こんど食べてみようかなぁ。
ワタクシ、オタクなんですが、ゲームは全く出来ないのです。
ドラクエもFFもやったことないんです。
まえに買ったWiiも、全くやらないので弟にあげちゃいました。
オタクになりきれないワタクシです。
コメントありがとうございます。
なるほど。オージービーフ!
良いですよね。分かります。(^^)
こちらのお店、野菜は付け合わせだけなんです。
一口サラダでも有れば、また良しなんですけどね。
千住宿珈琲物語さんですね。
いつもお客さんで一杯ですよね。ワタクシもたまに行きます。
コーヒーゼリーは食べたこと無いので、こんど食べてみようかなぁ。
ワタクシ、オタクなんですが、ゲームは全く出来ないのです。
ドラクエもFFもやったことないんです。
まえに買ったWiiも、全くやらないので弟にあげちゃいました。
オタクになりきれないワタクシです。
コメント