ここんとこ、洋食続きのレポ。
久しぶりにちょっと「和」をいただきたいなぁと思いまして、お蕎麦屋さんへいってみました。
北千住では有名な「槍かけ団子」(宿場町通り)の横を入っていきまして、しばらく行った左側。

「満留賀」さん。
満留賀という屋号はいろんなところにありますね。
我が輩、「まるが」だとおもっていたんですが、「まるか」だそうです。(^^;)
店頭のサンプルに・・・。

おぉ、チャーハンや中華そばもあるぅ。
みたところ、特に変なこだわりのない、オールマイティーなお蕎麦屋さんですね。(^^)
で、入り口の右側に、セットメニューがありました。

ほーほー。
だいたい、ミニネギトロ丼とかミニいくら丼のセットってみかけますよね。
えっ!(^0^)
「大シューマイ定食」
なに?なに?
「大」って!
すんげー、気になる。 気になる。
ちょっと入ってみんべ。(^^)
自動ドア・・・・。
(おっと、結構お客さん、いる。 ほぼ、満席だよぉー。)
4人がけの席しか空いてないですぅ。
ま、いっか。
ご高齢のおじいちゃんが、お茶をもってきてくれました。
オーダーはもちろん、大シューマイ定食(650円)。
しばしまって、来ましたよぉ〜。
うほほー。
「大シューマイ」だよー。
どんなにデカイんだよぉー。
さて、きたきた。
これね。

「 ズコッーーーーー。」
おーーーーーーーい!
ふつうやないけ!!
微妙な、アップでポン!

ザザザザァーーーーーー(波が引く音)
あ、あのぉ、「大」ってほかに、どんな読み方がありましたっけ?
えっと、
えっと、
えっと。(かなり困惑)
「ひろし」
あ、これは、「ひろしシューマイ定食」かも・・・(なまえかよ!)
あ、それとも、このドンブリ飯のことかも。
あぁ・・・・。
あぁ・・・・。
orz (我が輩のブログでは初登場です。)
困惑気味に写真をとっていると、さっきのおじいちゃんが、優しく
「撮れた?(^^)」
って・・・。
つーか、「大」って・・・・。
あたしゃぁ、泣きたいよー。(ToT)
ともかく、いただきますよー。
涙が出るほど、普通においしいです。
ご飯はドンブリ飯で、男子にはうれしい。
お味噌汁は赤みそで、ちょっとしょっぱめ。
これも、男子にはうれしい。
単に、シューマイ定食として見れば、これで650円は可もなく不可もなく。
むしろご飯が多いので、我が輩的には、嬉しい訳です
これでご飯大盛りなんて頼んだら、凄いことになりそうです。
かなり突っ込みどころ満載なお店。
これも、下町の愛すべきお店でございます。
ラブリー。
ラブリー。
つーかさ、おそば食べなきゃ、だめだよねー。(反省)
(何が「大」なのか、訊けなかった小心者の我が輩でございます。
もしかしたら、「大」じゃない「シューマイ定食」だったかもしれません。
でも、ま、そんな、ことも含めて、ずっこけレポでした。)
何位? ー>人気ブログランキングへ
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!めざせ上位!
久しぶりにちょっと「和」をいただきたいなぁと思いまして、お蕎麦屋さんへいってみました。
北千住では有名な「槍かけ団子」(宿場町通り)の横を入っていきまして、しばらく行った左側。

「満留賀」さん。
満留賀という屋号はいろんなところにありますね。
我が輩、「まるが」だとおもっていたんですが、「まるか」だそうです。(^^;)
店頭のサンプルに・・・。

おぉ、チャーハンや中華そばもあるぅ。
みたところ、特に変なこだわりのない、オールマイティーなお蕎麦屋さんですね。(^^)
で、入り口の右側に、セットメニューがありました。

ほーほー。
だいたい、ミニネギトロ丼とかミニいくら丼のセットってみかけますよね。
えっ!(^0^)
「大シューマイ定食」
なに?なに?
「大」って!
すんげー、気になる。 気になる。
ちょっと入ってみんべ。(^^)
自動ドア・・・・。
(おっと、結構お客さん、いる。 ほぼ、満席だよぉー。)
4人がけの席しか空いてないですぅ。
ま、いっか。
ご高齢のおじいちゃんが、お茶をもってきてくれました。
オーダーはもちろん、大シューマイ定食(650円)。
しばしまって、来ましたよぉ〜。
うほほー。
「大シューマイ」だよー。
どんなにデカイんだよぉー。
さて、きたきた。
これね。

「 ズコッーーーーー。」
おーーーーーーーい!
ふつうやないけ!!
微妙な、アップでポン!

ザザザザァーーーーーー(波が引く音)
あ、あのぉ、「大」ってほかに、どんな読み方がありましたっけ?
えっと、
えっと、
えっと。(かなり困惑)
「ひろし」
あ、これは、「ひろしシューマイ定食」かも・・・(なまえかよ!)
あ、それとも、このドンブリ飯のことかも。
あぁ・・・・。
あぁ・・・・。
orz (我が輩のブログでは初登場です。)
困惑気味に写真をとっていると、さっきのおじいちゃんが、優しく
「撮れた?(^^)」
って・・・。
つーか、「大」って・・・・。
あたしゃぁ、泣きたいよー。(ToT)
ともかく、いただきますよー。
涙が出るほど、普通においしいです。
ご飯はドンブリ飯で、男子にはうれしい。
お味噌汁は赤みそで、ちょっとしょっぱめ。
これも、男子にはうれしい。
単に、シューマイ定食として見れば、これで650円は可もなく不可もなく。
むしろご飯が多いので、我が輩的には、嬉しい訳です
これでご飯大盛りなんて頼んだら、凄いことになりそうです。
かなり突っ込みどころ満載なお店。
これも、下町の愛すべきお店でございます。
ラブリー。
ラブリー。
つーかさ、おそば食べなきゃ、だめだよねー。(反省)
(何が「大」なのか、訊けなかった小心者の我が輩でございます。
もしかしたら、「大」じゃない「シューマイ定食」だったかもしれません。
でも、ま、そんな、ことも含めて、ずっこけレポでした。)
何位? ー>人気ブログランキングへ
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2009/12/13 (日) [お店]
うわ~、久し振りにやっちゃった感一杯のレポですね。
これ、シューマイ定食の前に目立つように★をつけようとして失敗したとか、うーん不思議。
以前の洋食屋さんのメニューのハムエッグとかと一緒で、この大の字がなかったら普通なら絶対に頼まないメニューの筆頭だと思います。
私もチキンハートなのでお店の人には聞けない方ですが、知人などに三日位は「はめられた~!」って愚痴こぼすと思います。
これ、シューマイ定食の前に目立つように★をつけようとして失敗したとか、うーん不思議。
以前の洋食屋さんのメニューのハムエッグとかと一緒で、この大の字がなかったら普通なら絶対に頼まないメニューの筆頭だと思います。
私もチキンハートなのでお店の人には聞けない方ですが、知人などに三日位は「はめられた~!」って愚痴こぼすと思います。
普通のシューマイ定食ですね。。。 (;一_一)
今日はマルルさんのレポを参考に『足立区島根 がってん食堂』へ行ってきました。
・・・っと、その前に東京マリン跡地前に出来た『白いタイヤキ屋』さんにて黒〔あずき〕とチョコの2匹購入していただきました。
モッチモチで美味しかったですよ!
さて、『足立区島根 がってん食堂』さんの話に戻りますが、自分がバラちらしランチ大盛り、嫁が握り定食ランチ+ミニ温そばをいただいてきました。
日曜日のお昼時と言う事もあり、けっこう混んでましたが。。。店内広いっすね~ (*_*;
回転も早い様で次から次とお客さんが入ってきました。
大盛りもレポ通りサービスでした。(#^.^#)
嫁も満腹満足の1日となりました。(*^。^*)
今日はマルルさんのレポを参考に『足立区島根 がってん食堂』へ行ってきました。
・・・っと、その前に東京マリン跡地前に出来た『白いタイヤキ屋』さんにて黒〔あずき〕とチョコの2匹購入していただきました。
モッチモチで美味しかったですよ!
さて、『足立区島根 がってん食堂』さんの話に戻りますが、自分がバラちらしランチ大盛り、嫁が握り定食ランチ+ミニ温そばをいただいてきました。
日曜日のお昼時と言う事もあり、けっこう混んでましたが。。。店内広いっすね~ (*_*;
回転も早い様で次から次とお客さんが入ってきました。
大盛りもレポ通りサービスでした。(#^.^#)
嫁も満腹満足の1日となりました。(*^。^*)
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
えへへ。ひさしぶりに「やっちゃった感じぃ〜(^^)」
★も考えたんですよね。
あと、ダイモンジの「大」とか・・。
まぁ、シューマイ定食を食べたと思っても、650円で妥当なお値段。いやご飯の量を考えると、ちょっとお得かも。
そう考えるようにしております、はい。(^^)
コメントありがとうございます。
えへへ。ひさしぶりに「やっちゃった感じぃ〜(^^)」
★も考えたんですよね。
あと、ダイモンジの「大」とか・・。
まぁ、シューマイ定食を食べたと思っても、650円で妥当なお値段。いやご飯の量を考えると、ちょっとお得かも。
そう考えるようにしております、はい。(^^)
>た〜坊さん
コメントありがとうございます。
西新井の「白いタイヤキ屋」さん。ワタクシも食べました。
白い皮はモチモチしていて、ひやしても固くならなくて、おいしいですよね。タピオカの粉でつくっているみたいですよね。
がってん食堂さん、いかれたのですね。
最近はなかなか行く機会が無いので、ご無沙汰ですが、お寿司もおいしいですよね。
和食のファミレス系ってどうしても高くなりがちなんですが、こちらは、本当にリーズナブルで嬉しいですね。
コメントありがとうございます。
西新井の「白いタイヤキ屋」さん。ワタクシも食べました。
白い皮はモチモチしていて、ひやしても固くならなくて、おいしいですよね。タピオカの粉でつくっているみたいですよね。
がってん食堂さん、いかれたのですね。
最近はなかなか行く機会が無いので、ご無沙汰ですが、お寿司もおいしいですよね。
和食のファミレス系ってどうしても高くなりがちなんですが、こちらは、本当にリーズナブルで嬉しいですね。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
たぶん、お蕎麦は普通に美味しいとおもいますよ。
蕎麦屋さんに入ってシューマイ定食を食べようっつーのが、ちょっと間違っていたような気がして、反省しております。
やはりここは、定番の蕎麦を食べなくてはいけませんよね。
コメントありがとうございます。
たぶん、お蕎麦は普通に美味しいとおもいますよ。
蕎麦屋さんに入ってシューマイ定食を食べようっつーのが、ちょっと間違っていたような気がして、反省しております。
やはりここは、定番の蕎麦を食べなくてはいけませんよね。
>まりさん
コメントありがとうございます。
あはは。
全然、「大」じゃないですよね〜。
もしかして、オーダー間違いなのかなぁ〜。
小心者のワタクシは、ただ、ただ、美味しくいただいて、お金払って帰りました。
レポになっておらん!!
ご立腹のかた、ごもっともでございます。
笑っていただけましたでしょうか(^^)
コメントありがとうございます。
あはは。
全然、「大」じゃないですよね〜。
もしかして、オーダー間違いなのかなぁ〜。
小心者のワタクシは、ただ、ただ、美味しくいただいて、お金払って帰りました。
レポになっておらん!!
ご立腹のかた、ごもっともでございます。
笑っていただけましたでしょうか(^^)
考えられることは・・・
・オーダーミスで『通常シューマイ』だった
・調理人の名前が『大(ダイorヒロシorマサル・・・)』だった
:
etc.
ケンドモ、、、
これが『オーダーミス』でなく紛れも無い『大サイズ』だとしたら、、、
『通常サイズ』に興味が沸きますね。ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
・オーダーミスで『通常シューマイ』だった
・調理人の名前が『大(ダイorヒロシorマサル・・・)』だった
:
etc.
ケンドモ、、、
これが『オーダーミス』でなく紛れも無い『大サイズ』だとしたら、、、
『通常サイズ』に興味が沸きますね。ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
突然の書き込み失礼致します。
ランキングに参加して頂きたく、こちらのブログを登録させて頂きました事をご報告します。
当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。
当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。
ランキングに参加して頂きたく、こちらのブログを登録させて頂きました事をご報告します。
当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。
当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。
>ゆうきさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
オーダーミス。聞き間違いとかね。んで、普通のシューマイと。
シューマイ定食のご飯大盛りという意味の、「大」なのか。
いろいろ考えますが、それも楽し。(^^)
でも、たぶん、普通だと、3個だったり。
えーっ!数なのぉ〜!
というオチが待っていそうな感じです。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
オーダーミス。聞き間違いとかね。んで、普通のシューマイと。
シューマイ定食のご飯大盛りという意味の、「大」なのか。
いろいろ考えますが、それも楽し。(^^)
でも、たぶん、普通だと、3個だったり。
えーっ!数なのぉ〜!
というオチが待っていそうな感じです。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
満留賀さんは、わりとどのお店も盛りが良いみたいな感じがします。
これから年末にかけて、年越しそばなど、おそばが食べたくなる時期ですよね。(^^)
コメントありがとうございます。
満留賀さんは、わりとどのお店も盛りが良いみたいな感じがします。
これから年末にかけて、年越しそばなど、おそばが食べたくなる時期ですよね。(^^)
マルルさんナムです(某MMO風)。
きっとこれは崎陽軒のシュウマイ基準ですよ。
それに比べて大きいという事でw
最近無性に美味しい蕎麦が食べたいのです。
柴又に美味しい蕎麦屋が有るという話を聞いたので行って見ようかな…。
きっとこれは崎陽軒のシュウマイ基準ですよ。
それに比べて大きいという事でw
最近無性に美味しい蕎麦が食べたいのです。
柴又に美味しい蕎麦屋が有るという話を聞いたので行って見ようかな…。
>ルーフさん
コメントありがとうございます。
笑ってもらっちゃいましたか。(^^)
なーるほどね。
OH!シューマイ定食ね。......って欧米か!(古い)
(^^)
この「大」はなんの「大」なのか、皆さん、いろいろ考えてくださって有り難うございます。
(^^)
コメントありがとうございます。
笑ってもらっちゃいましたか。(^^)
なーるほどね。
OH!シューマイ定食ね。......って欧米か!(古い)
(^^)
この「大」はなんの「大」なのか、皆さん、いろいろ考えてくださって有り難うございます。
(^^)
>lematさん
コメントありがとうございます。
かなりのナムでございます。(じぶんで)
たしかに崎陽軒のシュウマイはもう一回り小さいですね。
美味しいお蕎麦となると、やはり香りや出汁ですよね。
柴又ですか。
いいですね〜。(^^)
コメントありがとうございます。
かなりのナムでございます。(じぶんで)
たしかに崎陽軒のシュウマイはもう一回り小さいですね。
美味しいお蕎麦となると、やはり香りや出汁ですよね。
柴又ですか。
いいですね〜。(^^)
はじめまして、かつて北千住の会社に勤めていて
まるか、何度か利用しました!
シューマイは残念でしたね(汗)
もしリベンジの機会がありましたら、そしてまだメニューに
残っていましたら是非「揚げ焼きそば」を食べてみてください。
ボリュームも満足できると思います!!!
遅ればせながらのコメントすいませんでした 汗
まるか、何度か利用しました!
シューマイは残念でしたね(汗)
もしリベンジの機会がありましたら、そしてまだメニューに
残っていましたら是非「揚げ焼きそば」を食べてみてください。
ボリュームも満足できると思います!!!
遅ればせながらのコメントすいませんでした 汗
>よ〜さん
コメントありがとうございます。
そうなんですか!北千住で働いてらしたんですね。(^^)
こちらは、蕎麦系も中華系もいただける「町のおそば屋さん」ですよね。
揚げ焼きそばですね。
今度、トライしてみますぅ〜(^^)
これからも宜しくです。
コメントありがとうございます。
そうなんですか!北千住で働いてらしたんですね。(^^)
こちらは、蕎麦系も中華系もいただける「町のおそば屋さん」ですよね。
揚げ焼きそばですね。
今度、トライしてみますぅ〜(^^)
これからも宜しくです。
コメント