レポ読む前にポチッとプリーズ

東京食べ歩き ブログランキングへ
我が輩、ずーっとずーっと、このお店に入ってみたいと思っていたんです。
ようやく、行くことができました。
そのまえに・・・。
北千住には個人店の洋食屋さんが3軒あります。
西口に2軒、東口に1軒。
おととしまでは、東口にもう1軒あったのですが、閉店しちゃいました。
我が輩のブログでは、この3軒のお店とも、まだレポっておりません。
今回から、行っちゃうぞー!
まずはじめは、西口にあるお店。
東京芸術センターの横にあるお店です。
東京芸術センターって、あの、ゴールドジムが入っている建物です。
そうです。トポスより先にある、高い建物です。
その横にあるお店。
こちら。

「キッチン フライパン」さん。
キッチンっていう響き、洋食屋さんて感じで好きなんです・・・って、あれ?
「やきとり」って書いてある。(^^;)
今日は平日のお昼時なのでランチメニューがありますね。

お〜っ!
いろいろありますね。(^^)
フライもの、ハンバーグ、盛り合わせ、ソースカツ丼、カレー、オムライス、ステーキ(^^)
わーお、わーお(^0^)
とりあえず、入りましょう。
店内は長いカウンター。
手前の席に座って、さーて、なにを注文しようかなぁ〜。
どうやらこちらは、会津のソースカツ丼をいただけるらしいんです。
それにしてみよっと。
チキンのソースカツ丼(700円)を注文しました。
お味噌汁かスープが付くそうです。
我が輩は、スープを選択ぅ〜。
我が輩、カツ丼ってソースじゃなくて、卵でとじた普通のカツ丼の方が好きなんだけどなぁ〜。
トンカツもソースじゃなくて塩で食べる派なんですよ。
だから、ソースカツ丼って、どーなんだろ。
と思っていたら、ます、お新香とスープが来ましたよ。


あ、スープっ(^^)/
ちゃんとしてる。
ランチにありがちなコンソメ的なスープかなとおもっていたら、ノンノン。
間もなく、チキンのソースカツ丼も来ましたよ。
これね!

わーお!!

デカーッ!
我が輩の手と比べてみましょ。
でかいっしょ?

横からですぅ〜。
浅めのドンブリに、盛り上がる感じです。
それに、普通のソースじゃないみたいよ。(^^)
美味しそう!

アップでポン!
うわぁ〜。厚みもあるよぉ〜。
あぁ〜、もーだめ!
いただきまーす。
(^0^)
うんまーい!
チキンカツが、すごく、やわらかーい!
このソース、なに?うまい!美味しい!
ソースのツンとくる感じは全く無くて、まったりまろやか。

カツの下にはキャベツが敷いてあって、その下にご飯です。
うわぁ、これ、うまいわ!
それに、かなりのボリューム。
これで700円! すごくない?
お店のご主人に伺ったら、ボリュームと値段でとても人気があるとのこと。
このソースは、半分はデミグラスソースでそこに市販のソースなどで作り上げた、こちらのお店秘伝のソースとのことでした。
ランチは平日の12時~13時半までと少し短めですが、うれしいことに夜も同じ値段(700円)でいただけるんですって。
夜は18時過ぎから22時まで営業しているとのことでした。
凄く美味しかった。
ごちそうさまでした。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
キッチン フライパン
東京都足立区千住1-23-18
03-3881-4304
日曜定休
ランチ 12時〜13時半(月〜金)
夜 18時すぎ〜22時(月〜土)
[#PARTS|USER|18157#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!めざせ上位!

東京食べ歩き ブログランキングへ
我が輩、ずーっとずーっと、このお店に入ってみたいと思っていたんです。
ようやく、行くことができました。
そのまえに・・・。
北千住には個人店の洋食屋さんが3軒あります。
西口に2軒、東口に1軒。
おととしまでは、東口にもう1軒あったのですが、閉店しちゃいました。
我が輩のブログでは、この3軒のお店とも、まだレポっておりません。
今回から、行っちゃうぞー!
まずはじめは、西口にあるお店。
東京芸術センターの横にあるお店です。
東京芸術センターって、あの、ゴールドジムが入っている建物です。
そうです。トポスより先にある、高い建物です。
その横にあるお店。
こちら。

「キッチン フライパン」さん。
キッチンっていう響き、洋食屋さんて感じで好きなんです・・・って、あれ?
「やきとり」って書いてある。(^^;)
今日は平日のお昼時なのでランチメニューがありますね。

お〜っ!
いろいろありますね。(^^)
フライもの、ハンバーグ、盛り合わせ、ソースカツ丼、カレー、オムライス、ステーキ(^^)
わーお、わーお(^0^)
とりあえず、入りましょう。
店内は長いカウンター。
手前の席に座って、さーて、なにを注文しようかなぁ〜。
どうやらこちらは、会津のソースカツ丼をいただけるらしいんです。
それにしてみよっと。
チキンのソースカツ丼(700円)を注文しました。
お味噌汁かスープが付くそうです。
我が輩は、スープを選択ぅ〜。
我が輩、カツ丼ってソースじゃなくて、卵でとじた普通のカツ丼の方が好きなんだけどなぁ〜。
トンカツもソースじゃなくて塩で食べる派なんですよ。
だから、ソースカツ丼って、どーなんだろ。
と思っていたら、ます、お新香とスープが来ましたよ。


あ、スープっ(^^)/
ちゃんとしてる。
ランチにありがちなコンソメ的なスープかなとおもっていたら、ノンノン。
間もなく、チキンのソースカツ丼も来ましたよ。
これね!

わーお!!

デカーッ!
我が輩の手と比べてみましょ。
でかいっしょ?

横からですぅ〜。
浅めのドンブリに、盛り上がる感じです。
それに、普通のソースじゃないみたいよ。(^^)
美味しそう!

アップでポン!
うわぁ〜。厚みもあるよぉ〜。
あぁ〜、もーだめ!
いただきまーす。
(^0^)
うんまーい!
チキンカツが、すごく、やわらかーい!
このソース、なに?うまい!美味しい!
ソースのツンとくる感じは全く無くて、まったりまろやか。

カツの下にはキャベツが敷いてあって、その下にご飯です。
うわぁ、これ、うまいわ!
それに、かなりのボリューム。
これで700円! すごくない?
お店のご主人に伺ったら、ボリュームと値段でとても人気があるとのこと。
このソースは、半分はデミグラスソースでそこに市販のソースなどで作り上げた、こちらのお店秘伝のソースとのことでした。
ランチは平日の12時~13時半までと少し短めですが、うれしいことに夜も同じ値段(700円)でいただけるんですって。
夜は18時過ぎから22時まで営業しているとのことでした。
凄く美味しかった。
ごちそうさまでした。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
キッチン フライパン
東京都足立区千住1-23-18
03-3881-4304
日曜定休
ランチ 12時〜13時半(月〜金)
夜 18時すぎ〜22時(月〜土)
[#PARTS|USER|18157#]
キッチンフライパン (レストラン(その他) / 北千住、千住大橋、牛田)
★★★★★ 5.0
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2009/11/26 (木) [グルメ]
あ、フライパンだ!なつかし〜
ここは昔梅島にもお店を出していて、よく飲みにいってました。鶏の白レバー刺とかよそにはあんまりないメニューがあるし値段も手頃で、職場がすぐそばだったこともあって通ってました。
お弁当の配達なんかもしてくれるので何回かお弁当を食べた事もあります。こんなおいしそうな写真見るとまた行きたくなっちゃいます(笑)
ここは昔梅島にもお店を出していて、よく飲みにいってました。鶏の白レバー刺とかよそにはあんまりないメニューがあるし値段も手頃で、職場がすぐそばだったこともあって通ってました。
お弁当の配達なんかもしてくれるので何回かお弁当を食べた事もあります。こんなおいしそうな写真見るとまた行きたくなっちゃいます(笑)
こちらのお店、知りませんでした~!すごく大きなカツですね~!
安い!メニューも迷いますね。オムライス比べしたいですけど、
馬刺し定食がおもしろそう~(^-^)
閉店したお店って、黄金カツ?を出されていたお店でしょうか?
私、行ってみたかったですぅ~。
安い!メニューも迷いますね。オムライス比べしたいですけど、
馬刺し定食がおもしろそう~(^-^)
閉店したお店って、黄金カツ?を出されていたお店でしょうか?
私、行ってみたかったですぅ~。
>ゆうこさん
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか。(^^)いまは、梅島のお店はやっていないんですか?
確かに、こちらのお店は、お弁当の配達もなさっているみたいですね。ワタクシが食べている最中に、弁当の予約注文がはいっていました。
今度、夜にいって、焼鳥などを食べてみたいです。
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか。(^^)いまは、梅島のお店はやっていないんですか?
確かに、こちらのお店は、お弁当の配達もなさっているみたいですね。ワタクシが食べている最中に、弁当の予約注文がはいっていました。
今度、夜にいって、焼鳥などを食べてみたいです。
>くらげさん
コメントありがとうございます。
でかいでしょ。(^0^)
それで、700円って全くもって、すばらしいの一言ですよね。
それに、その美味しさといったら、一気に食べてしまうほどの美味しさでした。
近々にそのほかの2店もレポしますね。おたのしみに〜。
コメントありがとうございます。
でかいでしょ。(^0^)
それで、700円って全くもって、すばらしいの一言ですよね。
それに、その美味しさといったら、一気に食べてしまうほどの美味しさでした。
近々にそのほかの2店もレポしますね。おたのしみに〜。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あはは。ワタクシも初めて入ったくらいですから・・・。
いつも散策する、土曜や日曜の昼は、こちら、おやすみですもん。沢山のメニューは、どれも洋食屋さんぽく、迷ってしまいます。
そうなんです。黄金かつのお店です。むかーしに、一度行ったこと有るんですが、行こう行こうと思っていたら、閉店しちゃいました。残念です。
コメントありがとうございます。
あはは。ワタクシも初めて入ったくらいですから・・・。
いつも散策する、土曜や日曜の昼は、こちら、おやすみですもん。沢山のメニューは、どれも洋食屋さんぽく、迷ってしまいます。
そうなんです。黄金かつのお店です。むかーしに、一度行ったこと有るんですが、行こう行こうと思っていたら、閉店しちゃいました。残念です。
卵でとじるカツ丼お好きですか?新潟のタレかつ丼も美味しいですよぉえちぜん蕎麦でソースカツ丼食べましたがソースはソースでも中濃ソースとかと違い新潟のタレかつのタレに酸味があるって感じの美味しいタレでした。このデミグソースも大きさも惹かれますね~
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
新潟のタレカツ丼ですかぁ〜(^^)
お話をきていると、おいしそう、美味しそう!
いろいろご当地かつ丼ってあるんですね〜。
カツ丼、奥が深いですぅ。(^^)
コメントありがとうございます。
新潟のタレカツ丼ですかぁ〜(^^)
お話をきていると、おいしそう、美味しそう!
いろいろご当地かつ丼ってあるんですね〜。
カツ丼、奥が深いですぅ。(^^)
コメント