秋葉原って、飲食店の開店閉店が激しいですね〜。
我が輩が以前レポした、健康白菜麺のお店。
・・・閉店してました。
早っ!(^^;)
この近くに「伝説のすた丼屋」さんが有るんですけど、ほんとここと目と鼻の先、スタミナ丼のお店があります。
中央通りにある、こちら。

「昭和食堂」さん。
名物スタミナ丼って書いてあるよ。
我が輩的には「伝説のすた丼屋」さんのほうが、名物っちゃぁ名物なんだけどね。
スタ丼戦争勃発の勢いかぁ〜?
こちら昭和食堂さんのスタミナ丼は、いったいドンなものなんでしょ?
あ、なんか、安くなってるよ。
メガ盛りのスタミナ丼、900円が700円!
そんな割引によわい我が輩。(^^;)
それに、「昭和」っていう言葉にも弱い我が輩。
はいっちゃおーねー。
お店は地下にあります。
ちょっと狭い階段を下りますね。

階段の途中には、こんなポスターが・・・昭和っぽい

店内は、わー、結構満席のようですね。
券売機があるので、まず、食券をかいますね。

豚キムチ丼やカレーなど、他にもメニューがありますね。
我が輩は、メガ盛スタミナ丼(生玉子、みそ汁付) お祭り価格 700円、を買いました。
カウンターに座ります。

壁のところどころに、このような昭和っぽいポスターが貼ってありますね。
まぁ、どんだけ昭和っぽいのかは、まぁまぁって感じ。
さて、きましたよ。メガ盛ね。

おぉ〜。
アップでポン!

おっほっほー。
お肉がいっぱーい!
横からポン!

あぁ〜、丼が黒いから、上手く写らなかった(^^;)
玉子とみそ汁が付きます。
いただきまーす。
えへへ。我が輩、いつものように、お肉をどけて・・・と。
ご飯、ご飯、ご飯、肉、ご飯・・・・。
ふふふ。美味しい。(^^)
嬉しいのは、テーブルに紅ショウガやコショウやタレ、レモン汁などが数種類おいてあります。
味に飽きたら、それらをつかって、味変えができるんです。
でも、肉自体にしっかり濃いめの味がついているので、肉一切れでご飯が進みます。
近くの「伝説の・・・」と比較すると、こちらの方がニンニクが強い気がします。
「豚とニンニクと醤油味」。
この黄金トリオがご飯をどんどん進ませてくれますね。
我が輩、結局、たまごは使いませんでしたが、メガ盛、らくらく食べられちゃいました。
(といっても、量は結構ありますので、ご注意を!)
ごちそうさまでしたぁ〜。
おみせでーた
昭和食堂
東京都千代田区外神田3-13-7 田中無線電機ビル B1F
9時〜22時
2009/11/23 (月) [デカ盛り(大盛り)]
久しぶりのメガ盛り。
スタ丼、何度かお店は目にしているのですが、食事の後だったりして今まで食べたことがありません。
まあメガとはいってもチャレンジメニューではないので私でもOKかな。
気になるのは使わずに残った玉子、ポッケに入れてお持ち帰りしたのか最後に一気飲みしたのか・・・。
でもこれ、ご飯、ご飯、ご飯、肉、ご飯って食べてたらお肉余りませんか?。
スタ丼、何度かお店は目にしているのですが、食事の後だったりして今まで食べたことがありません。
まあメガとはいってもチャレンジメニューではないので私でもOKかな。
気になるのは使わずに残った玉子、ポッケに入れてお持ち帰りしたのか最後に一気飲みしたのか・・・。
でもこれ、ご飯、ご飯、ご飯、肉、ご飯って食べてたらお肉余りませんか?。
>くらげさん
コメントありがとうございます。
豚バラ肉を使っているんですが、吉野家の豚丼とは味が異なります。
ワタクシはこちらの方が好きですね。
昭和30年代の歌謡曲がかかったりして、プチレトロっぽいです。
コメントありがとうございます。
豚バラ肉を使っているんですが、吉野家の豚丼とは味が異なります。
ワタクシはこちらの方が好きですね。
昭和30年代の歌謡曲がかかったりして、プチレトロっぽいです。
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
ですね〜。久しぶりのメガ盛りですかね。(^^)
ご飯の量としては、がっかりしない多さです。
「え〜、こんだけなのぉ〜」とはなりませんのでご安心ください。ところで残した玉子ですが、そのまま置いて帰りました。
実は生玉子の味があまり好きでなく、よほどのことが無い限り、「たまごかけご飯」も食べないんです。
O型なので、ご飯先行でお肉に余裕を持たせてから、ラストは肉の余韻で〆るという感じが好きなんです。なので、お肉が余るくらいが丁度いいんです(^^)。変でしょ?
コメントありがとうございます。
ですね〜。久しぶりのメガ盛りですかね。(^^)
ご飯の量としては、がっかりしない多さです。
「え〜、こんだけなのぉ〜」とはなりませんのでご安心ください。ところで残した玉子ですが、そのまま置いて帰りました。
実は生玉子の味があまり好きでなく、よほどのことが無い限り、「たまごかけご飯」も食べないんです。
O型なので、ご飯先行でお肉に余裕を持たせてから、ラストは肉の余韻で〆るという感じが好きなんです。なので、お肉が余るくらいが丁度いいんです(^^)。変でしょ?
>むねこさん
コメントありがとうございます。
並でも、十分量は有ると思います。
自分でもかなり変な食べ方だと思いますが、肉を避けながらご飯を食べるという、シミッタレちゃんでございます。
ご飯はさすがにお変わりはできませんね。(^^)
コメントありがとうございます。
並でも、十分量は有ると思います。
自分でもかなり変な食べ方だと思いますが、肉を避けながらご飯を食べるという、シミッタレちゃんでございます。
ご飯はさすがにお変わりはできませんね。(^^)
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
豚バラをニンニク醤油味で炒めたものを、スタミナ焼きと称しているお店って多いですよね。一般的なメニューになってきているんじゃないでしょうか。味を変えられるのも、飽きずに食べられて嬉しいですし、ふりかけなんかもあったりするので、ご飯があまっても安心です。
コメントありがとうございます。
豚バラをニンニク醤油味で炒めたものを、スタミナ焼きと称しているお店って多いですよね。一般的なメニューになってきているんじゃないでしょうか。味を変えられるのも、飽きずに食べられて嬉しいですし、ふりかけなんかもあったりするので、ご飯があまっても安心です。
こんにちわ!
このお店は看板見た瞬間、昭和っぽいなあって思ってたら
やはり店内はその路線でしたか、ほどよき昭和っぽさがいいですね
いつの世も丼ものっていいですよね♪
かきこめるのがいい^^
うまそうですね~ッ!
あ、マルル一等兵殿!
お願いがございます
いつもおいしそうなお写真でありますが
今回のようなメガ盛りなんかの場合
そばに大きさを推し量れる何かがほしいです
例えばそうですね~
タバコなんかだとわかりやすいんですが…
お箸なんかそばにあるとわかりやすいかもしれません
どうかご検討くださいませ!
このお店は看板見た瞬間、昭和っぽいなあって思ってたら
やはり店内はその路線でしたか、ほどよき昭和っぽさがいいですね
いつの世も丼ものっていいですよね♪
かきこめるのがいい^^
うまそうですね~ッ!
あ、マルル一等兵殿!
お願いがございます
いつもおいしそうなお写真でありますが
今回のようなメガ盛りなんかの場合
そばに大きさを推し量れる何かがほしいです
例えばそうですね~
タバコなんかだとわかりやすいんですが…
お箸なんかそばにあるとわかりやすいかもしれません
どうかご検討くださいませ!
>ルーフさん
コメントありがとうございます。
丼ものって、やっぱり、みんな好きなんだなぁって感じますね。
B級グルメには、欠かせないものです。
そうなんですよね。今回はお箸で比べるのを忘れてしまいました。(^^;)
いつもは、お箸とかスプーンで比較するんですよね。すみませんでした。
コメントありがとうございます。
丼ものって、やっぱり、みんな好きなんだなぁって感じますね。
B級グルメには、欠かせないものです。
そうなんですよね。今回はお箸で比べるのを忘れてしまいました。(^^;)
いつもは、お箸とかスプーンで比較するんですよね。すみませんでした。
コメント