今回は、この10月1日、北千住にオープンしたばかりのお店に突撃です!
場所は北千住西口の千住本町小学校の前の通り。
以前は韓国料理屋さんだったところが、イタリアンのお店になっております。

こちら「オステリア ヨシ」さん。
実は開店初日に伺っちゃったもんね。
お花がキレイ!

こちらは「osteria(オステリア)」のお店なんです。
「え、家具屋さん」 ・・・ってそりゃぁインテリア!
「もしかして、子犬?」・・・ってそりゃぁ、ヨークシャテリア!
「ぱっと・・」 ・・・・サイデリア!!!
お後がよろしいようで・・・(^^;
オステリアというのは、区分けとしては、リストランテ、トラットリアの次。
直訳すると「居酒屋」だそうです。
「料理をいただきながら、お酒も気軽にいただける」という感じなのでしょうね。
店頭にランチメニューがありました。

なるほどぉ〜。
3種類なんですね。
多分ですが、「パスタ」「ラザニア」「ワンプレート」と3種類があって、その内容は日替わりなんでしょうね。
さて入ってみましょう。
入り口側の席にすわります。
先ほどのメニューから、「ワンプレートランチ(鶏のハーブ焼き・サラダ・ライス) 950円」を注文。
ライス大盛り無料とのことですが、今回は普通盛りで。(^^;)
さて、店内は2人テーブルで9卓。カウンター7席。
ウッディーな感じで、好感が持てます。

今風なボサノバのBGMが、これまたいいのよねん。(^^)

お酒も沢山あるみたいです。

空ボトルに値段が書いてありますよ。
ワインリストで文字だけを見るよりか、分かりやすそうですね。

ワイン以外のお酒もOKですね。
って、我が輩はお酒飲めないので、あんまり関係ないのねん。
そんなこんな見ておりましたら、きましたよ。
これね。

ほほー。
鶏が大きい!
鶏の照り感を、アップでポン!

うふぉふぉー。(^^
ピカピカしてるね〜。
手前のはマスタードですね。
では、早速いただきまーす。
(^0^)
外側がパリッとしていて、中は柔らかくて、美味しい。
マスタードをつけていただくと、これまた風味が変わって美味しい。
フワァ〜とローズマリーの香りがして、いい感じですよぉ。
あれ、でも、ハーブがまわりに付いて焼かれていないんだけど・・・。
とても良い香りがするんですよね〜。
どっからだろー。
と思っていると、中に挟まれてました。(^0^)/

凄く良い香り。
ローズマリーとディルを挟んでいるそうです。
大きな鶏はかなり食べごたえありますね。
美味しかった。
コーヒーや紅茶の飲み物は、ランチのお客さんには150円。
ワインやビールは半額でいただけるみたいです。
あえてセットにしないで、選択の幅を広げるというのは、面白いですね。
今回はオープン初日のランチに伺ったので、これからもっともっと良くなると思います。
また、ちょっと経った頃に、こっそり伺っちゃおっと。(^^)
おみせでーた
osteria YOSHI オステリア ヨシ
東京都足立区千住3-35-1
03-3881-8929
月曜定休
ランチ 火〜金 12時〜15時 土・日 14時〜
ディナー 火〜日 18時〜24時
[#PARTS|USER|15639#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
場所は北千住西口の千住本町小学校の前の通り。
以前は韓国料理屋さんだったところが、イタリアンのお店になっております。

こちら「オステリア ヨシ」さん。
実は開店初日に伺っちゃったもんね。
お花がキレイ!

こちらは「osteria(オステリア)」のお店なんです。
「え、家具屋さん」 ・・・ってそりゃぁインテリア!
「もしかして、子犬?」・・・ってそりゃぁ、ヨークシャテリア!
「ぱっと・・」 ・・・・サイデリア!!!
お後がよろしいようで・・・(^^;
オステリアというのは、区分けとしては、リストランテ、トラットリアの次。
直訳すると「居酒屋」だそうです。
「料理をいただきながら、お酒も気軽にいただける」という感じなのでしょうね。
店頭にランチメニューがありました。

なるほどぉ〜。
3種類なんですね。
多分ですが、「パスタ」「ラザニア」「ワンプレート」と3種類があって、その内容は日替わりなんでしょうね。
さて入ってみましょう。
入り口側の席にすわります。
先ほどのメニューから、「ワンプレートランチ(鶏のハーブ焼き・サラダ・ライス) 950円」を注文。
ライス大盛り無料とのことですが、今回は普通盛りで。(^^;)
さて、店内は2人テーブルで9卓。カウンター7席。
ウッディーな感じで、好感が持てます。

今風なボサノバのBGMが、これまたいいのよねん。(^^)

お酒も沢山あるみたいです。

空ボトルに値段が書いてありますよ。
ワインリストで文字だけを見るよりか、分かりやすそうですね。

ワイン以外のお酒もOKですね。
って、我が輩はお酒飲めないので、あんまり関係ないのねん。
そんなこんな見ておりましたら、きましたよ。
これね。

ほほー。
鶏が大きい!
鶏の照り感を、アップでポン!

うふぉふぉー。(^^
ピカピカしてるね〜。
手前のはマスタードですね。
では、早速いただきまーす。
(^0^)
外側がパリッとしていて、中は柔らかくて、美味しい。
マスタードをつけていただくと、これまた風味が変わって美味しい。
フワァ〜とローズマリーの香りがして、いい感じですよぉ。
あれ、でも、ハーブがまわりに付いて焼かれていないんだけど・・・。
とても良い香りがするんですよね〜。
どっからだろー。
と思っていると、中に挟まれてました。(^0^)/

凄く良い香り。
ローズマリーとディルを挟んでいるそうです。
大きな鶏はかなり食べごたえありますね。
美味しかった。
コーヒーや紅茶の飲み物は、ランチのお客さんには150円。
ワインやビールは半額でいただけるみたいです。
あえてセットにしないで、選択の幅を広げるというのは、面白いですね。
今回はオープン初日のランチに伺ったので、これからもっともっと良くなると思います。
また、ちょっと経った頃に、こっそり伺っちゃおっと。(^^)
おみせでーた
osteria YOSHI オステリア ヨシ
東京都足立区千住3-35-1
03-3881-8929
月曜定休
ランチ 火〜金 12時〜15時 土・日 14時〜
ディナー 火〜日 18時〜24時
[#PARTS|USER|15639#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2009/10/02 (金) [グルメ]
と、鶏の照りが~!。
このシンプルさが最高ですね。
こういうシンプルなお料理をこの時間に見ると、すぐ食べたい、でも食べに行くには遅すぎる、よしまだやってる西○で鶏肉買って来て作ろうかな、焼けば良いだけだしなんて考えちゃうんですよね。
でも自分で作ると皮がパリッとならないでイマイチの出来に・・・。
オステリアってイタリアの居酒屋さんなんですか。
日本の居酒屋さんとは大分方向性が違うみたいで、日本だとお酒がメインで食べ物はオツマミという感じですがこちらはメインが料理ですもんね。こういう居酒屋さんなら下戸の私でもOK?。
このシンプルさが最高ですね。
こういうシンプルなお料理をこの時間に見ると、すぐ食べたい、でも食べに行くには遅すぎる、よしまだやってる西○で鶏肉買って来て作ろうかな、焼けば良いだけだしなんて考えちゃうんですよね。
でも自分で作ると皮がパリッとならないでイマイチの出来に・・・。
オステリアってイタリアの居酒屋さんなんですか。
日本の居酒屋さんとは大分方向性が違うみたいで、日本だとお酒がメインで食べ物はオツマミという感じですがこちらはメインが料理ですもんね。こういう居酒屋さんなら下戸の私でもOK?。
私もワンプレートがいいですね!ランチ15時までがうれしい~。
けっこう、ゆったりした広さですね。私もお酒が飲めればなぁと
いつも思います。ところで、今回はどうして普通盛りで?
もしかして、このランチ、おやつだったんですか~?(笑)
けっこう、ゆったりした広さですね。私もお酒が飲めればなぁと
いつも思います。ところで、今回はどうして普通盛りで?
もしかして、このランチ、おやつだったんですか~?(笑)
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
うふふ。
そうなんですよね。このシンプルさがとても気に入りました。
自分でつくると、やはり皮の焼き加減が難しいですよね。
日本の居酒屋さんとは雰囲気が違いますが、気軽に料理とお酒をいただける点では、下戸の私でも入りやすいかなぁと思います。
かしこまらずにワイワイできそうですね。
リストランテは無理だし、トラットリアも夜はちょっと入りづらいし・・・って思う方にはいいかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
うふふ。
そうなんですよね。このシンプルさがとても気に入りました。
自分でつくると、やはり皮の焼き加減が難しいですよね。
日本の居酒屋さんとは雰囲気が違いますが、気軽に料理とお酒をいただける点では、下戸の私でも入りやすいかなぁと思います。
かしこまらずにワイワイできそうですね。
リストランテは無理だし、トラットリアも夜はちょっと入りづらいし・・・って思う方にはいいかもしれませんね。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
ワンプレートランチって魅惑的ですよね〜
(^^)
ちょっと長めのランチもいい感じです。
パスタもおいしそうでした。
あはは、むねこさん、するどーい!
今回、普通盛りなのは、このあとちょっと、「食いきれないコース」を食べにいく予定だったので・・・。
コメントありがとうございます。
ワンプレートランチって魅惑的ですよね〜
(^^)
ちょっと長めのランチもいい感じです。
パスタもおいしそうでした。
あはは、むねこさん、するどーい!
今回、普通盛りなのは、このあとちょっと、「食いきれないコース」を食べにいく予定だったので・・・。
>ryuji_s1さん
コメントありがとうございます。
ハーブの香りがとても良かったです。
ディルはIKEAで売ってるポテチに「ディル味」っていうのがあるんですが、それを食べた以来です。
結構、好きな味です。
コメントありがとうございます。
ハーブの香りがとても良かったです。
ディルはIKEAで売ってるポテチに「ディル味」っていうのがあるんですが、それを食べた以来です。
結構、好きな味です。
イケメンにつられて・・・。声も素敵なお髭のイケメンさんの案内で~。
同じワンプレートいただきました。鶏と白菜のクリーム煮でした。
けっこうお腹にたまりましたよ~!ハーブ、きいてますね(^-^)
デザートはゴマのアイスクリームでした。ランチメニュー増えてました。
ピザはテイクアウトしました。けっこう大きかったです。近所のおばちゃん
といただきましたが好評でした(^-^)
マルルさんのこと「軍曹さん」とおっしゃって、何を食べたかも憶えて
いらっしゃいましたよ。またいらしてくださいと伝言ありましたです。
ブログのこと感心されてましたよ。とてもボサノバを聴きながら、
居心地良いお店でした(^-^)
同じワンプレートいただきました。鶏と白菜のクリーム煮でした。
けっこうお腹にたまりましたよ~!ハーブ、きいてますね(^-^)
デザートはゴマのアイスクリームでした。ランチメニュー増えてました。
ピザはテイクアウトしました。けっこう大きかったです。近所のおばちゃん
といただきましたが好評でした(^-^)
マルルさんのこと「軍曹さん」とおっしゃって、何を食べたかも憶えて
いらっしゃいましたよ。またいらしてくださいと伝言ありましたです。
ブログのこと感心されてましたよ。とてもボサノバを聴きながら、
居心地良いお店でした(^-^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
イケメンさんですよね(^^)
先日、ワタクシもランチを食べにいったんですが、当初よりメニューが増えていましたね。
こんどはピザを食べてみたいですぅ。
コメントありがとうございます。
イケメンさんですよね(^^)
先日、ワタクシもランチを食べにいったんですが、当初よりメニューが増えていましたね。
こんどはピザを食べてみたいですぅ。
コメント