今回はアキバネタです。
なんかさぁ、アキバ、最近おいしいラーメン屋さんが増えているとか、いないとか。
ちょっと探索してみます。
秋葉原駅 昭和通り方面に出て、昭和通りをわたります。
左に進んで、すぐの路地。
覗くとすぐにわかりました。

「麺屋武蔵 武仁」さん。
あはーん。麺屋武蔵さんっていったら、もー、有名ですよね。
我が輩、かなりの、あまのじゃく。
未だに行ったことありません。
ちょうど、ピークタイムは過ぎていて、列んでいないので、入ってみましょう。
うほー。初武蔵ぃ〜(^^)
店内は黒くシックな感じ。
食券を買います。
我が輩、何を食べようか悩んでいたのですが、やっぱり、「冷やし」つー文字には弱い訳で、チュルチュルします。
これ、よくない?

「冷やしカリー麺」 880円。
カレーじゃなくて、カリーだよ。
レーじゃなくて、リー。
リーッ! (by、ひろみごー)
まぁ、その食券を買って、席に着きますね。
しばし待ちます。
きましたよ。
これね。(^^)

ありゃぁ〜。凄い感じ。
ほら、「冷やし」っていうと、具材がわりと小さく刻まれていたり、細くなっていたりするじゃない。
こちらは、どーん!って感じ。

横からです。
アップで、ぽん!

具材はトマト、空豆、茎わかめ、山くらげ、卵、そのた。
ほんじゃまぁ、いただきます。
うふふ。
卵を崩して・・・と。
デロデロ〜ッ

(^0^)
おぉ・・・。
あれ・・もっと塩っぱいかなと思ったんだけど、味薄め?
と、はじめは思いましたが、これがマジック。
カリーの旨味が、どんどんきます。
トロ〜っと、とろみのあるスープも、ひんやりしていて、美味しい。
麺が、しこしこの中太麺なので、絡みがいいですね。
お味としては、カレー味です。
ダレもが安心する、カレー味ですね。
肉みそというか、肉カレーみそがこれまた、刻んだチャーシューが入っていて、おいしい。
ひんやりしているのですが、カリーのスパイスで、辛さがジワーと汗もジワーと。
食べ進んでいくうちに、結構、辛いんですよ。
美味しい。
これ、14時からの20食限定なんですが、美味しいから、おすすめしちゃう。
スープの最後まで、ちゃんとカリーです。
最後までちょうど良いカリーを堪能できました。(^0^)
こんだけの手間がかかっていて・・やっぱり凄いよね〜。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
麺屋武蔵 武仁
東京都千代田区神田佐久間町2-18-5 アークビル1F
03-5822-4634
11時〜22時
[#PARTS|USER|13617#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
なんかさぁ、アキバ、最近おいしいラーメン屋さんが増えているとか、いないとか。
ちょっと探索してみます。
秋葉原駅 昭和通り方面に出て、昭和通りをわたります。
左に進んで、すぐの路地。
覗くとすぐにわかりました。

「麺屋武蔵 武仁」さん。
あはーん。麺屋武蔵さんっていったら、もー、有名ですよね。
我が輩、かなりの、あまのじゃく。
未だに行ったことありません。
ちょうど、ピークタイムは過ぎていて、列んでいないので、入ってみましょう。
うほー。初武蔵ぃ〜(^^)
店内は黒くシックな感じ。
食券を買います。
我が輩、何を食べようか悩んでいたのですが、やっぱり、「冷やし」つー文字には弱い訳で、チュルチュルします。
これ、よくない?

「冷やしカリー麺」 880円。
カレーじゃなくて、カリーだよ。
レーじゃなくて、リー。
リーッ! (by、ひろみごー)
まぁ、その食券を買って、席に着きますね。
しばし待ちます。
きましたよ。
これね。(^^)

ありゃぁ〜。凄い感じ。
ほら、「冷やし」っていうと、具材がわりと小さく刻まれていたり、細くなっていたりするじゃない。
こちらは、どーん!って感じ。

横からです。
アップで、ぽん!

具材はトマト、空豆、
ほんじゃまぁ、いただきます。
うふふ。
卵を崩して・・・と。
デロデロ〜ッ

(^0^)
おぉ・・・。
あれ・・もっと塩っぱいかなと思ったんだけど、味薄め?
と、はじめは思いましたが、これがマジック。
カリーの旨味が、どんどんきます。
トロ〜っと、とろみのあるスープも、ひんやりしていて、美味しい。
麺が、しこしこの中太麺なので、絡みがいいですね。
お味としては、カレー味です。
ダレもが安心する、カレー味ですね。
肉みそというか、肉カレーみそがこれまた、刻んだチャーシューが入っていて、おいしい。
ひんやりしているのですが、カリーのスパイスで、辛さがジワーと汗もジワーと。
食べ進んでいくうちに、結構、辛いんですよ。
美味しい。
これ、14時からの20食限定なんですが、美味しいから、おすすめしちゃう。
スープの最後まで、ちゃんとカリーです。
最後までちょうど良いカリーを堪能できました。(^0^)
こんだけの手間がかかっていて・・やっぱり凄いよね〜。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
麺屋武蔵 武仁
東京都千代田区神田佐久間町2-18-5 アークビル1F
03-5822-4634
11時〜22時
[#PARTS|USER|13617#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

麺屋武蔵 武仁 (ラーメン / 秋葉原、岩本町、末広町)
★★★★☆ 4.0
麺屋武蔵 武仁 ( 秋葉原 / ラーメン一般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
2009/08/23 (日) [グルメ]
麺屋武蔵新宿本店、私も今月になって初訪問してきたばかりです。
昔より営業時間が長くなって敷居が低くなったというか。
特徴のあるお店が多くなった今となっては本店もそんなに感動するようなものではなかったんですが、調べてみたら麺屋武蔵ブランドのお店って10店舗位あるんですね。それも全店味が違うということらしいです。この辺経営コンセプトが上手だなって感心しちゃいますね。
カレー味のラーメン、有りそで無さそで結構有ったりするんですが(意味不明)、ただカレーを足してみましたみたいなお店が多かったりする中で流石は麺屋武蔵、一捻りあって中々美味しそうです。
限定というのが難ですが、一度食べてみたいです。
昔より営業時間が長くなって敷居が低くなったというか。
特徴のあるお店が多くなった今となっては本店もそんなに感動するようなものではなかったんですが、調べてみたら麺屋武蔵ブランドのお店って10店舗位あるんですね。それも全店味が違うということらしいです。この辺経営コンセプトが上手だなって感心しちゃいますね。
カレー味のラーメン、有りそで無さそで結構有ったりするんですが(意味不明)、ただカレーを足してみましたみたいなお店が多かったりする中で流石は麺屋武蔵、一捻りあって中々美味しそうです。
限定というのが難ですが、一度食べてみたいです。
美味しそうですね~茎わかめは右側のグリーンですか?
山くらげかとおもった。新宿の麺屋武蔵さんに1時間くらい
並んで食べたコトありますが後ろで待ってる人の目が気になって
食べた気しない...こーゆー時に行くと落ち着いて食べられるから
いいですね~やはりアキバ!よいですね~
山くらげかとおもった。新宿の麺屋武蔵さんに1時間くらい
並んで食べたコトありますが後ろで待ってる人の目が気になって
食べた気しない...こーゆー時に行くと落ち着いて食べられるから
いいですね~やはりアキバ!よいですね~
>kikumaruさん
コメントありがとうございました。
ワタクシもお初だったのですが、あまりにも有名店なので、「ほんと、おいしいのぉ〜」みたいな見方が先行してしまいますね。
ところが、なるほどなるほど、880円にしては、とてもよく作ってあって、美味しかったです。限定メニューというだけあって、かなり力が入っている感がありました。
14時からの限定ということで、お昼時を外してあるので、20食でも早めに行けば大丈夫だと思います。
コメントありがとうございました。
ワタクシもお初だったのですが、あまりにも有名店なので、「ほんと、おいしいのぉ〜」みたいな見方が先行してしまいますね。
ところが、なるほどなるほど、880円にしては、とてもよく作ってあって、美味しかったです。限定メニューというだけあって、かなり力が入っている感がありました。
14時からの限定ということで、お昼時を外してあるので、20食でも早めに行けば大丈夫だと思います。
>MONICAさん
やべっ!
やっちゃった。
山くらげですよね〜。(^^;)
訂正線をいれておきました。
新宿の麺屋武蔵さんが、凄く並ぶっていうのは、テレビで何度も見ておりまして、「行けねーな。」と思っておりました。
アキバにもできたので、行きやすくなって、良かったです。
普通のラーメンは多分ダブルスープ系だと思うのですが、そうでしたか?
やべっ!
やっちゃった。
山くらげですよね〜。(^^;)
訂正線をいれておきました。
新宿の麺屋武蔵さんが、凄く並ぶっていうのは、テレビで何度も見ておりまして、「行けねーな。」と思っておりました。
アキバにもできたので、行きやすくなって、良かったです。
普通のラーメンは多分ダブルスープ系だと思うのですが、そうでしたか?
具がおもしろいですね~!麺屋武蔵さん、私でも名前は知ってますが
並ぶんですか・・・。千住のラーメン二郎、まだ行けてないです。だって、
行ったら、並んでいる方たちのむさくるしい視線に負けて、後ずさりして
しまいました~。それにしても、トマトラーメンといい(先日テレビに出て
ました)、今までにないユニークでおいしそうなラーメンが出てきてますね~。日本人に生まれて良かったと思っちゃった(^-^)
並ぶんですか・・・。千住のラーメン二郎、まだ行けてないです。だって、
行ったら、並んでいる方たちのむさくるしい視線に負けて、後ずさりして
しまいました~。それにしても、トマトラーメンといい(先日テレビに出て
ました)、今までにないユニークでおいしそうなラーメンが出てきてますね~。日本人に生まれて良かったと思っちゃった(^-^)
ですよね~でもぉ山クラゲで正解!ですよねカリーと合いそうですね
そうですダブルスープです。でもね...スープが温くてチョットがっかりしました新潟の方でラーメンの温度ぬるい順ランキングぅのブログがあるんですよぉ(コワイでしょ?)でも温度は大事だとおもいます!アレっマルルさまはお坊ちゃまだから猫舌でしたか?
そうですダブルスープです。でもね...スープが温くてチョットがっかりしました新潟の方でラーメンの温度ぬるい順ランキングぅのブログがあるんですよぉ(コワイでしょ?)でも温度は大事だとおもいます!アレっマルルさまはお坊ちゃまだから猫舌でしたか?
>むねこさん
コメントありがとうございます。
今回、秋葉原の武蔵さんは列んでいなかったです。
いつも列ぶかどうかは分からないのですが、時間をはずせば大丈夫だと思います。
ラーメン二郎はかなりボリュームがあって、男子向きですね。
太陽のトマトラーメンですよね。
ワタクシも一度行ったことありますが、もう一度行ってみたいお店です。いい感じでしたよ。
コメントありがとうございます。
今回、秋葉原の武蔵さんは列んでいなかったです。
いつも列ぶかどうかは分からないのですが、時間をはずせば大丈夫だと思います。
ラーメン二郎はかなりボリュームがあって、男子向きですね。
太陽のトマトラーメンですよね。
ワタクシも一度行ったことありますが、もう一度行ってみたいお店です。いい感じでしたよ。
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
ですよね〜。ご指摘のとおり、山クラゲですよね。
ダブルスープですか・・。あれが、ちょっと苦手なんですよね。ちょっと濃い。(^^;)
温いんですか。つけ麺だとどんどん温くなっちゃいますよね。
たぶん、熱くしちゃうと、旨味成分がこわれちゃうとかそんな感じで、(ほら、コーヒーもぬるめのほうが美味しいとか・・・)あるんじゃないでしょうかね。
でもそこが、「作る方」と「食べる方」のフィーリングの違いなんでしょうね。難しいですよね。
ワタクシは、猫舌ですが、何か?(^^)
コメントありがとうございます。
ですよね〜。ご指摘のとおり、山クラゲですよね。
ダブルスープですか・・。あれが、ちょっと苦手なんですよね。ちょっと濃い。(^^;)
温いんですか。つけ麺だとどんどん温くなっちゃいますよね。
たぶん、熱くしちゃうと、旨味成分がこわれちゃうとかそんな感じで、(ほら、コーヒーもぬるめのほうが美味しいとか・・・)あるんじゃないでしょうかね。
でもそこが、「作る方」と「食べる方」のフィーリングの違いなんでしょうね。難しいですよね。
ワタクシは、猫舌ですが、何か?(^^)
おおお。
ここ、前に場所だけチェックしに行きましたよ(笑)
カリー麺は秋葉原限定なんですってね!
しかも武蔵は店舗ごとに限定があるみたいで。全然知らんかった(汗)
チェックしておきます~^^
ここ、前に場所だけチェックしに行きましたよ(笑)
カリー麺は秋葉原限定なんですってね!
しかも武蔵は店舗ごとに限定があるみたいで。全然知らんかった(汗)
チェックしておきます~^^
そうなんですよね~有名ラーメンがアキバに来てます。
なんで今頃なんでしょうね。
オタク=アキバ=カレー・・・まぁそうかもしれませんね。
カリーなんですね、美味しそうです!
冷たいカリーなんて初めて見るかも・・・挑戦したいです。
なんで今頃なんでしょうね。
オタク=アキバ=カレー・・・まぁそうかもしれませんね。
カリーなんですね、美味しそうです!
冷たいカリーなんて初めて見るかも・・・挑戦したいです。
>shun_325さん
コメントありがとうございます。
あはは。場所チェックですね〜。ワタクシもやりますやります。
様子をみるだけみにいったりします。
なんか、各店舗の特色をだしているみたいで、カリーはアキバ限定みたいですね。
ちょっとカリー、いい感じでしたよ。
コメントありがとうございます。
あはは。場所チェックですね〜。ワタクシもやりますやります。
様子をみるだけみにいったりします。
なんか、各店舗の特色をだしているみたいで、カリーはアキバ限定みたいですね。
ちょっとカリー、いい感じでしたよ。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
アキバって、飲食店マーケットとしては、結構侮れないんですよね。きっと。
こちらの冷たいカレーは、結構、完成度たかいです。
美味しかったですよ。(^^)
コメントありがとうございます。
アキバって、飲食店マーケットとしては、結構侮れないんですよね。きっと。
こちらの冷たいカレーは、結構、完成度たかいです。
美味しかったですよ。(^^)
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
えっと、ワタクシ、他の武蔵さんには行ったことが無いので、今回が初武蔵になってしまいました。
初武蔵といっても、しこ名ではございません。
アキバも有名麺店の進出がおこり始めましたね。
ちょっと前まであった、沖縄そば屋。つぶれて九州ラーメン屋さんになってました。はやっ!
まぁ、入ったときに、文化祭の模擬店みたいな作りの沖縄そば屋さんだったから、そう長くはやらないかなぁとおもっていたんですが、ここまでとは。
コメントありがとうございます。
えっと、ワタクシ、他の武蔵さんには行ったことが無いので、今回が初武蔵になってしまいました。
初武蔵といっても、しこ名ではございません。
アキバも有名麺店の進出がおこり始めましたね。
ちょっと前まであった、沖縄そば屋。つぶれて九州ラーメン屋さんになってました。はやっ!
まぁ、入ったときに、文化祭の模擬店みたいな作りの沖縄そば屋さんだったから、そう長くはやらないかなぁとおもっていたんですが、ここまでとは。
コメント