神楽坂第二弾!
といっても、実はこちらの方が時間的には先。
ランチレポになります。
同行の友達と先の抹茶ババロアを食べに神楽坂に来ました。
でもぉ、その前に、ランチだよね。
昼ご飯たべないでいきなり抹茶ババロアじゃぁ〜ね。
とりあえずノープランでぶらぶら歩き出しました。
横道になにやら人ごみが・・・。
行ってみると、フレンチ風のお店。
・・・でも満席。
それにオサーン2人じゃぁ、フレンチはちょっちゅ、食べレンチ。(^^;)
あっちの横道、こっちの横道。
いろいろ入りながら探しております。
ちょっと太い道を入ってみましょう。
神楽坂を上っている途中を右に曲がりました。
ちょっと行くと、なにやら赤い屋根みたいな、ちょっと広めのお店があるみたい。
「ちょっちゅ、ヨサゲ ちう?」 (何語じゃ?)
マルルの直感。デブの嗅覚。(これは、同義語です。)
ここ。

あぁ、なんだか、いい感じよぉ〜。

ワンプレートランチだって。
うふっ。(^^)
ところで、お店の名前はなんて読むの?(カタカナ振ってちょーだい!)
ま、いっか。
入ってみましょう。
運良くほとんど待ち無しで席に案内されました。

おー、いい感じ。(^^)
お店も広いし、なんだか、イタリアに来たみたい。(ってイタリアに行ったことないですが何か?)

さてさて、メニューを見ましょう。

えっと、うんと、我が輩は、この・・・なんちゃらA えっと、PRANZO A (1575円)。
前菜は・・・パルマ産生ハム リンゴとイタリア産チーズ添え
で、
えっと、
パスタは・・・オリーブ・モッツァレラチーズ・アンチョビのスパゲッティー
で、
デザートは・・・パイナップルとチョコレートのセミフレッド(アイスケーキ)
よくわからないので、それぞれ一番長い名前のをチョイス。(これマルル流。分からない時は長い名前)
ちょっと待って、まず前菜がきました。

(^^)
生ハムと、リンゴと・・・・チーズ。
いただきマース。

うふっ。チーズとリンゴを一緒に・・・と。
(^0^)
あららぁ〜。おいしー。
チーズはかっちりした味のチーズです。
これが、リンゴの酸味と合う合うぅ〜。
生ハムも美味しいし、パンがすすんじゃうぅ〜。

前菜が食べ終わった頃にパスタがきました。
オリーブ・モッツァレラチーズ・アンチョビのスパゲッティー。
タイミングもグー!

アップでポン!

食べマース。
おぉっ。
アンチョビの風味と沢山のオリーブ。
うんまいわ。
我が輩、オリーブ好きなんです。
だからこんだけ沢山入っていると、うれしい。
美味しい。
お味はトマトが絡まっている塩味。
チーズはアクセントとして、とてもいい感じです。
これ、これ、イタリアーン!
ボーノ、ぼーの、あけぼーの(^^;)
美味しい。
パスタを食べ終わって、デザートがきました。

アイスケーキ。
チョコとパイン。
おぉー、アイスケーキ!
なるほど、アイスなんだけど、エアーイン!
うわぁ〜。
美味しい。
ふわっとエアーイン。
おいしい。
お店に入ってわかったのですが、あの、カルミネさんのお店だったんですね。
美味しい訳だわ。(^^)
ふらぁ〜っと入ったお店が、大当たり!
これだから食べ歩きはやめられません。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ソリッソ
東京都新宿区神楽坂3-1-15 シャトー寿 1F
03-3235-4477
年中無休
11時半〜14時 18時〜22時
[#PARTS|USER|13288#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
といっても、実はこちらの方が時間的には先。
ランチレポになります。
同行の友達と先の抹茶ババロアを食べに神楽坂に来ました。
でもぉ、その前に、ランチだよね。
昼ご飯たべないでいきなり抹茶ババロアじゃぁ〜ね。
とりあえずノープランでぶらぶら歩き出しました。
横道になにやら人ごみが・・・。
行ってみると、フレンチ風のお店。
・・・でも満席。
それにオサーン2人じゃぁ、フレンチはちょっちゅ、食べレンチ。(^^;)
あっちの横道、こっちの横道。
いろいろ入りながら探しております。
ちょっと太い道を入ってみましょう。
神楽坂を上っている途中を右に曲がりました。
ちょっと行くと、なにやら赤い屋根みたいな、ちょっと広めのお店があるみたい。
「ちょっちゅ、ヨサゲ ちう?」 (何語じゃ?)
マルルの直感。デブの嗅覚。(これは、同義語です。)
ここ。

あぁ、なんだか、いい感じよぉ〜。

ワンプレートランチだって。
うふっ。(^^)
ところで、お店の名前はなんて読むの?(カタカナ振ってちょーだい!)
ま、いっか。
入ってみましょう。
運良くほとんど待ち無しで席に案内されました。

おー、いい感じ。(^^)
お店も広いし、なんだか、イタリアに来たみたい。(ってイタリアに行ったことないですが何か?)

さてさて、メニューを見ましょう。

えっと、うんと、我が輩は、この・・・なんちゃらA えっと、PRANZO A (1575円)。
前菜は・・・パルマ産生ハム リンゴとイタリア産チーズ添え
で、
えっと、
パスタは・・・オリーブ・モッツァレラチーズ・アンチョビのスパゲッティー
で、
デザートは・・・パイナップルとチョコレートのセミフレッド(アイスケーキ)
よくわからないので、それぞれ一番長い名前のをチョイス。(これマルル流。分からない時は長い名前)
ちょっと待って、まず前菜がきました。

(^^)
生ハムと、リンゴと・・・・チーズ。
いただきマース。

うふっ。チーズとリンゴを一緒に・・・と。
(^0^)
あららぁ〜。おいしー。
チーズはかっちりした味のチーズです。
これが、リンゴの酸味と合う合うぅ〜。
生ハムも美味しいし、パンがすすんじゃうぅ〜。

前菜が食べ終わった頃にパスタがきました。
オリーブ・モッツァレラチーズ・アンチョビのスパゲッティー。
タイミングもグー!

アップでポン!

食べマース。
おぉっ。
アンチョビの風味と沢山のオリーブ。
うんまいわ。
我が輩、オリーブ好きなんです。
だからこんだけ沢山入っていると、うれしい。
美味しい。
お味はトマトが絡まっている塩味。
チーズはアクセントとして、とてもいい感じです。
これ、これ、イタリアーン!
ボーノ、ぼーの、あけぼーの(^^;)
美味しい。
パスタを食べ終わって、デザートがきました。

アイスケーキ。
チョコとパイン。
おぉー、アイスケーキ!
なるほど、アイスなんだけど、エアーイン!
うわぁ〜。
美味しい。
ふわっとエアーイン。
おいしい。
お店に入ってわかったのですが、あの、カルミネさんのお店だったんですね。
美味しい訳だわ。(^^)
ふらぁ〜っと入ったお店が、大当たり!
これだから食べ歩きはやめられません。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
ソリッソ
東京都新宿区神楽坂3-1-15 シャトー寿 1F
03-3235-4477
年中無休
11時半〜14時 18時〜22時
[#PARTS|USER|13288#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

ソリッソ (イタリアン / 飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂)
★★★★★ 5.0
ソリッソ ( 飯田橋 / イタリア料理 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
2009/08/14 (金) [グルメ]
このパスタ、いいですね~!この具の組み合わせ、食べた~い!!!
カルミネさんって、ネットで見てみたら、テレビでよくお見かけする方です
ね~?うらやまぴぃ~!
ボーノ、ぼーの、あけぼーの、ってウケちゃった(^-^)
さっきまで、ハイジの曲が頭に流れてたのに、ボノちゃんに変わっちゃったですぅ・・・(^_^;)
カルミネさんって、ネットで見てみたら、テレビでよくお見かけする方です
ね~?うらやまぴぃ~!
ボーノ、ぼーの、あけぼーの、ってウケちゃった(^-^)
さっきまで、ハイジの曲が頭に流れてたのに、ボノちゃんに変わっちゃったですぅ・・・(^_^;)
美味しそう!高校の同級生とプチ新潟県人会を吉祥寺でやった時、こーゆーおしゃれなお店がたくさんありました。やっぱり東京は違うな~(田舎物丸出しです)リンゴとチーズ明日、早速やってみよ!白ワイン...お水でしたか(笑)
そうなんですよ~、今の神楽坂周辺はイタとフレンチのお店が一杯!。
滅茶苦茶オサレな街になっちゃったんですよね。
このお店のある通りも昔は料亭がずらりと並ぶ趣のある通りだったのです。このお店の前もよく通るのですが、時間が悪い為か結構いつも混んでいる為スルーしちゃっています。料亭といえば、神楽坂にあった麻雀荘で私がよく行っていたお店のママさんが料亭もやっていて、そのママさんが「今度料亭の方でプロの小〇さんとお座敷マージャンやろうよ」と声を掛けてくれたことがあります。そのプロはTVの11PMでイカサマをやって見せたりした超有名人、場所も料亭ということでドキドキしながらマージャンしました。まあそのマージャン自体は別の意味で「なんじゃ、こりゃあ~!」という大変なものだったのですが、今思えば学生時代の良い思い出です。
滅茶苦茶オサレな街になっちゃったんですよね。
このお店のある通りも昔は料亭がずらりと並ぶ趣のある通りだったのです。このお店の前もよく通るのですが、時間が悪い為か結構いつも混んでいる為スルーしちゃっています。料亭といえば、神楽坂にあった麻雀荘で私がよく行っていたお店のママさんが料亭もやっていて、そのママさんが「今度料亭の方でプロの小〇さんとお座敷マージャンやろうよ」と声を掛けてくれたことがあります。そのプロはTVの11PMでイカサマをやって見せたりした超有名人、場所も料亭ということでドキドキしながらマージャンしました。まあそのマージャン自体は別の意味で「なんじゃ、こりゃあ~!」という大変なものだったのですが、今思えば学生時代の良い思い出です。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
普通のイタ飯屋さんとは、やっぱりメニューが違うような気がします。あんなにオリーブ使わないもんね、普通。
さらに、だめ押しです。
ボーノちゃん。 ポン!
(^^)¥
コメントありがとうございます。
普通のイタ飯屋さんとは、やっぱりメニューが違うような気がします。あんなにオリーブ使わないもんね、普通。
さらに、だめ押しです。
ボーノちゃん。 ポン!
(^^)¥
>kikumaruさん
コメントありがとうございます。
本当に、オサレオサレ(^^)
それも、大規模チェーン店じゃないので、我が輩、そういうの好きです。
あはは。
「なんじゃ、こりゃぁ〜!」
ドスを利かせて言うどす。(^^)
昔とは町並みも違っていると思いますが、本当に素敵な街ですね。
それほど待たないで入店できたのは、ラッキーなんですね。
コメントありがとうございます。
本当に、オサレオサレ(^^)
それも、大規模チェーン店じゃないので、我が輩、そういうの好きです。
あはは。
「なんじゃ、こりゃぁ〜!」
ドスを利かせて言うどす。(^^)
昔とは町並みも違っていると思いますが、本当に素敵な街ですね。
それほど待たないで入店できたのは、ラッキーなんですね。
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
あはは、吉祥寺もオサレですね。
この間、行ったとき、思いました。
ワタクシの家からだと、吉祥寺はちと遠いので、なかなか行くことが無いですが、凄く魅力的な街でした。
お水、おいしかったです。(^^)
コメントありがとうございます。
あはは、吉祥寺もオサレですね。
この間、行ったとき、思いました。
ワタクシの家からだと、吉祥寺はちと遠いので、なかなか行くことが無いですが、凄く魅力的な街でした。
お水、おいしかったです。(^^)
>shun_325さん
コメントありがとうございます。
うふふ。
ね。
そんな感じでしょ。
美味しそうに写せてよかったですぅ。(^^)
そうなんですよ。何気なく、3種類のパンがあったりして。
大変、良いお店でした。(^^)
コメントありがとうございます。
うふふ。
ね。
そんな感じでしょ。
美味しそうに写せてよかったですぅ。(^^)
そうなんですよ。何気なく、3種類のパンがあったりして。
大変、良いお店でした。(^^)
コメント