ようやくブログを書くことができる環境になりました。
はぁ〜(^^;)
皆さん、ご迷惑をおかけしました〜。
パソコンの環境整備っておなかが減るもの・・・。
ねっ。
さて、そんななか、お腹大満足のお店に行ってしまいました。
場所は水道橋。
JR水道橋駅です。
白山通りを東京ドームを左手にみながら歩いていくと、右手にあるんですね〜。

こちら「菩提樹」さん。
(今回はiPhoneのカメラで撮っております。いつもと雰囲気ちがいますがご了承ください。)

こちらのお店、地下のお店です。
ちょっとおもむきのある入り口から、階段を下りていきます。
なんか、凄く重厚感のある店内。
木のオーラに包まれそうなそんな感じ。

席はだいたいボックスというか、仕切り席になっています。
テーブルも大きいし。
凄いいい感じよぉ〜!(^^)
実は今回はMac友達との会食。
今回のクラッシュについて、あーじゃないこーじゃないの、密談です。
席について、さてと、メニューね。

メニューが、でかい!
びっくりドンキーみたい(^^;)

我が輩は「和牛ハンバーグステーキ定食(2300円)」にしましょう。
Mac友達曰く、これがおすすめということ。
さて、まず、サラダがきました。
サラダ、これね。(^0^)

これね、実は大きい木のボールなんです。
そこに、どっさり、サラダが入ってます。
これを取り皿にとっていただきます。
ドレッシングは青じその和風ドレッシングにしました。
それに、このサラダは、お替わり自由とのこと。つまり食べ放題。(^^)
あっはーん。やっちまったぁ〜
来ちまった〜。
食べ放題(^^)v
それからそれから、こちらみて!

テーブルにおいてある香の物。
キムチと、生姜の味噌漬け、大根のピリ辛漬け。
えっ!
こんなにあるの?
これも、好きなだけ食べていいの?
だったら、ご飯がいくらあっても足りないじゃん!
と、おもっていたら、ご飯が来ました。

青じそご飯(普通の白ご飯と選択可)と赤出し。
って、これも、これも、これもお替わり自由なの!
赤出しも?
すんげーーーーーーーーっ!
今まで来たもの、すべてお替わり自由、つまり食べ放題だって!
もう、すでに、天国!
天国に来た気分。
♪天国よいとこ、一度はお出でぇ〜♪
♪飯はうまいし、おかわり自由だぁ〜♪
おっと、ハンバーグ。
ハンバーグもあるんですよ。
きましたよ。
俵型のハンバーグを店員さんが目の前で半分に切って、ソースをかけてくれます。
ジューッ!
良い音だね〜。(^^)
これね。

いつものデジカメだったら、もっときれいに撮れるのに〜。(^^;)
よれるかな。
アップでポン!

なんとか、寄ってみます。
ふふふ。(^^)
うまそうでござる。
いただきまーす。
フォッフォッフォ。
熱い・・。
えへへ。(^^)
しっかりした肉の歯ごたえ。
ハンバーグステーキと”ステーキ”まで入れてちゃっんと言ってくださいよ、的な存在感。
美味しい。
デミソースが、これまた、おいしい。
しっかりした味、重い感じの味もグー。
ご飯をお替わりです。
白いご飯にすることもOK。
香の物も、ちゃんとしたもの。
ふつう以上に美味しいです。
凄いね。
こちらを教えてくれたMac友達は、気に入って何度も来ているのだそうです。
だろうね。(^^)
来たくなるよね。(^^)
2300円という値段は安くないですが、CP的には大満足。
全部美味しい。
お替わり自由、食べ放題!
お腹いっぱい。
我が輩、大大大満足のお店でした。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
菩提樹
東京都文京区本郷1-14-3 全水道会館ビルB1F
11時半〜22時
無休
[#PARTS|USER|12117#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
はぁ〜(^^;)
皆さん、ご迷惑をおかけしました〜。
パソコンの環境整備っておなかが減るもの・・・。
ねっ。
さて、そんななか、お腹大満足のお店に行ってしまいました。
場所は水道橋。
JR水道橋駅です。
白山通りを東京ドームを左手にみながら歩いていくと、右手にあるんですね〜。

こちら「菩提樹」さん。
(今回はiPhoneのカメラで撮っております。いつもと雰囲気ちがいますがご了承ください。)

こちらのお店、地下のお店です。
ちょっとおもむきのある入り口から、階段を下りていきます。
なんか、凄く重厚感のある店内。
木のオーラに包まれそうなそんな感じ。

席はだいたいボックスというか、仕切り席になっています。
テーブルも大きいし。
凄いいい感じよぉ〜!(^^)
実は今回はMac友達との会食。
今回のクラッシュについて、あーじゃないこーじゃないの、密談です。
席について、さてと、メニューね。

メニューが、でかい!
びっくりドンキーみたい(^^;)

我が輩は「和牛ハンバーグステーキ定食(2300円)」にしましょう。
Mac友達曰く、これがおすすめということ。
さて、まず、サラダがきました。
サラダ、これね。(^0^)

これね、実は大きい木のボールなんです。
そこに、どっさり、サラダが入ってます。
これを取り皿にとっていただきます。
ドレッシングは青じその和風ドレッシングにしました。
それに、このサラダは、お替わり自由とのこと。つまり食べ放題。(^^)
あっはーん。やっちまったぁ〜
来ちまった〜。
食べ放題(^^)v
それからそれから、こちらみて!

テーブルにおいてある香の物。
キムチと、生姜の味噌漬け、大根のピリ辛漬け。
えっ!
こんなにあるの?
これも、好きなだけ食べていいの?
だったら、ご飯がいくらあっても足りないじゃん!
と、おもっていたら、ご飯が来ました。

青じそご飯(普通の白ご飯と選択可)と赤出し。
って、これも、これも、これもお替わり自由なの!
赤出しも?
すんげーーーーーーーーっ!
今まで来たもの、すべてお替わり自由、つまり食べ放題だって!
もう、すでに、天国!
天国に来た気分。
♪天国よいとこ、一度はお出でぇ〜♪
♪飯はうまいし、おかわり自由だぁ〜♪
おっと、ハンバーグ。
ハンバーグもあるんですよ。
きましたよ。
俵型のハンバーグを店員さんが目の前で半分に切って、ソースをかけてくれます。
ジューッ!
良い音だね〜。(^^)
これね。

いつものデジカメだったら、もっときれいに撮れるのに〜。(^^;)
よれるかな。
アップでポン!

なんとか、寄ってみます。
ふふふ。(^^)
うまそうでござる。
いただきまーす。
フォッフォッフォ。
熱い・・。
えへへ。(^^)
しっかりした肉の歯ごたえ。
ハンバーグステーキと”ステーキ”まで入れてちゃっんと言ってくださいよ、的な存在感。
美味しい。
デミソースが、これまた、おいしい。
しっかりした味、重い感じの味もグー。
ご飯をお替わりです。
白いご飯にすることもOK。
香の物も、ちゃんとしたもの。
ふつう以上に美味しいです。
凄いね。
こちらを教えてくれたMac友達は、気に入って何度も来ているのだそうです。
だろうね。(^^)
来たくなるよね。(^^)
2300円という値段は安くないですが、CP的には大満足。
全部美味しい。
お替わり自由、食べ放題!
お腹いっぱい。
我が輩、大大大満足のお店でした。
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
菩提樹
東京都文京区本郷1-14-3 全水道会館ビルB1F
11時半〜22時
無休
[#PARTS|USER|12117#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

菩提樹 (洋食 / 水道橋、本郷三丁目、後楽園)
★★★★★ 5.0
菩提樹 ( 水道橋 / とんかつ )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
2009/07/16 (木) [食べ放題]
野菜で満腹になっても満足感は今ひとつですが、このラインナップでお腹一杯になるなら¥2.300-は決して高くないですね。
ハンバーグステーキ、私はふわふわのより固めの方が好きです。
ふわふわのはなんかパン粉とかの混ぜ物が多いような気がして・・・。
PC、へそ曲げちゃったほうのは修理する予定ですか?。
ハンバーグステーキ、私はふわふわのより固めの方が好きです。
ふわふわのはなんかパン粉とかの混ぜ物が多いような気がして・・・。
PC、へそ曲げちゃったほうのは修理する予定ですか?。
このお店の手前(少し駅より)に、系列のトンカツ屋さんがあって、お気に入りです。店内の地味に豪華なインテリアが良い雰囲気で、とんかつも美味しくって。
それに、サラダがなかなか見逃せなくて、そのシソご飯が、ついつい余分に食べちゃう原因になってんですよね。
ジェットコースターに乗って、騒いだ後は、定番になりつつあります。
今度は、そのハンバーグ食べてみよっと。ジュル
それに、サラダがなかなか見逃せなくて、そのシソご飯が、ついつい余分に食べちゃう原因になってんですよね。
ジェットコースターに乗って、騒いだ後は、定番になりつつあります。
今度は、そのハンバーグ食べてみよっと。ジュル
美味しそう!写真、いつもと違う感じですが、これもまたイイですよ。
水道橋ですかぁドームホテルの食べホは、カニも、北京ダックもあるらしいですが行かれました?あたしは、まだです。ナカナカいいと...母友情報っス!
水道橋ですかぁドームホテルの食べホは、カニも、北京ダックもあるらしいですが行かれました?あたしは、まだです。ナカナカいいと...母友情報っス!
ハンバーグも良さそうですがサラダに惹かれますね。
サラダまでしっかりしている所は良い店だと思います。
全然関係有りませんが、今日は京都で祇園祭りの山鉾巡航ですね。
いつか祇園祭を最初から最後まで楽しみたいですね。
山鋒関係から神輿関係まで。
サラダまでしっかりしている所は良い店だと思います。
全然関係有りませんが、今日は京都で祇園祭りの山鉾巡航ですね。
いつか祇園祭を最初から最後まで楽しみたいですね。
山鋒関係から神輿関係まで。
>くらげさん
コメントありがとうございます。
(^0^) 応援ありがとうございますぅ。
復活できましたーっ!
うふふ
ソーなんです。川崎さん!(ザ・ぼんちネタ)
凄いでしょ!
ご飯は、白いご飯と青じそご飯。赤出しみそ汁。漬物。サラダ。
あーーーーっ!
これだけでヨクネ?お腹いっぱいになっちゃわね?
そんな勢いのお店でございました。(^^)
コメントありがとうございます。
(^0^) 応援ありがとうございますぅ。
復活できましたーっ!
うふふ
ソーなんです。川崎さん!(ザ・ぼんちネタ)
凄いでしょ!
ご飯は、白いご飯と青じそご飯。赤出しみそ汁。漬物。サラダ。
あーーーーっ!
これだけでヨクネ?お腹いっぱいになっちゃわね?
そんな勢いのお店でございました。(^^)
>kikumaruさん
コメントありがとうございます。
サラダは千切りになっているので、これでお腹いっぱいにはなりにくいと思われます。(^^)
でも、キムチでお腹いっぱいになりそうでした。
ハンバーグはかっちりした感じ。
ワタクシは柔らかいのも固いのも両方好きです。
でもよくある、「家庭でできる絶品ふわふわハンバーグ」的なのは苦手です。
最近、絶品、多すぎます。(ま、そんなことは、どーでもよくて)
へそまげ君は、ただいま、修理するかホカすか考え中です。
コメントありがとうございます。
サラダは千切りになっているので、これでお腹いっぱいにはなりにくいと思われます。(^^)
でも、キムチでお腹いっぱいになりそうでした。
ハンバーグはかっちりした感じ。
ワタクシは柔らかいのも固いのも両方好きです。
でもよくある、「家庭でできる絶品ふわふわハンバーグ」的なのは苦手です。
最近、絶品、多すぎます。(ま、そんなことは、どーでもよくて)
へそまげ君は、ただいま、修理するかホカすか考え中です。
>まりもさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。ググってみたら、近くに姉妹店のカツ屋さんがあるみたいですね。
多分、内装は同じような感じだと思います。
こちらも地味に豪華でした。
ワタクシ、ジェットコースターは禁句でございます。
♪そろそろ禁句〜。それは、きーと、いーけない、そうだんネン!♪ (なぜ最後が大阪弁なのかわかりません。)
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。ググってみたら、近くに姉妹店のカツ屋さんがあるみたいですね。
多分、内装は同じような感じだと思います。
こちらも地味に豪華でした。
ワタクシ、ジェットコースターは禁句でございます。
♪そろそろ禁句〜。それは、きーと、いーけない、そうだんネン!♪ (なぜ最後が大阪弁なのかわかりません。)
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
あはは、こちらの写真もなんとかイケますか?
よかった。(^^)
ドームホテルは洋食のピアビューさんには何度か行ったことがあります。美味しいです。
中華のララチャイナさんは、まだ行ってないんです。
行こう行こうとおもってはいるのですが・・・。
アーティストカフェさんのランチもとても良いとの噂です。
コメントありがとうございます。
あはは、こちらの写真もなんとかイケますか?
よかった。(^^)
ドームホテルは洋食のピアビューさんには何度か行ったことがあります。美味しいです。
中華のララチャイナさんは、まだ行ってないんです。
行こう行こうとおもってはいるのですが・・・。
アーティストカフェさんのランチもとても良いとの噂です。
>lematさん
コメントありがとうございます。
サラダがしゃっきりしていて、美味しかったのはポイント高いです。
やはりちゃんとしているところをみると、しっかりしたお店だということ、ファンが多いことが伺われます。
あぁ、祇園祭ですか。
大文字焼きも、みたことないです。
きっと、混むんでしょうね。
コメントありがとうございます。
サラダがしゃっきりしていて、美味しかったのはポイント高いです。
やはりちゃんとしているところをみると、しっかりしたお店だということ、ファンが多いことが伺われます。
あぁ、祇園祭ですか。
大文字焼きも、みたことないです。
きっと、混むんでしょうね。
コメント