今回はパスタで御座います。
ありゃぁ〜、麺類が続きますね〜。
さて、今回は久しぶりに北千住の洞穴的なお店。
「洋食堂」さんに行きました。
我が輩のブログでは2度目の登場です。
初回のレポはこちらね。
独りでフラッと立ち寄る、イタ・スペの洋食屋さん。とっておきの隠れ家! 北千住 洋食堂
8ヶ月ぶりですね〜。
場所は北千住西口(^^;)の勝専寺の並びです。
本当に気をつけていないと、通り過ぎちゃいますよぉ〜。
こちらね。

店頭のランチメニューは・・・。

ま、何となく見て、とりあえず入りましょう。
ほほ〜。
相変わらず、怪しい、隠れ家的雰囲気。(^^)
我が輩はカウンターの一番手前にすわりました。
さて、改めてメニューをみましょうか・・って、あれ?
無い・・。
と、マスターが口頭でメニューを説明してくれます。
「まぁ、ザックリ(^^) あさりのパスタ、ペペロンチーノは合鴨、トマトソースはベーコン。それから牛バラ肉の煮込みパスタもできますぅ(^^)」
と、かなりザックリ。(^^)
では、我が輩は「合鴨のペペロンチーノ」を。
「あっ、ほうれん草がないので、・・・んと・・なにか入れますね。」
これまた、ザックザックザックリくん。
我が輩、それから、大盛りにしてもらおうと思い、「大盛りできますか?」と訊くと・・
「どれくらいにします? 普通で100gなんですけど・・。(^^)」
「んと・・じゃぁ、150gで」
とちょっと見当つかないので、1,5倍という感じで決めてしまいました。
それにしても、ザックリな感じが、家庭的でヨサゲですぅ〜(^^)
待っている間、しばしiPhoneをいじってました。
(^0^)
あっ、そうそう!
今日はiPhoneのソフトウェアアップデートがあったんです。我が輩、明け方3時頃起き出して、パソコンの前にすわり、iPhoneをアップデートしてました。
アップデートにより、音楽再生中にiPhoneを降ると次の曲に行ったり、ようやくコピペができるようになったり、いままでより使いやすくなっています。
まぁ、日本のメーカーの携帯の方が、格段賢いんですけどね。(^^;)
まぁ、そんなこんなで、まずはサラダからきました。

そして、パスタが・・・
どーん!(^0^)

ヒャッヒャッヒャッ。
アップでポン!

こっちもポン!

これは、合鴨とベビートマトのペペロンチーノですね。
ふふふ。
ペペロンチーノに、あえてのトマト・・。
では、トマトソースの立場は・・・・(^^;)
「そんなことは、どーでもよくってよ! 岡さん!」(このネタはあえて投げっぱなしにします。)
さて、いただいちゃいますねー。
まずはサラダ。
シーザードレッシングが濃厚で美味しいっす。
んで、パスタパスタパスタァー。
おっとぉー。
すごくさっぱり。
若干、薄味かなぁ。
麺はまぎれもないアルデンテ。
これは、完璧。
それにしても、これって、乾麺で150gなんですね。
茹で上げだと、凄い量ですよぉ〜。
どーりで、マスターが「凄い量ですよぉ〜(^^)」って言って出したわけだ。
お味は合鴨の風味とトマトのフルーティーさが、凄くマッチしていて、美味しい。
ほら、合鴨って、どうしてもちょっと独特の臭みがあるじゃない?
それが、ベビートマトのほんのりした甘さのお陰で気にならなくなるんですよね。
もちろん、その独特の風味が好きなんですけど・・。
美味しいわ。

ザックリっぽく作ってると見せかけて、ビックリ的な美味しさですね〜。
コチラのペペロンチーノは、オイリーな感じではなく、若干スープ仕立てっぽい感じ。
なので、あっさり食べられます。
初めは、薄味かなぁ〜と思っていたのですが、食べ進んでいくうちに、気にならなくなり、最後まで美味しくいただけました。
スープも飲んじゃったしね。
マスターが、「いつもはもう少し濃い味なんですが、量が多いから濃くすると途中で味が飽きてしまうから、若干薄味にしました。」って。(^^)
なるほど〜。計算した味付けだったんですね。
お陰で、その通り、最後まで美味しくいただけました。(^^)
パスタを食べ終えると、デザートが。

アイスクリームで一息つきます。
あぁ、おいしかったぁ〜。
うふふ。お腹いっぱいでございます。(^9^)
普通でしたら900円なんですが、今回は大盛りで+200円です。(^^)
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
洋食堂
東京都足立区千住2-10
03-3882-7433
11時 12時〜14時
18時〜24時
[#PARTS|USER|10836#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
ありゃぁ〜、麺類が続きますね〜。
さて、今回は久しぶりに北千住の洞穴的なお店。
「洋食堂」さんに行きました。
我が輩のブログでは2度目の登場です。
初回のレポはこちらね。
独りでフラッと立ち寄る、イタ・スペの洋食屋さん。とっておきの隠れ家! 北千住 洋食堂
8ヶ月ぶりですね〜。
場所は北千住西口(^^;)の勝専寺の並びです。
本当に気をつけていないと、通り過ぎちゃいますよぉ〜。
こちらね。

店頭のランチメニューは・・・。

ま、何となく見て、とりあえず入りましょう。
ほほ〜。
相変わらず、怪しい、隠れ家的雰囲気。(^^)
我が輩はカウンターの一番手前にすわりました。
さて、改めてメニューをみましょうか・・って、あれ?
無い・・。
と、マスターが口頭でメニューを説明してくれます。
「まぁ、ザックリ(^^) あさりのパスタ、ペペロンチーノは合鴨、トマトソースはベーコン。それから牛バラ肉の煮込みパスタもできますぅ(^^)」
と、かなりザックリ。(^^)
では、我が輩は「合鴨のペペロンチーノ」を。
「あっ、ほうれん草がないので、・・・んと・・なにか入れますね。」
これまた、ザックザックザックリくん。
我が輩、それから、大盛りにしてもらおうと思い、「大盛りできますか?」と訊くと・・
「どれくらいにします? 普通で100gなんですけど・・。(^^)」
「んと・・じゃぁ、150gで」
とちょっと見当つかないので、1,5倍という感じで決めてしまいました。
それにしても、ザックリな感じが、家庭的でヨサゲですぅ〜(^^)
待っている間、しばしiPhoneをいじってました。
(^0^)
あっ、そうそう!
今日はiPhoneのソフトウェアアップデートがあったんです。我が輩、明け方3時頃起き出して、パソコンの前にすわり、iPhoneをアップデートしてました。
アップデートにより、音楽再生中にiPhoneを降ると次の曲に行ったり、ようやくコピペができるようになったり、いままでより使いやすくなっています。
まぁ、日本のメーカーの携帯の方が、格段賢いんですけどね。(^^;)
まぁ、そんなこんなで、まずはサラダからきました。

そして、パスタが・・・
どーん!(^0^)

ヒャッヒャッヒャッ。
アップでポン!

こっちもポン!

これは、合鴨とベビートマトのペペロンチーノですね。
ふふふ。
ペペロンチーノに、あえてのトマト・・。
では、トマトソースの立場は・・・・(^^;)
「そんなことは、どーでもよくってよ! 岡さん!」(このネタはあえて投げっぱなしにします。)
さて、いただいちゃいますねー。
まずはサラダ。
シーザードレッシングが濃厚で美味しいっす。
んで、パスタパスタパスタァー。
おっとぉー。
すごくさっぱり。
若干、薄味かなぁ。
麺はまぎれもないアルデンテ。
これは、完璧。
それにしても、これって、乾麺で150gなんですね。
茹で上げだと、凄い量ですよぉ〜。
どーりで、マスターが「凄い量ですよぉ〜(^^)」って言って出したわけだ。
お味は合鴨の風味とトマトのフルーティーさが、凄くマッチしていて、美味しい。
ほら、合鴨って、どうしてもちょっと独特の臭みがあるじゃない?
それが、ベビートマトのほんのりした甘さのお陰で気にならなくなるんですよね。
もちろん、その独特の風味が好きなんですけど・・。
美味しいわ。

ザックリっぽく作ってると見せかけて、ビックリ的な美味しさですね〜。
コチラのペペロンチーノは、オイリーな感じではなく、若干スープ仕立てっぽい感じ。
なので、あっさり食べられます。
初めは、薄味かなぁ〜と思っていたのですが、食べ進んでいくうちに、気にならなくなり、最後まで美味しくいただけました。
スープも飲んじゃったしね。
マスターが、「いつもはもう少し濃い味なんですが、量が多いから濃くすると途中で味が飽きてしまうから、若干薄味にしました。」って。(^^)
なるほど〜。計算した味付けだったんですね。
お陰で、その通り、最後まで美味しくいただけました。(^^)
パスタを食べ終えると、デザートが。

アイスクリームで一息つきます。
あぁ、おいしかったぁ〜。
うふふ。お腹いっぱいでございます。(^9^)
普通でしたら900円なんですが、今回は大盛りで+200円です。(^^)
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
洋食堂
東京都足立区千住2-10
03-3882-7433
18時〜24時
[#PARTS|USER|10836#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

イタリア料理 洋食堂 (イタリアン / 北千住、千住大橋、牛田)
★★★★☆ 4.5
2009/06/18 (木) [グルメ]
ザックリなんてもんじゃないですね、予想の斜め上行っちゃってます。
私も家で時々パスタ作るんですがいつも一掴み、足りないかななんて思って何時も追加しちゃいます。それで400gの袋で二回分、って一食200g食べてますが何か?。
この合鴨、切り口の感じが合鴨のスモークのように見えるのですがそういうお味でしたか?。
私も家で時々パスタ作るんですがいつも一掴み、足りないかななんて思って何時も追加しちゃいます。それで400gの袋で二回分、って一食200g食べてますが何か?。
この合鴨、切り口の感じが合鴨のスモークのように見えるのですがそういうお味でしたか?。
うぅー、私の頭の中は、[北千住西口]という文字が渦巻いてます。
行けそで行けない北千住~ 唄いそうです、笑。
で、パスタは、よく、1人前110㌘とか言いませんか? 私も合鴨食べたいです^-^
行けそで行けない北千住~ 唄いそうです、笑。
で、パスタは、よく、1人前110㌘とか言いませんか? 私も合鴨食べたいです^-^
>MONICAさん
コメント有り難うございました。
うふふ(^^)
合鴨、美味しそうでしょぉ〜。(^^)
厚みのあるお肉。それだけでも、どっしりしたお味です。
合鴨かベーコンか?
この決断は・・・ワタクシには厳しぃ〜〜っ!
コメント有り難うございました。
うふふ(^^)
合鴨、美味しそうでしょぉ〜。(^^)
厚みのあるお肉。それだけでも、どっしりしたお味です。
合鴨かベーコンか?
この決断は・・・ワタクシには厳しぃ〜〜っ!
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
最近、家ではパスタを作らないので、どのくらいか見当つかなかったです。200gくらい行けちゃいますよね〜。
食べられちゃいますよね〜。(^^)
って、カプリチョーザじゃないって。
たしかに、合鴨のスモークだと思います。
コメント有り難うございました。
最近、家ではパスタを作らないので、どのくらいか見当つかなかったです。200gくらい行けちゃいますよね〜。
食べられちゃいますよね〜。(^^)
って、カプリチョーザじゃないって。
たしかに、合鴨のスモークだと思います。
>かやさん
♪暮れそで、暮れない、黄昏時はぁ〜♪
このメロディーで歌ってください(^^)
いつもローカルなネタで申し訳御座いません。m(__)m
密かに「北千住グルメ大使」を狙っているのでご了承ください。(そんなの、ねーよ!)
パスタって1人前どれくらいなんですかね?
乾麺?茹で上げ?
合鴨、美味しかったですよぉ〜
♪暮れそで、暮れない、黄昏時はぁ〜♪
このメロディーで歌ってください(^^)
いつもローカルなネタで申し訳御座いません。m(__)m
密かに「北千住グルメ大使」を狙っているのでご了承ください。(そんなの、ねーよ!)
パスタって1人前どれくらいなんですかね?
乾麺?茹で上げ?
合鴨、美味しかったですよぉ〜
どうやらこの店良い意味で力が抜けてきたみたいですね。
以前伺った時は少し硬い感じがしてましたからね。
最近仕事が変わったので、全然行けてないのですが、日曜日辺りに行ってみたいですね。
パエリアと牛スジハンバーグは戴いた事が有るので次は何にしましょうか。
このメニューですと、ペスカトーレが気になりますね。
でも、いつかは夜のコースをw
以前伺った時は少し硬い感じがしてましたからね。
最近仕事が変わったので、全然行けてないのですが、日曜日辺りに行ってみたいですね。
パエリアと牛スジハンバーグは戴いた事が有るので次は何にしましょうか。
このメニューですと、ペスカトーレが気になりますね。
でも、いつかは夜のコースをw
えー、知りません!そんな歌!!
南沙織はシンシアで、トカ古いことはわかりません・・・ナンチテ(^^ゞ
マルルさんは、音楽のコラムも書けそうですね^-^
で、パスタ1人前ですが、普通に適量として、乾麺100㌘、チト物足りない・気持ち多めにで、110㌘。 と、勝手に結論付けました(^^)v 因みに、私も家では、300㌘入り袋の半分は食べちゃいますけど(汗)。
南沙織はシンシアで、トカ古いことはわかりません・・・ナンチテ(^^ゞ
マルルさんは、音楽のコラムも書けそうですね^-^
で、パスタ1人前ですが、普通に適量として、乾麺100㌘、チト物足りない・気持ち多めにで、110㌘。 と、勝手に結論付けました(^^)v 因みに、私も家では、300㌘入り袋の半分は食べちゃいますけど(汗)。
>lematさん
コメント有り難うございました。
そうなんですよね。
ワタクシもオープン当初伺いましたが、その時よりは、おっしゃるとおり、良い意味で力が抜けている感じです。
カウンター対面のお店は、そのイイ意味の力が抜けている感じが、すんごく好きです(^^)。
夜のコース・・うぅ〜、マジ食べたい!
コメント有り難うございました。
そうなんですよね。
ワタクシもオープン当初伺いましたが、その時よりは、おっしゃるとおり、良い意味で力が抜けている感じです。
カウンター対面のお店は、そのイイ意味の力が抜けている感じが、すんごく好きです(^^)。
夜のコース・・うぅ〜、マジ食べたい!
>かやさん
コメント有り難うございました。
え〜、知りませんかぁ?(^^)
まぁ、結構古いですから、これを知っているとなると、かなりスタ誕度が高いですからね。
ポップコーンという兄弟デュオがいたことなんぞは、知りません。
そんなことよりも、やはり乾麺150gってのは、多いですよね〜。
次はちょっと控えめにしましょうね。ってワタクシです。
コメント有り難うございました。
え〜、知りませんかぁ?(^^)
まぁ、結構古いですから、これを知っているとなると、かなりスタ誕度が高いですからね。
ポップコーンという兄弟デュオがいたことなんぞは、知りません。
そんなことよりも、やはり乾麺150gってのは、多いですよね〜。
次はちょっと控えめにしましょうね。ってワタクシです。
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
あはは。そうそう。カスタムなんですよぉ〜。
カウンターのお店で様子でカスタムしてくれるのって、お客さんにとっては嬉しい限りですよね〜。
美味しかったですよお。
コメント有り難うございました。
あはは。そうそう。カスタムなんですよぉ〜。
カウンターのお店で様子でカスタムしてくれるのって、お客さんにとっては嬉しい限りですよね〜。
美味しかったですよお。
この日、11:15に洋食堂さんへ行ったんですが開いてませんでした。
それで今夜行ってきましたら、ランチタイムは12時からだとわかりまし
た。↑時間間違って書かれています。周りにも11時からと教えてしま
ったので訂正しなくては。食べログでは、定休日無いのに「月曜定休」と間違って書かれてるんだ~とおっしゃってました。
作ってるところが見れて、おしゃべりもして、いろいろ教えていただいて、それからパスタをいただきました。ウマ~!でよいお店でした。
1周年記念で何か考えていらっしゃるそうです。
明日から、元文具店カンダヤ(現在99円ショップ)の道路はさんだ
向いに、しおの風と銀鈴のオーナーの中華麺ダイニング 鶴亀飯店
のオープンですね。
それで今夜行ってきましたら、ランチタイムは12時からだとわかりまし
た。↑時間間違って書かれています。周りにも11時からと教えてしま
ったので訂正しなくては。食べログでは、定休日無いのに「月曜定休」と間違って書かれてるんだ~とおっしゃってました。
作ってるところが見れて、おしゃべりもして、いろいろ教えていただいて、それからパスタをいただきました。ウマ~!でよいお店でした。
1周年記念で何か考えていらっしゃるそうです。
明日から、元文具店カンダヤ(現在99円ショップ)の道路はさんだ
向いに、しおの風と銀鈴のオーナーの中華麺ダイニング 鶴亀飯店
のオープンですね。
>むねこさん
コメント有り難うございました。
時間、訂正いたしました。
どうもすみませんです。有り難うございます。m(__)m
なかなかフレンドリーなお店ですよね。
1周年ですね。(^^)
何をやるのかなぁ〜。(^0^)
鶴亀飯店、そのようですね。
とても気になっております。
コメント有り難うございました。
時間、訂正いたしました。
どうもすみませんです。有り難うございます。m(__)m
なかなかフレンドリーなお店ですよね。
1周年ですね。(^^)
何をやるのかなぁ〜。(^0^)
鶴亀飯店、そのようですね。
とても気になっております。
今日、ぷらっと行ってきました。合鴨のペペロンチーノでした。
これウマ~!でした(^-^)サラダもデザートもおいしかった
です。これで900円はいいですね~。夜は裏メニューがけっこう
あるそうですね。それにしても、今日いただいた私のに比べまし
たら、やっぱり大盛りはりっぱですね~。
これウマ~!でした(^-^)サラダもデザートもおいしかった
です。これで900円はいいですね~。夜は裏メニューがけっこう
あるそうですね。それにしても、今日いただいた私のに比べまし
たら、やっぱり大盛りはりっぱですね~。
コメント