我が輩、はまっちゃったであります。ちゅ〜どくであります。
あの、極太蕎麦、シコシコ、豚バラ、ネギ・・。
あ”〜〜〜〜〜〜っ!
というわけで、今日も行ってしまいました。
角萬
今回は、向島店であります。
こっちのほうが量が多いとの噂なので・・・。
場所は、東武伊勢崎線、業平橋下車。言問い通りを言問い橋方面に進みます。大きな交差点を交番があるほうに曲がって50メートルくらい。
見るからにふつ〜のお蕎麦屋さんであります。

平日の3時くらいでしたが、いっぱいのお客さん。ほとんどが男性であります。
みなさん待っている状態でありますな。
一気にどかっとお客さんがみえたらしく、お店の方はてんてこ舞い。
「冷や大」と注文をすませて、暇つぶしにテレビをみていたであります。
しばらく待ちました。
やっと、来た来た。やっとでた。


やっぱ、竜泉店より多い!明らかに多い!
デカ盛りじゃん、これ。
周りの人は、みんな並だよね。我が輩だけ「大」。丼の柄が違うんだよね。
まぁ、いっか。でも凄いや!
いただきま〜す。
おいしい。竜泉店と同じ味。
若干、蕎麦が向島店のほうが、固め。それと、太さがそろってます。
あと、そば湯を出してくれました。(竜泉店はなかったであります)
また、堪能してしまいました。
あと1週間するとまた食べたくなるでしょう。
角萬中毒。
お店データ
角萬向島店
東京都墨田区向島3-1-5
03-3622-7470
11:30 - 19:00
御一人様グルメの壁 〜ひとりでできるもん〜:冷やし肉南蛮そば(角萬@業平橋)
旦那@八丁堀 : 向島合戦!!行列ができるおそば屋さん「角萬 向島店」で炭水化物バトル!!もよろしくであります!
あの、極太蕎麦、シコシコ、豚バラ、ネギ・・。
あ”〜〜〜〜〜〜っ!
というわけで、今日も行ってしまいました。
角萬
今回は、向島店であります。
こっちのほうが量が多いとの噂なので・・・。
場所は、東武伊勢崎線、業平橋下車。言問い通りを言問い橋方面に進みます。大きな交差点を交番があるほうに曲がって50メートルくらい。
見るからにふつ〜のお蕎麦屋さんであります。

平日の3時くらいでしたが、いっぱいのお客さん。ほとんどが男性であります。
みなさん待っている状態でありますな。
一気にどかっとお客さんがみえたらしく、お店の方はてんてこ舞い。
「冷や大」と注文をすませて、暇つぶしにテレビをみていたであります。
しばらく待ちました。
やっと、来た来た。やっとでた。


やっぱ、竜泉店より多い!明らかに多い!
デカ盛りじゃん、これ。
周りの人は、みんな並だよね。我が輩だけ「大」。丼の柄が違うんだよね。
まぁ、いっか。でも凄いや!
いただきま〜す。
おいしい。竜泉店と同じ味。
若干、蕎麦が向島店のほうが、固め。それと、太さがそろってます。
あと、そば湯を出してくれました。(竜泉店はなかったであります)
また、堪能してしまいました。
あと1週間するとまた食べたくなるでしょう。
角萬中毒。
お店データ
角萬向島店
東京都墨田区向島3-1-5
03-3622-7470
11:30 - 19:00
御一人様グルメの壁 〜ひとりでできるもん〜:冷やし肉南蛮そば(角萬@業平橋)
旦那@八丁堀 : 向島合戦!!行列ができるおそば屋さん「角萬 向島店」で炭水化物バトル!!もよろしくであります!
2006/09/22 (金) [デカ盛り(大盛り)]
>kikuzouさん
コメント有り難うございます。
向島店は待ち時間があるみたいです。それに早じまいする場合もあるみたいです。
竜泉店はすぐに出てきます。夜もやってます。愛想悪いです。
でも美味しいです
コメント有り難うございます。
向島店は待ち時間があるみたいです。それに早じまいする場合もあるみたいです。
竜泉店はすぐに出てきます。夜もやってます。愛想悪いです。
でも美味しいです
>hatcho_boriさん
竜泉はソバ湯でてこなかったような・・・。食べている間には持ってこなかったですね。食べ終わると持ってきてくれるのかなぁ・・。
いま、うどんが熱いですよね。ちょっと注目ですね。
竜泉はソバ湯でてこなかったような・・・。食べている間には持ってこなかったですね。食べ終わると持ってきてくれるのかなぁ・・。
いま、うどんが熱いですよね。ちょっと注目ですね。
>hatcho_boriさん
僕の印象ですけどね、角萬さんって、江戸の蕎麦って感じですかね。なんか、おおざっぱで、でもおいしくて、腹持ち良くて。
行って、行って、向島店(^^)。普通盛りで充分ですよ(^O^)
僕の印象ですけどね、角萬さんって、江戸の蕎麦って感じですかね。なんか、おおざっぱで、でもおいしくて、腹持ち良くて。
行って、行って、向島店(^^)。普通盛りで充分ですよ(^O^)
うわー、やっぱ凄い!凄い量ですね!写真だけ見たら山盛りのうどん!!!
角萬の待ち時間って、一種独特じゃないですか?人はたくさんいるのに、誰も何も話さない、みたいな。ああ、また食べたい。。。
角萬の待ち時間って、一種独特じゃないですか?人はたくさんいるのに、誰も何も話さない、みたいな。ああ、また食べたい。。。
>まゆぞーさん
向島店って初めてなんですけど、いろいろブログをみると、あの待ち時間(1時間くらい)って普通みたいですね。僕の時は偶然団体さんが入っちゃって急に忙しくなったからかなぁって思ってましたけど、違うんですね。今度行くときは本か何か持っていった方がよさそうです。携帯じゃ、間が持たないです。(^^;)
向島店って初めてなんですけど、いろいろブログをみると、あの待ち時間(1時間くらい)って普通みたいですね。僕の時は偶然団体さんが入っちゃって急に忙しくなったからかなぁって思ってましたけど、違うんですね。今度行くときは本か何か持っていった方がよさそうです。携帯じゃ、間が持たないです。(^^;)
>hatcho_boriさん。
実は、僕もいつ休みかよく分からないんです。livedoorグルメで検索すると、定休日が木曜日になっているんですが、僕が行ったのは木曜日だし・・・。もしかしたら日曜なのかも。分からなかったので、定休日は書かなかったんです。
ひとこと、いれておけば良かったですね。ごめんなさい。
実は、僕もいつ休みかよく分からないんです。livedoorグルメで検索すると、定休日が木曜日になっているんですが、僕が行ったのは木曜日だし・・・。もしかしたら日曜なのかも。分からなかったので、定休日は書かなかったんです。
ひとこと、いれておけば良かったですね。ごめんなさい。
マルルさん、とんでもございません!前日に電話を入れなかった小生の不注意!!竜泉のお店は日祝休みですもんね?あの立地で日曜営業はきついかと・・・(笑)北千住ネタは多分ご存知なんではないかと??
>hatcho_boriさん
当たっちゃった?やったぁ〜!!あそこ、結構、お客さん入ってますね。カツおいしそうですね。三太はほんと洋食屋さんっていう感じがあふれ出ていますね。イイお店です。
当たっちゃった?やったぁ〜!!あそこ、結構、お客さん入ってますね。カツおいしそうですね。三太はほんと洋食屋さんっていう感じがあふれ出ていますね。イイお店です。
我輩、角萬10年生であります...だから“自称”上等兵。
そちらもハマっておるようですな。
我輩の場合10年も通っていると、中毒をこえて、もはや角萬は人生の一部であります。
ところで、今年の向島は大変革の一年だったわけであります。
春についに先代のおじいちゃんが引退してしまい、9月にはおばあちゃんまで入院して引退状態なのであります。
ということで今は2代目角萬なわけです。
先代のうつ蕎麦はそりゃ硬くって、蕎麦のエッジがのど元をかすめるわけです。2代目の腕も徐々に上がってきているので、ちょっとホッとしている今日この頃です。
この店のパンチに対抗できるのは、信州上田の刀屋さんだけです。角萬と同じく田舎そば系で、「普通」サイズでも他の店の大盛の2倍はある感じです。しかも“旨い!”この店は外せませんよ。
そちらもハマっておるようですな。
我輩の場合10年も通っていると、中毒をこえて、もはや角萬は人生の一部であります。
ところで、今年の向島は大変革の一年だったわけであります。
春についに先代のおじいちゃんが引退してしまい、9月にはおばあちゃんまで入院して引退状態なのであります。
ということで今は2代目角萬なわけです。
先代のうつ蕎麦はそりゃ硬くって、蕎麦のエッジがのど元をかすめるわけです。2代目の腕も徐々に上がってきているので、ちょっとホッとしている今日この頃です。
この店のパンチに対抗できるのは、信州上田の刀屋さんだけです。角萬と同じく田舎そば系で、「普通」サイズでも他の店の大盛の2倍はある感じです。しかも“旨い!”この店は外せませんよ。
>角萬上等兵さん
コメント有り難うございました。
そうなんですか。そのような背景があったとは・・・。
そういえば、なんか旦那さんも奥さんも、てんやわんや状態でした。出てきて、食べて、ほんとビックリしましたよ。竜泉店に行っていたからよかったものの、はじめてだったら、「ふざけてるの?」って思われちゃいますよね。(^^)
ホント、美味しいお店です。
ここは、何曜日が定休日なんですか?
コメント有り難うございました。
そうなんですか。そのような背景があったとは・・・。
そういえば、なんか旦那さんも奥さんも、てんやわんや状態でした。出てきて、食べて、ほんとビックリしましたよ。竜泉店に行っていたからよかったものの、はじめてだったら、「ふざけてるの?」って思われちゃいますよね。(^^)
ホント、美味しいお店です。
ここは、何曜日が定休日なんですか?
素早いご返事に感謝であります。
ご質問の定休日は祝祭日です。ただ今日みたいに祝日をはさんでいたりすると土曜日も閉めてるときがあります。竜泉店とは定休日や営業時間が同じではないようです。
ところで浅草といえば天丼の伊勢屋さんはまだですか?
どんぶりからはみ出るアナゴをはじめ、デカ盛且つ旨いです。
今日も行きましたが大行列で、開店と同時に品切れの札が出ました。
これからもあっちこっちに出没しますのでどうぞよろしく
ご質問の定休日は祝祭日です。ただ今日みたいに祝日をはさんでいたりすると土曜日も閉めてるときがあります。竜泉店とは定休日や営業時間が同じではないようです。
ところで浅草といえば天丼の伊勢屋さんはまだですか?
どんぶりからはみ出るアナゴをはじめ、デカ盛且つ旨いです。
今日も行きましたが大行列で、開店と同時に品切れの札が出ました。
これからもあっちこっちに出没しますのでどうぞよろしく
>角萬上等兵さん
コメント有り難うございます。
土手の伊勢屋さんは・・・えへへ、かたじけない、まだなんです。
なんか凄く列ぶっていう先入観があって、行かないでいるんですけど・・。やっぱ一度は行った方がいいですね。
コメント有り難うございます。
土手の伊勢屋さんは・・・えへへ、かたじけない、まだなんです。
なんか凄く列ぶっていう先入観があって、行かないでいるんですけど・・。やっぱ一度は行った方がいいですね。
おお!角萬上等兵さん凄い!
マルルさんわたしは土曜日は絶対ムリと思ったので金曜日に行ったのですがやっぱし50分待ち・・・よい読書タイムになりましたが、ほんとココは普段使いはムリですね~
マルルさんわたしは土曜日は絶対ムリと思ったので金曜日に行ったのですがやっぱし50分待ち・・・よい読書タイムになりましたが、ほんとココは普段使いはムリですね~
>八丁堀さん
コメントありがとうございました。
やっぱり50分待ちましたか。結局向島店は絶対待つわけですね。
ってことは、竜泉店のほうが行きやすいかもしれませんね。
普段使いには竜泉店ですかね。
コメントありがとうございました。
やっぱり50分待ちましたか。結局向島店は絶対待つわけですね。
ってことは、竜泉店のほうが行きやすいかもしれませんね。
普段使いには竜泉店ですかね。
こんばんは、はじめまして、kimcafeと申します
私もB級グルメのブログをやってます
もう歳なんで、デカ盛りは命取りなんですが・・・(^^ゞ
このお店の肉蕎麦は挑戦したくなります
蕎麦もえらく太いですね、好みなんです
私もB級グルメのブログをやってます
もう歳なんで、デカ盛りは命取りなんですが・・・(^^ゞ
このお店の肉蕎麦は挑戦したくなります
蕎麦もえらく太いですね、好みなんです
>kimcafeさん
ご来訪有り難うございます。コメント有り難うございました。
思いのほか、この角萬は反響が多かったです。
ここ、向島店はかなりまたされるので、竜泉店のほうが、お勧めです。すこし盛りはすくなくなりますが・・。
今後ともよろしくお願いいたします。
ご来訪有り難うございます。コメント有り難うございました。
思いのほか、この角萬は反響が多かったです。
ここ、向島店はかなりまたされるので、竜泉店のほうが、お勧めです。すこし盛りはすくなくなりますが・・。
今後ともよろしくお願いいたします。
>kimcafeさん
コメント有り難うございます。
3回ふられましたか・・・。たぶん、こちらは日曜日や祭日はお休み。それから土曜日も休む場合があるみたいです。
僕が行ったときには、4時頃にはのれんを下げてしまっていたので、早じまいすることも多いのかと思います。
そう考えると、なかなか行けないですね。
ねらいは平日か土曜の2時くらいまででしょうか・・・。
コメント有り難うございます。
3回ふられましたか・・・。たぶん、こちらは日曜日や祭日はお休み。それから土曜日も休む場合があるみたいです。
僕が行ったときには、4時頃にはのれんを下げてしまっていたので、早じまいすることも多いのかと思います。
そう考えると、なかなか行けないですね。
ねらいは平日か土曜の2時くらいまででしょうか・・・。
コメント