久しぶりに地元ネタでございます。
とんかつが食べたくなって、ご近所のとんかつ屋さんへ。
「とんかつ島田」さんです。

場所は北千住西口駅前を直進。
3つ目の信号を右に入ります。
直進し、小学校のちょっと先の右側です。
ほんと、目立たないひっそりとしたお店。
でもこのお店が結構ファンが多いんですって。
店頭のお品書きをチェック!

定食系のオンパレードですね。(^^)
メタボな我が輩は、ぜーんぶ食べたいですぅ。(^^;)
さて、入ってみましょうね。
カウンターだけのお店です。
だいたい6〜7人座れば一杯になってしまうくらいの、こぢんまりとした感じ。
さて、席について、注文です。
ん〜と・・・
ん〜と・・・。
(^^;)
盛り合わせ定食 (900円)をオーダーです。
お店の方はおじさんがお一人。
カウンターの向こうで、全ての行程が進んでいきます。
さて、しばらくして、出来ましたよ。
これね。

ご飯、お味噌汁、お新香付きです。
付け合わせは、キャベツとマカロニサラダ。
盛り合わせをアップでポン!

さらに、ポン!

エヴィーっ!(^^)
このパン粉の揚がり具合が・・・くぅ〜っ!
(^0^)
イイ感じですよ〜。
さて、いただきまーす。
盛り合わせの中身は、「チーズ巻き」「串カツ」「エビフライ」「イカフライ」の4種類。
チーズ巻きから食べチャオ♪

きゃぁ〜!
この、ジューシー感! わかりますかぁ〜(^^)
お塩をふって、たべますね〜。
いやぁ〜ん。(^@^)
「ブタ」 おいしーっ!
この緑なのは、ピーマンです。
ブタとピーマン。さらにチーズって、これまた合うんですよね〜。
串カツは、食べやすいように串が抜いてあります。
おいしいね〜。
イカフライも、エビフライも、サクサクで美味しいです。
やっぱり揚げたてはいいですよね。
それに、全く油っぽくなくて、軽い感じ。
塩で食べると、いつまでもサクサクでイイ感じです。
付け合わせのマカロニサラダも柔らかめで酸味があって、懐かしい感じ。
美味しい。
あ〜、美味しく全部食べちゃった〜(^^)
とんかつって、スーパー等の惣菜売り場にも売ってるし、とんかつのファーストフード的なお店も出てきていますが、やはり専門店は揚げ方が絶妙なんでしょうね。
まったく、べたつき感がないのは、すごいですね。
たまには、専門店でいただくと、美味しさが違います!
お値段もリーズナブルなので、定着したファンがいるのも頷けますね。(^^)
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
とんかつ 島田
東京都足立区千住3-49
03-3882-4832
[#PARTS|USER|8252#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
とんかつが食べたくなって、ご近所のとんかつ屋さんへ。
「とんかつ島田」さんです。

場所は北千住西口駅前を直進。
3つ目の信号を右に入ります。
直進し、小学校のちょっと先の右側です。
ほんと、目立たないひっそりとしたお店。
でもこのお店が結構ファンが多いんですって。
店頭のお品書きをチェック!

定食系のオンパレードですね。(^^)
メタボな我が輩は、ぜーんぶ食べたいですぅ。(^^;)
さて、入ってみましょうね。
カウンターだけのお店です。
だいたい6〜7人座れば一杯になってしまうくらいの、こぢんまりとした感じ。
さて、席について、注文です。
ん〜と・・・
ん〜と・・・。
(^^;)
盛り合わせ定食 (900円)をオーダーです。
お店の方はおじさんがお一人。
カウンターの向こうで、全ての行程が進んでいきます。
さて、しばらくして、出来ましたよ。
これね。

ご飯、お味噌汁、お新香付きです。
付け合わせは、キャベツとマカロニサラダ。
盛り合わせをアップでポン!

さらに、ポン!

エヴィーっ!(^^)
このパン粉の揚がり具合が・・・くぅ〜っ!
(^0^)
イイ感じですよ〜。
さて、いただきまーす。
盛り合わせの中身は、「チーズ巻き」「串カツ」「エビフライ」「イカフライ」の4種類。
チーズ巻きから食べチャオ♪

きゃぁ〜!
この、ジューシー感! わかりますかぁ〜(^^)
お塩をふって、たべますね〜。
いやぁ〜ん。(^@^)
「ブタ」 おいしーっ!
この緑なのは、ピーマンです。
ブタとピーマン。さらにチーズって、これまた合うんですよね〜。
串カツは、食べやすいように串が抜いてあります。
おいしいね〜。
イカフライも、エビフライも、サクサクで美味しいです。
やっぱり揚げたてはいいですよね。
それに、全く油っぽくなくて、軽い感じ。
塩で食べると、いつまでもサクサクでイイ感じです。
付け合わせのマカロニサラダも柔らかめで酸味があって、懐かしい感じ。
美味しい。
あ〜、美味しく全部食べちゃった〜(^^)
とんかつって、スーパー等の惣菜売り場にも売ってるし、とんかつのファーストフード的なお店も出てきていますが、やはり専門店は揚げ方が絶妙なんでしょうね。
まったく、べたつき感がないのは、すごいですね。
たまには、専門店でいただくと、美味しさが違います!
お値段もリーズナブルなので、定着したファンがいるのも頷けますね。(^^)
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
とんかつ 島田
東京都足立区千住3-49
03-3882-4832
[#PARTS|USER|8252#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

島田 (とんかつ / 北千住)
★★★★☆ 4.5
2009/05/17 (日) [グルメ]
キャー、美味しそう!。
ネタの種類も豊富で、数合わせにポテトコロッケなどが入っていないところが点数高いです。お値段もリーズナブルだし。
盛り付け一つで出てきたときの期待感も違ってきますが、このお店の盛り付けも美しいですね。流石専門店、何でもありの定食屋さんとは一味違うのが伝わってきます。
ネタの種類も豊富で、数合わせにポテトコロッケなどが入っていないところが点数高いです。お値段もリーズナブルだし。
盛り付け一つで出てきたときの期待感も違ってきますが、このお店の盛り付けも美しいですね。流石専門店、何でもありの定食屋さんとは一味違うのが伝わってきます。
ここさん、入ってみたかったんですけど、
こじんまり(?)しすぎてて回避してましたわ(^^;
>このパン粉の揚がり具合が・・・
よさげですね~、安いし(^^
最後にマカロニサラダにソースくっつけて食べたい。
こじんまり(?)しすぎてて回避してましたわ(^^;
>このパン粉の揚がり具合が・・・
よさげですね~、安いし(^^
最後にマカロニサラダにソースくっつけて食べたい。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
専門店らしいメニュー構成ですよね。
ちょっと前に「か○や」というカツフライ系のファーストフードに入ったのですが、結局200円くらいしか違わないので、「だったら、コッチだよな」と思っちゃいました。
値段以上に丁寧さや、美味しさが伝わってきます。
専門店はやっぱ違うんですよね。
コメント有り難うございました。
専門店らしいメニュー構成ですよね。
ちょっと前に「か○や」というカツフライ系のファーストフードに入ったのですが、結局200円くらいしか違わないので、「だったら、コッチだよな」と思っちゃいました。
値段以上に丁寧さや、美味しさが伝わってきます。
専門店はやっぱ違うんですよね。
>zacho_7hengeさん
コメント有り難うございました。
そうですよね。外見は本当にこぢんまりしすぎているというか、入りづらい感じですよね。
あ〜!それ、いいかも! >マカロニサラダにソース。
是非是非、入ってみてください。
(^^)
コメント有り難うございました。
そうですよね。外見は本当にこぢんまりしすぎているというか、入りづらい感じですよね。
あ〜!それ、いいかも! >マカロニサラダにソース。
是非是非、入ってみてください。
(^^)
見ただけで、サクサク感がわかります! あー、美味しそう・・・盛り合わせ・魅力的ですね(^-^)
ところで、長年の疑問なんですが、なぜ、とんかつ屋さんて、ご飯、キャベツのお代わり自由なお店が多いんですか?
ところで、長年の疑問なんですが、なぜ、とんかつ屋さんて、ご飯、キャベツのお代わり自由なお店が多いんですか?
>かやさん
コメント有り難うございました。
分かった戴けましたか(^^)
サクッ、サクッと音がしますぞ〜。
とんかつ定食も750円と、とてもお値打ちです。
でも盛り合わせ・・捨てがたいですよね。
そうですね。ご飯、キャベツのおかわり自由なお店が多いですね。ワタクシは「和幸」さんがはじめてかなと思います。それまではおかわり自由なお店は無かったような・・・。
個人店はおかわり自由は少ないですね。(^^)
コメント有り難うございました。
分かった戴けましたか(^^)
サクッ、サクッと音がしますぞ〜。
とんかつ定食も750円と、とてもお値打ちです。
でも盛り合わせ・・捨てがたいですよね。
そうですね。ご飯、キャベツのおかわり自由なお店が多いですね。ワタクシは「和幸」さんがはじめてかなと思います。それまではおかわり自由なお店は無かったような・・・。
個人店はおかわり自由は少ないですね。(^^)
>むねこさん
コメント有り難うございました。
「いつも通るんだけど、入ったこと無い」っていうお店って、ありますよね。
こちらや、以前レポした、天麩羅のいもやさんは、なかなか入りづらそうな感じですよね。でもそういうお店を入るの好きなんです〜。
是非、チェックしてみてくださいね。
コメント有り難うございました。
「いつも通るんだけど、入ったこと無い」っていうお店って、ありますよね。
こちらや、以前レポした、天麩羅のいもやさんは、なかなか入りづらそうな感じですよね。でもそういうお店を入るの好きなんです〜。
是非、チェックしてみてくださいね。
私もお店の前は通りますが入ったことありませんでした。今度挑戦してみます。とんかつって突然食べたくなるので、そのときにでも・・・
梅島ベルモント公園近くのきたはらもなかなかおすすめですよ。
梅島ベルモント公園近くのきたはらもなかなかおすすめですよ。
へぇ、「和幸」さんでしたか、意外でした(^-^) ありがとうございます。
新宿で、連れていかれたお店は、キャベツが千切りではなく、ザク切り?でした。私は、野菜好きなので、
バリバリ食べましたが、やっぱり、とんかつには、山盛りの千切りキャベツがいいです(笑)。
新宿で、連れていかれたお店は、キャベツが千切りではなく、ザク切り?でした。私は、野菜好きなので、
バリバリ食べましたが、やっぱり、とんかつには、山盛りの千切りキャベツがいいです(笑)。
>ゆうこさん
コメント有り難うございました。
そうですね。
一度トライしてみてください。
きたはらさん。いま、ググってみたんですが・・・(^0^)
グーじゃないですか!!
こりゃぁ、イカネバです!情報有り難う御座いました。
コメント有り難うございました。
そうですね。
一度トライしてみてください。
きたはらさん。いま、ググってみたんですが・・・(^0^)
グーじゃないですか!!
こりゃぁ、イカネバです!情報有り難う御座いました。
>zacho_7hengeさん
コメント有り難うございました。
足立高校よりももっと先ですよね。
洋食三太さんですね。もう2年位前に閉店しました。
黄金カツっていう厚みのあるカツを出していたのですが、ワタクシ、学生時代は何度かいきましたが、それ以降は行っていなかったんです。もちろんそのカツは未食のまま・・・。
カツ以外は超お手軽価格で、昔風でイイ感じだったんですがね。
コメント有り難うございました。
足立高校よりももっと先ですよね。
洋食三太さんですね。もう2年位前に閉店しました。
黄金カツっていう厚みのあるカツを出していたのですが、ワタクシ、学生時代は何度かいきましたが、それ以降は行っていなかったんです。もちろんそのカツは未食のまま・・・。
カツ以外は超お手軽価格で、昔風でイイ感じだったんですがね。
>かやさん
コメント有り難うございました。
うう〜ん。(^^;)
確かなことは申し上げられないですが、ワタクシの感じだと、そうかなぁ〜と・・・。
キャベツにソースやドレッシングをかけると、塩分でキャベツから水分が出て、それがとんかつに浸みてしまうのが、哀しいです。なので、ワタクシはキャベツを先に食べてしまいます。
「かつくら」さんなんかは、カツが金網の上に乗せてあって、水分が浸みないようになってますよね。(でもお値段もよいです)
ワタクシも千切りキャベツ派ですね。(^^)
コメント有り難うございました。
うう〜ん。(^^;)
確かなことは申し上げられないですが、ワタクシの感じだと、そうかなぁ〜と・・・。
キャベツにソースやドレッシングをかけると、塩分でキャベツから水分が出て、それがとんかつに浸みてしまうのが、哀しいです。なので、ワタクシはキャベツを先に食べてしまいます。
「かつくら」さんなんかは、カツが金網の上に乗せてあって、水分が浸みないようになってますよね。(でもお値段もよいです)
ワタクシも千切りキャベツ派ですね。(^^)
とんかつ屋さんて殆ど行った事ないんですよね。
北千住マルイのかつくらになら行った事有るのですが、漬物と京やさい巻きカツ狙いなんですよね。
ここはチーズ巻きに惹かれますね。
ちなみに家でとんかつといえば、持ち帰り専用ですが千住新橋下の鈴木揚げ物店さんです。
北千住マルイのかつくらになら行った事有るのですが、漬物と京やさい巻きカツ狙いなんですよね。
ここはチーズ巻きに惹かれますね。
ちなみに家でとんかつといえば、持ち帰り専用ですが千住新橋下の鈴木揚げ物店さんです。
>lematさん
コメント有り難うございました。
かつくらさんは、京漬物がいただけるのが嬉しいですよね。
雰囲気もよいので、なかなか一人では入りづらい感があります。
(^^;)
鈴木の揚げ物屋さんって、千住新橋の登り初めの信号の所にあるお店ですか?
ウチは普段はヨーカドーなんですが、たまに旭町の商店街のお肉屋さんに買いに行きます。ココのメンチカツが凄く大きくて美味しくて、胸焼けしないんです。ラードであげているので風味が最高です。
コメント有り難うございました。
かつくらさんは、京漬物がいただけるのが嬉しいですよね。
雰囲気もよいので、なかなか一人では入りづらい感があります。
(^^;)
鈴木の揚げ物屋さんって、千住新橋の登り初めの信号の所にあるお店ですか?
ウチは普段はヨーカドーなんですが、たまに旭町の商店街のお肉屋さんに買いに行きます。ココのメンチカツが凄く大きくて美味しくて、胸焼けしないんです。ラードであげているので風味が最高です。
>MONICAさん
コメント有り難うございました。
本当にMONICAさんを初め、コメントしていただく皆さんに感謝です。
やはり、とんかつ、皆さんお好きなんですよね。
とんかつとご飯。
ん〜、ひとりでも食べに行きたいですよね〜。
コメント有り難うございました。
本当にMONICAさんを初め、コメントしていただく皆さんに感謝です。
やはり、とんかつ、皆さんお好きなんですよね。
とんかつとご飯。
ん〜、ひとりでも食べに行きたいですよね〜。
やっぱり揚げたてがいいですね~
で、おみそ汁でさっぱり、キャベツで脂を落として肉を食らう・・・
メタボの心配を忘れて食べたくなりますね・・・
ミックスカツは最近、食べてないなぁ・・・もっぱらロース
で、おみそ汁でさっぱり、キャベツで脂を落として肉を食らう・・・
メタボの心配を忘れて食べたくなりますね・・・
ミックスカツは最近、食べてないなぁ・・・もっぱらロース
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
そうですよね。
揚げたて(^^)揚げたて。(^^)
揚げたてが美味しいです。
ワタクシは揚げたてにお塩です。
ロースもお塩だと、さっぱりサックリ戴けます。
脂肪も関係ございません(^^)。
なんちって。
コメント有り難うございました。
そうですよね。
揚げたて(^^)揚げたて。(^^)
揚げたてが美味しいです。
ワタクシは揚げたてにお塩です。
ロースもお塩だと、さっぱりサックリ戴けます。
脂肪も関係ございません(^^)。
なんちって。
今日こちら伺い 定番の盛り合わせをパクつきました。
内容はマルルさんの時と同じで、さっくりハフハフな揚げ物をお腹いっぱい頂けました。
常連さんらしき、父・母・娘さんご一行も盛り合わせを注文しておられましたが会話の中で
ご一家:「最近アジは入ってないの?」
ご主人:「ええ最近はやってないんです」
とのことでしたので、以前アジフライも入ってたのかも。
イカフライの代わりにあったのでしょうか
是非復活してもらって食べてみたいです。
チェーン店値段にちょこっと足すだけでより本格的な美味しいものいただけるんですから是非また行きたいお店でした。
今日は西新井大師へ行ってましたのでお大師さん裏の
ごはんの国でお昼を、と元々思ってましたら閉まっており、
それなら銀亭だ、と行けば定休日、
では久しぶりにチューリップさんへ・・定休日・・
あげくに 島田さんの後お茶でも、と茶香さんへ行くもこれまた
社員研修だかでお休み・・
チト予定と違った一日でしたが
島田さんの美味しさと、北千住散歩途中のコンビニで
夏目友人帳の一番くじが残ってたりと
暑かったけど楽しい一日でした。
内容はマルルさんの時と同じで、さっくりハフハフな揚げ物をお腹いっぱい頂けました。
常連さんらしき、父・母・娘さんご一行も盛り合わせを注文しておられましたが会話の中で
ご一家:「最近アジは入ってないの?」
ご主人:「ええ最近はやってないんです」
とのことでしたので、以前アジフライも入ってたのかも。
イカフライの代わりにあったのでしょうか
是非復活してもらって食べてみたいです。
チェーン店値段にちょこっと足すだけでより本格的な美味しいものいただけるんですから是非また行きたいお店でした。
今日は西新井大師へ行ってましたのでお大師さん裏の
ごはんの国でお昼を、と元々思ってましたら閉まっており、
それなら銀亭だ、と行けば定休日、
では久しぶりにチューリップさんへ・・定休日・・
あげくに 島田さんの後お茶でも、と茶香さんへ行くもこれまた
社員研修だかでお休み・・
チト予定と違った一日でしたが
島田さんの美味しさと、北千住散歩途中のコンビニで
夏目友人帳の一番くじが残ってたりと
暑かったけど楽しい一日でした。
>はとむさん
コメントありがとうございます。
あらぁ〜、ちょっと歩いちゃった一日でしたね。
でも、それもまた縁。
予定と違った動きの方が、楽しいものを見つけられたりします。
とても楽しい一日だったんだろうなぁ〜と思いました。
島田さんは、マイナーなお店なのに、本当に良いお店だと思います。しっかりまじめにやっていて、好感持てますよね。
アジフライ、おいしそうだなぁ〜。
コメントありがとうございます。
あらぁ〜、ちょっと歩いちゃった一日でしたね。
でも、それもまた縁。
予定と違った動きの方が、楽しいものを見つけられたりします。
とても楽しい一日だったんだろうなぁ〜と思いました。
島田さんは、マイナーなお店なのに、本当に良いお店だと思います。しっかりまじめにやっていて、好感持てますよね。
アジフライ、おいしそうだなぁ〜。
コメント