今回は北千住東口に来ました。
いつもコメントをくださる「むねこさん」からの情報で、東口にリニューアルしたインド料理やさんがあるとのこと。
早速、ランチ偵察!とおもって、向かったのですが、東口駅前を歩き出してすぐ、電柱に定食屋さんの看板を発見。(^^)
う〜ん。ちょっと気になるぅ〜。(^^;)
つーことで、急遽、行き先変更。
そちらの定食屋さんを覗いてみることにしました。
北千住東口をでて、駅前を歩いてすぐ、ドトールコーヒーの四つ角を左に曲がります。数十メートルいった左側です。

「かほりや」さん。

外から見ると、ちょっとオープンカフェ風のお店。
♪チャオチャオッと、はいっちゃお。(^^)
前面が同じようなガラス戸なので、どこからはいるのか一瞬迷っちゃいました。
10人掛けの大きなカウンターにテーブル席。
どれも、木のナチュラルな感じで、こりゃぁイイっす。
奧のテーブル席に座ります。
早速メニューを。
おー。定食とカレーですね。




ん〜、迷うなぁ(^^) どっちも食べたいな。
カレーもイイ感じじゃない?
辛さやトッピングを自由に選べる、完全オリジナル組み合わせのカレーもできるのですが、今回は「おすすめ組み合わせ」から選びました。
「ひれかつとキャベツとかぼちゃのカレー」のプレミアムスパイシー¥750
にしました。
ちょっと店内観察ね。
店内はウッディーでかつクラフトチックな感じ。
そして、ちょっとメルヘン。

置物なんかが、かわいいですね〜。

BGMがオルゴール曲なのも、凄く、和んで可愛いです。
さて、きましたよー。
これね。

おーっ。
カレーが、これまた、イイ色!
アップでポン!

いただきまーす。
プレミアムスパイシーのカレーは、酸味があって熟成された感じ。
でも重い感じは無く、ちょっとフルーティーで軽め。
美味しい。
辛さは中辛で丁度良い感じ。
美味しいよ。
トッピングの「ひれかつ」はコロモはサクサク。お肉は柔らかくて、とても150円のトッピングメニューとは思えません。
カツカレーってさ、1000円、するよ。
カボチャも、厚切りで、ホクホクですぞー。
薬味の福神漬けやらっきょも完備。(^^)

美味しい。美味しい。
あら、あっと言う間に、なくなっちゃった・・。
大盛りにすればよかった・・・。
お会計の時、サービス券をくれました。
次回ドリンクかサラダが無料になります。
ふふふ。
次は、定食かぁ〜。
やっぱ、生姜焼きかぁ〜。(^^)
それともカレーか(^^)
まようなぁ〜(^0^)
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
かほりや
東京都足立区千住旭町41-14
03-5244-1477
定休日 月曜日
ランチ 11時半〜14時
[#PARTS|USER|6836#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキングエントリー中!めざせ上位!
いつもコメントをくださる「むねこさん」からの情報で、東口にリニューアルしたインド料理やさんがあるとのこと。
早速、ランチ偵察!とおもって、向かったのですが、東口駅前を歩き出してすぐ、電柱に定食屋さんの看板を発見。(^^)
う〜ん。ちょっと気になるぅ〜。(^^;)
つーことで、急遽、行き先変更。
そちらの定食屋さんを覗いてみることにしました。
北千住東口をでて、駅前を歩いてすぐ、ドトールコーヒーの四つ角を左に曲がります。数十メートルいった左側です。

「かほりや」さん。

外から見ると、ちょっとオープンカフェ風のお店。
♪チャオチャオッと、はいっちゃお。(^^)
前面が同じようなガラス戸なので、どこからはいるのか一瞬迷っちゃいました。
10人掛けの大きなカウンターにテーブル席。
どれも、木のナチュラルな感じで、こりゃぁイイっす。
奧のテーブル席に座ります。
早速メニューを。
おー。定食とカレーですね。




ん〜、迷うなぁ(^^) どっちも食べたいな。
カレーもイイ感じじゃない?
辛さやトッピングを自由に選べる、完全オリジナル組み合わせのカレーもできるのですが、今回は「おすすめ組み合わせ」から選びました。
「ひれかつとキャベツとかぼちゃのカレー」のプレミアムスパイシー¥750
にしました。
ちょっと店内観察ね。
店内はウッディーでかつクラフトチックな感じ。
そして、ちょっとメルヘン。

置物なんかが、かわいいですね〜。

BGMがオルゴール曲なのも、凄く、和んで可愛いです。
さて、きましたよー。
これね。

おーっ。
カレーが、これまた、イイ色!
アップでポン!

いただきまーす。
プレミアムスパイシーのカレーは、酸味があって熟成された感じ。
でも重い感じは無く、ちょっとフルーティーで軽め。
美味しい。
辛さは中辛で丁度良い感じ。
美味しいよ。
トッピングの「ひれかつ」はコロモはサクサク。お肉は柔らかくて、とても150円のトッピングメニューとは思えません。
カツカレーってさ、1000円、するよ。
カボチャも、厚切りで、ホクホクですぞー。
薬味の福神漬けやらっきょも完備。(^^)

美味しい。美味しい。
あら、あっと言う間に、なくなっちゃった・・。
大盛りにすればよかった・・・。
お会計の時、サービス券をくれました。
次回ドリンクかサラダが無料になります。
ふふふ。
次は、定食かぁ〜。
やっぱ、生姜焼きかぁ〜。(^^)
それともカレーか(^^)
まようなぁ〜(^0^)
何位? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
かほりや
東京都足立区千住旭町41-14
03-5244-1477
定休日 月曜日
ランチ 11時半〜14時
[#PARTS|USER|6836#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

かほりや (和食(その他) / 北千住、牛田、京成関屋)
★★★★☆ 4.5
2009/05/03 (日) [グルメ]
私もここ気になっていてまだだったんです!確か前はランチの時は
「カレー工房KEN」で、夜は「かほりや」さんだったような?
昼は200円台でカレーが食べれて高校生がいっぱいだったような?
住所は、旭町41-4でなくて、41-14だと思います。
そういえば、千住ルミネのレストラン街、全面改装中ですね。かなりの
お店が入れ替わるようです。めずらしいお店が来ないかな~と
今から楽しみにしています。6月下旬はまだまだ先ですけどね~(^-^)
「カレー工房KEN」で、夜は「かほりや」さんだったような?
昼は200円台でカレーが食べれて高校生がいっぱいだったような?
住所は、旭町41-4でなくて、41-14だと思います。
そういえば、千住ルミネのレストラン街、全面改装中ですね。かなりの
お店が入れ替わるようです。めずらしいお店が来ないかな~と
今から楽しみにしています。6月下旬はまだまだ先ですけどね~(^-^)
>むねこさん
コメント有り難うございました。
そうですよね。以前「カレー工房KEN」の時、ワタクシも一度伺った事があります。いまは、統合して「かほりや」さんになっているみたいですね。
住所。まちがってました。訂正しました。ご指摘感謝します。
うふふ。ルミネのレストラン街。楽しみですね。
面白いお店が入るといいです。
コメント有り難うございました。
そうですよね。以前「カレー工房KEN」の時、ワタクシも一度伺った事があります。いまは、統合して「かほりや」さんになっているみたいですね。
住所。まちがってました。訂正しました。ご指摘感謝します。
うふふ。ルミネのレストラン街。楽しみですね。
面白いお店が入るといいです。
>MONICAさん
コメント有り難うございました。
定食も捨てがたいんですよね。
ワタクシもカレー大好きです。なぜか、大好きです。
そういえば、こちらに伺ったとき、男性のお客さんは皆さんカレーを召し上がっていたみたいでしたね。
やっぱり男子はカレーが好きなんですかね?
コメント有り難うございました。
定食も捨てがたいんですよね。
ワタクシもカレー大好きです。なぜか、大好きです。
そういえば、こちらに伺ったとき、男性のお客さんは皆さんカレーを召し上がっていたみたいでしたね。
やっぱり男子はカレーが好きなんですかね?
>かやさん
コメント有り難うございました。
そうですね。メニューの写真。美味しそうに撮れてますよね。
ちょっとメルヘンっぽい感じのお店で、なかなかの人気みたいです。
ドリンクはついていないんですが、その分、値段設定がお安くなっていて、イイ感じですよね。
コメント有り難うございました。
そうですね。メニューの写真。美味しそうに撮れてますよね。
ちょっとメルヘンっぽい感じのお店で、なかなかの人気みたいです。
ドリンクはついていないんですが、その分、値段設定がお安くなっていて、イイ感じですよね。
東口にリニューアルしたインド料理やさんのメニューが日替わり干物定食?、??。三回読み返して流れが理解できました、キャー、歳とりたくないです、自己嫌悪・・・orz。
カレーライスは日本の国民食だといいますが、日本料理を扱う定食屋さんの王道をいくような見た目のカレーですね。
そういえばカツカレーも純然たる日本食の一つだろうし。
カレーライスは日本の国民食だといいますが、日本料理を扱う定食屋さんの王道をいくような見た目のカレーですね。
そういえばカツカレーも純然たる日本食の一つだろうし。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
あはは。ちょっと分かりづらく書いてしまいましたね。(^^;)
そうそう。
カツカレー!!
カツカレーって、誰が考えたんでしょうね!
本当に、ノーベル賞ものだとおもいます。
コチラのカツは、ロースじゃなくてヒレ。それでも750円というリーズナブルさ。
そこのところが、嬉しい限りです。
王道のカレー。美味しかったですぅ。
コメント有り難うございました。
あはは。ちょっと分かりづらく書いてしまいましたね。(^^;)
そうそう。
カツカレー!!
カツカレーって、誰が考えたんでしょうね!
本当に、ノーベル賞ものだとおもいます。
コチラのカツは、ロースじゃなくてヒレ。それでも750円というリーズナブルさ。
そこのところが、嬉しい限りです。
王道のカレー。美味しかったですぅ。
ちょっと前に行ってきました~!トッピングの選び方によって、
お得に感じたり、損に感じたりしますね~。カレーはマイルドに
しましたが、THE SUNさんとチュリカさんのカレーの方が好み
でした。
かほりランチの1480円で、ヒレステーキを入れて9品のおかずと
ご飯(おかわり無料)と味噌汁がついたのがあります。写真を見ると
けっこう豪華です。安いのか、そうでもないのかじっと考えてました・・・。
お得に感じたり、損に感じたりしますね~。カレーはマイルドに
しましたが、THE SUNさんとチュリカさんのカレーの方が好み
でした。
かほりランチの1480円で、ヒレステーキを入れて9品のおかずと
ご飯(おかわり無料)と味噌汁がついたのがあります。写真を見ると
けっこう豪華です。安いのか、そうでもないのかじっと考えてました・・・。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
ワタクシ、昭和のオヤジなもので、トッピングというものがちょっと苦手です。迷っちゃうんですよね。
それにしても1480円の「かほりランチ」は豪華そうですね。
これくらいのお値段ですと、ランチビュフェに行けちゃいますね。ちょっと見てみたい気がします。(^^)
コメントありがとうございます。
ワタクシ、昭和のオヤジなもので、トッピングというものがちょっと苦手です。迷っちゃうんですよね。
それにしても1480円の「かほりランチ」は豪華そうですね。
これくらいのお値段ですと、ランチビュフェに行けちゃいますね。ちょっと見てみたい気がします。(^^)
むねこさんがご覧になった かほりランチとは違うのかもしれませんが
先日 三幸さんにランチ頂きに行った時に
「1480円のランチが980円」クーポン(アエルデという雑誌の切り抜きのコピー)が
ドトールのある交差点に置いてありました。
祝4周年♪ とありましたから 開店して4年になるんでしょうね。
私は3年くらい前、夜は2階でしか営業してなかった頃に何度か行きましたが
女将さん(経営者さん?)の気持ちの良い接客や
料理も美味しいし 長~いお皿に載って出てくるサラダや
夜でも頂ける定食類もあり 何度も行きたくなるような
温かいお店だったと記憶しています。
置いてあったクーポン 2枚ほどもらっちゃったので
また行き始めてみたいなと思います。
先日 三幸さんにランチ頂きに行った時に
「1480円のランチが980円」クーポン(アエルデという雑誌の切り抜きのコピー)が
ドトールのある交差点に置いてありました。
祝4周年♪ とありましたから 開店して4年になるんでしょうね。
私は3年くらい前、夜は2階でしか営業してなかった頃に何度か行きましたが
女将さん(経営者さん?)の気持ちの良い接客や
料理も美味しいし 長~いお皿に載って出てくるサラダや
夜でも頂ける定食類もあり 何度も行きたくなるような
温かいお店だったと記憶しています。
置いてあったクーポン 2枚ほどもらっちゃったので
また行き始めてみたいなと思います。
アエルデ、知ってます!たしかクーポン使えるお店だったです。
1480円ランチはひとつだけでしたから、980円になるなら、
行ってみま~す(^-^)はとむさん、ありがとうございますm(__)m
土日は混むので平日ですね。夜でも定食類があるのは嬉しいです!
1480円ランチはひとつだけでしたから、980円になるなら、
行ってみま~す(^-^)はとむさん、ありがとうございますm(__)m
土日は混むので平日ですね。夜でも定食類があるのは嬉しいです!
>はとむさん
コメントありがとうございます。
そのクーポン、強力ですね〜(^^)
500円引きですか!すごい!
1480円でも、店名がメニュー名になるくらいのものですから、かなり期待が持てるんじゃないですかね。
和のおかず中心で、ほっこりさせてくれる構成なんでしょうね。
(^^)
コメントありがとうございます。
そのクーポン、強力ですね〜(^^)
500円引きですか!すごい!
1480円でも、店名がメニュー名になるくらいのものですから、かなり期待が持てるんじゃないですかね。
和のおかず中心で、ほっこりさせてくれる構成なんでしょうね。
(^^)
コメント