銀座界隈を散策中、発見です。
それは、東銀座の歌舞伎町横。
以前レポした「文明堂」さんの場所が変わってました・・・。

店舗改装中だそうで、2軒築地よりの所に仮店舗営業とのことです。
んが、なんかなんか、面白そうなモノがあります☆

あ、デカい竹輪!
(^^;)
じゃなかった、バームクーヘンだす!

文明堂といえばカステラですよね。
でもさらにバームクーヘンなんですね・・と見ていたら、「試食していただけますよ(^^)どーぞー(^^)」という誘い。
我が輩は条件反射で店内に入ってしまいました。
チョコのかかったバームクーヘンを一口、試食でいただきました。
うまっ!
お、一個売りしてるぅ。(^^)

「バームクーヘン ショコラーデ 1個263円」
1個買っちゃお。
となりに金色に輝く何かが・・・

おっ、バームクーヘン。
これも1個売りです。
「バームクーヘン 匠マイスター 1個210円」
へへへ。これも、1個買います。
買って帰って家で食べようと思ったんですけど・・我慢できないっす。
自販機でお茶を買って、近くにあった公園で食べちゃえ!
買った、2品。(^^)

まずバームクーヘンの「匠ちゃん」から食べましょ。(^^)
ふふふ。

アップでポン!
きゃぁ〜!年輪がキレイ。
いただきまーす。
(^0^)
このさっぱりした甘さが美味しい!

側面の砂糖のコーティングもとても自然。
甘すぎず、イイ感じです。
しっとりしすぎるバームクーヘンって脂肪分が多くなるので、食べた後重く感じるんですよね。
こちらはそんな心配はなし。
ケーキ指向ではなく、あくまでお菓子。
お茶うけに丁度良い感じです。
気軽に手軽にいただける、上質のバームクーヘンですね。
さて、次はチョコのアレね。

あけまーす。

おー、結構大きいです。
半分にチョコのコーティングが施されてます。
(^^)
いただきますぅん。
チョコの部分はパリッと。
お味は、濃厚ビタースイート。
カカオが70%なんですって。
なんか、「有り難いお味のチョコ」って感じです。
そんなチョコとバームクーヘンは・・美味しいっす。
そういえば、先ほど、お店の中でチョコのコーティングをしているところを見ました。
出来たてってことですね〜。
バレンタインデーに向けての一品ですが、男子ぃーにはウケるかも。
チョコ単体よりも我が輩はコッチの方が好き。
ま、本命チョコじゃなくて、義理ですけどね〜みたいなっ!!
おみせでーた
銀座文明堂 東銀座店 仮店舗 (HPはこちら)
東京都中央区銀座4-3-11
03-3543-0002
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
それは、東銀座の歌舞伎町横。
以前レポした「文明堂」さんの場所が変わってました・・・。

店舗改装中だそうで、2軒築地よりの所に仮店舗営業とのことです。
んが、なんかなんか、面白そうなモノがあります☆

あ、デカい竹輪!
(^^;)
じゃなかった、バームクーヘンだす!

文明堂といえばカステラですよね。
でもさらにバームクーヘンなんですね・・と見ていたら、「試食していただけますよ(^^)どーぞー(^^)」という誘い。
我が輩は条件反射で店内に入ってしまいました。
チョコのかかったバームクーヘンを一口、試食でいただきました。
うまっ!
お、一個売りしてるぅ。(^^)

「バームクーヘン ショコラーデ 1個263円」
1個買っちゃお。
となりに金色に輝く何かが・・・

おっ、バームクーヘン。
これも1個売りです。
「バームクーヘン 匠マイスター 1個210円」
へへへ。これも、1個買います。
買って帰って家で食べようと思ったんですけど・・我慢できないっす。
自販機でお茶を買って、近くにあった公園で食べちゃえ!
買った、2品。(^^)

まずバームクーヘンの「匠ちゃん」から食べましょ。(^^)
ふふふ。

アップでポン!
きゃぁ〜!年輪がキレイ。
いただきまーす。
(^0^)
このさっぱりした甘さが美味しい!

側面の砂糖のコーティングもとても自然。
甘すぎず、イイ感じです。
しっとりしすぎるバームクーヘンって脂肪分が多くなるので、食べた後重く感じるんですよね。
こちらはそんな心配はなし。
ケーキ指向ではなく、あくまでお菓子。
お茶うけに丁度良い感じです。
気軽に手軽にいただける、上質のバームクーヘンですね。
さて、次はチョコのアレね。

あけまーす。

おー、結構大きいです。
半分にチョコのコーティングが施されてます。
(^^)
いただきますぅん。
チョコの部分はパリッと。
お味は、濃厚ビタースイート。
カカオが70%なんですって。
なんか、「有り難いお味のチョコ」って感じです。
そんなチョコとバームクーヘンは・・美味しいっす。
そういえば、先ほど、お店の中でチョコのコーティングをしているところを見ました。
出来たてってことですね〜。
バレンタインデーに向けての一品ですが、男子ぃーにはウケるかも。
チョコ単体よりも我が輩はコッチの方が好き。
ま、本命チョコじゃなくて、義理ですけどね〜みたいなっ!!
おみせでーた
銀座文明堂 東銀座店 仮店舗 (HPはこちら)
東京都中央区銀座4-3-11
03-3543-0002
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2009/02/08 (日) [お店]
文明堂のCMが頭の中を巡りながら、バームクーヘンも発売したんだ~と♪
ショコラーデ、見ているだけで、やられてしまいました~。
バームクーヘンは、風邪をひいた時、何故か必ず食べたくなる物で・・・。
最近は、工場で作ったB級品を売ってるお店の物が気に入っておりますです。
ショコラーデ、見ているだけで、やられてしまいました~。
バームクーヘンは、風邪をひいた時、何故か必ず食べたくなる物で・・・。
最近は、工場で作ったB級品を売ってるお店の物が気に入っておりますです。
バームクーヘン人気ですね。お行儀悪いけど年輪をはがすように食べるのが好きです(笑)。喫茶店は雰囲気良かったけど今はないんですね。すぐ近くにオムライスで有名な喫茶店がありましたが…仮店舗の場所が気になります(笑)。
チョコといえば一駅隣の京橋にチョコレートカフェありますがご存じですか?小さいお店ですがユニークです。
チョコといえば一駅隣の京橋にチョコレートカフェありますがご存じですか?小さいお店ですがユニークです。
>pontanomimiさん
コメント有り難うございました。
HPをみたところ、ショコラーデはバレンタインデーもしかしたら、バレンタインデー限定で尚かつ東銀座店限定みたいです。
これは、11日にゲットしてバレンタインデーに備えましょう!
我が輩もこれ、もう一度買いに行こうかな。
書くのを忘れてしまいましたが、「グアナラ70%」を使っているそうです。
コメント有り難うございました。
HPをみたところ、ショコラーデはバレンタインデーもしかしたら、バレンタインデー限定で尚かつ東銀座店限定みたいです。
これは、11日にゲットしてバレンタインデーに備えましょう!
我が輩もこれ、もう一度買いに行こうかな。
書くのを忘れてしまいましたが、「グアナラ70%」を使っているそうです。
>ゆーみんさん
コメント有り難うございました。
最近、いろんなところに出来ていますよね。工場直販のケーキ屋さん。北千住にもあって、我が輩、割と利用しております。
価格も超お手頃で、普段家で食べるのには、全くOKという有り難いケーキですよね。
ショコラーデはレアものっぽいので要ゲットですぞ!
コメント有り難うございました。
最近、いろんなところに出来ていますよね。工場直販のケーキ屋さん。北千住にもあって、我が輩、割と利用しております。
価格も超お手頃で、普段家で食べるのには、全くOKという有り難いケーキですよね。
ショコラーデはレアものっぽいので要ゲットですぞ!
>かやさん
コメント有り難うございました。
わかります!その食べ方!!(^^)
ぺろ〜んと年輪をはがすんですよねぇ。
あ、そうそう。
このお店、2階が喫茶店になっておりました。
そして、多分ですが、オムライスのお店「You」のお隣だと思います。
チョコレートカフェですか・・・?
なんか見たことあるような・・。(^^;
でも聞くだけでも美味しそうですね。
コメント有り難うございました。
わかります!その食べ方!!(^^)
ぺろ〜んと年輪をはがすんですよねぇ。
あ、そうそう。
このお店、2階が喫茶店になっておりました。
そして、多分ですが、オムライスのお店「You」のお隣だと思います。
チョコレートカフェですか・・・?
なんか見たことあるような・・。(^^;
でも聞くだけでも美味しそうですね。
分明堂=カステラ=和菓子、と思っていたんですけどバームクーヘンがあったとは。
私の中ではバームクーヘンも外側が平らなのが普通で、このように山になってるやつは高級品ということで別格。やっぱお茶に合いますよね~。これは他の分明堂のお店でも扱っているのでしょうか。
私の中ではバームクーヘンも外側が平らなのが普通で、このように山になってるやつは高級品ということで別格。やっぱお茶に合いますよね~。これは他の分明堂のお店でも扱っているのでしょうか。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
ワタクシも文明堂はカステラを前面に押し出してる、と思っておりましたが、意外なバームクーヘン。
個人的にはバームクーヘンのほうが食べやすそうな気がします。
外側が山のようになっているものは、おいしそうに見えますよね。このバームクーヘンは他のお店でも扱っているみたいですよ。
コメント有り難うございました。
ワタクシも文明堂はカステラを前面に押し出してる、と思っておりましたが、意外なバームクーヘン。
個人的にはバームクーヘンのほうが食べやすそうな気がします。
外側が山のようになっているものは、おいしそうに見えますよね。このバームクーヘンは他のお店でも扱っているみたいですよ。
コメント