今回は銀座でございます。
というのは、久しぶりにエスニック系のお昼を食べたいなぁ〜と思いまして、出かけてきました。
一般にエスニック系というと、インド料理がお手軽なのですが、今日は違うのが食べたい感じ・・。
あてもなく、とりあえず銀座に出てきてしまったのでありました。
つーか、銀座に来りゃぁ、なんかあんでしょ。ね。(^^)
千代田線の日比谷駅でおりて、日比谷シャンテあたりをテクテク。
線路のガードをくぐって、銀座方面に歩いていきました。
とちゅう、気になる韓国飯屋さんがあったんですが、なにしろまだ「寒い」とはほど遠い陽気。
韓国系は汗かいちゃうもんね。
もうちょっと寒くなったら、いきましょう。
そして、首都高下の「銀座ファイブ」に来ました。
たしか、ここのB1にタイ料理のお店があったよね。
ちょっと覗いてみましょう。
階段を下りて、B1へ。
あれぇ〜、なんか、凄いことになってるよ。
この「銀座ファイブ」のB1。
アジアングルメスポットになっていました。
マレーシア料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、と屋台風というかオープンテラス風なお店が、ズラーッと列んでおります。
すげーな。(^0^)
ほかには、スタバとリッチハンバーガーのお店などがありました。
(このハンバーガーのお店もすごく気になってます。)
よし、決定!
今日は、このうちの、どれかにしましょう。
んーと、どこにしようかな?・・・
と、あっちいったり、こっちいったり、ラジバンダリ。
悩んだ挙げ句、今回はベトナム料理の「ラ・スコール」さんにしましょう。

だって、この「フォー」食べたいんだもん。
お店は全くのオープン感覚。
開放感ありますね。

通路側の席にすわって、ちょっとオープンテラス気分。(でもビルの中なので、もしかして見せ物・・)

さて、メニューをと。

「ランチは『ベト飯』」ね。 ふふふ。
んーと、この、「フォーと生春巻、豚チマキセット 1420円」にしましょう。
この際だから、思いっきりベト飯気分満喫であります!
オーダーして、ほんの数分。
来ましたよ。 早っ!
あ、そっか、フォーって茹で上がるの早いんだっけ。
これね。

ちょっとぉー、豪華じゃない?
嬉しくなっちゃぅ〜。(^^)
まず、フォーね。

野菜と鶏のインパクトがグッド。
美味しそうですよね。
豚チマキ。

なんの、葉っぱかなぁ〜? 蓮っぽいなぁ。
生春巻です。

ぎっしり巻かれてますね。
そして可愛いサラダ。

さて、いただきまーす。
まず、フォーを食べましょう。
お、ほっっほっほ。(^^)

おいしーーーっ。
あのね、この、スープは鶏ガラのスープなんだけど、とてもプレーンな塩コショウ味。
雑味なし!って感じ。
すごく、美味しいですよ。
麺は米麺ね。
これも、歯ごたえ良くて、美味しいです。
それから、この鶏。

肉厚でプリプリしていて、すごく柔らかい。
味もしっかり付いてます。
おいしい。
あぁ、このまま食べていたら、全部食べちゃいそう。
いったんお箸を置いて、生春巻ね。

このソースは味噌とピーナッツを混ぜた感じのソースですね。
いわゆる、味噌ピー。(それとは違うっつーの!)
このソースに浸けながらいただきますね。
おー、結構な食べ応え。
しっかり巻いてありますね。
エビも入っていて、美味しいですね。
なんか、ヘルシーだなぁ。
そして、豚チマキですね。
葉っぱを解いていくと、こんなに・・・。

2回も包まれてました。
中をみると・・。

ふふふ。
具が沢山みたい。うれしいっす。
お味は、これまた、イケるのよー。
米は餅米でホクホクでグー。
葉っぱの香りはそれほどきつくなかったです。
中身は、豚肉、栗、シイタケ、エビのすり身が、味噌で炒められているものが入ってます。
栗の風味が、秋〜って感じで、いいっす。
これで、1420円。
安くはないけど、品数からすると高くもないかな。
それよりも、丁寧に作っている感じが好感持てました。
味もグッドです。
やっぱりフォーのスープは飲みきりです。
今日も、美味しかったです。
ごちそうさまでした。(^^)
おみせでーた
ベトナム家庭料理の店 ラ・スコール銀座ファイブ店 (ぐるなびのHPです。)
東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1
03-3569-0398
年末年始定休
月〜土 11時〜23時
日、祝 11時〜22時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
というのは、久しぶりにエスニック系のお昼を食べたいなぁ〜と思いまして、出かけてきました。
一般にエスニック系というと、インド料理がお手軽なのですが、今日は違うのが食べたい感じ・・。
あてもなく、とりあえず銀座に出てきてしまったのでありました。
つーか、銀座に来りゃぁ、なんかあんでしょ。ね。(^^)
千代田線の日比谷駅でおりて、日比谷シャンテあたりをテクテク。
線路のガードをくぐって、銀座方面に歩いていきました。
とちゅう、気になる韓国飯屋さんがあったんですが、なにしろまだ「寒い」とはほど遠い陽気。
韓国系は汗かいちゃうもんね。
もうちょっと寒くなったら、いきましょう。
そして、首都高下の「銀座ファイブ」に来ました。
たしか、ここのB1にタイ料理のお店があったよね。
ちょっと覗いてみましょう。
階段を下りて、B1へ。
あれぇ〜、なんか、凄いことになってるよ。
この「銀座ファイブ」のB1。
アジアングルメスポットになっていました。
マレーシア料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、と屋台風というかオープンテラス風なお店が、ズラーッと列んでおります。
すげーな。(^0^)
ほかには、スタバとリッチハンバーガーのお店などがありました。
(このハンバーガーのお店もすごく気になってます。)
よし、決定!
今日は、このうちの、どれかにしましょう。
んーと、どこにしようかな?・・・
と、あっちいったり、こっちいったり、ラジバンダリ。
悩んだ挙げ句、今回はベトナム料理の「ラ・スコール」さんにしましょう。

だって、この「フォー」食べたいんだもん。
お店は全くのオープン感覚。
開放感ありますね。

通路側の席にすわって、ちょっとオープンテラス気分。(でもビルの中なので、もしかして見せ物・・)

さて、メニューをと。

「ランチは『ベト飯』」ね。 ふふふ。
んーと、この、「フォーと生春巻、豚チマキセット 1420円」にしましょう。
この際だから、思いっきりベト飯気分満喫であります!
オーダーして、ほんの数分。
来ましたよ。 早っ!
あ、そっか、フォーって茹で上がるの早いんだっけ。
これね。

ちょっとぉー、豪華じゃない?
嬉しくなっちゃぅ〜。(^^)
まず、フォーね。

野菜と鶏のインパクトがグッド。
美味しそうですよね。
豚チマキ。

なんの、葉っぱかなぁ〜? 蓮っぽいなぁ。
生春巻です。

ぎっしり巻かれてますね。
そして可愛いサラダ。

さて、いただきまーす。
まず、フォーを食べましょう。
お、ほっっほっほ。(^^)

おいしーーーっ。
あのね、この、スープは鶏ガラのスープなんだけど、とてもプレーンな塩コショウ味。
雑味なし!って感じ。
すごく、美味しいですよ。
麺は米麺ね。
これも、歯ごたえ良くて、美味しいです。
それから、この鶏。

肉厚でプリプリしていて、すごく柔らかい。
味もしっかり付いてます。
おいしい。
あぁ、このまま食べていたら、全部食べちゃいそう。
いったんお箸を置いて、生春巻ね。

このソースは味噌とピーナッツを混ぜた感じのソースですね。
いわゆる、味噌ピー。(それとは違うっつーの!)
このソースに浸けながらいただきますね。
おー、結構な食べ応え。
しっかり巻いてありますね。
エビも入っていて、美味しいですね。
なんか、ヘルシーだなぁ。
そして、豚チマキですね。
葉っぱを解いていくと、こんなに・・・。

2回も包まれてました。
中をみると・・。

ふふふ。
具が沢山みたい。うれしいっす。
お味は、これまた、イケるのよー。
米は餅米でホクホクでグー。
葉っぱの香りはそれほどきつくなかったです。
中身は、豚肉、栗、シイタケ、エビのすり身が、味噌で炒められているものが入ってます。
栗の風味が、秋〜って感じで、いいっす。
これで、1420円。
安くはないけど、品数からすると高くもないかな。
それよりも、丁寧に作っている感じが好感持てました。
味もグッドです。
やっぱりフォーのスープは飲みきりです。
今日も、美味しかったです。
ごちそうさまでした。(^^)
おみせでーた
ベトナム家庭料理の店 ラ・スコール銀座ファイブ店 (ぐるなびのHPです。)
東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1
03-3569-0398
年末年始定休
月〜土 11時〜23時
日、祝 11時〜22時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2008/10/21 (火) [グルメ]
チョット、ちょっと~、本当に今回は事前調査なしですか?。
もしそうだとすると、マルル一等兵様の鼻は麻薬犬も尻尾を巻いて逃げ出すくらい凄いですね。
今回のベトナム料理、どの品も美味しそうです。特に盛が多い訳でもなさそうで普通の盛という感じ。でもこれで満足できるという事はマルル一等兵様のダイエット(食事制限?)かなり上手く行っているようですね。
まさか連食していないですよね?。ちょっと期待もしてるけど・・・。
もしそうだとすると、マルル一等兵様の鼻は麻薬犬も尻尾を巻いて逃げ出すくらい凄いですね。
今回のベトナム料理、どの品も美味しそうです。特に盛が多い訳でもなさそうで普通の盛という感じ。でもこれで満足できるという事はマルル一等兵様のダイエット(食事制限?)かなり上手く行っているようですね。
まさか連食していないですよね?。ちょっと期待もしてるけど・・・。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
本当に事前調べナシなんです。
あとで おみせでーた を付け加えるためにググってみたら、結構評判の良いお店みたいでした。まぁ、銀座ですからハズレは少ないような気がしますけどね・・・。
実は、ハンバーガーのお店が気になっていたので、連食しようとしたんですが・・・ちょっと止めておきました。やっぱね〜。
あ、そうそう。フラッと出かけて当たりを引くのは、それほどあるモノじゃないです。我が輩、レポに乗せられない、それでいて撃沈話にもならない、つまらない投資も結構しております。
コメント有り難うございました。
本当に事前調べナシなんです。
あとで おみせでーた を付け加えるためにググってみたら、結構評判の良いお店みたいでした。まぁ、銀座ですからハズレは少ないような気がしますけどね・・・。
実は、ハンバーガーのお店が気になっていたので、連食しようとしたんですが・・・ちょっと止めておきました。やっぱね〜。
あ、そうそう。フラッと出かけて当たりを引くのは、それほどあるモノじゃないです。我が輩、レポに乗せられない、それでいて撃沈話にもならない、つまらない投資も結構しております。
こんばんわ。
あります。エスニック系が無性に食べたくなること!
インドネシアとかタイとか・・・。マルルさんのチョイスはベトナムでしたか。
こちらは見た目もオシャレでいいですね!このチマキ、美味そうだな~。
食べた時にこう、ふっと、葉っぱの香りがするのが好きです。
具がたっぷりなのも嬉しいですね^^
あります。エスニック系が無性に食べたくなること!
インドネシアとかタイとか・・・。マルルさんのチョイスはベトナムでしたか。
こちらは見た目もオシャレでいいですね!このチマキ、美味そうだな~。
食べた時にこう、ふっと、葉っぱの香りがするのが好きです。
具がたっぷりなのも嬉しいですね^^
>shun325さん
コメント有り難うございました。
エスニックってほどよい刺激がクセになっちゃいますよね。
今回はベトナム料理でしたが、手軽にいただける感じがグッドなお店でした。
パクチーも少ししか入ってなかったので、苦手な人でもお勧めできます。激辛フォーもあるみたいですね。
チマキもこんなに大きな葉っぱで包まれているとは思っていなかったので、広げたときにビックリしました。
コメント有り難うございました。
エスニックってほどよい刺激がクセになっちゃいますよね。
今回はベトナム料理でしたが、手軽にいただける感じがグッドなお店でした。
パクチーも少ししか入ってなかったので、苦手な人でもお勧めできます。激辛フォーもあるみたいですね。
チマキもこんなに大きな葉っぱで包まれているとは思っていなかったので、広げたときにビックリしました。
>konkonさん
コメント有り難うございました。
タイ料理ですとパクチーやレモングラスがドッチャリ入っている印象がありますが、ベトナム料理はあんまり入ってなかったです。とっても食べやすくて美味しかったですよ。すごく日本人向けだと思います。
豚チマキもおいしかった〜。
コメント有り難うございました。
タイ料理ですとパクチーやレモングラスがドッチャリ入っている印象がありますが、ベトナム料理はあんまり入ってなかったです。とっても食べやすくて美味しかったですよ。すごく日本人向けだと思います。
豚チマキもおいしかった〜。
コメント