今回伺ったお店は、我が輩のブログをいつも見ていただいている方から「是非、行ってみて〜」とお勧めいただいたお店で御座います。
ラーメンなんです。
フカヒレ麺。
我が輩、ラーメン味音痴なので、ちと心配・・・。
ま、ま、早速行ってみましょう。
場所は、東京駅です。
東京駅の北口。改札外にある「キッチンストリート」。
こちらにある、「頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店」さんです。


お店の前には、フカヒレが・・。おっきいね〜。
昼時をちょっと外れていたのですぐに入れましたが、ビーク時は列ぶんでしょうね。
さて席に案内されて、メニューを見ましょう。

ほほーっ。
髙くね?
ん〜と、じゃぁ、やっぱり、頂上麺(1600円)にしましょうか・・。
あ、セットがあるぅ・・。
頂上麺セット。こちらは1900円。

点心も杏仁豆腐もついてるぅ・・・。
あ、でも、麺はハーフサイズ・・。
どうしよっかな。
やっぱり、レギュラーサイズが食べたいもんね。
頂上麺! きーまり!!
ふふふ。やっぱハーフじゃね。
どんなのが来るんだろうね。(^^)
1600円の麺だからね。
それにしても、お客さん、沢山入ってますね。
値段的には、駅ナカ(正確には違うんですが・・)の値段じゃないですよね。
とか、いろいろ考えていたら、きましたよ〜。
これね。

凄い、取っ手付き土鍋で来たよ!

おーっ! 煮立ってるよ!
グツグツいってるよ。
横からポン!

熱そう!!
わー。
いただきまーす。
まず、レンゲでスープを一口。
(^0^)¥
おいしいよ。
では、麺を。

麺は細麺ですね。柳麺って感じ。

あーーー。
うまーい。
アンがかかっていて麺と良く絡む。それに凄く深い味。
なんつーの?
もともと、中華料理のあんかけスープって好きなんですが、それよりコクがひと味もふた味も違うんです。
これってフカヒレのお味なんですね。
香りも良い!ほんのり香ばしいような・・。
コシのある細麺と、フカヒレの歯ごたえやらゼラチン感やら、お口の中がいろいろ!
旨い。
(それしか、言えないもんね。)
これが、頂上麺なんだ。
麺のてっぺんなんだ・・・・と納得してしまいます。
スープ、全部のみました。
食べ終わった後、水を飲んだら、口の中の「あの味」が無くなってしまいました。
あわてて、どんぶりに付いているスープをレンゲでかき集めて、舐めました。
ずーと、この味の余韻に浸りたい!
ほんと、美味しかった・・。(^^)
こんなの食べちゃって、どうしよう・・・。(^^)
おみせでーた
頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店 (HPはコチラ)
東京駅八重洲北口
03-5224-6080
平日 11時〜23時
休日 11時〜23時
定休 元旦
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
ラーメンなんです。
フカヒレ麺。
我が輩、ラーメン味音痴なので、ちと心配・・・。
ま、ま、早速行ってみましょう。
場所は、東京駅です。
東京駅の北口。改札外にある「キッチンストリート」。
こちらにある、「頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店」さんです。


お店の前には、フカヒレが・・。おっきいね〜。
昼時をちょっと外れていたのですぐに入れましたが、ビーク時は列ぶんでしょうね。
さて席に案内されて、メニューを見ましょう。

ほほーっ。
髙くね?
ん〜と、じゃぁ、やっぱり、頂上麺(1600円)にしましょうか・・。
あ、セットがあるぅ・・。
頂上麺セット。こちらは1900円。

点心も杏仁豆腐もついてるぅ・・・。
あ、でも、麺はハーフサイズ・・。
どうしよっかな。
やっぱり、レギュラーサイズが食べたいもんね。
頂上麺! きーまり!!
ふふふ。やっぱハーフじゃね。
どんなのが来るんだろうね。(^^)
1600円の麺だからね。
それにしても、お客さん、沢山入ってますね。
値段的には、駅ナカ(正確には違うんですが・・)の値段じゃないですよね。
とか、いろいろ考えていたら、きましたよ〜。
これね。

凄い、取っ手付き土鍋で来たよ!

おーっ! 煮立ってるよ!
グツグツいってるよ。
横からポン!

熱そう!!
わー。
いただきまーす。
まず、レンゲでスープを一口。
(^0^)¥
おいしいよ。
では、麺を。

麺は細麺ですね。柳麺って感じ。

あーーー。
うまーい。
アンがかかっていて麺と良く絡む。それに凄く深い味。
なんつーの?
もともと、中華料理のあんかけスープって好きなんですが、それよりコクがひと味もふた味も違うんです。
これってフカヒレのお味なんですね。
香りも良い!ほんのり香ばしいような・・。
コシのある細麺と、フカヒレの歯ごたえやらゼラチン感やら、お口の中がいろいろ!
旨い。
(それしか、言えないもんね。)
これが、頂上麺なんだ。
麺のてっぺんなんだ・・・・と納得してしまいます。
スープ、全部のみました。
食べ終わった後、水を飲んだら、口の中の「あの味」が無くなってしまいました。
あわてて、どんぶりに付いているスープをレンゲでかき集めて、舐めました。
ずーと、この味の余韻に浸りたい!
ほんと、美味しかった・・。(^^)
こんなの食べちゃって、どうしよう・・・。(^^)
おみせでーた
頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店 (HPはコチラ)
東京駅八重洲北口
03-5224-6080
平日 11時〜23時
休日 11時〜23時
定休 元旦
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2008/09/28 (日) [グルメ]
エー、随分贅沢な物召し上がっているじゃないですか~。
料理の名前も凄いっすね~、頂上麺!!。
でも、セットはハーフ、ということは点心とライスと杏仁豆腐で千百円、ちょっと高くネ?、という感じです。
メニューを見るとどの麺も千円オーバー、一食抜いてからじゃないと私には手が出ませんorz。
料理の名前も凄いっすね~、頂上麺!!。
でも、セットはハーフ、ということは点心とライスと杏仁豆腐で千百円、ちょっと高くネ?、という感じです。
メニューを見るとどの麺も千円オーバー、一食抜いてからじゃないと私には手が出ませんorz。
ひょええ~さすが頂上!! 素晴らしいお値段です!
キッチンストリートには何度か利用してますが、気がつきませんでした!
すごいディスプレイですね~触ってみたい・・・
器ごと火に掛けて煮るのでしょうね、美味しそう~!
食べた~い、でもお高~い。
乙女でなくても悩んでしまいそうですね。
でも・・・きっと・・・私なら・・・食欲のが勝つ・・・と思います(爆)
キッチンストリートには何度か利用してますが、気がつきませんでした!
すごいディスプレイですね~触ってみたい・・・
器ごと火に掛けて煮るのでしょうね、美味しそう~!
食べた~い、でもお高~い。
乙女でなくても悩んでしまいそうですね。
でも・・・きっと・・・私なら・・・食欲のが勝つ・・・と思います(爆)
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
ちょっと、いや、かなり高めじゃね? ねーっ。高いですよね。
でも、結構、お客さん入ってるんですよ。
お店自体は、ちょっとラーメン屋みたいな感じなので、そんな感覚で入店しちゃうと、値段をみてビビリますね。
でも、銀座アスターでいうとアスター麺と同じくらいのお値段。それでフカヒレ麺をいただけるのは、リーズナブルなのかもしれませんね。
たしかに美味しかったです。
いい経験でした。
コメント有り難うございました。
ちょっと、いや、かなり高めじゃね? ねーっ。高いですよね。
でも、結構、お客さん入ってるんですよ。
お店自体は、ちょっとラーメン屋みたいな感じなので、そんな感覚で入店しちゃうと、値段をみてビビリますね。
でも、銀座アスターでいうとアスター麺と同じくらいのお値段。それでフカヒレ麺をいただけるのは、リーズナブルなのかもしれませんね。
たしかに美味しかったです。
いい経験でした。
>pontanomimiさん
コメント有り難うございました。
頂上麺ってすごい名前ですよね〜。
ほんと、土鍋は熱々ですね。気をつけないと、アヂヂヂとなってしまいます。
お値段は高いですが、やっぱり好奇心のほうが買っちゃいました。
美味しかったですよ〜。
お勧めしチャオっと。
コメント有り難うございました。
頂上麺ってすごい名前ですよね〜。
ほんと、土鍋は熱々ですね。気をつけないと、アヂヂヂとなってしまいます。
お値段は高いですが、やっぱり好奇心のほうが買っちゃいました。
美味しかったですよ〜。
お勧めしチャオっと。
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
ちょっと豪勢しちゃいました。(^^;)
ちょっと濃厚なフカヒレスープって感じかもしれませんね。
麺が細麺でスープととても合ってます。
気軽にとは行きませんが、何かのときに、行ってみてください。
コメント有り難うございました。
ちょっと豪勢しちゃいました。(^^;)
ちょっと濃厚なフカヒレスープって感じかもしれませんね。
麺が細麺でスープととても合ってます。
気軽にとは行きませんが、何かのときに、行ってみてください。
コメント