マクドナルドから始まったメガハンバーガー戦争。
ここにきて、凄いのが出てます。
みなさん、知ってます?
ベッカーズの「粗挽き200Gバーガー」
昨年末に登場したらしいんです。
その噂をちょっと聞きつけたので、食べたいなぁ〜と思っていたんですが、ようやく食べることができました。
ベッカーズってJRがやっているファーストフードなんですよね。
だから駅構内とか駅周辺なんかにあるんです。
今回は有楽町店に伺いました。
まず、びっくりなのが、その値段です。
単品で670円。
げっ!
高くない?
一瞬躊躇したんですが、ここは一発マルルさん!いってちょうだいな!
ポテトとドリンクのセットを頼みました。
んと・・千円でおつりがきました。900円台(値段わすれちゃいました。)
注文してから作り始めるので10分くらいかかるとのことです。
番号札をもらって、待ちます。

フォークとナイフがついてきました。
一緒に頼んだドリンクはホットのジャスミンティー♪
♪ジャスミンティーはー、眠り誘う薬ぃー♪

何やら赤いパンフみたいなのをくれました。
フムフム。
説明書きね。
へー。
チョット待っていたら、「お待たせいたしましたぁ」と背後から声。
来ましたよ!
これね。

おっと!すげーっ!
ハンバーグの上にのってるのは玉葱?

「これは、開いた状態なので、上下組んでラップでお召し上がりください。」とのことです。
なるほどー。
一瞬、ハンバーグステーキが来たのかと思っちゃいました。
ハンバーグ、野菜それぞれに、下にパンがあるのね。
横からポン!

さて、じゃぁ、組んでみましょうね。
組んでポン!

かなり厚いですね〜。
ラップ(紙)にくるんで食べますね〜。
いただきまーす。
・・・・
・・・・
☆
勝負あった!
ベッカーズの勝ち!!
うまい!
凄く、うまい!!
まず、パティが、肉が・・・これステーキ屋さんのハンバーグですよ、こりゃ。
割と固めです。歯ごたえあります。
ふんわりというよりも、ガツッグシャッという感じ。
凄く肉の味が出ています。
旨い。
それと、グリルした玉葱が、これが良い味だしてるんですよ。
ソースはテリヤキソースみたいな和風醤油系のソース。
このソースと玉葱とパティが、抜群です。
そうそう、和風ハンバーグステーキが、挟まってると思ってください。
凄いです。
ブリ旨です。(^^)
あぁ、言い忘れましたが、このパティ、200gあるそうです。
凄いボリュームです。
とにかくこれは、驚きです。
リッチバーガーをだしているお店、困っちゃいますね。
ふつうのケチャップでの味付けならば、「かなりしっかりした肉ですね」で終わっちゃうんです。
でも、これは、味付けが凄い。
どこのマネもしてないんですよね。
これは、やられた!
みくびってて、すみません!
これ、食べなきゃわかんないかも。
メガバーガー旋風。
我が輩の中では、一位バーキン(メガじゃないけどね) 二位ベッカーズ(準メガですが) 三位ウェンディーズ
となりました。
おみせでーた
ベッカーズのHP
2008/01/21 (月) [デカ盛り(大盛り)]
>にるまさん
コメント有り難うございました。
ウェンディーズとベッカーズと2位タイにしたいところなんですが、いままでと違う路線のハンバーガーを持ってきたと云うところで、ベッカーズを2位にしました。
バーキンは、もう並んでないみたいなので、食べやすくなりましたよね。
コメント有り難うございました。
ウェンディーズとベッカーズと2位タイにしたいところなんですが、いままでと違う路線のハンバーガーを持ってきたと云うところで、ベッカーズを2位にしました。
バーキンは、もう並んでないみたいなので、食べやすくなりましたよね。
ベッカーズまでそういうのをやっているんですね。。。。ベッカーズというとクロワッサンサンドのイメージがあるのですが。。。
ぜひ、まるるさんには高崎のかかあ天下バーガーにも挑戦して欲しいです。。。
ぜひ、まるるさんには高崎のかかあ天下バーガーにも挑戦して欲しいです。。。
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
そうなんですよね。あまり宣伝してないみたいで、知名度が低いんですが、ベッカーズもやっていたんです。
かかあ天下バーガー、すごいですね〜。食べてみたいですけど・・食べられるかなぁ〜。
コメント有り難うございました。
そうなんですよね。あまり宣伝してないみたいで、知名度が低いんですが、ベッカーズもやっていたんです。
かかあ天下バーガー、すごいですね〜。食べてみたいですけど・・食べられるかなぁ〜。
>ぴぐりんさん
コメント有り難うございました。
あはは。そうですね。「G」。(^^)
我が輩もベッカーズは久しぶりに入ったのですが、他のメニューも気になる感じでした。サンドイッチなんかも美味しそうでした。
コメント有り難うございました。
あはは。そうですね。「G」。(^^)
我が輩もベッカーズは久しぶりに入ったのですが、他のメニューも気になる感じでした。サンドイッチなんかも美味しそうでした。
おおっ!
これが噂の、ベッカーズの200Gですね。
なんだか、パティの自火焼き感が伝わってきて香ばしいですねー
お値段的にも、浜町のブラザーズのランチとあんまり変わらない、、
これはもうファストフードのカテゴリを超越してるかもー。
これが噂の、ベッカーズの200Gですね。
なんだか、パティの自火焼き感が伝わってきて香ばしいですねー
お値段的にも、浜町のブラザーズのランチとあんまり変わらない、、
これはもうファストフードのカテゴリを超越してるかもー。
総合評価でウェンディーズの上ですか。これは一度食してみなければ。
これは供し方も上手、紙に包まれて紙箱でポンの某店等に比べればお皿で出てくるのもポイント高いです。でもナイフとフォークがついてくるハンバーガー、手が震えてしまいそう。
これは供し方も上手、紙に包まれて紙箱でポンの某店等に比べればお皿で出てくるのもポイント高いです。でもナイフとフォークがついてくるハンバーガー、手が震えてしまいそう。
>太助さん
コメント有り難うございました。
ご存じでした?(^^)
そうなんですよね。ファーストフードのハンバーガーでも、ここまでやってくれるんだなぁ〜って感心しちゃいました。
おいしかったです。ハイ(^^)
コメント有り難うございました。
ご存じでした?(^^)
そうなんですよね。ファーストフードのハンバーガーでも、ここまでやってくれるんだなぁ〜って感心しちゃいました。
おいしかったです。ハイ(^^)
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
意表を突かれたというところでベッカーズを2位にしたんです。
アメリカンなハンバーガーでしたら、ウェンディーズですよね。
ナイフとフォークには驚きました。紙ラップでくるんで食べたので、結局使わなかったんですけど・・。
お皿ででてくるとなんだかスゴイ感じでますよね〜。
コメント有り難うございました。
意表を突かれたというところでベッカーズを2位にしたんです。
アメリカンなハンバーガーでしたら、ウェンディーズですよね。
ナイフとフォークには驚きました。紙ラップでくるんで食べたので、結局使わなかったんですけど・・。
お皿ででてくるとなんだかスゴイ感じでますよね〜。
こんにちは。
ファーストフードで10分待ちって?!・・・と思いましたがナイフ&フォークとビジュアルに納得です。
本格的ですね、どこかのカフェで出てきてもOKですね。
玉ねぎが美味しそうです~♪
ファーストフードで10分待ちって?!・・・と思いましたがナイフ&フォークとビジュアルに納得です。
本格的ですね、どこかのカフェで出てきてもOKですね。
玉ねぎが美味しそうです~♪
>pontanomimiさん
コメント有り難うございました。
タマネギを生のままっていうのはありますが、グリルしたタマネギを入れてるのって珍しいですよね。これが、ミソですよ〜。
ちょっと待ちますが、それも良しですかね〜。
コメント有り難うございました。
タマネギを生のままっていうのはありますが、グリルしたタマネギを入れてるのって珍しいですよね。これが、ミソですよ〜。
ちょっと待ちますが、それも良しですかね〜。
コメント