今回は浅草に出来た新しいカレー屋さんです。
と言ってもチェーン店。浅草は3店目みたいです。
「バレーカレー」さん。

丁度、浅草ROXの横です。
前はスープカレーのお店があったんですが、入ろうかなぁ〜と思っているうちに無くなっちゃって、違うカレー屋さんになっていました。
ちょっと覗いたら、気になるメニューがあったので、入りましょう。
まず、券売機で食券を買います。
ます、辛さを「普通」か「辛口」か選びます。
そして、お目当ての「ジャンボカレー」っつーのを買いました。
1000円。
ロースカツ、チキンカツ、エビフライがのっていて、ライスはLLサイズ。
ゴーゴーカレーでいえば、メジャーカレーみたいな感じかも。
お店はカウンターだけです。
空いている席にすわって、食券を渡します。
卓上のメニューを見てみましょう
。
普通のカレーは500円なんですね。
揚げ物だけではなく、野菜のカレーをおいてあるのは、女性の方でも嬉しいですね。

卓上メニューの裏側にはちょっとしたマンガが書いてあります。(^^)
食べる前に読んでおきましょうね。
さて、きましたよ。
ジャンボカレーにはサラダが付きます。

ふふふ。
見た目、メジャーカレーみたいですね。

アップでぽん!

大きいですね〜。
ご飯の量は450g、ルーが350g。
トッピング類をいれて、1キロってところですかね。
さて、いただきまーす!
まず、ロースカツを一口。
・・・
おぉ〜、割と厚みがあります。
それと、コロモがサクサク、アツアツでおいしい。
お肉自体も、この手のお店にしてはジューシーです。
チキンカツは薄くしてある分、ちょっとスカスカな感じ。
でも、まぁ、よろし。
エビフライが、これが、美味しかったですね〜。
小さいながらも、プリプリ感がイイ感じ。
エビの旨みがちゃんと出ていました。
さぁさぁ、肝心のカレーですよ〜。
あーーーーっ。なるほど〜。
具が溶けちゃっているのはゴーゴーカレーと似ています。
しかし、全く味わいが違います。
ゴーゴーは、スパイシーさを抑えて熟成したコクを前面にだしたカレー。
こちらは、コクもあるけど、スパイシーさが心地よいカレー。
ゴーゴーを黒とすると、バレーカレーは赤という印象です。
ちょっとインドカレーっぽい味もあるんですよね。
あ〜、この味、いいなぁ〜。
我が輩、今回は辛さを「普通」にしたんですが、「辛口」だともっとスパイシーな感じなんでしょうね。
いいですね。
おみせでーた
カツカレー専門店 バレーカレー
東京都台東区浅草1-24-7 豊田ビル1 (バレーカレーさんのHP)
03-3844-5680
10時〜24時
と言ってもチェーン店。浅草は3店目みたいです。
「バレーカレー」さん。

丁度、浅草ROXの横です。
前はスープカレーのお店があったんですが、入ろうかなぁ〜と思っているうちに無くなっちゃって、違うカレー屋さんになっていました。
ちょっと覗いたら、気になるメニューがあったので、入りましょう。
まず、券売機で食券を買います。
ます、辛さを「普通」か「辛口」か選びます。
そして、お目当ての「ジャンボカレー」っつーのを買いました。
1000円。
ロースカツ、チキンカツ、エビフライがのっていて、ライスはLLサイズ。
ゴーゴーカレーでいえば、メジャーカレーみたいな感じかも。
お店はカウンターだけです。
空いている席にすわって、食券を渡します。
卓上のメニューを見てみましょう

普通のカレーは500円なんですね。
揚げ物だけではなく、野菜のカレーをおいてあるのは、女性の方でも嬉しいですね。

卓上メニューの裏側にはちょっとしたマンガが書いてあります。(^^)
食べる前に読んでおきましょうね。
さて、きましたよ。
ジャンボカレーにはサラダが付きます。

ふふふ。
見た目、メジャーカレーみたいですね。

アップでぽん!

大きいですね〜。
ご飯の量は450g、ルーが350g。
トッピング類をいれて、1キロってところですかね。
さて、いただきまーす!
まず、ロースカツを一口。
・・・
おぉ〜、割と厚みがあります。
それと、コロモがサクサク、アツアツでおいしい。
お肉自体も、この手のお店にしてはジューシーです。
チキンカツは薄くしてある分、ちょっとスカスカな感じ。
でも、まぁ、よろし。
エビフライが、これが、美味しかったですね〜。
小さいながらも、プリプリ感がイイ感じ。
エビの旨みがちゃんと出ていました。
さぁさぁ、肝心のカレーですよ〜。
あーーーーっ。なるほど〜。
具が溶けちゃっているのはゴーゴーカレーと似ています。
しかし、全く味わいが違います。
ゴーゴーは、スパイシーさを抑えて熟成したコクを前面にだしたカレー。
こちらは、コクもあるけど、スパイシーさが心地よいカレー。
ゴーゴーを黒とすると、バレーカレーは赤という印象です。
ちょっとインドカレーっぽい味もあるんですよね。
あ〜、この味、いいなぁ〜。
我が輩、今回は辛さを「普通」にしたんですが、「辛口」だともっとスパイシーな感じなんでしょうね。
いいですね。
おみせでーた
カツカレー専門店 バレーカレー
東京都台東区浅草1-24-7 豊田ビル1 (バレーカレーさんのHP)
03-3844-5680
10時〜24時
2008/01/14 (月) [デカ盛り(大盛り)]
>あきさん
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。
我が輩、完璧にデブリンちゃんでございます。
食生活は肉中心ですが、最近歳なのか魚や野菜に移動しつつあります。
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。
我が輩、完璧にデブリンちゃんでございます。
食生活は肉中心ですが、最近歳なのか魚や野菜に移動しつつあります。
確かにゴーゴーカレーと比べると黒と赤というのは言えてると思います。
更に盛り方がゴーゴーカレーの方がボリュームを感じさせる盛り付けになってますね。更に重箱の隅を突っつくと、あちらにはウインナーとゆで卵が・・・。
更に盛り方がゴーゴーカレーの方がボリュームを感じさせる盛り付けになってますね。更に重箱の隅を突っつくと、あちらにはウインナーとゆで卵が・・・。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
ゴーゴーのメジャーカレーの方が、ご飯も多いかもしれませんね。
ゆで卵とウィンナーがあるのも、あちらの勝ち。
トッピングのフライ物の出来としては、こちらの勝ちかもです。
カレー自体の味は、どっちも好きです。
コメント有り難うございました。
ゴーゴーのメジャーカレーの方が、ご飯も多いかもしれませんね。
ゆで卵とウィンナーがあるのも、あちらの勝ち。
トッピングのフライ物の出来としては、こちらの勝ちかもです。
カレー自体の味は、どっちも好きです。
コメント