さむ〜い。
こごえるぅ〜。
そんなときは、温かいモノを食べたいです。
また、地元北千住なんですけど、ちょっと気になっているお店があるんです。
外見は中華料理のお店みたいなんですけど、ちょっとモダン。
そんなお店で温かいラーメンでもいただきましょうか。
お店の名前は「九龍酒樓(カオルンシュロウ)」さんです。
北千住西口。きたろーど1010を歩いていき宿場町通りを右に。
暫く歩いて左手にミニストップがみえたら、もうちょっと。
右手にあります。

モダンな感じですね〜。
さてさて、ランチをいただきにきたんですね〜。

入ってみましょう。

店内は木の感じ。シックだしモダンです。
BGMはジャズ。 オサレですぅ〜。
あのぉ、最近ジャズを流しているお店って増えましたね。
さて、メニューを見ましょう。ランチメニューですね。


ん〜。じゃぁ、この「ミニチャーハンセット ¥880」にしましょう。
麺は「細切り叉焼とねぎの辛味麺」。
さて、暫く待って来ましたよ。
これね。


ミニチャーハンです。蒸籠に入ってますね。
細切り叉焼とねぎの辛味麺。

ん〜、イイ感じ。
では、いただきます。
ラーメンからね。
ん〜。高級中華料理屋さんのラーメンです。
おいしい。
こくがあって、でもサッパリしてます。
麺は凄くコシのある細麺。
香港叉焼の八角の風味とネギと辛味噌の混ぜた感じがグー!
香港叉焼って、固めなんですがお肉の味が凝縮されている感じで、美味しい。
一般の叉焼って煮て作るんですが、こちらの叉焼は専用の釜でじっくり焼くんですね。
だから、固めですが、旨みが外に逃げないんでしょうね。
すごく味が濃い感じがします。
これ、おいしい。
蒸籠蒸しのチャーハンはどうでしょう。
ほほほ(^^)
アッツアツです。
こちらにも香港叉焼が入っています。
しっとりアツアツのチャーハンもグーです。
これだけでも満足なのに、デザートまでついていました。

真ん中にクコがのった杏仁豆腐です。
これも、クリーミーでおいしいんです。
これで880円はビックリ。
千円でおつりがくるんですよ〜。ありえなくない?
おみせでーた
九龍酒樓 カオルンシュロウ
東京都足立区千住4-20-1
03-5813-7673
月曜定休
11時半〜15時 17時半〜23時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
こごえるぅ〜。
そんなときは、温かいモノを食べたいです。
また、地元北千住なんですけど、ちょっと気になっているお店があるんです。
外見は中華料理のお店みたいなんですけど、ちょっとモダン。
そんなお店で温かいラーメンでもいただきましょうか。
お店の名前は「九龍酒樓(カオルンシュロウ)」さんです。
北千住西口。きたろーど1010を歩いていき宿場町通りを右に。
暫く歩いて左手にミニストップがみえたら、もうちょっと。
右手にあります。

モダンな感じですね〜。
さてさて、ランチをいただきにきたんですね〜。

入ってみましょう。

店内は木の感じ。シックだしモダンです。
BGMはジャズ。 オサレですぅ〜。
あのぉ、最近ジャズを流しているお店って増えましたね。
さて、メニューを見ましょう。ランチメニューですね。


ん〜。じゃぁ、この「ミニチャーハンセット ¥880」にしましょう。
麺は「細切り叉焼とねぎの辛味麺」。
さて、暫く待って来ましたよ。
これね。


ミニチャーハンです。蒸籠に入ってますね。
細切り叉焼とねぎの辛味麺。

ん〜、イイ感じ。
では、いただきます。
ラーメンからね。
ん〜。高級中華料理屋さんのラーメンです。
おいしい。
こくがあって、でもサッパリしてます。
麺は凄くコシのある細麺。
香港叉焼の八角の風味とネギと辛味噌の混ぜた感じがグー!
香港叉焼って、固めなんですがお肉の味が凝縮されている感じで、美味しい。
一般の叉焼って煮て作るんですが、こちらの叉焼は専用の釜でじっくり焼くんですね。
だから、固めですが、旨みが外に逃げないんでしょうね。
すごく味が濃い感じがします。
これ、おいしい。
蒸籠蒸しのチャーハンはどうでしょう。
ほほほ(^^)
アッツアツです。
こちらにも香港叉焼が入っています。
しっとりアツアツのチャーハンもグーです。
これだけでも満足なのに、デザートまでついていました。

真ん中にクコがのった杏仁豆腐です。
これも、クリーミーでおいしいんです。
これで880円はビックリ。
千円でおつりがくるんですよ〜。ありえなくない?
おみせでーた
九龍酒樓 カオルンシュロウ
東京都足立区千住4-20-1
03-5813-7673
月曜定休
11時半〜15時 17時半〜23時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2008/01/14 (月) [グルメ]
香港式叉焼というのが良いですね。
近頃、ラーメンのトレンドについて行けなくなっている自分がいます。
確かにWスープは旨いけど(これも時代遅れ?)、最近流行の節粉は口の中がザラザラするんですよね。
高級中華料理屋さんのラーメンって、特にこれといって突出した特長がある訳じゃないけど安心して食べれるというか、最近結構こっち系の麺を食べています。
ま~、こんなときに齢を感じちゃうんですけど・・・orz。
近頃、ラーメンのトレンドについて行けなくなっている自分がいます。
確かにWスープは旨いけど(これも時代遅れ?)、最近流行の節粉は口の中がザラザラするんですよね。
高級中華料理屋さんのラーメンって、特にこれといって突出した特長がある訳じゃないけど安心して食べれるというか、最近結構こっち系の麺を食べています。
ま~、こんなときに齢を感じちゃうんですけど・・・orz。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
我が輩も結構こっち系のラーメンが好きなんです。
一番美味しいのは、銀座アスターのアスター麺だったりして・・(^^)
流行のラーメンとは違う味わいが美味しいですよね。
コメント有り難うございました。
我が輩も結構こっち系のラーメンが好きなんです。
一番美味しいのは、銀座アスターのアスター麺だったりして・・(^^)
流行のラーメンとは違う味わいが美味しいですよね。
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
えへへ。わかっちゃいました?
ちょっちゅね、少なかったんです。ホントはミニじゃなくていいですぅ〜みたいな・・・。
でも、このおやすさと美味しさは魅力です。
コメント有り難うございました。
えへへ。わかっちゃいました?
ちょっちゅね、少なかったんです。ホントはミニじゃなくていいですぅ〜みたいな・・・。
でも、このおやすさと美味しさは魅力です。
針の先生が毎日通っていると聞いて、そういえば、マルルさんのブログ
にもあった!と思って、行ってきました~!夜(^-^)
酢豚が評判でしたが、週替わりのランチしかないとのこと(T_T)
赤酢豚と黒酢豚があるそうです。
空心菜炒めもエビチリもチンジャオロースもウマ~でした。
これからの季節、空心菜炒めがおすすめだそうです。
香港叉焼の炒飯とごま坦々麺もウマ~でした。
じっくり焼いたお肉類のメニューが豊富で、鶏手羽のバリバリ焼きが
人気だそうです。おいしそうでしたがお腹いっぱい(^_^;)
開店直後で、お姉さんとたくさんおしゃべりして楽しかったです。
それでとてもいいことありましたが、内緒♪(^-^)
にもあった!と思って、行ってきました~!夜(^-^)
酢豚が評判でしたが、週替わりのランチしかないとのこと(T_T)
赤酢豚と黒酢豚があるそうです。
空心菜炒めもエビチリもチンジャオロースもウマ~でした。
これからの季節、空心菜炒めがおすすめだそうです。
香港叉焼の炒飯とごま坦々麺もウマ~でした。
じっくり焼いたお肉類のメニューが豊富で、鶏手羽のバリバリ焼きが
人気だそうです。おいしそうでしたがお腹いっぱい(^_^;)
開店直後で、お姉さんとたくさんおしゃべりして楽しかったです。
それでとてもいいことありましたが、内緒♪(^-^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
北千住で、再訪したいお店のナンバーワンなんです。
こちらの叉焼はとても味が良くておいしかったのを覚えています。なかなか行けないのですが、連休明けくらいにまた美味しい叉焼を食べにいこうかなぁ〜。
かなりがんばっているお店ですよね。これからも応援したいです。(^^)
コメントありがとうございます。
北千住で、再訪したいお店のナンバーワンなんです。
こちらの叉焼はとても味が良くておいしかったのを覚えています。なかなか行けないのですが、連休明けくらいにまた美味しい叉焼を食べにいこうかなぁ〜。
かなりがんばっているお店ですよね。これからも応援したいです。(^^)
コメント