ちょっとぉ〜
びっくりざんす。
この話、聞いたら、座ってらんないよ!
ディナーで、オーダーバイキングで、大人一人、1時間、1480円!!
どーだ!まいったか!!
みっけちゃった〜。みっけちゃった〜。(^^)
超強力じゃない?
場所は、浅草、アサクサ、ASAKUSA。
今や、観光地ということで、飲食店入るのに、列んじゃうし高くなっちゃってるし・・。
でも下町ラヴァーには、いつまでも美味しく気軽な街であって欲しいんですけどね・・。
そんな浅草に突如として、あらわれたのであります。
もーー、キョーレツ!
実は我が輩、秋葉にマックのソフトを買いに出かけてまして、そのかえりに浅草に寄ったのです。
・・・あっ・・
この上の文章を、「あ〜、マルルさん、秋葉原のマックでソフトクリームを買ったんだぁ〜」
って、ノンノン!!
秋葉にMacのソフトウェアを買いに出かけまして、その帰りに浅草に寄ったのであります。
友達と「パスタたべよーっ!」といざ、カプリチョーザに向かったのですが・・・
カプリ、ありませんでした。
なくなっちゃってました。
そして・・・
こんなのが、ありました。

食べ放題。
くくぅー。我が輩のNGワード!
頭の中はパスタなのに〜、食欲は中華の食べ放題にもっていかれてそう・・・。
この瞬間、右脳と左脳で、違う食べ物を欲している自分がいました。
おそろし・・。
場所は東武浅草駅から新仲店のアーケードを歩いていって、初めの四つ角を右。
ちょっと歩いた所の左側です。ビルの2階で、地下が「牛角」1階が「もみ処らく屋」さんになっています。

「盛香園」さん。
店頭の料金体系を見ると、ディナーバイキングで1時間1480円。
あ、今日は祭日だから300円増しの1780円ね。
オーダー制が別記されていますね。2時間2500円。
ビュッフェ形式とオーダー形式の2本立てなんですね。
迷います。
どーしよーかなぁー。
パスタだったら、「マイアミガーデン」でもいいかと思ったんですけど・・・。
ま、いっか。
入っチャオ☆
2階にあがって店内へ・・・。
ありゃりゃ、お客さん、いない・・・。
やっちゃった? ババ? 引いちゃった?

日本語の上手な中国人のオジサンが、優しく窓際の席に案内してくれました。
厨房の前には、ビュッフェ用の保温器が10個くらい列んでおります。
全部フタしてある・・。
つくってんの?
オジサンが説明してくれます。
・・・よくわかんない・・

「食べ放題ディナー1時間1480円プラス300円で。」と告げると
「料理が出てから1時間ね。どんどん注文してね(^^)」 だって・・。
え?
注文?
それって、2500円のオーダー式ディナーじゃないの?
ぼったくり?
どーしよーっ。 と、かなり小心者の105キロの我が輩。
1780円ですよね?と確認すると、間違えないらしい。
ま、いっか。

注文しましょう。
・・と、ここから以下2人で注文したものの、一挙掲載!
すべて、器が小さめですが、量としては1人前はあります。
取り分けて食べるのでも全く充分な量です。

エビチリ。 エビが沢山入っていて、小振りながらもプリプリです。

青椒牛肉絲。 良い味してるんだよね〜。おいしい!

フカヒレのスープ。 フカヒレだってあるんです。 優しいまったりとしたお味。あたたまるぅ〜。

餃子。 肉汁がジュワーと。結構、モッチリした皮でした。

ホタテのニラ炒め。 ホタテの小さいの? これが、旨みが凄く出ていて・・ご飯がほしい!

五目チャーハン。 パラッパラです(^^)。 美味しい。

若鶏唐揚げ。 ピリ辛にあげてあります。 これ、旨いわ!

レバニラ炒め。 おなじみのオッサンが好きなメニュー。ん!安心する味です。

えびのカシューナッツ炒め。 やっぱ、ひと味違うね! イケル。

酢豚。 大きな肉がゴロンと。 甘酢が超おいしい!

盛香園焼きそば。 これが量がある! たまんないね。うまいのよ!
飲み物はオレンジジュースとホットジャスミンティー、ウーロン茶は料金に入っています。
これ、もー、お腹一杯。
それに、思った以上に美味しいのにビックリ。
これで、一人1780円よ。 平日なら、1480円よ!あーた!!
11品目食べたから1品324円。
ありえない!!
もー、なにやってんの?
明日、いきなさい!!
いまのうち。 じゃないと、いつか、2500円になったりして・・・。
どうやら、11月17日にオープンしたばっかりらしいんです。
こりゃぁ、めっけもん。
すっげー満足でした!(^^)
おみせでーた
盛香園
東京都台東区浅草1-32-11 九十一ビル2F
03-3841-6998
11時〜23時
年中無休
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
びっくりざんす。
この話、聞いたら、座ってらんないよ!
ディナーで、オーダーバイキングで、大人一人、1時間、1480円!!
どーだ!まいったか!!
みっけちゃった〜。みっけちゃった〜。(^^)
超強力じゃない?
場所は、浅草、アサクサ、ASAKUSA。
今や、観光地ということで、飲食店入るのに、列んじゃうし高くなっちゃってるし・・。
でも下町ラヴァーには、いつまでも美味しく気軽な街であって欲しいんですけどね・・。
そんな浅草に突如として、あらわれたのであります。
もーー、キョーレツ!
実は我が輩、秋葉にマックのソフトを買いに出かけてまして、そのかえりに浅草に寄ったのです。
・・・あっ・・
この上の文章を、「あ〜、マルルさん、秋葉原のマックでソフトクリームを買ったんだぁ〜」
って、ノンノン!!
秋葉にMacのソフトウェアを買いに出かけまして、その帰りに浅草に寄ったのであります。
友達と「パスタたべよーっ!」といざ、カプリチョーザに向かったのですが・・・
カプリ、ありませんでした。
なくなっちゃってました。
そして・・・
こんなのが、ありました。

食べ放題。
くくぅー。我が輩のNGワード!
頭の中はパスタなのに〜、食欲は中華の食べ放題にもっていかれてそう・・・。
この瞬間、右脳と左脳で、違う食べ物を欲している自分がいました。
おそろし・・。
場所は東武浅草駅から新仲店のアーケードを歩いていって、初めの四つ角を右。
ちょっと歩いた所の左側です。ビルの2階で、地下が「牛角」1階が「もみ処らく屋」さんになっています。

「盛香園」さん。
店頭の料金体系を見ると、ディナーバイキングで1時間1480円。
あ、今日は祭日だから300円増しの1780円ね。
オーダー制が別記されていますね。2時間2500円。
ビュッフェ形式とオーダー形式の2本立てなんですね。
迷います。
どーしよーかなぁー。
パスタだったら、「マイアミガーデン」でもいいかと思ったんですけど・・・。
ま、いっか。
入っチャオ☆
2階にあがって店内へ・・・。
ありゃりゃ、お客さん、いない・・・。
やっちゃった? ババ? 引いちゃった?

日本語の上手な中国人のオジサンが、優しく窓際の席に案内してくれました。
厨房の前には、ビュッフェ用の保温器が10個くらい列んでおります。
全部フタしてある・・。
つくってんの?
オジサンが説明してくれます。
・・・よくわかんない・・

「食べ放題ディナー1時間1480円プラス300円で。」と告げると
「料理が出てから1時間ね。どんどん注文してね(^^)」 だって・・。
え?
注文?
それって、2500円のオーダー式ディナーじゃないの?
ぼったくり?
どーしよーっ。 と、かなり小心者の105キロの我が輩。
1780円ですよね?と確認すると、間違えないらしい。
ま、いっか。

注文しましょう。
・・と、ここから以下2人で注文したものの、一挙掲載!
すべて、器が小さめですが、量としては1人前はあります。
取り分けて食べるのでも全く充分な量です。

エビチリ。 エビが沢山入っていて、小振りながらもプリプリです。

青椒牛肉絲。 良い味してるんだよね〜。おいしい!

フカヒレのスープ。 フカヒレだってあるんです。 優しいまったりとしたお味。あたたまるぅ〜。

餃子。 肉汁がジュワーと。結構、モッチリした皮でした。

ホタテのニラ炒め。 ホタテの小さいの? これが、旨みが凄く出ていて・・ご飯がほしい!

五目チャーハン。 パラッパラです(^^)。 美味しい。

若鶏唐揚げ。 ピリ辛にあげてあります。 これ、旨いわ!

レバニラ炒め。 おなじみのオッサンが好きなメニュー。ん!安心する味です。

えびのカシューナッツ炒め。 やっぱ、ひと味違うね! イケル。

酢豚。 大きな肉がゴロンと。 甘酢が超おいしい!

盛香園焼きそば。 これが量がある! たまんないね。うまいのよ!
飲み物はオレンジジュースとホットジャスミンティー、ウーロン茶は料金に入っています。
これ、もー、お腹一杯。
それに、思った以上に美味しいのにビックリ。
これで、一人1780円よ。 平日なら、1480円よ!あーた!!
11品目食べたから1品324円。
ありえない!!
もー、なにやってんの?
明日、いきなさい!!
いまのうち。 じゃないと、いつか、2500円になったりして・・・。
どうやら、11月17日にオープンしたばっかりらしいんです。
こりゃぁ、めっけもん。
すっげー満足でした!(^^)
おみせでーた
盛香園
東京都台東区浅草1-32-11 九十一ビル2F
03-3841-6998
11時〜23時
年中無休
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/24 (土) [食べ放題]
なんだかこれでやってけるの?という感じのボリュームですね。オーダー式で1時間というのがなんか匂いますがwおいしそうですね。青椒牛肉絲とフカヒレスープと餃子と炒飯だけで満足&モトが取れそうですね。
浅草に行ったら寄ってみたいです!でもこれ、1人だとモトが取れなさそうだけど大人数で行けば十分モトとれそうですね。
浅草に行ったら寄ってみたいです!でもこれ、1人だとモトが取れなさそうだけど大人数で行けば十分モトとれそうですね。
>y-flugelsさん
コメント有り難うございました。
そうなんですよ〜!これでやっていけるの?って感じなんです。
はじめ、「なかなか出てこなくて1時間たっちゃうんじゃないのぉ〜?」と思っていたら、数分で出てきます。流石です!
1時間でも余っちゃったくらい。がっつり食べられました。
大人数だと、1時間半でガヤガヤやるのが、良いかもしれませんね。
今の浅草では、一押しのお店かも!
コメント有り難うございました。
そうなんですよ〜!これでやっていけるの?って感じなんです。
はじめ、「なかなか出てこなくて1時間たっちゃうんじゃないのぉ〜?」と思っていたら、数分で出てきます。流石です!
1時間でも余っちゃったくらい。がっつり食べられました。
大人数だと、1時間半でガヤガヤやるのが、良いかもしれませんね。
今の浅草では、一押しのお店かも!
スゲー、激安!。オーダーバイキングでこの値段というのは都内でもちょっと無いかも。これでパスタ屋さんが閉店していなければ連食できたのに残念でしたね。(そういう問題ではない?)。どの料理もこれぞ中華という顔をしていてとても美味しそうです。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
そーそー!ないです!ランチで1000円を切るお店はありますが、ディナーでオーダーで・・。ないです。
もー、ちょーーーーーーーーーーーーっ、ギザ安です。
平日で飲み放題をつけたら、1時間2060円!
中華オーダーバイキングで飲み放題で、1時間で、2060円!!
行かないと、損するかも・・。
コメント有り難うございました。
そーそー!ないです!ランチで1000円を切るお店はありますが、ディナーでオーダーで・・。ないです。
もー、ちょーーーーーーーーーーーーっ、ギザ安です。
平日で飲み放題をつけたら、1時間2060円!
中華オーダーバイキングで飲み放題で、1時間で、2060円!!
行かないと、損するかも・・。
素晴らしいお店ですねぇ、おじさんがんばってるねぇ、偉いわぁ
お写真どれもツヤツヤでおいしそうだねぇ、うまかったんだねぇ~
どれも出来立てってなわけですねぇ、安いですよ、かなり
あぁポルの中華料理は終わってます、ウマイ中華が食いたい!
焼きそばとチャーハンだけ(・・・炭水化物だけやね)でいいから食いたいです。
お写真どれもツヤツヤでおいしそうだねぇ、うまかったんだねぇ~
どれも出来立てってなわけですねぇ、安いですよ、かなり
あぁポルの中華料理は終わってます、ウマイ中華が食いたい!
焼きそばとチャーハンだけ(・・・炭水化物だけやね)でいいから食いたいです。
>pontanomimiさん
コメント有り難うございました。
空いていたせいもあるのですが、中華ですから結構早く出来上がります。飲まずにガツガツ食べたので、1時間でもあまるくらいでした。混んできたら時間が足りないかも。
最初の料理が出てから1時間というカウントみたいです。
コメント有り難うございました。
空いていたせいもあるのですが、中華ですから結構早く出来上がります。飲まずにガツガツ食べたので、1時間でもあまるくらいでした。混んできたら時間が足りないかも。
最初の料理が出てから1時間というカウントみたいです。
>ナショーさん
コメント有り難うございました。
ナイスでしょぉ〜。
きっと口コミで行列が出来ちゃうかもしれないですね。
なんていったって、東京でディナーで中華で・・・お安っ!
こりゃぁもう食べまくるしかないっす。
銀座線、東武線浅草駅からちかいですね。
このビルの地下は「牛角」です。「牛角」でもオーダーバイキングをやってます。・・どっちがいい?
コメント有り難うございました。
ナイスでしょぉ〜。
きっと口コミで行列が出来ちゃうかもしれないですね。
なんていったって、東京でディナーで中華で・・・お安っ!
こりゃぁもう食べまくるしかないっす。
銀座線、東武線浅草駅からちかいですね。
このビルの地下は「牛角」です。「牛角」でもオーダーバイキングをやってます。・・どっちがいい?
初コメ失礼します
9月に足立区民になって以来、マルル一等兵殿のブログをいつも参考にさせて頂いております
今日の昼行ってきましたよ、ランチタイムはビュフェ形式で980円でした
ラムと大根のスープ、餃子、唐揚げが特に美味しかったですね。他の料理も十分水準以上だと感じます
ちょっとトイレに中座したら、その隙に空いている皿を片付けてくれた目配りは素晴らしいと思いました
良い店をご紹介ありがとうございます
9月に足立区民になって以来、マルル一等兵殿のブログをいつも参考にさせて頂いております
今日の昼行ってきましたよ、ランチタイムはビュフェ形式で980円でした
ラムと大根のスープ、餃子、唐揚げが特に美味しかったですね。他の料理も十分水準以上だと感じます
ちょっとトイレに中座したら、その隙に空いている皿を片付けてくれた目配りは素晴らしいと思いました
良い店をご紹介ありがとうございます
>にるまさん
コメント有り難うございました。
いつも見ていただいて有り難うございます。
ランチ、いかれたんですね〜!(^^)
美味しいと言っていただけると、ブログに載せた我が輩もとても嬉しいです。
これからも、宜しくお願いいたします。
コメント有り難うございました。
いつも見ていただいて有り難うございます。
ランチ、いかれたんですね〜!(^^)
美味しいと言っていただけると、ブログに載せた我が輩もとても嬉しいです。
これからも、宜しくお願いいたします。
いつも楽しく拝見しております。小生、下町=川崎在住の喰い倒れ好き!ジャズ好き!’60年代生まれの独身者です。マルル一等兵氏に非常に好感を持っております。さて、こちら川崎も美味い店がいっぱいあるとです。特に川崎の三菱東京UFJ銀行の周囲には、かかるお店がいっぱいあるとです。マルル一等兵様も川崎にお越しの際は是非お越し下さい。これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
>川崎太郎さん
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。
おやっ!我が輩も60年代でございます。
川崎ですね〜。川崎のオッピーには以前いきました。
そうですかぁ〜。美味しいお店がいっぱいあるんですね。
ちょっと散策してみたいですね。
これからも宜しくお願いいたします。(^^)
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。
おやっ!我が輩も60年代でございます。
川崎ですね〜。川崎のオッピーには以前いきました。
そうですかぁ〜。美味しいお店がいっぱいあるんですね。
ちょっと散策してみたいですね。
これからも宜しくお願いいたします。(^^)
はじめまして♪夢中になっていろいろ見させていただきました
足立住みなので情報が嬉しいです。このバイキングも是非行ってみたい^^
私は普通よりも量が食べれないので豪快な量を食べられる日記が
とても気持ちよくて幸せな気分になりました♪
ギャグネタも面白いです(笑)
お気に入りに入れさせてもらっちゃいました^^
足立住みなので情報が嬉しいです。このバイキングも是非行ってみたい^^
私は普通よりも量が食べれないので豪快な量を食べられる日記が
とても気持ちよくて幸せな気分になりました♪
ギャグネタも面白いです(笑)
お気に入りに入れさせてもらっちゃいました^^
>心愛さん
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。
足立区や近場をメインにこれからも食べ廻って行きたいと思っております。これからも宜しくお願いいたします。
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。
足立区や近場をメインにこれからも食べ廻って行きたいと思っております。これからも宜しくお願いいたします。
>kikuzouさん
コメント有り難うございました。
そうなんですよ!カプリ無くなっちゃったの。
悲しい・・。
いつか、「カプリチョーザの取り分けスパを一人で食べるレポ」をやりたかったのに・・・。
中華もたまには、いいですね。
それに、本格的な味。 おすすめです。
コメント有り難うございました。
そうなんですよ!カプリ無くなっちゃったの。
悲しい・・。
いつか、「カプリチョーザの取り分けスパを一人で食べるレポ」をやりたかったのに・・・。
中華もたまには、いいですね。
それに、本格的な味。 おすすめです。
コメント