今回は立ち蕎麦でございます。
ん〜正確にはイスがあるから座れるんですけどね。
北千住の「そば千」さん。

北千住西口のアーケード(きたろーど1010)を歩いていくと左側です。
信号3つ目のちょい先ね。
コチラのお店は、なんと、なんと、なななんと! 24時間営業。
すごくない?
我が輩も何回か、夜、お世話になったことあるんです。
おなかへっちゃうんだもん!
店頭にいろいろ貼ってあります。


おっ、「カツ重セット690円」つーのがある。
これにしようかな。
さて、入りましょう。
入るとすぐに食券販売機が有ります。
こちらで、食券を購入します。
あ、そうだ、コチラのお店って、リニューアルなんですよね。
店内も以前より小綺麗になっています。
ほとんど待ちませんね。すぐに出来て呼ばれました。
こちら。

カツ重とたぬきそば。
もちろん、お蕎麦は「もり」にもできます。
さて、いただきまーす。

まず「たぬきそば」ね。
おっとぉ〜。イケルね!
お汁は関東の濃いめです。
蕎麦がね、ほそいの!
細いんだけど、コシがあって、おいしいよね。
立ち蕎麦って、お蕎麦がふやけてるっぽい印象あるけど、こちらはそんなこと、ノンノン!
お箸でつかみあげた姿も、びゅーちふる!
いいね〜。 おいしい。
次は、「カツ重」です。

器は小さめなんですが、カツは大きめ。
このカツ、結構、厚いんです。
食べやすいように、細めに切り分けてあります。
お味も充分!
たまごとの辛みも良いんです。
もー、普通に、まいうーっ!
これで690円です。
これぞB級グルメですよね〜!
我が輩が食べている最中も、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
バス停の前ということもあるんですけど、入りやすく食べやすい立ち蕎麦屋さんなんですね。
復習ポイント1
こちらのかき揚げは、注文してから揚げるらしい。
これは、追レポをしなければならないよね!(^^)
おみせでーた
そば千
東京都足立区千住2-21 ミナミビル1F
03-3870-7837
無休
24時間営業
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
ん〜正確にはイスがあるから座れるんですけどね。
北千住の「そば千」さん。

北千住西口のアーケード(きたろーど1010)を歩いていくと左側です。
信号3つ目のちょい先ね。
コチラのお店は、なんと、なんと、なななんと! 24時間営業。
すごくない?
我が輩も何回か、夜、お世話になったことあるんです。
おなかへっちゃうんだもん!
店頭にいろいろ貼ってあります。


おっ、「カツ重セット690円」つーのがある。
これにしようかな。
さて、入りましょう。
入るとすぐに食券販売機が有ります。
こちらで、食券を購入します。
あ、そうだ、コチラのお店って、リニューアルなんですよね。
店内も以前より小綺麗になっています。
ほとんど待ちませんね。すぐに出来て呼ばれました。
こちら。

カツ重とたぬきそば。
もちろん、お蕎麦は「もり」にもできます。
さて、いただきまーす。

まず「たぬきそば」ね。
おっとぉ〜。イケルね!
お汁は関東の濃いめです。
蕎麦がね、ほそいの!
細いんだけど、コシがあって、おいしいよね。
立ち蕎麦って、お蕎麦がふやけてるっぽい印象あるけど、こちらはそんなこと、ノンノン!
お箸でつかみあげた姿も、びゅーちふる!
いいね〜。 おいしい。
次は、「カツ重」です。

器は小さめなんですが、カツは大きめ。
このカツ、結構、厚いんです。
食べやすいように、細めに切り分けてあります。
お味も充分!
たまごとの辛みも良いんです。
もー、普通に、まいうーっ!
これで690円です。
これぞB級グルメですよね〜!
我が輩が食べている最中も、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
バス停の前ということもあるんですけど、入りやすく食べやすい立ち蕎麦屋さんなんですね。
復習ポイント1
こちらのかき揚げは、注文してから揚げるらしい。
これは、追レポをしなければならないよね!(^^)
おみせでーた
そば千
東京都足立区千住2-21 ミナミビル1F
03-3870-7837
無休
24時間営業
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/23 (金) [グルメ]
Bグルの王者、路麺、立ち食い蕎麦。
このジャンルほどピンキリなのも珍しいかと。
細めんなのにコシがある、かき揚を注文してから揚げる(らしい)、だとしたらかなりポイント高いです。若くないので、小腹が空いたらマッ○よりも立ち食い蕎麦に入っちゃいます。
このジャンルほどピンキリなのも珍しいかと。
細めんなのにコシがある、かき揚を注文してから揚げる(らしい)、だとしたらかなりポイント高いです。若くないので、小腹が空いたらマッ○よりも立ち食い蕎麦に入っちゃいます。
追伸
ところで話は全く変わるのですが、ちょっと面白そうなお店のことをとあるブログで拝見したのでご報告致します。美味しい物を、適量(?)、楽しく食べるというマルル一等兵様にはどうかなとちょっと躊躇しましたが、マルル一等兵様のレポを拝見したくなっちゃいました。このお店は私がちょくちょく覗くブログのリンク先に出ていたお店です。お店の名は蘭州といい、東京都中央区銀座6丁目16-6にあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200711030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200711100000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200711170000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200707210000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200707080000/
普通盛りで千円前後、大盛りで210円+、特盛りで420円+だそうです。機会がありましたら挑戦レポ期待しております。
ところで話は全く変わるのですが、ちょっと面白そうなお店のことをとあるブログで拝見したのでご報告致します。美味しい物を、適量(?)、楽しく食べるというマルル一等兵様にはどうかなとちょっと躊躇しましたが、マルル一等兵様のレポを拝見したくなっちゃいました。このお店は私がちょくちょく覗くブログのリンク先に出ていたお店です。お店の名は蘭州といい、東京都中央区銀座6丁目16-6にあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200711030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200711100000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200711170000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200707210000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mochiy/diary/200707080000/
普通盛りで千円前後、大盛りで210円+、特盛りで420円+だそうです。機会がありましたら挑戦レポ期待しております。
僕はどこかでマルルさんに会ってるかもしれませんね(笑)ここも良くいきます。小腹が空いた時にこちらの濃いツユはガツンときますよねぇ。以前より内装が綺麗になり作り手もかわったような…。ちなみに立ちソバで私のお勧めは三ノ輪駅前の峠のソバです。あそこのモツ煮をかけた丼をソバをガッツリ…ってのも良いですよ
ワタシも立ち食いそばはよく食べるのですが、ここはすっごく良心的ですね~
さらに24時間営業って処がイイ!!
今度寄ってみたいと思います。
ワタシのおきにの立ち食いは、「かめや」(神田、御徒町)、「越後そば浅草店」(かっぱ橋の交差点近く)、「文殊」(浅草)です。機会がございましたら是非!
さらに24時間営業って処がイイ!!
今度寄ってみたいと思います。
ワタシのおきにの立ち食いは、「かめや」(神田、御徒町)、「越後そば浅草店」(かっぱ橋の交差点近く)、「文殊」(浅草)です。機会がございましたら是非!
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
こちらはわりと美味しい方だと思います。細麺ですが、コシは、まぁ立ち蕎麦にしては、有ると思うということで・・・。
前に、「ざる」を食べたこと有るんですが、美味しかったですね。
追伸のアレは、我が輩、無理です。
食べらんないよぉ〜!(TT)
コメント有り難うございました。
こちらはわりと美味しい方だと思います。細麺ですが、コシは、まぁ立ち蕎麦にしては、有ると思うということで・・・。
前に、「ざる」を食べたこと有るんですが、美味しかったですね。
追伸のアレは、我が輩、無理です。
食べらんないよぉ〜!(TT)
>kikuzouさん
コメント有り難うございました。
立ち蕎麦も大型チェーン店じゃないほうが、面白いですね。
これから、寒い時期なので、もっと利用することが増えると思います。ちょっと廻ってみるのもイイですよね。
コメント有り難うございました。
立ち蕎麦も大型チェーン店じゃないほうが、面白いですね。
これから、寒い時期なので、もっと利用することが増えると思います。ちょっと廻ってみるのもイイですよね。
立ち食いそば、おいしそうですね。私もいくつかこだわりの立ち食いそばがあるのですが、そこは丼モノがイマイチなのでここは両方、揃っているのでうらやましいです。ただ、北千住は完全にアウェイです(苦笑)
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
立ち蕎麦は、みなさんいろいろお勧めのお店を知ってらっしゃるみたいですね。
やはり、バランスが良いお店は人気店みたいですね。
北千住は我が輩のホームなもので、ちと、登場過多です。おゆるしあれ〜!
コメント有り難うございました。
立ち蕎麦は、みなさんいろいろお勧めのお店を知ってらっしゃるみたいですね。
やはり、バランスが良いお店は人気店みたいですね。
北千住は我が輩のホームなもので、ちと、登場過多です。おゆるしあれ〜!
コメント