今日は、良い天気!
ちょっと暖かいです。
冬本番を迎える前の、お散歩デー。
なんとなく墨田の両国方面に。
両国国技館で質屋さんのチャリティーバーゲンがありました。入場無料(^^)
ちょっと覗いてみましょう。
貴金属、ブランドのバックなんかも、ありあり。
掘り出し物、おもしろモノもあったりして、たのし。
我が輩は、見るだけでした。
次回は来年の7月4,5日みたいなので、興味のある方はいかれてみては?
チョット見た感じ、結構、お値打ちでしたよ〜ん。
さて、国技館を出たところにあるお店。
「炭焼ステーキくに両国店 和邦」さん。
おなかへったなぁ〜。

こちらは、以前レポったことがあります。
そのときは、ステーキでした。

実はね、ハンバーグも美味しいらしいんですよ。

いっチャオ☆っと。
早い時間だったので、まだ空いていますね。
店内の雰囲気は木目調で落ち着いたイイ感じです。
BGMもジャズ。
いいっすね〜。

さて、オーダーは「くに100%ビーフハンバーグ200gのサラダセット」 (1390円)
オニオンソースでお願いしました。(オニオンソースデミグラスソースから選べます。)
まず、サラダがきました。

シャキシャキしてて、おいしいです。
ドレッシングはゴマ系ですね。
普通、こういうセットのサラダってちょっとしかないじゃん。
こちらは、割と量がありますよ〜。
ヒンヤリおいしいさらだ〜。
厨房の方から「ジュージュー」と音がして、だんだんこちらの向かってきているみたい・・。
きました。
うわぁ〜、ゴロッと俵型してます。
お店の人が目の前で、半分に切ってくれます。
「レアでも食べられます。お好みの加減でどうぞ。」とのこと。
さぁ、おまちかね。画像ですよ〜ん。

アップでポン!

どーよ!この質感。
まず、何もかけないで食べチャオ☆っと。
いただきまーす。

うぉーっ。
んまい! んまい!
ジューシーだし、歯ごたえイイし。
この肉感が、もー、たまんない!

それに、この肉汁が、凄く濃厚でまろやか。
すごいね!(^0^)
そんで、オニオンソースをかけますね。
これまた、甘味のあるサッパリソースが、うんまい。
ライスは普通盛りなんですが、結構、ありますね。充分です。
忘れちゃいけないのが、付け合わせのコーンとニンジンとポテト。
これまで、ちゃんと美味しいんです。
とくにポテト。
ホクホクのポテトが、さっと油で揚がってます。
んまいね〜。
ハンバーグって洋食屋さんとステーキ屋さんのとありますが、どちらもそれぞれの良さがあってイイですね。
肉自体の旨みを存分に出してくれる、このハンバーグ。
大満足でした。
さぁて、久しぶりに、江戸東京博物館を観に行ってみようかな。
おみせでーた
ステーキくに両国店 和邦
東京都墨田区横網1-2-16
03-3623-9215
無休
11時〜23時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
ちょっと暖かいです。
冬本番を迎える前の、お散歩デー。
なんとなく墨田の両国方面に。
両国国技館で質屋さんのチャリティーバーゲンがありました。入場無料(^^)
ちょっと覗いてみましょう。
貴金属、ブランドのバックなんかも、ありあり。
掘り出し物、おもしろモノもあったりして、たのし。
我が輩は、見るだけでした。
次回は来年の7月4,5日みたいなので、興味のある方はいかれてみては?
チョット見た感じ、結構、お値打ちでしたよ〜ん。
さて、国技館を出たところにあるお店。
「炭焼ステーキくに両国店 和邦」さん。
おなかへったなぁ〜。

こちらは、以前レポったことがあります。
そのときは、ステーキでした。

実はね、ハンバーグも美味しいらしいんですよ。

いっチャオ☆っと。
早い時間だったので、まだ空いていますね。
店内の雰囲気は木目調で落ち着いたイイ感じです。
BGMもジャズ。
いいっすね〜。

さて、オーダーは「くに100%ビーフハンバーグ200gのサラダセット」 (1390円)
オニオンソースでお願いしました。(オニオンソースデミグラスソースから選べます。)
まず、サラダがきました。

シャキシャキしてて、おいしいです。
ドレッシングはゴマ系ですね。
普通、こういうセットのサラダってちょっとしかないじゃん。
こちらは、割と量がありますよ〜。
ヒンヤリおいしいさらだ〜。
厨房の方から「ジュージュー」と音がして、だんだんこちらの向かってきているみたい・・。
きました。
うわぁ〜、ゴロッと俵型してます。
お店の人が目の前で、半分に切ってくれます。
「レアでも食べられます。お好みの加減でどうぞ。」とのこと。
さぁ、おまちかね。画像ですよ〜ん。

アップでポン!

どーよ!この質感。
まず、何もかけないで食べチャオ☆っと。
いただきまーす。

うぉーっ。
んまい! んまい!
ジューシーだし、歯ごたえイイし。
この肉感が、もー、たまんない!

それに、この肉汁が、凄く濃厚でまろやか。
すごいね!(^0^)
そんで、オニオンソースをかけますね。
これまた、甘味のあるサッパリソースが、うんまい。
ライスは普通盛りなんですが、結構、ありますね。充分です。
忘れちゃいけないのが、付け合わせのコーンとニンジンとポテト。
これまで、ちゃんと美味しいんです。
とくにポテト。
ホクホクのポテトが、さっと油で揚がってます。
んまいね〜。
ハンバーグって洋食屋さんとステーキ屋さんのとありますが、どちらもそれぞれの良さがあってイイですね。
肉自体の旨みを存分に出してくれる、このハンバーグ。
大満足でした。
さぁて、久しぶりに、江戸東京博物館を観に行ってみようかな。
おみせでーた
ステーキくに両国店 和邦
東京都墨田区横網1-2-16
03-3623-9215
無休
11時〜23時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/18 (日) [グルメ]
洋食屋さんのハンバーグもステーキ屋さんのハンバーグも
それぞれ美味しいですよね~
ステーキ屋さんのソースって 和風でご飯がすすんじゃいますよね^^
くにはウチの近くにもあるので今度行ってみます^^
それぞれ美味しいですよね~
ステーキ屋さんのソースって 和風でご飯がすすんじゃいますよね^^
くにはウチの近くにもあるので今度行ってみます^^
>aki-to-chipさん
コメント有り難うございました。
久しぶりにステーキ屋さんのハンバーグを食べたのですが、やっぱり美味しいですよね。とくに「くに」さんは、肉の銘柄選びやオーダーカットにも応じてくれる、肉にこだわったお店なので、ハンバーグも納得です。
ステーキも美味しかったですよ。(前回)
コメント有り難うございました。
久しぶりにステーキ屋さんのハンバーグを食べたのですが、やっぱり美味しいですよね。とくに「くに」さんは、肉の銘柄選びやオーダーカットにも応じてくれる、肉にこだわったお店なので、ハンバーグも納得です。
ステーキも美味しかったですよ。(前回)
>y_flugelsさん
コメント有り難うございました。
オーダーカットはまだやってもらったことは無いんですが、いっくらでも大きくできるのは、いいですよね。
このハンバーグも、今回は200gでしたが、400gっていうのもありました。
200gでもそうとうボリュームあったのに・・・。
どんだけーっ!
あとは、財布と相談ですね。
コメント有り難うございました。
オーダーカットはまだやってもらったことは無いんですが、いっくらでも大きくできるのは、いいですよね。
このハンバーグも、今回は200gでしたが、400gっていうのもありました。
200gでもそうとうボリュームあったのに・・・。
どんだけーっ!
あとは、財布と相談ですね。
最近「俵型ハンバーグ」って結構目にするし、気にはなっているのですがまだ未食です。
写真の切ったハンバーグ、中が生焼けかなと思っちゃいました。(まさかね)自分で作ったハンバーグで偶に失敗するもんで。
マルル一等兵様には懐の事は気にせずにこのハンバーグが10個並んだ1キロとかに挑戦してもらいたいものです。
写真の切ったハンバーグ、中が生焼けかなと思っちゃいました。(まさかね)自分で作ったハンバーグで偶に失敗するもんで。
マルル一等兵様には懐の事は気にせずにこのハンバーグが10個並んだ1キロとかに挑戦してもらいたいものです。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
洋食屋さんの柔らかハンバーグとは違って、肉っぽい食感がグッドです。
でも、1キロは食べられるかなぁ〜?(^^)
今回は200gでしたが、400gってどんなのかなぁ〜。
つぎは、食べてみたいですね。
コメント有り難うございました。
洋食屋さんの柔らかハンバーグとは違って、肉っぽい食感がグッドです。
でも、1キロは食べられるかなぁ〜?(^^)
今回は200gでしたが、400gってどんなのかなぁ〜。
つぎは、食べてみたいですね。
>pontanomimiさん
コメント有り難うございました。
まわりはカリッと、中はしっとりというおいしいハンバーグでした。
肉っぽい食感は最高ですね。実は付け合わせも美味しかった・・。
ステーキくにさんは、最近オッピーとかにも入っているので是非!
コメント有り難うございました。
まわりはカリッと、中はしっとりというおいしいハンバーグでした。
肉っぽい食感は最高ですね。実は付け合わせも美味しかった・・。
ステーキくにさんは、最近オッピーとかにも入っているので是非!
コメント