納
得
の
横綱級 つけ麺 椿。
椿っていうと、こうなっちゃいますか?
先日、アリオ西新井をレポりましたが、実はもう一軒、行っていました。
「中華そば 椿」さんです。

今までは、なーんで西新井なんかにあるんだろう・・?と思っていたのですが、アリオ西新井ができたら、アリオ西新井の真ん前。
メイン通り、メイン入り口の真ん前です!
抜群の立地条件じゃないっすか!
このお店、ラーメン通ならご存じの、行列のできるラーメン屋さん。(^^)
我が輩、以前一度伺っております。
そのときのレポは・・・こちら。
このときは、中華そばを食べました。
今回は、評判が良い「つけ麺」を食べたいと思います。
入ったのは、15時ちょっと前。
我が輩が入るのと同時に、お昼のオーダー終了〜!
ノレンがしまわれ、「準備中」に。
おっと、あぶなかった。
食券で、「特製 つけ麺 900円」を買います。
お店は、カウンターのみ。
イスが壺だったり、BGMがヒップホップだったりと、ユニークな感じです。
若い人がやってるのかなぁと思いきや、オジサンとおオバサン。
じっくり待ちます。(^^)
たのしみ〜。
さて、でてきたのが、こちら。

かなりの豪華さです。
麺のアップでぼん!

つけ汁のアップでぽん!

さて、いただきます。
おーーっ!
ここは、やっぱりつけ麺なんですね!(^^)
前に食べた中華そばよりも、印象が良いです。
つけ汁は、濃厚。
豚骨と魚介で、しょっぱめ。甘味があります。
つけ麺にすることで、こちらの麺の特徴である「タピオカ入りのモチモチ食感」が、良く出ています。
つけ麺だと、水で締めてから出てきますからね。
おいしい。
凄く手がかかっているんだろうなと思います。
味が何層にもなっています。
深い。おいしい。おいしい。
つけ汁にも、チャーシュー片が入っていて、これも、美味。
アンデス豚のチャーシューも、柔らかくて美味しいです。
我が輩、食べ進んでいくうちに、味が濃いのと、さっき食べた「炒飯」と「カツサンド」でお腹が膨れてしまって、ちょっと飽き気味。
我が輩的には、つけ汁が、ちょっと・・「ケイン」
あ、「ケイン」って「小杉」ってことね。(^^;)
こってりウェルカムの若い人には、うなるような美味しいつけ麺だと思います。
こんど、また、絶対、腹すかせて、いきます!
おみせでーた
中華そば 椿
東京都足立区西新井栄町2-19-2
03-3889-0288
15時から17時までは休憩
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/13 (火) [グルメ]
くうぅ、椿、宿題店の一つですぅ。
本当、何で、西新井なんかにあるんでしょ??
なかなか、そちら方面に行く機会なんてないですよ~。
こってり系のつけ麺、若くはないですが、私の好みっぽい!
むぅ、これは、食べにいかなければなりますまいっ!
本当、何で、西新井なんかにあるんでしょ??
なかなか、そちら方面に行く機会なんてないですよ~。
こってり系のつけ麺、若くはないですが、私の好みっぽい!
むぅ、これは、食べにいかなければなりますまいっ!
オヤツのサンドに足を掬われたようですね。やはりキムカツは地雷かも。
でもコッテリ濃い味系、池袋大勝軒系と比べてどうでしたか?。
いずれにしても、マルル一等兵様のテリトリー、面白そうなお店が激増で羨ましいです。やはりこれからは足立区の時代?。
でもコッテリ濃い味系、池袋大勝軒系と比べてどうでしたか?。
いずれにしても、マルル一等兵様のテリトリー、面白そうなお店が激増で羨ましいです。やはりこれからは足立区の時代?。
>kaerupyonさん
コメント有り難うございました。
こってり濃厚なつけ汁は特徴的ですね。アリオ西新井に映画を見に行きつつ、椿でつけ麺・・なんていかがでしょう。
駐車場はアリオのをつかえば心配なし。(^^)
コメント有り難うございました。
こってり濃厚なつけ汁は特徴的ですね。アリオ西新井に映画を見に行きつつ、椿でつけ麺・・なんていかがでしょう。
駐車場はアリオのをつかえば心配なし。(^^)
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
大勝軒のほうが、さっぱりしていると思います。
大勝軒の倍くらい濃いような印象をうけました。寒くなってくるとコッテリがイイ感じになってきますよね。
コメント有り難うございました。
大勝軒のほうが、さっぱりしていると思います。
大勝軒の倍くらい濃いような印象をうけました。寒くなってくるとコッテリがイイ感じになってきますよね。
どもです!
ここに行かれたんですね~!
私のお気に入りのお店です。
arioが完成したから、あのお店、絶好の位置になっちゃったんですね。笑
私が通ってたときはまだarioが工事中で、
前の道路もひっそりとしていて
路駐し放題だったんですけどね。
行列ができそうですね~。
ここに行かれたんですね~!
私のお気に入りのお店です。
arioが完成したから、あのお店、絶好の位置になっちゃったんですね。笑
私が通ってたときはまだarioが工事中で、
前の道路もひっそりとしていて
路駐し放題だったんですけどね。
行列ができそうですね~。
コメント