今日のお昼は、久しぶりの餃子です。
我が輩ね、実は、このお店、初めてなんです。
アメ横に行くたびに、このお店の行列をみて、なんでこんなに列んでいるんだろうと思ってました。
でっかいんだよね。餃子が。(^^)
今日は、はじめて列びました。

「昇龍」さん。
上野のアメヤ横町(アメ横)のガード下です。
パインやメロンのカット売りをしている果物屋さんの所のガードです。
目印は「行列」(^^;)と青い屋根。
我が輩が列んだときは、前に10人ほどが列んでました。
中華料理なので、回転は速いですね。
・・・
お店の外ではお土産の餃子を売っています。

4個で450円。

20分ぐらい列びました。
ようやく店内にはいれました。
コチラのお店はカウンターだけ。
10人くらい座れるでしょうかね。
我が輩は「ギョウザライス 600円」と「モヤシソバ 650円」。
と、すぐにギョウザがでてきました。続いてお新香とライス。

でっかーい!
お皿に4つ。マジ、でかいですぅ。

まず、ギョウザをいただきましょう。
(^0^)
えっ!
なにこれ?
これ、うんまい!!
今まで、食べた餃子と、味が違うよ。
凄くまろやか。
なんだろ。
すっげーーーっ!
うんまい。うんまい。
こりゃぁ、列ぶわけだよ。
大きいからだけじゃないんだね。
と、びっくりしていると、モヤシソバがでてきました。

こちらは、醤油味のモヤシ炒め(あんかけ)がかかっています。
おーーっ。
おいしい。
ごま油の風味が、美味しい。
モヤシソバ、美味しいけど、やっぱりギョウザだよね。
皮は厚めでパリッと焼けてます。
中は・・なんだろう。
肉汁が出るみたいな、肉多めの餃子じゃないんです。
野菜が多めの、サッパリっていうだけでもないんです。
とてもよいバランス。
うまいよー、ほんと。
大きな口をあけて、ほおばります。
食べちゃった。
このギョウザ、すごくボリュームあります。
ギョウザだけで、結構お腹一杯になっちゃいそうです。
列んでもまた食べたくなるギョウザでした。
満足満足(^^)
おみせでーた
昇龍
東京都台東区上野6-10-14
03-3832-0847
定休日 水曜日 年末年始
平日・土曜日 11時半〜21時
日曜日 11時半〜19時半
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
我が輩ね、実は、このお店、初めてなんです。
アメ横に行くたびに、このお店の行列をみて、なんでこんなに列んでいるんだろうと思ってました。
でっかいんだよね。餃子が。(^^)
今日は、はじめて列びました。

「昇龍」さん。
上野のアメヤ横町(アメ横)のガード下です。
パインやメロンのカット売りをしている果物屋さんの所のガードです。
目印は「行列」(^^;)と青い屋根。
我が輩が列んだときは、前に10人ほどが列んでました。
中華料理なので、回転は速いですね。
・・・
お店の外ではお土産の餃子を売っています。

4個で450円。

20分ぐらい列びました。
ようやく店内にはいれました。
コチラのお店はカウンターだけ。
10人くらい座れるでしょうかね。
我が輩は「ギョウザライス 600円」と「モヤシソバ 650円」。
と、すぐにギョウザがでてきました。続いてお新香とライス。

でっかーい!
お皿に4つ。マジ、でかいですぅ。

まず、ギョウザをいただきましょう。
(^0^)
えっ!
なにこれ?
これ、うんまい!!
今まで、食べた餃子と、味が違うよ。
凄くまろやか。
なんだろ。
すっげーーーっ!
うんまい。うんまい。
こりゃぁ、列ぶわけだよ。
大きいからだけじゃないんだね。
と、びっくりしていると、モヤシソバがでてきました。

こちらは、醤油味のモヤシ炒め(あんかけ)がかかっています。
おーーっ。
おいしい。
ごま油の風味が、美味しい。
モヤシソバ、美味しいけど、やっぱりギョウザだよね。
皮は厚めでパリッと焼けてます。
中は・・なんだろう。
肉汁が出るみたいな、肉多めの餃子じゃないんです。
野菜が多めの、サッパリっていうだけでもないんです。
とてもよいバランス。
うまいよー、ほんと。
大きな口をあけて、ほおばります。
食べちゃった。
このギョウザ、すごくボリュームあります。
ギョウザだけで、結構お腹一杯になっちゃいそうです。
列んでもまた食べたくなるギョウザでした。
満足満足(^^)
おみせでーた
昇龍
東京都台東区上野6-10-14
03-3832-0847
定休日 水曜日 年末年始
平日・土曜日 11時半〜21時
日曜日 11時半〜19時半
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/11 (日) [デカ盛り(大盛り)]
>ナショーさん
コメント有り難うございました。
ギョウザ、でかいんですよ〜!
それをみるだけでも、面白いです。
他の人のをみたところ、五目焼きそばがおすすめかと。
両面をカリッと焼いたそばに、五目のアンがかかっているんです。
ぜひ。
コメント有り難うございました。
ギョウザ、でかいんですよ〜!
それをみるだけでも、面白いです。
他の人のをみたところ、五目焼きそばがおすすめかと。
両面をカリッと焼いたそばに、五目のアンがかかっているんです。
ぜひ。
こんばんわ
上野はちょくちょく行く割りには、ぜんぜん知りませんでした。
もやしそばも餃子もうまそうですね。
ぜひ行きたいです(笑)
さて、この前、五反田の焼きえびワンタン食べました。
美味かった。です。ご存知かも知れませんが、ブログにアップ予定です。
上野はちょくちょく行く割りには、ぜんぜん知りませんでした。
もやしそばも餃子もうまそうですね。
ぜひ行きたいです(笑)
さて、この前、五反田の焼きえびワンタン食べました。
美味かった。です。ご存知かも知れませんが、ブログにアップ予定です。
>笑楽さん
コメント有り難うございました。
アメ横はそこ自体人混みですから、気がつかないかもしれませんね。
タンメンもお勧めみたいです。
焼きエビワンタンですか。面白そうですね。(^^)
アップ、楽しみにしてます。
コメント有り難うございました。
アメ横はそこ自体人混みですから、気がつかないかもしれませんね。
タンメンもお勧めみたいです。
焼きエビワンタンですか。面白そうですね。(^^)
アップ、楽しみにしてます。
>nekoodoriさん
コメント有り難うございました。
そうですね。そんな感じの皮です。
おっしゃるとおり!お肉感が全くないんですよね。
でも、まろやかで美味しい餃子なんですよね。不思議。
コメント有り難うございました。
そうですね。そんな感じの皮です。
おっしゃるとおり!お肉感が全くないんですよね。
でも、まろやかで美味しい餃子なんですよね。不思議。
こんにちは、ただ今日本に一時帰国中です。
今日アメ横に行ったので昇竜に行ってきました、
12時前に行ったのですが本店の方はすでに長い行列ができていたので本店の先肉の大山の地下の支店のほうに行きました。
食べたのはもちろんジャンボ餃子です、それにタンメンを食べました、
面の量が多いので二つ食べたら大食いに私でもおなかいっぱいでした。
今日アメ横に行ったので昇竜に行ってきました、
12時前に行ったのですが本店の方はすでに長い行列ができていたので本店の先肉の大山の地下の支店のほうに行きました。
食べたのはもちろんジャンボ餃子です、それにタンメンを食べました、
面の量が多いので二つ食べたら大食いに私でもおなかいっぱいでした。
コメント