「昭和のスパッゲッチーがたべたーい!」
先週、桜木町でデロデロナポリタンを食べたばっかりですが、また、食べたくなっちゃいました。
レポの雰囲気だと、和系か甘味系を入れたい所なんですが、胃袋のおもむくまま、スパゲッチーを食べにいきます。
京成電鉄の乗ります。
向かうは・・・船橋。
・・・(^^;)
千葉県の船橋です。 あはは。
つーかね、このまえ、ちょっちゅネットサーフィンをしていたら、とあるブログを見つけました。
そこで紹介されていたお店なんですが、凄いインパクトに目が釘付けになってしまいました。
そのブログはこちら。
それで、是非、行ってみたいと思っておりまして、今日念願が叶ったわけです。
京成線は我が輩、高校、大学と通学で乗っていた電車です。
船橋の先まで行っていたので、乗り慣れているというか、我が輩的に行きやすい方面なんです。
さて、船橋に着きました。
・・・(*o*)高架になってる!
駅が高架になってるじゃん!
うっそぉ〜。
全然、違ってる!
時代は進んでるのね。(^^)
お目当てのお店は、京成船橋とJR船橋駅の間の細い道にあるらしい。
改札から外に出たものの、昔のイメージとは全く違っていて、迷っちゃいそうでしたが、京成とJRの船橋の駅の間はそれほど距離はなく、間の細い道は数えるくらいしかないので、すぐに見つかりました。
こちら。

「セピア」さん。
全く地味な外見なので、気づきづらいですね。
はいってみます。
おーっ。かなり広い。
「お好きな席にどうぞ」とのこと。
お店は、とても、広いです。
照明は暗め。BGMはジャズです。
決して綺麗ではないですが、ずっと昔からやってるんだなぁ〜と思わせるような味のある雰囲気です。
あと、お水と一緒に灰皿も持ってくるくらい、分煙なんかしてません。
たばこをガンガン吸えます!
(最近、たばこを吸う人の肩身が狭い世の中になっちゃってるもんね。)
入り口の横がたばこの販売カウンターになってますから・・。
見渡すと、お客さんはほとんど男性。
それも、オジサン以上のご年齢。
本や新聞を読む人、居眠りしてる人、いろいろです。
マッタリしてますなぁ〜。
お客さんに優しいお店なんですね。
ナポリタンを食べている人が多いですね。
ありゃりゃ。
結構、ボリュームある感じです。
さて、我が輩、注文は・・。
「スパゲッティセットのミートソース大盛り。 コーヒーで。」 ふふふ。これで、650円に大盛り100円増しで750円。
(^^)¥
ミートソースなんて何年ぶりでしょうかね。
大人になると、ナポリタンのほうが多くなってきて、ミートソースって敬遠してました。
今回は、その、ミート。 いっちゃいます!
さて、フライパンで炒める音が終わると・・・
きました。
これね。
マ、ジ、デェーッ!
ぎゃぁーっ!
多い!! すごい。
「画像、一挙掲載!
あらゆる方面から、このミートソースをご覧戴こう。」




思わず、笑みがでます。
さぁ、たべるべ!!
いただきまーす。
(^0^)
茹で置き、炒め直しのスパゲティー。
それも、バターで炒めてます。
(^0^)
美味しい。
懐かしい。
ちっちゃいころ、スパゲッティーといえば、これだった。
ミートソースの味。
ひねってない。
そのまんまミートソースの味。
みなさんの頭に浮かんでいる「ミートソースの味」、そのもの。
粉チーズとタバスコで、どんだけでも食べられちゃう、あのミートソースのスパです。
ひさしぶりに食べたけど、美味しいね。
スパゲッティミートソースって、ソースの絡まり具合で、味の強弱がでます。
ソースが絡まってない白スパのところは、バターの味でいただけます。
それも、また、おいし。
一緒に盛られているサラダが、これまた、イイ感じなのよ。
昭和〜、プリーズ カム バック!
そんな想いが、湧き出てきちゃいます。
しっかし、これ、量ありますね。
2人で食べても結構キツイかもね。
食後にコーヒーがきました。(飲み物は、コーヒー、紅茶、ミルクから選べます。)
これで、750円よ!
どーだ! まいったか!!
他のナポリタン、イタリアンも挑戦しなければ・・・。
おみせでーた
セピア
千葉県船橋市本町1-4-18
047-422-2975
定休日 日曜祝日
8時〜21時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
先週、桜木町でデロデロナポリタンを食べたばっかりですが、また、食べたくなっちゃいました。
レポの雰囲気だと、和系か甘味系を入れたい所なんですが、胃袋のおもむくまま、スパゲッチーを食べにいきます。
京成電鉄の乗ります。
向かうは・・・船橋。
・・・(^^;)
千葉県の船橋です。 あはは。
つーかね、このまえ、ちょっちゅネットサーフィンをしていたら、とあるブログを見つけました。
そこで紹介されていたお店なんですが、凄いインパクトに目が釘付けになってしまいました。
そのブログはこちら。
それで、是非、行ってみたいと思っておりまして、今日念願が叶ったわけです。
京成線は我が輩、高校、大学と通学で乗っていた電車です。
船橋の先まで行っていたので、乗り慣れているというか、我が輩的に行きやすい方面なんです。
さて、船橋に着きました。
・・・(*o*)高架になってる!
駅が高架になってるじゃん!
うっそぉ〜。
全然、違ってる!
時代は進んでるのね。(^^)
お目当てのお店は、京成船橋とJR船橋駅の間の細い道にあるらしい。
改札から外に出たものの、昔のイメージとは全く違っていて、迷っちゃいそうでしたが、京成とJRの船橋の駅の間はそれほど距離はなく、間の細い道は数えるくらいしかないので、すぐに見つかりました。
こちら。

「セピア」さん。
全く地味な外見なので、気づきづらいですね。
はいってみます。
おーっ。かなり広い。
「お好きな席にどうぞ」とのこと。
お店は、とても、広いです。
照明は暗め。BGMはジャズです。
決して綺麗ではないですが、ずっと昔からやってるんだなぁ〜と思わせるような味のある雰囲気です。
あと、お水と一緒に灰皿も持ってくるくらい、分煙なんかしてません。
たばこをガンガン吸えます!
(最近、たばこを吸う人の肩身が狭い世の中になっちゃってるもんね。)
入り口の横がたばこの販売カウンターになってますから・・。
見渡すと、お客さんはほとんど男性。
それも、オジサン以上のご年齢。
本や新聞を読む人、居眠りしてる人、いろいろです。
マッタリしてますなぁ〜。
お客さんに優しいお店なんですね。
ナポリタンを食べている人が多いですね。
ありゃりゃ。
結構、ボリュームある感じです。
さて、我が輩、注文は・・。
「スパゲッティセットのミートソース大盛り。 コーヒーで。」 ふふふ。これで、650円に大盛り100円増しで750円。
(^^)¥
ミートソースなんて何年ぶりでしょうかね。
大人になると、ナポリタンのほうが多くなってきて、ミートソースって敬遠してました。
今回は、その、ミート。 いっちゃいます!
さて、フライパンで炒める音が終わると・・・
きました。
これね。
マ、ジ、デェーッ!
ぎゃぁーっ!
多い!! すごい。
「画像、一挙掲載!
あらゆる方面から、このミートソースをご覧戴こう。」




思わず、笑みがでます。
さぁ、たべるべ!!
いただきまーす。
(^0^)
茹で置き、炒め直しのスパゲティー。
それも、バターで炒めてます。
(^0^)
美味しい。
懐かしい。
ちっちゃいころ、スパゲッティーといえば、これだった。
ミートソースの味。
ひねってない。
そのまんまミートソースの味。
みなさんの頭に浮かんでいる「ミートソースの味」、そのもの。
粉チーズとタバスコで、どんだけでも食べられちゃう、あのミートソースのスパです。
ひさしぶりに食べたけど、美味しいね。
スパゲッティミートソースって、ソースの絡まり具合で、味の強弱がでます。
ソースが絡まってない白スパのところは、バターの味でいただけます。
それも、また、おいし。
一緒に盛られているサラダが、これまた、イイ感じなのよ。
昭和〜、プリーズ カム バック!
そんな想いが、湧き出てきちゃいます。
しっかし、これ、量ありますね。
2人で食べても結構キツイかもね。
食後にコーヒーがきました。(飲み物は、コーヒー、紅茶、ミルクから選べます。)
これで、750円よ!
どーだ! まいったか!!
他のナポリタン、イタリアンも挑戦しなければ・・・。
おみせでーた
セピア
千葉県船橋市本町1-4-18
047-422-2975
定休日 日曜祝日
8時〜21時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/10 (土) [デカ盛り(大盛り)]
ハァー、マルル一等兵様がわざわざ足を伸ばすのも判りますね。
リンク先の写真とおんなじ顔のスパゲッティ。これは今流行のパスタではなくて日本料理のスパゲッティそのものといった感じです。イタ飯系のお店では絶対有り得ない盛り方と盛りの良さ。脱帽です!。
ところでマルル一等兵様、これ一軒では終わらずに別のお店にも行かれたのではないのですか?。
リンク先の写真とおんなじ顔のスパゲッティ。これは今流行のパスタではなくて日本料理のスパゲッティそのものといった感じです。イタ飯系のお店では絶対有り得ない盛り方と盛りの良さ。脱帽です!。
ところでマルル一等兵様、これ一軒では終わらずに別のお店にも行かれたのではないのですか?。
>みんみんさん
コメント有り難うございました。おひさしぶりです。(^^)
ね。かなり惹かれるでしょ?
この手のミートソースって、なかなか食べる機会がなかったりしますね。ドッサリかかっているソースが嬉しいですね。
コメント有り難うございました。おひさしぶりです。(^^)
ね。かなり惹かれるでしょ?
この手のミートソースって、なかなか食べる機会がなかったりしますね。ドッサリかかっているソースが嬉しいですね。
>kikumaruさん
コメント有り難うございました。
あはは。そうですね。日本料理のスパゲッティーですね。
ご飯がほしーい!
kikumaruさん、するどい!
ん〜、でも、結構お腹一杯になっちゃって、この一軒でおしまいです。ホントは、向かいのラーメン屋さんに行きたかったんですけど・・。カレー屋さんも・・。
コメント有り難うございました。
あはは。そうですね。日本料理のスパゲッティーですね。
ご飯がほしーい!
kikumaruさん、するどい!
ん〜、でも、結構お腹一杯になっちゃって、この一軒でおしまいです。ホントは、向かいのラーメン屋さんに行きたかったんですけど・・。カレー屋さんも・・。
>konkonさん
コメント有り難うございました。
あははは!(^^)ほんとですね。
噴火した〜!って感じですよね。
ミートソースと粉チーズってなんであんなに合うんでしょうね。
あれっ。また食べたくなっちゃったですぅ。
コメント有り難うございました。
あははは!(^^)ほんとですね。
噴火した〜!って感じですよね。
ミートソースと粉チーズってなんであんなに合うんでしょうね。
あれっ。また食べたくなっちゃったですぅ。
マルルさん、初めまして。いつも楽しく見させていただいております。
さて「セピア」行ってきました。ミートソース大盛りを食しました。
なつかし~~味!
確かに他のお客さんはナポリタンを注文する人が多いようです。
量はミート大盛りとナポリ普通盛りが見て目では同じようです。
ナポリ大盛りを遠くから横目で見ましたがチョットすごいです。
今後挑戦しよう。
さて「セピア」行ってきました。ミートソース大盛りを食しました。
なつかし~~味!
確かに他のお客さんはナポリタンを注文する人が多いようです。
量はミート大盛りとナポリ普通盛りが見て目では同じようです。
ナポリ大盛りを遠くから横目で見ましたがチョットすごいです。
今後挑戦しよう。
>綾波ノ介さん
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。「セピア」さんにいかれましたね〜。
ナポリタンいいですね〜。近々、また、行きたいですね。
イタリアンというスパゲッティーも気になるんですよね〜。
素敵なお店です。(^^)
コメント有り難うございました。いつも見ていただいて有り難うございます。「セピア」さんにいかれましたね〜。
ナポリタンいいですね〜。近々、また、行きたいですね。
イタリアンというスパゲッティーも気になるんですよね〜。
素敵なお店です。(^^)
また行って来ました。ナポリタン大盛り+アイスコーヒーで美味しくいただきました。でも前回見たよりも盛りがチョット少なくなっているような気がするのは気のせいでしょうか?2回しか訪問していないので良くわかりません。どなたか検証して来て欲しいです。
>綾波ノ介さん
コメント有り難うございました。
また、いかれたのですね〜(^^)
ボクも、行きたい行きたいと思いつつ、なかなか行けてないんです。
同タイミングで他に注文があって、「まとめつくり」されちゃうと量が少なめになってしまうのってあるので、ソレかもしれませんね。それとも小麦粉の値上げかなぁ〜。
今度、行って検証したいです。
コメント有り難うございました。
また、いかれたのですね〜(^^)
ボクも、行きたい行きたいと思いつつ、なかなか行けてないんです。
同タイミングで他に注文があって、「まとめつくり」されちゃうと量が少なめになってしまうのってあるので、ソレかもしれませんね。それとも小麦粉の値上げかなぁ〜。
今度、行って検証したいです。
コメント