浅草のはずれ。
5656会館の近くにある喫茶店です。
ん〜。
喫茶店って言っちゃっていいのかなぁ〜?
まぁ、喫茶店なんですけどぉ〜・・・
下町の洋食屋さんと喫茶店が合体した感じのお店です。
あのぉ、喫茶店って、基本、軽食じゃない?
でも、ここは、軽食じゃないんですぅ。
ちゃんとした、お食事。
「珈琲ロッジ赤石」さんです。
浅草の浅草寺の裏。
言問い通り、大学芋屋さんの横を入ってすぐのカドです。

外見は完璧喫茶店ですね。(^^)
店頭の料理サンプルも、喫茶店に良くある感じです。
入ってみましょう。
ロッジ・・・
あぁ〜! ロッジね!
店内はロッジ(山小屋)の雰囲気です。
ランプの形をした照明や、張り出している木。
雰囲気でてますね〜。
でも、テレビゲーム卓や、深めに座れちゃうソファなんか、ちょっとレトロっぽいというか昭和っぽいです。
メニューをみると、食事系が沢山あります。(^0^)
これ、洋食屋さんのメニューです。
(今回は画像がないんです。すんません)
えーっ。
どーしよー。
どれにしよう。
今回は、「オムライス (スープ付き) 850円」にします。
もち、大盛りジャン!
さてさて、すこしして、でてきましたよ〜。
これね。

わーっ!
ピッカピカ!!(^0^)

ケーキみたい!
アップでポン!

テッカテカ。すごーい!
スープと一緒でポン!

いただきまーす。
おーーーーーっ。
まろやかー。
中は、ケチャップ弱めのケチャップライスです。
ハムと玉葱のケチャップライスが、美味しいです。

その上に、トロッとした卵焼き。
とてもピュアな卵のお味。
おいしいんだよね〜!これが。
ケチャップも、この、かけかた・・。
ある意味、オサレ。(^^)
でも、これ、うんまい!
洋食屋さんのオムライスですよ、こりゃ。
大盛りなので、ボリューム満点。
ランチタイムはお食事メニューには飲み物がつくので、ラッキーです。
珈琲を頼んだんですが、もちろん香り高く美味しい珈琲でした。
我が輩の大盛りオムライスはプラス150円なので、しめて1000円でした。
お腹一杯です。
普通に美味しい洋食喫茶店として、浅草に行ったときには、良いかもしれませんね。
おみせでーた
珈琲ロッジ赤石
東京都台東区浅草3-8-4
03-3875-1688
月曜定休
9時〜18時
土曜日 9時〜16時
日曜祝日 9時〜13時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
5656会館の近くにある喫茶店です。
ん〜。
喫茶店って言っちゃっていいのかなぁ〜?
まぁ、喫茶店なんですけどぉ〜・・・
下町の洋食屋さんと喫茶店が合体した感じのお店です。
あのぉ、喫茶店って、基本、軽食じゃない?
でも、ここは、軽食じゃないんですぅ。
ちゃんとした、お食事。
「珈琲ロッジ赤石」さんです。
浅草の浅草寺の裏。
言問い通り、大学芋屋さんの横を入ってすぐのカドです。

外見は完璧喫茶店ですね。(^^)
店頭の料理サンプルも、喫茶店に良くある感じです。
入ってみましょう。
ロッジ・・・
あぁ〜! ロッジね!
店内はロッジ(山小屋)の雰囲気です。
ランプの形をした照明や、張り出している木。
雰囲気でてますね〜。
でも、テレビゲーム卓や、深めに座れちゃうソファなんか、ちょっとレトロっぽいというか昭和っぽいです。
メニューをみると、食事系が沢山あります。(^0^)
これ、洋食屋さんのメニューです。
(今回は画像がないんです。すんません)
えーっ。
どーしよー。
どれにしよう。
今回は、「オムライス (スープ付き) 850円」にします。
もち、大盛りジャン!
さてさて、すこしして、でてきましたよ〜。
これね。

わーっ!
ピッカピカ!!(^0^)

ケーキみたい!
アップでポン!

テッカテカ。すごーい!
スープと一緒でポン!

いただきまーす。
おーーーーーっ。
まろやかー。
中は、ケチャップ弱めのケチャップライスです。
ハムと玉葱のケチャップライスが、美味しいです。

その上に、トロッとした卵焼き。
とてもピュアな卵のお味。
おいしいんだよね〜!これが。
ケチャップも、この、かけかた・・。
ある意味、オサレ。(^^)
でも、これ、うんまい!
洋食屋さんのオムライスですよ、こりゃ。
大盛りなので、ボリューム満点。
ランチタイムはお食事メニューには飲み物がつくので、ラッキーです。
珈琲を頼んだんですが、もちろん香り高く美味しい珈琲でした。
我が輩の大盛りオムライスはプラス150円なので、しめて1000円でした。
お腹一杯です。
普通に美味しい洋食喫茶店として、浅草に行ったときには、良いかもしれませんね。
おみせでーた
珈琲ロッジ赤石
東京都台東区浅草3-8-4
03-3875-1688
月曜定休
9時〜18時
土曜日 9時〜16時
日曜祝日 9時〜13時
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/11/01 (木) [グルメ]
>kikuzouさん
コメント有り難うございました。
こちらのほうは、老舗の洋食屋さんが2店もあり、そういう意味では激戦区なのではないでしょうか?
こちらは、利用しやすいお店です。メニューも豊富でカツ重がお勧めみたいです。
コメント有り難うございました。
こちらのほうは、老舗の洋食屋さんが2店もあり、そういう意味では激戦区なのではないでしょうか?
こちらは、利用しやすいお店です。メニューも豊富でカツ重がお勧めみたいです。
>jmc-dumaさん
コメント有り難うございました。
浅草のこの辺りは興味深いお店があるエリアですね。
喫茶店なんですが、きっちり美味しいオムライスでした。
あまり知られていないローカルなお店ですが、ちょっと良いお店です。
コメント有り難うございました。
浅草のこの辺りは興味深いお店があるエリアですね。
喫茶店なんですが、きっちり美味しいオムライスでした。
あまり知られていないローカルなお店ですが、ちょっと良いお店です。
こんばんは。
昨日の土曜日、こちらおじゃましてきました。
一葉さくら祭りがこの近くで開催されており
土地柄か、花魁道中も練り歩くとのことで見てきました。
お昼食べようとウロチョロしてると「ロッジ赤石」の看板。
私は エビフライライス、連れは 豚しょうが焼きライス。
エビフライは軽く揚げられていてサックリ食べれましたし
しょうが焼きも ちょっと濃い目の味付けでとてもおいしかったです。
こちらはテレビに出たらこともあるようで、お勧めは かつ重だそうです。
お客さんの何人かが かつ重注文してましたから次は注文してみよう~っと。
この近辺は色々お店が点在しており
名前は失念したけど、綺麗そうなお蕎麦屋さんがあり、
店頭にたまたまいたご主人と話たら
真面目に蕎麦やってます、とおっしゃってました。
土日ランチやってないので食べるれませんでしたが、近いうちに行ってみようと思います。
ところで、こちらの看板見つけたときに
「どこかでこのロッジ赤石って見たんだけど・・・思い出せないなぁ」と考えつつ入店したのですが、きっとマルルさんのこちらのレポ見たのが頭のどこかに残ってたんでしょうね^^
昨日の土曜日、こちらおじゃましてきました。
一葉さくら祭りがこの近くで開催されており
土地柄か、花魁道中も練り歩くとのことで見てきました。
お昼食べようとウロチョロしてると「ロッジ赤石」の看板。
私は エビフライライス、連れは 豚しょうが焼きライス。
エビフライは軽く揚げられていてサックリ食べれましたし
しょうが焼きも ちょっと濃い目の味付けでとてもおいしかったです。
こちらはテレビに出たらこともあるようで、お勧めは かつ重だそうです。
お客さんの何人かが かつ重注文してましたから次は注文してみよう~っと。
この近辺は色々お店が点在しており
名前は失念したけど、綺麗そうなお蕎麦屋さんがあり、
店頭にたまたまいたご主人と話たら
真面目に蕎麦やってます、とおっしゃってました。
土日ランチやってないので食べるれませんでしたが、近いうちに行ってみようと思います。
ところで、こちらの看板見つけたときに
「どこかでこのロッジ赤石って見たんだけど・・・思い出せないなぁ」と考えつつ入店したのですが、きっとマルルさんのこちらのレポ見たのが頭のどこかに残ってたんでしょうね^^
>はとむさん
コメントありがとうございます。
いかれたんですね〜。(^^)
ちょっとわかりづらい所にありますよね。
そうなんですよね。かつ重がお勧めみたいなんですが、喫茶店でかつ重っていうのも、初回にはなかなか頼めないです。
やはり洋食系で様子をみてからになりますよね。
ワタクシも次回はかつ重にトライしてみたいと思います。
浅草界隈は「名前が有名なお店」はたくさんあるんですが、レポしたくなるお店ってなかなか難しいです。
コメントありがとうございます。
いかれたんですね〜。(^^)
ちょっとわかりづらい所にありますよね。
そうなんですよね。かつ重がお勧めみたいなんですが、喫茶店でかつ重っていうのも、初回にはなかなか頼めないです。
やはり洋食系で様子をみてからになりますよね。
ワタクシも次回はかつ重にトライしてみたいと思います。
浅草界隈は「名前が有名なお店」はたくさんあるんですが、レポしたくなるお店ってなかなか難しいです。
コメント