レポ読む前にポチッとプリーズ

東京食べ歩き ブログランキングへ
今回のタイトルについて・・各所、諸々、ご了承ください。 m(__)m
東京は台風接近にともない、割と凄い雨。
お昼を食べに出かけようとしたものの、安物の傘は滴がしたたり、ほぼ限界の模様。
っつーことで、今回は近場のレポートでスザンヌ・・じゃなかった、ござんす。
このお店、土曜とか日曜とか、前を通ると結構混雑してるんですよね〜。
なんの変哲もない天ぷら屋さんなんだけど・・・。

「天婦羅 いもや」さん。
ちょっと家の近くなんです。
いままで入ったことなかったんです。
入ってみます。
入るとすぐにカウンターです。奧には座敷もあるみたいですね。
ご主人さんと奥さんの二人でなさってます。
カウンターに座ります。
注文は何にしようかなぁ〜。(^^)
と、壁に貼ってある「おしながき」をみます。

・・・んと・・・「上天丼、の大盛りを」と頼みます。
その直後、これが、目に入りました。

特製? なに?
♪チョット待って プレイバック プレイバック
今の言葉 プレイバック プレイバック♪
「あ、ちょっと・・あのぉ・・特製 平成天丼の大盛りにしてもらえますか?」
変更、間に合いました。オッケーです。(^^)
どんなのが、でてくるのでしょう。
ふふふ。
目の前でご主人が、揚げていきます。
ちょっと待って出てきたのが、これ。

わーぉ!
どんぶりのフタが閉まってなーい!
すっげーっ!
久しぶりに見ました。 閉まってないフタ・・・。(^0^)
開いてポン!

ありゃぁーっ! 旨そう!
アップでぽん!

すっげーっ! どんだけ入ってるんじゃい!
では、いただきまーす。
おいしーっ! うまーい! 鳥肌きたーーーーっ!
ネタは、大きいエビ2本。キス、カボチャ、シシトウ、レンコン、海苔、かき揚げ。
このどれもが、ホクホクです。
ホクホクまいうー♪
それから、かき揚げが、これまた美味しい。
小エビ、ほたて等がふっくら揚がってます。
刻んだ大葉が入っていますが、これが、とても風味豊か。
まじうま。

他に、お新香とお味噌汁がついて、1200円(プラス大盛り代100円)
この平成天丼はお店の看板メニューで、遠方からわざわざ食べに来る人もいらっしゃるとか。
なるほど、この美味しさでしたら、納得です。
おみせでーた
天婦羅 いもや
東京都足立区千住3-31(千寿本町小学校の並び)
03-3881-9744
水曜木曜定休
11時半〜14時半 17時〜20時半
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!

東京食べ歩き ブログランキングへ
今回のタイトルについて・・各所、諸々、ご了承ください。 m(__)m
東京は台風接近にともない、割と凄い雨。
お昼を食べに出かけようとしたものの、安物の傘は滴がしたたり、ほぼ限界の模様。
っつーことで、今回は近場のレポートでスザンヌ・・じゃなかった、ござんす。
このお店、土曜とか日曜とか、前を通ると結構混雑してるんですよね〜。
なんの変哲もない天ぷら屋さんなんだけど・・・。

「天婦羅 いもや」さん。
ちょっと家の近くなんです。
いままで入ったことなかったんです。
入ってみます。
入るとすぐにカウンターです。奧には座敷もあるみたいですね。
ご主人さんと奥さんの二人でなさってます。
カウンターに座ります。
注文は何にしようかなぁ〜。(^^)
と、壁に貼ってある「おしながき」をみます。

・・・んと・・・「上天丼、の大盛りを」と頼みます。
その直後、これが、目に入りました。

特製? なに?
♪チョット待って プレイバック プレイバック
今の言葉 プレイバック プレイバック♪
「あ、ちょっと・・あのぉ・・特製 平成天丼の大盛りにしてもらえますか?」
変更、間に合いました。オッケーです。(^^)
どんなのが、でてくるのでしょう。
ふふふ。
目の前でご主人が、揚げていきます。
ちょっと待って出てきたのが、これ。

わーぉ!
どんぶりのフタが閉まってなーい!
すっげーっ!
久しぶりに見ました。 閉まってないフタ・・・。(^0^)
開いてポン!

ありゃぁーっ! 旨そう!
アップでぽん!

すっげーっ! どんだけ入ってるんじゃい!
では、いただきまーす。
おいしーっ! うまーい! 鳥肌きたーーーーっ!
ネタは、大きいエビ2本。キス、カボチャ、シシトウ、レンコン、海苔、かき揚げ。
このどれもが、ホクホクです。
ホクホクまいうー♪
それから、かき揚げが、これまた美味しい。
小エビ、ほたて等がふっくら揚がってます。
刻んだ大葉が入っていますが、これが、とても風味豊か。
まじうま。

他に、お新香とお味噌汁がついて、1200円(プラス大盛り代100円)
この平成天丼はお店の看板メニューで、遠方からわざわざ食べに来る人もいらっしゃるとか。
なるほど、この美味しさでしたら、納得です。
おみせでーた
天婦羅 いもや
東京都足立区千住3-31(千寿本町小学校の並び)
03-3881-9744
水曜木曜定休
11時半〜14時半 17時〜20時半
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/10/27 (土) [グルメ]
すいません。
あまりにうまそうだったんで、コメント残したくなりました。
すごいボリュームですね。
最近超使える携帯サイトみつけたんで、そいつにも登録しておきます。
http://alike.jp/m/
ってやつなんですけど。
あまりにうまそうだったんで、コメント残したくなりました。
すごいボリュームですね。
最近超使える携帯サイトみつけたんで、そいつにも登録しておきます。
http://alike.jp/m/
ってやつなんですけど。
>いちながさん
コメント有り難うございました。
こちらの平成天丼は、遠方から食べに来るお客さんがいらっしゃるとか。タレも濃すぎず、ネタの美味しさを活かしてます。
ボリュームはもちろん満点です!
コメント有り難うございました。
こちらの平成天丼は、遠方から食べに来るお客さんがいらっしゃるとか。タレも濃すぎず、ネタの美味しさを活かしてます。
ボリュームはもちろん満点です!
>konkonさん
コメント有り難うございました。
あはは。そうなんです。ビジュアル的にはグッド!
お味もグッドです。
平成定食の方は、タコとイカが加わるそうです。
普通盛りでもホント充分ですよね。(^^)
コメント有り難うございました。
あはは。そうなんです。ビジュアル的にはグッド!
お味もグッドです。
平成定食の方は、タコとイカが加わるそうです。
普通盛りでもホント充分ですよね。(^^)
>ナショーさん
コメント有り難うございました。
ね。いもやさんなんですよね。(^^)
考えてみたら、てんぷらで「いもや」さんって、あの「いもや」さんと関係があると思いますよね。
なのかなぁ〜。もしそうなら、ホント、有名店ですよね!
コメント有り難うございました。
ね。いもやさんなんですよね。(^^)
考えてみたら、てんぷらで「いもや」さんって、あの「いもや」さんと関係があると思いますよね。
なのかなぁ〜。もしそうなら、ホント、有名店ですよね!
(いもや)さん天丼いただいたです。
おいしかったです。
(いもや)さんは、某有名いもやさんの(のれんわけ)とお聞きしてます。
かわいいCAFEのお隣のとんかつや(島田)さんとご兄弟です。
…すいませんちょう調子にノリマシタ。
とんかつもお勧めですが牡蠣フライ期間限定です。
おいしかったです。
(いもや)さんは、某有名いもやさんの(のれんわけ)とお聞きしてます。
かわいいCAFEのお隣のとんかつや(島田)さんとご兄弟です。
…すいませんちょう調子にノリマシタ。
とんかつもお勧めですが牡蠣フライ期間限定です。
>masaki_tulipsさん
コメント有り難うございました。
いもやさん、いいですよね〜。
神保町界隈の「いもや」さんの暖簾分けなんですね。なるほど!
北千住にも、隠れた名店がありますよね(^^)
これからは、牡蠣の季節。ん〜、デリィシャス!
また、よらせていただきまーす!
コメント有り難うございました。
いもやさん、いいですよね〜。
神保町界隈の「いもや」さんの暖簾分けなんですね。なるほど!
北千住にも、隠れた名店がありますよね(^^)
これからは、牡蠣の季節。ん〜、デリィシャス!
また、よらせていただきまーす!
やっとこさ今日食べることができました。いつも扉の外から、
男性のお尻がずらーっと座っていらっしゃって、いつも満員。
昨日まではすごく込んでいたそうで、やはり遠くから休日に
いらっしゃる方が多いようですね。連休明けが狙い目だそうです。
平成天丼のボリュームに自信がなかったので、上天丼にしました。
今まで食べた中で一番おいひ~天丼~!お味噌汁もお新香も
おいしかったです(^-^)マルルさん、今年もグルメレポ楽しみに
していま~す!
男性のお尻がずらーっと座っていらっしゃって、いつも満員。
昨日まではすごく込んでいたそうで、やはり遠くから休日に
いらっしゃる方が多いようですね。連休明けが狙い目だそうです。
平成天丼のボリュームに自信がなかったので、上天丼にしました。
今まで食べた中で一番おいひ~天丼~!お味噌汁もお新香も
おいしかったです(^-^)マルルさん、今年もグルメレポ楽しみに
していま~す!
>むねこさん
コメント有り難うございました。
行かれましたね(^^)
そこまで喜んでいただけると、レポにした甲斐があるというモノです。
いまでも覚えているのですが、油も軽すぎず重すぎず、ほどよい感じで、凄く美味しい天ぷらでしたね。
決して割烹の天ぷらではないですが、江戸前の下町天ぷらをいただくのには、お勧めのお店です。
人気だけのことはありますよね。さすが!
コメント有り難うございました。
行かれましたね(^^)
そこまで喜んでいただけると、レポにした甲斐があるというモノです。
いまでも覚えているのですが、油も軽すぎず重すぎず、ほどよい感じで、凄く美味しい天ぷらでしたね。
決して割烹の天ぷらではないですが、江戸前の下町天ぷらをいただくのには、お勧めのお店です。
人気だけのことはありますよね。さすが!
千住の「いもや」さん、なつかし~。
また食べに行かなくっちゃ、約20年ぶりに・・・
親父さん元気かな、それとも息子に代替わりしたかな。
ここの天麩羅は、ほんと、ふつーにうまい。飽きない。
神保町の天丼いもやでも、店長はほぼ毎日天丼食っているそうだが、ご馳走ではないこういう普段の食い物は、毎日食べて飽きるようじゃだめと言っていたっけ。
また食べに行かなくっちゃ、約20年ぶりに・・・
親父さん元気かな、それとも息子に代替わりしたかな。
ここの天麩羅は、ほんと、ふつーにうまい。飽きない。
神保町の天丼いもやでも、店長はほぼ毎日天丼食っているそうだが、ご馳走ではないこういう普段の食い物は、毎日食べて飽きるようじゃだめと言っていたっけ。
>中年スケーター弘さん
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて、感謝です。
親父さんと、おばさんが元気でやってますよ。
目と鼻の先に格安天丼チェーン店ができてしまったのですが、やはりこちらは健在!
風味豊かな天婦羅を求める方は、こちらの暖簾をくぐりますね。
そうなんですよね。普通に美味しい!
普通に美味しいって、簡単そうでも難しい。
そんな名店はいつまでも元気でやっていて欲しいですね。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて、感謝です。
親父さんと、おばさんが元気でやってますよ。
目と鼻の先に格安天丼チェーン店ができてしまったのですが、やはりこちらは健在!
風味豊かな天婦羅を求める方は、こちらの暖簾をくぐりますね。
そうなんですよね。普通に美味しい!
普通に美味しいって、簡単そうでも難しい。
そんな名店はいつまでも元気でやっていて欲しいですね。
>ライ・スケ様
コメントありがとうございます。
確かに!
こちらの天麩羅は本当に美味しい。
北千住て一押しなのは、納得です。
同級生なんですね。
いつまでも美味しい天麩羅を楽しませていただきたいです。
^ - ^
コメントありがとうございます。
確かに!
こちらの天麩羅は本当に美味しい。
北千住て一押しなのは、納得です。
同級生なんですね。
いつまでも美味しい天麩羅を楽しませていただきたいです。
^ - ^
コメント