昨日のレポートで、味をしめた我が輩。
今日も、いそいそと出かけました。
本郷三丁目へ。
お目当ては、東大に向かう途中にある、とある欧風カレーのお店。
昨日、みかけて、ちょっちゅ気になっていたんですよね〜。
どんなカレーなんですかね〜。
楽しみ楽しみ〜(^^)
さてと、横断歩道を渡って、と・・
・・
あ、休み・・・。
日曜、休みなんだ。
っつーかさ、調べてこいっつーの!バカだね〜>我が輩。
あ、そうだ、そういえば、テレビで見たことある、「なんとかフルーツパーラー」ってどうなんだろ?
カレーライスとかハヤシライスが有名みたいな感じで・・・・・ね。
いってみよ。
ルンルン!(^^)
昨日行った「カフェテラス本郷」を通り越して・・あ、ここ1階がラーメン屋さんの「初代けいすけ」さんだったんだ。
もちろん、食べたことないです。
そんなのはどうでもよくって・・。
たぶん、もっと先だよね・・・。
るんるん。(^^)
お、あったみたい。「まんさだフルーツパーラーはこのとなり←」って見えたであります。
そうそう、万定さん万定さん、でした。
あそこの路地を左にはいるんでありますな。よっしゃよっしゃ。
ここ、ここ。
・・
あ、休み。・・・・・。
日曜、休みなんだ。ふーん。
こんな日もあるよね。
一軒、切り札があります。 切り札です。
意を決して駅に戻りましょう。
本郷三丁目の駅を通り過ごして、ここです。
じゃ〜ん!

白樺さん。
この「ボリュームカレーライス」

「ボリューム」という言葉に滅法弱い我が輩。
でも、かなりカケです。バクチです。
どう見ても、普通の喫茶店。
きっと、レトルトを大盛りあたりで出してくるんでしょう・・・。
カケです。
バクチです。
どーしよーかなぁ。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お腹へっちゃった。
ま、いっか、お腹一杯になればいいや!
入ります!
「いらっしゃいませ〜」 年配のおばさんが一人。 お客さんは無し。
やっちゃったぁ〜。
引いちゃった。「ババ」を引いちゃった〜!
血の気がひいた我が輩。
浅草事件を思い出します。
席について、「ボリュームカレー」を注文。
冷静にお店を見渡します。
まぁ、古いっちゃぁ〜古いお店ですが、ちゃんとしてます。
きちんとBGMも流れています。
掃除もされています。
ま、駅からすぐのお店なので、ひどいことは無いでしょう。ね。
程なく来ました。
これが、ボリュームカレーライス。

結構、盛り、ありますよ。
横からは。(ぶれちゃった。すんません)

お新香と味噌汁。食後に珈琲がつきます。
では、いただきます。
おそるおそる・・・。
あ。
え。
あれっ!
美味しい。
スパイスに気を遣いました、なんていうカレーじゃないですよ。
普通のルーで作ったカレー。
でもね、美味しいの。
おかぁさんの味がするの。
タマネギが沢山。よく炒められています。
その、甘みとほろ苦み。
コクがあります。
あとから、きます。辛さが。
具はジャガイモがゴロッと入っています。多分それだけかな。
それと、タマネギ。
肉は入っていません。
ご飯も、固め。
イイ感じです。
「誰かのために作ったカレー」じゃなくて、「あなたのためにつくったカレー」
そんな、優しいカレーです。
お味噌汁も「タマネギの味噌汁」
く〜っ!泣けてくるね〜!
おふくろの味じゃんよ〜!
こんなお店ってホットするんだよ、きっとね。
お腹一杯でお店をでました。
ちょっと先に、牛丼の松屋がありました。
ここでもカレーを食べられます。
でも、やっぱり、白樺のカレーかな。
だって、「あなたのために作ったカレー」だからね。
おみせでーた
珈琲店 白樺
東京都文京区本郷2−39−7
03-3815-4160
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
今日も、いそいそと出かけました。
本郷三丁目へ。
お目当ては、東大に向かう途中にある、とある欧風カレーのお店。
昨日、みかけて、ちょっちゅ気になっていたんですよね〜。
どんなカレーなんですかね〜。
楽しみ楽しみ〜(^^)
さてと、横断歩道を渡って、と・・
・・
あ、休み・・・。
日曜、休みなんだ。
っつーかさ、調べてこいっつーの!バカだね〜>我が輩。
あ、そうだ、そういえば、テレビで見たことある、「なんとかフルーツパーラー」ってどうなんだろ?
カレーライスとかハヤシライスが有名みたいな感じで・・・・・ね。
いってみよ。
ルンルン!(^^)
昨日行った「カフェテラス本郷」を通り越して・・あ、ここ1階がラーメン屋さんの「初代けいすけ」さんだったんだ。
もちろん、食べたことないです。
そんなのはどうでもよくって・・。
たぶん、もっと先だよね・・・。
るんるん。(^^)
お、あったみたい。「まんさだフルーツパーラーはこのとなり←」って見えたであります。
そうそう、万定さん万定さん、でした。
あそこの路地を左にはいるんでありますな。よっしゃよっしゃ。
ここ、ここ。
・・
あ、休み。・・・・・。
日曜、休みなんだ。ふーん。
こんな日もあるよね。
一軒、切り札があります。 切り札です。
意を決して駅に戻りましょう。
本郷三丁目の駅を通り過ごして、ここです。
じゃ〜ん!

白樺さん。
この「ボリュームカレーライス」

「ボリューム」という言葉に滅法弱い我が輩。
でも、かなりカケです。バクチです。
どう見ても、普通の喫茶店。
きっと、レトルトを大盛りあたりで出してくるんでしょう・・・。
カケです。
バクチです。
どーしよーかなぁ。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お腹へっちゃった。
ま、いっか、お腹一杯になればいいや!
入ります!
「いらっしゃいませ〜」 年配のおばさんが一人。 お客さんは無し。
やっちゃったぁ〜。
引いちゃった。「ババ」を引いちゃった〜!
血の気がひいた我が輩。
浅草事件を思い出します。
席について、「ボリュームカレー」を注文。
冷静にお店を見渡します。
まぁ、古いっちゃぁ〜古いお店ですが、ちゃんとしてます。
きちんとBGMも流れています。
掃除もされています。
ま、駅からすぐのお店なので、ひどいことは無いでしょう。ね。
程なく来ました。
これが、ボリュームカレーライス。

結構、盛り、ありますよ。
横からは。(ぶれちゃった。すんません)

お新香と味噌汁。食後に珈琲がつきます。
では、いただきます。
おそるおそる・・・。
あ。
え。
あれっ!
美味しい。
スパイスに気を遣いました、なんていうカレーじゃないですよ。
普通のルーで作ったカレー。
でもね、美味しいの。
おかぁさんの味がするの。
タマネギが沢山。よく炒められています。
その、甘みとほろ苦み。
コクがあります。
あとから、きます。辛さが。
具はジャガイモがゴロッと入っています。多分それだけかな。
それと、タマネギ。
肉は入っていません。
ご飯も、固め。
イイ感じです。
「誰かのために作ったカレー」じゃなくて、「あなたのためにつくったカレー」
そんな、優しいカレーです。
お味噌汁も「タマネギの味噌汁」
く〜っ!泣けてくるね〜!
おふくろの味じゃんよ〜!
こんなお店ってホットするんだよ、きっとね。
お腹一杯でお店をでました。
ちょっと先に、牛丼の松屋がありました。
ここでもカレーを食べられます。
でも、やっぱり、白樺のカレーかな。
だって、「あなたのために作ったカレー」だからね。
おみせでーた
珈琲店 白樺
東京都文京区本郷2−39−7
03-3815-4160
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/06/03 (日) [グルメ]
おーーー、カレーにいきましたね!さすが、チャレンンジャ。
でも、さすがです。昨日は、オムライスで今日はカレー。。。炭水化物、オンパレード。
やっぱり、でか盛りはこうでなっくちゃね
でも、メタボ・・・気をつけてね。
でも、さすがです。昨日は、オムライスで今日はカレー。。。炭水化物、オンパレード。
やっぱり、でか盛りはこうでなっくちゃね
でも、メタボ・・・気をつけてね。
いや~お袋の味風カレーのようですね~~~~@見た目
ボリュームたっぷりで美味しそうです。
きゅうりのお新香も良さそう~♪
(カレーと味噌汁というのは合うものなんでしょうか?ちょっと疑問形)
でもね、
私はいつでも家でお袋の味カレーを作っていますから、
外では食べませ~ん(笑
ボリュームたっぷりで美味しそうです。
きゅうりのお新香も良さそう~♪
(カレーと味噌汁というのは合うものなんでしょうか?ちょっと疑問形)
でもね、
私はいつでも家でお袋の味カレーを作っていますから、
外では食べませ~ん(笑
>genova1991さん
コメント有り難うございました。
カレーと味噌汁って、ま、えっと、そこは・・あいません。
でも、結構家ですと、カレーに味噌汁って出てきたりして・・。
他人の家のお袋の味カレーって、どんなんだろう?って思ったりしません?他の家のカレーって食べる機会ないですもんね。
ここでは、それが、いただけます。
貴重なの?
コメント有り難うございました。
カレーと味噌汁って、ま、えっと、そこは・・あいません。
でも、結構家ですと、カレーに味噌汁って出てきたりして・・。
他人の家のお袋の味カレーって、どんなんだろう?って思ったりしません?他の家のカレーって食べる機会ないですもんね。
ここでは、それが、いただけます。
貴重なの?
コメント