我が輩、昨日は銀座にお出かけ〜。
アップルストアでiPodのカバーを買おうと思って、はるばる出かけました。
っつーか、秋葉のヨドバシでいいんじゃないの?
(まま、そこは、置いといてと。)
ついでに、どっかでランチをしようと、ぶらり。
今回は、とりあえず、ランチは当て無しです。いきあたりばったりです。
そ、そ。最近、銀座って食べ放題のお店が増えてるんですよね。
おっと、銀座ですから、食べ放題じゃなくて、ビュッフェと言いましょう。
食べ放題って言っちゃうと、「なんでも元を取ろうとするセコビアン」だと思われちゃいます。
ビュッフェです。
ビュッフェ。
ビュッフェはフラ語だそうです。
(^^)¥
さて、ビュッフェを探しに銀座INSに行ってみましょ。
こちら、ざっと見たところ、3件のビュッフェがあります。
INS1には、サイアムさん(タイ料理)と柿安香港飲茶さん(中華)が。
値段はサイアムさんは980円。柿安〜さんは1780円。
ふーむ。
サイアムさんは以前いったことがあります。安いのですが、やはりそれなりの品数。それに、掘りごたつなんです。
デブリンちゃんには立ったり座ったりがちょっちゅね〜。
柿安さんは、行ったこと無いですが、多分そつないでしょう。でも、ちょっちゅ高い。
両者とも、帯に短したすきに長し。
保留〜。
では、INS2へ。
こちらは、BALI HAI(アジアン料理)さんが1480円。
おーっ! ちょうど中間をとったような値段。

ここに、決定!

なんだか、空いてそうだし、入ってみましょう。

入り口はなんだかアジアンっぽくね?
あらら、空いてなかった。混んでる。
我が輩、丁度、待たずにすわれましたが、4人席に通されました。一人なのに・・・。
ここしか、空いてなかったみたいです。
肩身せまいっす。
ま、いいっか。
さて、こちらは、中央にオーブンキッチンがあります。
それを取り囲むようにビュッフェ台。
ざっとみても、かなりの品数です。
別にバーカウンターがあり、こちらにドリンク類が用意してあります。
さて、取りに行きましょう。
サラダ類は少なめですが、野菜をつかった料理がまぁまぁあるので、気になりません。

盛られているのは、オクラとトマトのサラダ、ポテトサラダ、鶏肉、白身魚のフリッター、野菜のフリッター、等。
ご飯類は、ナシゴレン、カレー、お粥。アジアン風焼きそば。

盛られているのは、ナシゴレン、半熟卵、アジアン風焼きそば、えびせん、白身魚のフリッター(美味しかったのでお代わり)。
こちらのナシゴレンはビリ辛で美味しかったです。
側にあった「半熟卵」をかけて食べると、んも〜美味!!

レッドカレーはもう少し具がほしかったぁ〜ん!

フォーと生春巻きは自分で作るんです。面白いですね。

デザートはカップデザートが5種類(ココナッツ白玉、愛玉子、杏仁プリン、オレンジゼリー、手作りぜんざい)
カットケーキが1種。フルーツが4種類です。
デザートコーナーは、キレイに配置されています。
ドリンクはコーヒー、ジュース、お茶と一通り。
お店もキレイで、雰囲気充分です。
これで1480円は、グッドですよ。
おみせでーた
BALI HAI
東京都中央区銀座西2-2 銀座INS2 2F
03-3564-1971
(ランチ)11:30~14:00
(ティータイム)14:00~17:00
(ディナー)17:00~23:00
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
アップルストアでiPodのカバーを買おうと思って、はるばる出かけました。
っつーか、秋葉のヨドバシでいいんじゃないの?
(まま、そこは、置いといてと。)
ついでに、どっかでランチをしようと、ぶらり。
今回は、とりあえず、ランチは当て無しです。いきあたりばったりです。
そ、そ。最近、銀座って食べ放題のお店が増えてるんですよね。
おっと、銀座ですから、食べ放題じゃなくて、ビュッフェと言いましょう。
食べ放題って言っちゃうと、「なんでも元を取ろうとするセコビアン」だと思われちゃいます。
ビュッフェです。
ビュッフェ。
ビュッフェはフラ語だそうです。
(^^)¥
さて、ビュッフェを探しに銀座INSに行ってみましょ。
こちら、ざっと見たところ、3件のビュッフェがあります。
INS1には、サイアムさん(タイ料理)と柿安香港飲茶さん(中華)が。
値段はサイアムさんは980円。柿安〜さんは1780円。
ふーむ。
サイアムさんは以前いったことがあります。安いのですが、やはりそれなりの品数。それに、掘りごたつなんです。
デブリンちゃんには立ったり座ったりがちょっちゅね〜。
柿安さんは、行ったこと無いですが、多分そつないでしょう。でも、ちょっちゅ高い。
両者とも、帯に短したすきに長し。
保留〜。
では、INS2へ。
こちらは、BALI HAI(アジアン料理)さんが1480円。
おーっ! ちょうど中間をとったような値段。

ここに、決定!

なんだか、空いてそうだし、入ってみましょう。

入り口はなんだかアジアンっぽくね?
あらら、空いてなかった。混んでる。
我が輩、丁度、待たずにすわれましたが、4人席に通されました。一人なのに・・・。
ここしか、空いてなかったみたいです。
肩身せまいっす。
ま、いいっか。
さて、こちらは、中央にオーブンキッチンがあります。
それを取り囲むようにビュッフェ台。
ざっとみても、かなりの品数です。
別にバーカウンターがあり、こちらにドリンク類が用意してあります。
さて、取りに行きましょう。
サラダ類は少なめですが、野菜をつかった料理がまぁまぁあるので、気になりません。

盛られているのは、オクラとトマトのサラダ、ポテトサラダ、鶏肉、白身魚のフリッター、野菜のフリッター、等。
ご飯類は、ナシゴレン、カレー、お粥。アジアン風焼きそば。

盛られているのは、ナシゴレン、半熟卵、アジアン風焼きそば、えびせん、白身魚のフリッター(美味しかったのでお代わり)。
こちらのナシゴレンはビリ辛で美味しかったです。
側にあった「半熟卵」をかけて食べると、んも〜美味!!

レッドカレーはもう少し具がほしかったぁ〜ん!

フォーと生春巻きは自分で作るんです。面白いですね。

デザートはカップデザートが5種類(ココナッツ白玉、愛玉子、杏仁プリン、オレンジゼリー、手作りぜんざい)
カットケーキが1種。フルーツが4種類です。
デザートコーナーは、キレイに配置されています。
ドリンクはコーヒー、ジュース、お茶と一通り。
お店もキレイで、雰囲気充分です。
これで1480円は、グッドですよ。
おみせでーた
BALI HAI
東京都中央区銀座西2-2 銀座INS2 2F
03-3564-1971
(ランチ)11:30~14:00
(ティータイム)14:00~17:00
(ディナー)17:00~23:00
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/05/28 (月) [食べ放題]
>genova1991さん
コメント有り難うございました。
いえいえ。上手じゃないですよぉ〜!(^^)
もっとキレイに撮れるように、盛りつけを勉強したいと思っております。
生春巻きって初めて作ったんですけど、結構、面白いですね。
家でも簡単にできそうです。
コメント有り難うございました。
いえいえ。上手じゃないですよぉ〜!(^^)
もっとキレイに撮れるように、盛りつけを勉強したいと思っております。
生春巻きって初めて作ったんですけど、結構、面白いですね。
家でも簡単にできそうです。
>楽笑さん
コメント有り難うございました。
銀座でランチだと、混んでいて高い、みたいなイメージありますが、結構面白いお店ありますよね。
っつーか、お高いお店は行けないので・・・。
こんな感じのお店ばっかり行っております。(銀座なのに・・)
コメント有り難うございました。
銀座でランチだと、混んでいて高い、みたいなイメージありますが、結構面白いお店ありますよね。
っつーか、お高いお店は行けないので・・・。
こんな感じのお店ばっかり行っております。(銀座なのに・・)
ほっほ~、この店は、存在だけは気づいてましたけど、
今まで入ったことはなかったです。
なかなか良さそうですね☆
老婆心ながら、地図が示している場所が違うような…。
インズは住所がないから、しょうがないんですかね。
今まで入ったことはなかったです。
なかなか良さそうですね☆
老婆心ながら、地図が示している場所が違うような…。
インズは住所がないから、しょうがないんですかね。
>ナショーさん
コメント有り難うございました。
結構、こんなかんじのお店って、入りづらいっちゃぁ〜入りづらいんですけどね。
僕は、いつも「キョトン目」をしながら入ります。
あ、ほんどだ。場所がちがってますね。
インズって住所が無いんですかね。
コメント有り難うございました。
結構、こんなかんじのお店って、入りづらいっちゃぁ〜入りづらいんですけどね。
僕は、いつも「キョトン目」をしながら入ります。
あ、ほんどだ。場所がちがってますね。
インズって住所が無いんですかね。
コメント