我が輩、古い人間です。
そのうえ、ラーメン味音痴です。
あ、カレーも味音痴です。
またやっちゃった。
夜のラーメン。
久々にスープ全部飲み。
いけません、そんなの。
わかっています、そんなこと。
でも・・・♪やめられない止まらない♪
カルピーのかっぱえびせん!
えびせん、ちゃう!!
ラーメンでっせ。
久しぶりに行ってみたんです。
翔竜。
以前は国道4号沿いにあったんですが、今は駅前にあります。
西口、千代田線入り口のマクドナルドのよこをはいっていきます。
飲み屋横町。
「 ぁぃ・・どぉーぞー・・」 という、呼び込みや
「 マッサジ、どですか? 」という、誘いも、ものともせず
歩いてく、歩いてく。
あった。
こちら、営業時間が昼の11時から夜の12半あたりまでです。
どこかでしこたまのんだあと終電で帰ってきて、ラーメンたべよと思っても、やってませんので注意。
翔竜麺 750円を注文
塩とんこつ、だそうです。
しばらくして、でてきました。

白い。
いただきます。

まず、スープから。
塩味のとんこつですが、全く臭みはないです。
あっさりしてます。 (オプションで脂を増すこともできるみたいです。)
とてもバランスが良いです。
ラーメン味音痴の我が輩でも、これくらいはわかります。
最近流行のラーメンと違って、分かりやすい味です。
麺は・・。
あれ?細め。 普通、コレ系は太麺を想像しますが・・・。
食べていくと、細めの麺の意味が分かりました。
太麺だと、たべているうちに「ドーン」と重くなってきますが、細めの麺は最後まであっさり食べられるんですよね。
適量の長ネギ、もやし、チャーシューの大きさ。
全てにおいて、バランスがよい。
昔のお店のモノよりも、洗練された感じがします。
なので、スープ、全部のんじゃった・・・。(^^;)
このラーメンは、おいしなぁ。
おみせでーた
翔竜
東京都足立区千住1-39-12 田中ビル1階
03-5813-3258
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
そのうえ、ラーメン味音痴です。
あ、カレーも味音痴です。
またやっちゃった。
夜のラーメン。
久々にスープ全部飲み。
いけません、そんなの。
わかっています、そんなこと。
でも・・・♪やめられない止まらない♪
カルピーのかっぱえびせん!
えびせん、ちゃう!!
ラーメンでっせ。
久しぶりに行ってみたんです。
翔竜。
以前は国道4号沿いにあったんですが、今は駅前にあります。
西口、千代田線入り口のマクドナルドのよこをはいっていきます。
飲み屋横町。
「 ぁぃ・・どぉーぞー・・」 という、呼び込みや
「 マッサジ、どですか? 」という、誘いも、ものともせず
歩いてく、歩いてく。
あった。
こちら、営業時間が昼の11時から夜の12半あたりまでです。
どこかでしこたまのんだあと終電で帰ってきて、ラーメンたべよと思っても、やってませんので注意。
翔竜麺 750円を注文
塩とんこつ、だそうです。
しばらくして、でてきました。

白い。
いただきます。

まず、スープから。
塩味のとんこつですが、全く臭みはないです。
あっさりしてます。 (オプションで脂を増すこともできるみたいです。)
とてもバランスが良いです。
ラーメン味音痴の我が輩でも、これくらいはわかります。
最近流行のラーメンと違って、分かりやすい味です。
麺は・・。
あれ?細め。 普通、コレ系は太麺を想像しますが・・・。
食べていくと、細めの麺の意味が分かりました。
太麺だと、たべているうちに「ドーン」と重くなってきますが、細めの麺は最後まであっさり食べられるんですよね。
適量の長ネギ、もやし、チャーシューの大きさ。
全てにおいて、バランスがよい。
昔のお店のモノよりも、洗練された感じがします。
なので、スープ、全部のんじゃった・・・。(^^;)
このラーメンは、おいしなぁ。
おみせでーた
翔竜
東京都足立区千住1-39-12 田中ビル1階
03-5813-3258
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/05/09 (水) [グルメ]
コメント