今回は、海鮮系のどんぶりを食べにいきました。
以前、テレ東のテレビチャンピオンの「デカ盛り王選手権」の問題にもなったお店であります。
秋葉原の「まぐろ亭」
昼は海鮮系のどんぶり。夜は海鮮系の居酒屋なんですね。
こちらの「まるき丼」がボリューム満点なのであります。
場所は秋葉原の昌平橋のところ。

お店はカウンターがメイン。
おデブな我が輩にはちょっちゅ狭めです。
注文はもちろん、「まるき丼」。大盛りにしてもらおうかなぁ〜。
まるき丼っていうのは、いわゆるミックス海鮮丼。まぐろ、中トロ、中落ち、たまご、イクラ、うに、なんかが贅沢にのっているどんぶりなんですね〜。
ちょっちゅ待ってから・・でてきましたね。
これですぽん!

おーっ。いろとりどりですね。

ありゃりゃ、どんぶりからはみ出してますよ〜。

大迫力!
ビジュアル的には満点です!
さて、いただきまーす。

どんぶり一杯にご飯がもられてます。
具は、ほんとに落ちそう・・・。
小皿に具をうつしながら、食べていきます。
うぉ〜、すごいボリューム。
ん?でも、・・・なんだか、ご飯が・・・あつい・・・。
あ、あのぉ・・・とりあえず、刺身とかさぁ、なまものじゃん・・。
んなもんで、やっぱ、ご飯が熱いっつーのは、ありですかぁ〜?
我が輩的には、寿司飯のほうがいいような気がするんですけど・・・ふつうのご飯でした。
ちょっと、ぼそぼそしてるかなぁ〜。
肝心の具は・・・・ん?・・・味があまりないような気がします。
・・・・
・・・あはははっははっはーーーーーーっ!
ま、ここは、ビジュアル系っていうことで。(^^;)
これで、1500円に大盛り100円増しの1600円でした。
我が輩、お寿司屋さんでちらし寿司のほうがすきかなぁ。寿司飯だしね。(^^)
まぐろ亭
東京都千代田区外神田2丁目1-16
03-5295-3338
定休: 年中無休
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
以前、テレ東のテレビチャンピオンの「デカ盛り王選手権」の問題にもなったお店であります。
秋葉原の「まぐろ亭」
昼は海鮮系のどんぶり。夜は海鮮系の居酒屋なんですね。
こちらの「まるき丼」がボリューム満点なのであります。
場所は秋葉原の昌平橋のところ。

お店はカウンターがメイン。
おデブな我が輩にはちょっちゅ狭めです。
注文はもちろん、「まるき丼」。大盛りにしてもらおうかなぁ〜。
まるき丼っていうのは、いわゆるミックス海鮮丼。まぐろ、中トロ、中落ち、たまご、イクラ、うに、なんかが贅沢にのっているどんぶりなんですね〜。
ちょっちゅ待ってから・・でてきましたね。
これですぽん!

おーっ。いろとりどりですね。

ありゃりゃ、どんぶりからはみ出してますよ〜。

大迫力!
ビジュアル的には満点です!
さて、いただきまーす。

どんぶり一杯にご飯がもられてます。
具は、ほんとに落ちそう・・・。
小皿に具をうつしながら、食べていきます。
うぉ〜、すごいボリューム。
ん?でも、・・・なんだか、ご飯が・・・あつい・・・。
あ、あのぉ・・・とりあえず、刺身とかさぁ、なまものじゃん・・。
んなもんで、やっぱ、ご飯が熱いっつーのは、ありですかぁ〜?
我が輩的には、寿司飯のほうがいいような気がするんですけど・・・ふつうのご飯でした。
ちょっと、ぼそぼそしてるかなぁ〜。
肝心の具は・・・・ん?・・・味があまりないような気がします。
・・・・
・・・あはははっははっはーーーーーーっ!
ま、ここは、ビジュアル系っていうことで。(^^;)
これで、1500円に大盛り100円増しの1600円でした。
我が輩、お寿司屋さんでちらし寿司のほうがすきかなぁ。寿司飯だしね。(^^)
まぐろ亭
東京都千代田区外神田2丁目1-16
03-5295-3338
定休: 年中無休
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/04/16 (月) [デカ盛り(大盛り)]
>sssd18さん
コメント有り難うございました。
やっぱりそう思いますぅ?感想が一緒ですね(^^)
中トロは脂がのってないし、中落ちも固いし・・・。
新鮮さはいまいちですね。
やはりビジュアル系です。(^^;)
コメント有り難うございました。
やっぱりそう思いますぅ?感想が一緒ですね(^^)
中トロは脂がのってないし、中落ちも固いし・・・。
新鮮さはいまいちですね。
やはりビジュアル系です。(^^;)
まぐろ亭、よく近くを通るのにまだ未食です。
見た感じまぐろはびんちょう(主にツナ缶や回転寿司で使われるまぐろ。安く、加熱調理に適しています。)なので、味の物足りなさは仕方ないでしょう。
でも、このルックス、一度は生で拝んでおきたいですね(笑)
見た感じまぐろはびんちょう(主にツナ缶や回転寿司で使われるまぐろ。安く、加熱調理に適しています。)なので、味の物足りなさは仕方ないでしょう。
でも、このルックス、一度は生で拝んでおきたいですね(笑)
>carson54さん
コメント有り難うございました。
そうなんです。ビンチョウマグロでした。お味も予想通りだとおもいます。それから、となりの韓国料理屋さんは閉店、改装していました。何になるのでしょうかね。
コメント有り難うございました。
そうなんです。ビンチョウマグロでした。お味も予想通りだとおもいます。それから、となりの韓国料理屋さんは閉店、改装していました。何になるのでしょうかね。
>ナショーさん
コメント有り難うございました。
こぼれそうでしょ。わざと端にならべていたりして・・・。(^^)
っつーか、どんぶりをちょっと大きいのにすれば、すむんじゃないのぉ〜って思っちゃいます。(^^;)
コメント有り難うございました。
こぼれそうでしょ。わざと端にならべていたりして・・・。(^^)
っつーか、どんぶりをちょっと大きいのにすれば、すむんじゃないのぉ〜って思っちゃいます。(^^;)
アハハハハハ〜(激受け)!
ビジュアル系の意味がよく判らず、読んで(コメントも含めて)納得致しました。ビジュアル系なので見るだけでも見に行ってみたい!あふれるトリ貝を触りたいと思いました。
ビジュアル系の意味がよく判らず、読んで(コメントも含めて)納得致しました。ビジュアル系なので見るだけでも見に行ってみたい!あふれるトリ貝を触りたいと思いました。
>genova1991さん
コメント有り難うございました。
わかりました?ビジュアル系の意味・・・。(^^;)
お分かりいただけたのなら、お勧めしますよ。ビジュアル系をお楽しみください。ベロみたいに出ているんですよ。笑っちゃいますね。(^^)
コメント有り難うございました。
わかりました?ビジュアル系の意味・・・。(^^;)
お分かりいただけたのなら、お勧めしますよ。ビジュアル系をお楽しみください。ベロみたいに出ているんですよ。笑っちゃいますね。(^^)
コメント