春ってなんだか、お蕎麦を食べたくなりませんか?
ぽかぽか陽気に誘われて、桜吹雪に招かれて、お蕎麦が恋しくなりませんか?
なーーーーんちってーーーーーーっ!
お昼時もちょい遅め。これから出かけると食べはぐれちゃいそうなので、また、地元の北千住で昼ご飯をたべましょうか。
んー、何にしようかなぁ〜?
中華・・・・・・・ん〜なんか違う・・・。
天丼・・・・・・・いいかも☆・・・・でも・・。
と、あーじゃない、こーじゃない考えながら歩いてました。
ふと、一軒のお蕎麦屋さんの前で、腕組みする我が輩。

・・ここは・・・入ったことがない・・。
そういえば、ボリュームがあるとか聞いたこと有るんですけど・・・その実どうなのか・・。
はて〜、入るべきかやめるべきか・・・。
と、青と白の横縞の半袖ポロシャツの配達やさんが3人ほど、入っていきました。
キラン☆
「この者達は体力勝負のあの配達人。こぞって入るとは、きっと何やら訳があるやもしれず・・・。きっと何か・・・・。」
っつーか、なに時代劇きどってんだよ!! さっさと入れ!!
はいりましょう。
ガーーッ!
んもーーっ! 木戸の自動ドアには取っ手を付けないでよーーっ! 手で開けようとしたじゃない!!
こちらは、2階もあります。2階はお座敷みたいですな。
1階はテーブル席。運良く空いてました。
メニューは写真付き。分かりやすいであります。


注文は「豚天ぷら蕎麦の大盛り」
店内は広い方。お蕎麦屋さんによくある木札のお品書きも分かりやすく、品数も多いであります。
ありゃりゃ、深川丼なんてありますよ。 それ良いなぁ・・・。
暫く待ちました。
「おまちどうさま」と持ってきてくれたのが・・・これ!



あ、 あのぉ・・・ どんぶりが・・・でかいんですけど。
予想外。予想外。阿藤快。 m(−−)m
いただきまーす。(^^)¥
あらためてみると結構たくさん入っていますよ。これ。
あっ! あぁーっ! 豚肉が厚っ!
我が輩、豚天ぷらっていうから、豚の薄切りをてんぷらにしていると思ってました。
ところが、トンカツにしてもいい豚肉です。厚いしデカイ。
みてみて。

厚くね?
厚さは2センチあります。
揚げたてだから、んもーーふぉーーーふぉふぉっっ・・・あつーーっ。ふぉっふぉっ。
お汁はいかがでしょう。
ふむふむ。
珍しく、薄味。しょっぱすぎるっていうことはありません。
でもだしはしっかり出ているので、あっさり美味しいです。
お気に入りでお蕎麦を食べていると、気づきました。
豚天で隠れてましたが、その下に、とんでもない量の蕎麦が隠れています。
まじ、とんでもない量よ!
このままのモードでは、たべきれません。
モードチェンジ!!
デカ盛り食いモードに切り替えです。
デカ盛り食いモードで4口。
ようやく普通に食べても食べきれる量になりました。
これ、立ち蕎麦の2.5人前はあるよ。マジマジ。
ビックリシタナーモーー。
分厚い豚天もジューシーで柔らかくて、脂身まいうーっ。
ふふふ。我が輩、好き好き。(^^)
ふぁー。美味しかった。
これまた腹一杯であります!
豚天ぷら蕎麦大盛り 950円也。
おみせでーた
柏屋
東京都足立区千住2-32
03-3881-2807
年中無休(元日と1月2日を除く)
11:00 - 20:30
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
ぽかぽか陽気に誘われて、桜吹雪に招かれて、お蕎麦が恋しくなりませんか?
なーーーーんちってーーーーーーっ!
お昼時もちょい遅め。これから出かけると食べはぐれちゃいそうなので、また、地元の北千住で昼ご飯をたべましょうか。
んー、何にしようかなぁ〜?
中華・・・・・・・ん〜なんか違う・・・。
天丼・・・・・・・いいかも☆・・・・でも・・。
と、あーじゃない、こーじゃない考えながら歩いてました。
ふと、一軒のお蕎麦屋さんの前で、腕組みする我が輩。

・・ここは・・・入ったことがない・・。
そういえば、ボリュームがあるとか聞いたこと有るんですけど・・・その実どうなのか・・。
はて〜、入るべきかやめるべきか・・・。
と、青と白の横縞の半袖ポロシャツの配達やさんが3人ほど、入っていきました。
キラン☆
「この者達は体力勝負のあの配達人。こぞって入るとは、きっと何やら訳があるやもしれず・・・。きっと何か・・・・。」
っつーか、なに時代劇きどってんだよ!! さっさと入れ!!
はいりましょう。
ガーーッ!
んもーーっ! 木戸の自動ドアには取っ手を付けないでよーーっ! 手で開けようとしたじゃない!!
こちらは、2階もあります。2階はお座敷みたいですな。
1階はテーブル席。運良く空いてました。
メニューは写真付き。分かりやすいであります。


注文は「豚天ぷら蕎麦の大盛り」
店内は広い方。お蕎麦屋さんによくある木札のお品書きも分かりやすく、品数も多いであります。
ありゃりゃ、深川丼なんてありますよ。 それ良いなぁ・・・。
暫く待ちました。
「おまちどうさま」と持ってきてくれたのが・・・これ!



あ、 あのぉ・・・ どんぶりが・・・でかいんですけど。
予想外。予想外。阿藤快。 m(−−)m
いただきまーす。(^^)¥
あらためてみると結構たくさん入っていますよ。これ。
あっ! あぁーっ! 豚肉が厚っ!
我が輩、豚天ぷらっていうから、豚の薄切りをてんぷらにしていると思ってました。
ところが、トンカツにしてもいい豚肉です。厚いしデカイ。
みてみて。

厚くね?
厚さは2センチあります。
揚げたてだから、んもーーふぉーーーふぉふぉっっ・・・あつーーっ。ふぉっふぉっ。
お汁はいかがでしょう。
ふむふむ。
珍しく、薄味。しょっぱすぎるっていうことはありません。
でもだしはしっかり出ているので、あっさり美味しいです。
お気に入りでお蕎麦を食べていると、気づきました。
豚天で隠れてましたが、その下に、とんでもない量の蕎麦が隠れています。
まじ、とんでもない量よ!
このままのモードでは、たべきれません。
モードチェンジ!!
デカ盛り食いモードに切り替えです。
デカ盛り食いモードで4口。
ようやく普通に食べても食べきれる量になりました。
これ、立ち蕎麦の2.5人前はあるよ。マジマジ。
ビックリシタナーモーー。
分厚い豚天もジューシーで柔らかくて、脂身まいうーっ。
ふふふ。我が輩、好き好き。(^^)
ふぁー。美味しかった。
これまた腹一杯であります!
豚天ぷら蕎麦大盛り 950円也。
おみせでーた
柏屋
東京都足立区千住2-32
03-3881-2807
年中無休(元日と1月2日を除く)
11:00 - 20:30
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/04/12 (木) [デカ盛り(大盛り)]
grabbitより、エディタ(edita.jp)への招待状です。
grabbitのページ
http://community.edita.jp/member_show/m-45f8f426daf19
エディタとは
・ブロガーのための総合サイトです。
・ブロガーの興味のあるトピック毎に自由にコミュニティが作れます
・ブロク運営会社の枠を超えて、他のブロガーにメッセージを送ったり、足あとをつけたりすることができます。
・共通の興味を持っているブロガーを自動判別し「似たものどうし」として表示することにより、新たな出会いに繋げます。
・「エディタマガジン」利用者は、自分のメディア毎に自動的にコミュニティが生成されることより、メディアの登録ブロガーと簡単にコミュニケーションを図ることが可能になります。
・「エディタコミュニティ」利用者は「エディタマガジン」を利用して簡単にクチコミサイトを作成することが可能となります。
詳細はコチラから
http://community.edita.jp/invitation/m-45f8f426daf19
grabbitのページ
http://community.edita.jp/member_show/m-45f8f426daf19
エディタとは
・ブロガーのための総合サイトです。
・ブロガーの興味のあるトピック毎に自由にコミュニティが作れます
・ブロク運営会社の枠を超えて、他のブロガーにメッセージを送ったり、足あとをつけたりすることができます。
・共通の興味を持っているブロガーを自動判別し「似たものどうし」として表示することにより、新たな出会いに繋げます。
・「エディタマガジン」利用者は、自分のメディア毎に自動的にコミュニティが生成されることより、メディアの登録ブロガーと簡単にコミュニケーションを図ることが可能になります。
・「エディタコミュニティ」利用者は「エディタマガジン」を利用して簡単にクチコミサイトを作成することが可能となります。
詳細はコチラから
http://community.edita.jp/invitation/m-45f8f426daf19
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
このてんぷら蕎麦の迫力はスゴイデスネ(^^;
並で、一度トライしてみたいものです。
あ、そうそう、アタクシも先日、角萬へお邪魔してみました(^^
美味しかったです(^^
今後のデカ盛レポも楽しみにしてまーす。
このてんぷら蕎麦の迫力はスゴイデスネ(^^;
並で、一度トライしてみたいものです。
あ、そうそう、アタクシも先日、角萬へお邪魔してみました(^^
美味しかったです(^^
今後のデカ盛レポも楽しみにしてまーす。
>太助(美味しそうですね)さん
ご来訪&コメント有り難うございます。
こちらのお店は他のブロガーさんたちからも結構評判の良いお店です。おつゆからして特徴のあるお蕎麦屋さんだと思います。
他にもいろいろ興味深いメニューがありました。
貴ブログ拝見いたしました。画像満載で良いブログですね。(^^)
下町グルメ系ですよね。お互い頑張りましょう。いろいろ参考にさせていただきます。
ご来訪&コメント有り難うございます。
こちらのお店は他のブロガーさんたちからも結構評判の良いお店です。おつゆからして特徴のあるお蕎麦屋さんだと思います。
他にもいろいろ興味深いメニューがありました。
貴ブログ拝見いたしました。画像満載で良いブログですね。(^^)
下町グルメ系ですよね。お互い頑張りましょう。いろいろ参考にさせていただきます。
一等兵ドノ! デカ盛りマスター自らのご訪問&コメントかたじけ無いm(__)m 向島の角萬さん、実は引っ越す前の自宅から近所だったのに
存在すら知りませんでした。こちらこそ勉強になりますです。今後ともよし
なに(^^
存在すら知りませんでした。こちらこそ勉強になりますです。今後ともよし
なに(^^
…あぎゃー。ニューあわやのある本町センター商店街にこんな隠し玉があったとは…相変わらず奥が深い商店街です。
豚天もおいしそうですね~。豚天は意外とそばに合うので、そばの腹持ちの悪さを補完してくれますよね。
豚天もおいしそうですね~。豚天は意外とそばに合うので、そばの腹持ちの悪さを補完してくれますよね。
>m_tomo27さん
コメント有り難うございます。
豚天の蕎麦ってなかなかないですね。天ぷら蕎麦が普通ですよね。
豚天って、あったとしてもほとんどがもっと薄い肉なんですよね。ここは、分厚かったです。さっぱり目の蕎麦にちょっとコッテリの肉は、これはこれで合いますね。美味しかったです。
コメント有り難うございます。
豚天の蕎麦ってなかなかないですね。天ぷら蕎麦が普通ですよね。
豚天って、あったとしてもほとんどがもっと薄い肉なんですよね。ここは、分厚かったです。さっぱり目の蕎麦にちょっとコッテリの肉は、これはこれで合いますね。美味しかったです。
>carson54さん
コメント有り難うございます。
そうですよね。(^^)結構、蕎麦に豚天は合います。味のバランスも良いし、ボリュームのバランスも満点です。
それにしても、地元でも知らない店ってあるもんですよね。
コメント有り難うございます。
そうですよね。(^^)結構、蕎麦に豚天は合います。味のバランスも良いし、ボリュームのバランスも満点です。
それにしても、地元でも知らない店ってあるもんですよね。
>圧巻兵衛さん
ご来訪&コメント有り難うございました。
行かれたんですね。(^^)
なかなか趣有りますよね。
蕎麦ってなんだかボリュームが足らないようなイメージありますが、こちらでしたら、安心満腹です。
僕も今度は冷やし系で大盛りを食べたいと思っています。
ご来訪&コメント有り難うございました。
行かれたんですね。(^^)
なかなか趣有りますよね。
蕎麦ってなんだかボリュームが足らないようなイメージありますが、こちらでしたら、安心満腹です。
僕も今度は冷やし系で大盛りを食べたいと思っています。
>太助さん
コメント有り難うございました。
え〜! マ・ジ・でぇ〜!
いま、「ぶらり」のHPを確認しました。
マ・ジ・でぇ〜!
きっと、「ぶらり」の制作担当のかたも我が輩のHPをみていらっしゃるのでしょうか?
なーんちって!
業界で、なんだかんだ、話題のブログだったりして・・・。
んなわけ、ねーだろ!!
コメント有り難うございました。
え〜! マ・ジ・でぇ〜!
いま、「ぶらり」のHPを確認しました。
マ・ジ・でぇ〜!
きっと、「ぶらり」の制作担当のかたも我が輩のHPをみていらっしゃるのでしょうか?
なーんちって!
業界で、なんだかんだ、話題のブログだったりして・・・。
んなわけ、ねーだろ!!
>ホーカさん
コメントありがとうございます。
こちらのお店は、いつ行っても混んでますよね。
地獄そば、凄く気になっているんですよ。
大盛りにすると、量有るんで、男性でも満腹になるでしょうね。
ホーカさんも北千住ですか!
ワタクシは千一の卒業生です(^^;)
コメントありがとうございます。
こちらのお店は、いつ行っても混んでますよね。
地獄そば、凄く気になっているんですよ。
大盛りにすると、量有るんで、男性でも満腹になるでしょうね。
ホーカさんも北千住ですか!
ワタクシは千一の卒業生です(^^;)
千寿小→ 一中と一貫して千住っ子です。
そうそう数年前にできた イタリア料理の TEATROというお店もお勧めです。
ミリオン通りにあります。 チャンスがあればぜひどうぞ。
ランチもやってますよ。 ボクは一時期毎週一回は通ってました。
タンシチューが最高です。 最近糖尿が出まして自粛しております。
マルルさんも健康に注意して 食べ歩きしてください。
いつも期待しております。
そうそう数年前にできた イタリア料理の TEATROというお店もお勧めです。
ミリオン通りにあります。 チャンスがあればぜひどうぞ。
ランチもやってますよ。 ボクは一時期毎週一回は通ってました。
タンシチューが最高です。 最近糖尿が出まして自粛しております。
マルルさんも健康に注意して 食べ歩きしてください。
いつも期待しております。
行ってきました~!豚天か天ぷらそばの松にしようと思ったのですけど、
まずは、とろろそばにしました。コシがあっておいしかったです(^-^)
メニューが豊富ですね!うどんもおいそうでしたし、深川丼も~!あっ、
前に柏屋さんと間違えて入ったんですけど、トポスそばのお蕎麦屋さんの吉蔵さん?、お店片づけてましたね。トポスの通りのもう1軒のお蕎麦屋さんにも行ってみま~す。千住で蕎麦の食べ比べ~(^-^)
まずは、とろろそばにしました。コシがあっておいしかったです(^-^)
メニューが豊富ですね!うどんもおいそうでしたし、深川丼も~!あっ、
前に柏屋さんと間違えて入ったんですけど、トポスそばのお蕎麦屋さんの吉蔵さん?、お店片づけてましたね。トポスの通りのもう1軒のお蕎麦屋さんにも行ってみま~す。千住で蕎麦の食べ比べ~(^-^)
>ホーカさん
コメントありがとうございます。
ワタクシ、千一 → 十五中 となっております。
TEATROさん、知っております。
一度お店の前までいったのですが、ランチが終わっていた時間だったので、また次回と思い入りませんでした。
口コミ評判も良いみたいなので今度行ってみたいと思います。
コメントありがとうございます。
ワタクシ、千一 → 十五中 となっております。
TEATROさん、知っております。
一度お店の前までいったのですが、ランチが終わっていた時間だったので、また次回と思い入りませんでした。
口コミ評判も良いみたいなので今度行ってみたいと思います。
千寿竹やぶ、調べてみましたら、すごかったです~!!!
毎週行きたいですね!お蕎麦をじっくり味わってみたいです。
量が少ないなら、そばがきも味わっちゃおうかな(^-^)絶対に外しま
せん。lematさん、いつもありがとうございます!m(__)m
藪蕎麦さんへ行くまでに、お蕎麦屋さんがけっこうあるのに驚きました。
茶蕎麦がきっかけで、蕎麦めぐりしようかと。マルルさんのおかげで~す(^-^)
毎週行きたいですね!お蕎麦をじっくり味わってみたいです。
量が少ないなら、そばがきも味わっちゃおうかな(^-^)絶対に外しま
せん。lematさん、いつもありがとうございます!m(__)m
藪蕎麦さんへ行くまでに、お蕎麦屋さんがけっこうあるのに驚きました。
茶蕎麦がきっかけで、蕎麦めぐりしようかと。マルルさんのおかげで~す(^-^)
コメント