これまた、先日の話です。
珍しく新宿におでかけ。美味しそうなお店を探しに出かけました。
新宿東口。伊勢丹の駐車場方面に路地を入ったら、すごーーーくイイ香り!
カレーの香りです。(^^)
芳醇な香りとでも言いましょうか。
食欲をそそる香りとでも言いましょうか。
ははーん。ここから、出ているのですね。
「カレーの店 ガンジー」さん

なにしろ、凄く、イイ臭い・・・。
入るしかないっしょ!
階段を上った2階です。入るとこぢんまりしたお店。
テーブル席は8名分。
窓にそってカウンターがあります。
お一人様でも安心です。
頼んだのは、ビーフカレー。
ちょっとしてでていきました。
これです。

窓の外の光が反射して変な色になっていますが、黒っぽいカレーです。

では、いただきます。
ご飯の上にカレーをかけたところです。

これは、何カレーなんですかね。インドじゃないし・・。
欧風カレーになるのかなぁ・・?
それにしても、すっごく辛いです。んもー激辛!
非常にスパイシー。
我が輩、ほら、お子ちゃまカレーが好きじゃん。
んもースパイシー!スパイシー! スパイシッシーーーーッ!って感じ。(なんなの?)
でね、それなのに・・、なんか・・・味・・・・ないの・・。
味は・・?味は、どこ?
苦手なグローブの香りもするような気がします。
(^^;)
救世主発見!
目の前に、福神漬けのポット。
我が輩、福神漬けは嫌いです。カレーに添えられていても食べません。
でも、今回は、この漬け様に助けてもらいました。
福神漬けを添えると、甘みが少し入り食べやすくなりました。
我が輩、きっと、ラーメン味音痴に続き、カレー味音痴なのでしょう。
きっと通の方は、うなる味なのでしょう。
となりのお客さんは美味しそうに食べています。
ただ、ビーフは沢山はいってました。(^^)
おみせでーた
カレーの店 ガンジー
新宿区新宿3-17-21 第3ビル2F
03-3352-8055
無休
11:30 - 21:30
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
珍しく新宿におでかけ。美味しそうなお店を探しに出かけました。
新宿東口。伊勢丹の駐車場方面に路地を入ったら、すごーーーくイイ香り!
カレーの香りです。(^^)
芳醇な香りとでも言いましょうか。
食欲をそそる香りとでも言いましょうか。
ははーん。ここから、出ているのですね。
「カレーの店 ガンジー」さん

なにしろ、凄く、イイ臭い・・・。
入るしかないっしょ!
階段を上った2階です。入るとこぢんまりしたお店。
テーブル席は8名分。
窓にそってカウンターがあります。
お一人様でも安心です。
頼んだのは、ビーフカレー。
ちょっとしてでていきました。
これです。

窓の外の光が反射して変な色になっていますが、黒っぽいカレーです。

では、いただきます。
ご飯の上にカレーをかけたところです。

これは、何カレーなんですかね。インドじゃないし・・。
欧風カレーになるのかなぁ・・?
それにしても、すっごく辛いです。んもー激辛!
非常にスパイシー。
我が輩、ほら、お子ちゃまカレーが好きじゃん。
んもースパイシー!スパイシー! スパイシッシーーーーッ!って感じ。(なんなの?)
でね、それなのに・・、なんか・・・味・・・・ないの・・。
味は・・?味は、どこ?
苦手なグローブの香りもするような気がします。
(^^;)
救世主発見!
目の前に、福神漬けのポット。
我が輩、福神漬けは嫌いです。カレーに添えられていても食べません。
でも、今回は、この漬け様に助けてもらいました。
福神漬けを添えると、甘みが少し入り食べやすくなりました。
我が輩、きっと、ラーメン味音痴に続き、カレー味音痴なのでしょう。
きっと通の方は、うなる味なのでしょう。
となりのお客さんは美味しそうに食べています。
ただ、ビーフは沢山はいってました。(^^)
おみせでーた
カレーの店 ガンジー
新宿区新宿3-17-21 第3ビル2F
03-3352-8055
無休
11:30 - 21:30
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/03/26 (月) [グルメ]
僕も1回、丸の内の東京ビルTOKIAに入ってる「インデアンカレー」を食って不味くて死んだことがあります。関西では人気あるらしいんですが・・・カレーにも合う合わないがありますね。やっぱし共栄堂・エチオピア・・・あとそうそう、湯島のデリーはいかれましたか?
>八丁堀さん
コメント有り難うございました。
そうですね。合う合わないがありますよね。
ちなみに、デリーは、すんごーーーい昔に行ったと思うんですが、味は忘れてしまいました。もう一度いかないとですね。(^^)
コメント有り難うございました。
そうですね。合う合わないがありますよね。
ちなみに、デリーは、すんごーーーい昔に行ったと思うんですが、味は忘れてしまいました。もう一度いかないとですね。(^^)
見た目とは違い、いわゆるスパイスの「キレ」追求型のカレーみたいですね。この手のカレーは、コクを排除してスパイス特有のさわやかさを前面に押し出したいため、結構辛いのが多いです。だから食べ手を選びそうですね…本格派といわれている店にはこの手の店、結構多いので、合う合わないは大切です。
ちなみにTOKIAのインデアンカレーは違う意味で賛否両論分かれるカレーですね。私の周りでも賛否両論が激しく、面白かったですね。
ちなみにTOKIAのインデアンカレーは違う意味で賛否両論分かれるカレーですね。私の周りでも賛否両論が激しく、面白かったですね。
>carson54さん
コメント有り難うございました。
なるほど〜!コクかキレか?って事ですね。分かる気がします。
とすると、我が輩はコク派ですかね。
インディアンカレーはちょっと興味あります。今度挑戦してみますね。
コメント有り難うございました。
なるほど〜!コクかキレか?って事ですね。分かる気がします。
とすると、我が輩はコク派ですかね。
インディアンカレーはちょっと興味あります。今度挑戦してみますね。
コメント