我が輩、北千住に住んで41年。(あ、年、ばれちゃった。。。)
このお店は行ったことなかったであります。
「レストラン ニューあわや」さん。
北千住西口をでて、アーケードを真っ直ぐ。TSUTAYAを左に曲がります。
そのまままっすぐ行くと左手に、Toposがありますが、もうすこし、行きましょう。
右手に見えてきました。

なんだか、レストランらしからぬ外見。
おもちゃ屋さん?おだんごやさん?なに?
なんだか、ごちゃごちゃしてます。
でも、看板にはちゃんと、レストラン ニューあわや、とあります。
もちろん、何度となく前を通っているであります。何度も。
でもね、一度も入ったことはないであります。
だって・・・、なんだか、美味しそうじゃないじゃん!外見がね〜。
グルメ番組やグルメ雑誌で結構とりあげているのは知っていましたが、外見がね〜。
お昼どき。無性にハンバーグステーキが食べたくなっちゃったのであります。
無性に!
ど〜しよ〜もなく。
そんでね、考えたあげく、行ってみようと・・。多分有るだろうと。

ショーウィンドー、すごくね?
なに?これ?
レストランのショーウィンドーなの?確かに、よくみると、ステーキ等、レストランっぽいメニューがあります。
はいりましょう。
ガラーーッ(自動ドア)
あら。
思ったより、飲食店・・・。
もっと、汚いとおもっていました。(ごめんね。ホント失礼であります)
でも、レトロ!
壁は沢山の有名人の色紙や、テレビ放送の写真。そして、訳の分からない「舞台で女性達がレビューをしている」写真。
そんなものが、壁一杯に貼られたり、額に入れられて飾られたりしています。
みているだけで、時間がつぶれます。
テーブルや椅子もレトロ。
椅子は背もたれが横まで回り込む形のソファタイプ。我が輩、お尻が入らないかと思いました。
あ、そうそう、注文ね。
ハンバーグセット¥980(ライス、珈琲付き)
それにしても、レトロ。結構好きな雰囲気です。あとは、味だよね。
暫くしてでてきました。
これ。


全く、普通の大きさです。多くもなく、少なくもなく。
目玉焼きに野菜サラダ、それから、マカロニサラダが盛られています。
もちろん、ライスが付いています。これも普通。
さて、いただきます。
早速、ハンバーグを・・・。
おや。・・・おやや。・・・美味しい!
肉汁ジュワーッの柔らかいタイプのハンバーグじゃなくて、しっかり固めにまとめられたハンバーグ。

そのうえコショーの香り豊かで、歯ごたえもグー!
ステーキを食べているような、感覚でもあります。
デミソースも、美味しい。ほろ苦いデミではなく、しっかり赤ワインで煮込んだ感じのデミです。
野菜も、冷えていておいしいし、ドレッシングがまた、美味しい。
それから、このマカロニサラダ。
カラシとマヨネーズで和えています。ゆで卵も入っているかもしれません。美味しい。美味です!!
あっと、いうまに食べてしまいました。
そのあとは、珈琲。これまた、しっかりした珈琲です。
ストレートで2口。苦さがさわかやな珈琲です。
砂糖、ミルクをいれて。デザートな珈琲に変身します。
これで、980円!
決して量は多くないですが、ちょっとビックリ!
完璧に我が輩の負けです。
このお店は、下町洋食屋さんの真打ちかも。
メニューは結構品数あります。普段使いにはイイお店です。
おみせでーた
ニューあわや
東京都足立区千住1-21-9
03-3881-4998
定休: 水曜
営業時間:10:00 - 21:00
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
このお店は行ったことなかったであります。
「レストラン ニューあわや」さん。
北千住西口をでて、アーケードを真っ直ぐ。TSUTAYAを左に曲がります。
そのまままっすぐ行くと左手に、Toposがありますが、もうすこし、行きましょう。
右手に見えてきました。

なんだか、レストランらしからぬ外見。
おもちゃ屋さん?おだんごやさん?なに?
なんだか、ごちゃごちゃしてます。
でも、看板にはちゃんと、レストラン ニューあわや、とあります。
もちろん、何度となく前を通っているであります。何度も。
でもね、一度も入ったことはないであります。
だって・・・、なんだか、美味しそうじゃないじゃん!外見がね〜。
グルメ番組やグルメ雑誌で結構とりあげているのは知っていましたが、外見がね〜。
お昼どき。無性にハンバーグステーキが食べたくなっちゃったのであります。
無性に!
ど〜しよ〜もなく。
そんでね、考えたあげく、行ってみようと・・。多分有るだろうと。

ショーウィンドー、すごくね?
なに?これ?
レストランのショーウィンドーなの?確かに、よくみると、ステーキ等、レストランっぽいメニューがあります。
はいりましょう。
ガラーーッ(自動ドア)
あら。
思ったより、飲食店・・・。
もっと、汚いとおもっていました。(ごめんね。ホント失礼であります)
でも、レトロ!
壁は沢山の有名人の色紙や、テレビ放送の写真。そして、訳の分からない「舞台で女性達がレビューをしている」写真。
そんなものが、壁一杯に貼られたり、額に入れられて飾られたりしています。
みているだけで、時間がつぶれます。
テーブルや椅子もレトロ。
椅子は背もたれが横まで回り込む形のソファタイプ。我が輩、お尻が入らないかと思いました。
あ、そうそう、注文ね。
ハンバーグセット¥980(ライス、珈琲付き)
それにしても、レトロ。結構好きな雰囲気です。あとは、味だよね。
暫くしてでてきました。
これ。


全く、普通の大きさです。多くもなく、少なくもなく。
目玉焼きに野菜サラダ、それから、マカロニサラダが盛られています。
もちろん、ライスが付いています。これも普通。
さて、いただきます。
早速、ハンバーグを・・・。
おや。・・・おやや。・・・美味しい!
肉汁ジュワーッの柔らかいタイプのハンバーグじゃなくて、しっかり固めにまとめられたハンバーグ。

そのうえコショーの香り豊かで、歯ごたえもグー!
ステーキを食べているような、感覚でもあります。
デミソースも、美味しい。ほろ苦いデミではなく、しっかり赤ワインで煮込んだ感じのデミです。
野菜も、冷えていておいしいし、ドレッシングがまた、美味しい。
それから、このマカロニサラダ。
カラシとマヨネーズで和えています。ゆで卵も入っているかもしれません。美味しい。美味です!!
あっと、いうまに食べてしまいました。
そのあとは、珈琲。これまた、しっかりした珈琲です。
ストレートで2口。苦さがさわかやな珈琲です。
砂糖、ミルクをいれて。デザートな珈琲に変身します。
これで、980円!
決して量は多くないですが、ちょっとビックリ!
完璧に我が輩の負けです。
このお店は、下町洋食屋さんの真打ちかも。
メニューは結構品数あります。普段使いにはイイお店です。
おみせでーた
ニューあわや
東京都足立区千住1-21-9
03-3881-4998
定休: 水曜
営業時間:10:00 - 21:00
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/03/17 (土) [グルメ]
そこでオムライスいただきました。美味しかったですよ~
もう少し量が多いといいですね。大盛りできるのかな?
ハンバーグも美味しそう。柔らかいのより固めの方が好きなんですよ。
今度はライス大盛りで試してみます(笑)
もう少し量が多いといいですね。大盛りできるのかな?
ハンバーグも美味しそう。柔らかいのより固めの方が好きなんですよ。
今度はライス大盛りで試してみます(笑)
>みんみんさん
コメント有り難うございました。そうでしたよね。こちらのオムライスを・・・。なんだか、カレーが美味しいみたいで、気になってます。ホント、趣のあるお店ですよね。みんみんさんのオムライスの話がイクきっかけになりました。有り難うございました。(^^)
コメント有り難うございました。そうでしたよね。こちらのオムライスを・・・。なんだか、カレーが美味しいみたいで、気になってます。ホント、趣のあるお店ですよね。みんみんさんのオムライスの話がイクきっかけになりました。有り難うございました。(^^)
北千住には学園通りの方に親戚がいまして少々ほっつき歩いていたのですが、ここはチェーン店が多くなり下町風情がすこしずつなくなってきました。
「ニューあわや」のようなお店には、今からもずっとがんばってほしいですね。
「ニューあわや」のようなお店には、今からもずっとがんばってほしいですね。
>楽笑さん
コメント有り難うございます。おはようございます。
そうですね。最近は学園通りにもチェーン店が増えてきてしまって・・・。洋食の三太さんなんかは良い味だしている洋食屋さんですよね。本当にいつまでも有って欲しいですよね。
コメント有り難うございます。おはようございます。
そうですね。最近は学園通りにもチェーン店が増えてきてしまって・・・。洋食の三太さんなんかは良い味だしている洋食屋さんですよね。本当にいつまでも有って欲しいですよね。
ニューあわやですね。トポスのある本町商店街の。
うまいという噂は聞いていたのですが、なかなか食べられないでいたんですよ!見た感じいいルックスですね!あらゆる誘惑に打ち勝って行きたいですね~!
うまいという噂は聞いていたのですが、なかなか食べられないでいたんですよ!見た感じいいルックスですね!あらゆる誘惑に打ち勝って行きたいですね~!
>ナショーさん
コメント有り難うございました。
レトロな感じっていいものですよね。
お肉屋さんで売っている自家製生ハンバーグってこんな感じですね。結構肉肉しいんです。
デカ盛りじゃないときも、あります。
デカ盛りばっかりだと、太っちゃうしね・・・(^^)
コメント有り難うございました。
レトロな感じっていいものですよね。
お肉屋さんで売っている自家製生ハンバーグってこんな感じですね。結構肉肉しいんです。
デカ盛りじゃないときも、あります。
デカ盛りばっかりだと、太っちゃうしね・・・(^^)
>carson54さん
コメント有り難うございました。
僕も地元ながら、噂で聞くだけだったのですが、あらゆる誘惑に打ち勝って行けました・・・って、誘惑って、なんだろう?(^0^)
はいるのに、勇気がいるかもしれませんが、そんなに怖くないから、入れるから、大丈夫!
コメント有り難うございました。
僕も地元ながら、噂で聞くだけだったのですが、あらゆる誘惑に打ち勝って行けました・・・って、誘惑って、なんだろう?(^0^)
はいるのに、勇気がいるかもしれませんが、そんなに怖くないから、入れるから、大丈夫!
行ってきましたよぉ~!マルルさんと同じメニューで(^-^)
マルルさんのレポそのままで、全く変わってませんでした~!
三幸さんのハンバーグのソースと全く違いますね。お店によって、
違いますが、どちらも好きです。以前、オムライスをいただきましたが、
バターがきいていて、ホテルっぽい感じでした。
夏は冷房控えめで、私には良い居心地です。レトロだし(^-^)
マルルさんのレポそのままで、全く変わってませんでした~!
三幸さんのハンバーグのソースと全く違いますね。お店によって、
違いますが、どちらも好きです。以前、オムライスをいただきましたが、
バターがきいていて、ホテルっぽい感じでした。
夏は冷房控えめで、私には良い居心地です。レトロだし(^-^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
あはは。ハンバーグ召し上がりましたか。(^^)
お店によって全く違うと感じることができるのも、食べ歩きの楽しさですね。昨今の肉汁ジュワーで柔らか、のハンバーグとは違って、カッシリした昭和のハンバーグステーキという感じですよね。
考えてみると、ニューあわやさんも含め、ちゃんとした洋食屋さんがこんなにある駅も珍しいですよね。
北千住。あらためて美味しい街と再発見しました。
コメントありがとうございます。
あはは。ハンバーグ召し上がりましたか。(^^)
お店によって全く違うと感じることができるのも、食べ歩きの楽しさですね。昨今の肉汁ジュワーで柔らか、のハンバーグとは違って、カッシリした昭和のハンバーグステーキという感じですよね。
考えてみると、ニューあわやさんも含め、ちゃんとした洋食屋さんがこんなにある駅も珍しいですよね。
北千住。あらためて美味しい街と再発見しました。
コメント