今日は愛車のコーティングにいったであります。
愛車は三菱のコルトプラス。真っ赤であります!
♪み〜どり〜のな〜かを〜はしりぬけてく、真っ赤な、コルトプラス・・♪ (字余り&替え歌ネタ、やばいっす〜。ぉふくろさぁん〜♪)
っつーか、国産車になっちゃったし・・。 (このネタ、知らない人、きっと多数・・。汗)
カーコンビニ倶楽部のキーパーコーティングっていうやつなんですけど、結構、いいんですよ。
3〜4ヶ月に一回やるんですが、我が輩の車だと一回4200円(税込み)。
これ、ホント、お勧め。(^^)¥
昼過ぎに車を預けて、さて、昼ご飯どうしましょ〜。
お蕎麦を食べたい気分なんですよねぇ。
以前から、この近くにお蕎麦屋さんがあるのは、通りがかり見てましたが、なかなかコワクテはいれません。
カーコンビニ倶楽部のスタッフさんに、
「あそこの蕎麦屋さんって、おいしいですか?」
って訊きました。
「あそこの蕎麦屋さんですかぁ〜。ん〜。安くて、量があるんですよねー。」
量がある 量がある 量がある 量がある 量がある・・・
キラン☆
確かめましょう!
ここです。


あら・・看板に、のれんに・・・「満留賀」の文字・・。
ここは、「満留賀」だぁーーーーーっ!
満留賀さんだったのです。
満留賀さんとえいば、駒場東大前のお店はデカ盛りがあるっていうのは、有名。
なんか、期待しちゃうでありますよぉ〜。
店内にはいりました。
ふつー。(^^)
フツーのお蕎麦屋さんです。
テーブル席だけ。おなじみの浅めの椅子です。
メニューをみて、ここはとりあえず、「大もり¥500」にしました。

茹でてるっぽい・・・・水で締めってるっぽい・・・できたっぽい。
きました。これ。

多っ!

横からで・・・山っ!

アップで・・・デカっ!
結構な量じゃん!
そば湯も一緒にでてきます。ちょっとウレシイこのセット。
いただきます。
おーーーっ!
凄い、コシです。蕎麦は一般的な太さというか細さ。でもコシは凄いです。かみ切れないほど・・。
この蕎麦ですと、温かい系にしてもノビないです。
ほほほっ。
美味しいですよ。(^^)
そばつゆは若干甘め。でも深みが有る感じ。
それにしても、多い。
多分2人前以上はある感じです。
最後はそば湯でごちそうさま。
これで、500円ってはいいです!
次は違うモノを食べたくなりました。
おみせでーた
満留賀
東京都足立区中央本町2-23
03-3887-0716
定休日 不明
営業時間 不明
(わかり次第、アップします。)
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓
人気ブログランキング(レストラン・飲食店の部)エントリー中!
愛車は三菱のコルトプラス。真っ赤であります!
♪み〜どり〜のな〜かを〜はしりぬけてく、真っ赤な、コルトプラス・・♪ (字余り&替え歌ネタ、やばいっす〜。ぉふくろさぁん〜♪)
っつーか、国産車になっちゃったし・・。 (このネタ、知らない人、きっと多数・・。汗)
カーコンビニ倶楽部のキーパーコーティングっていうやつなんですけど、結構、いいんですよ。
3〜4ヶ月に一回やるんですが、我が輩の車だと一回4200円(税込み)。
これ、ホント、お勧め。(^^)¥
昼過ぎに車を預けて、さて、昼ご飯どうしましょ〜。
お蕎麦を食べたい気分なんですよねぇ。
以前から、この近くにお蕎麦屋さんがあるのは、通りがかり見てましたが、なかなかコワクテはいれません。
カーコンビニ倶楽部のスタッフさんに、
「あそこの蕎麦屋さんって、おいしいですか?」
って訊きました。
「あそこの蕎麦屋さんですかぁ〜。ん〜。安くて、量があるんですよねー。」
量がある 量がある 量がある 量がある 量がある・・・
キラン☆
確かめましょう!
ここです。


あら・・看板に、のれんに・・・「満留賀」の文字・・。
ここは、「満留賀」だぁーーーーーっ!
満留賀さんだったのです。
満留賀さんとえいば、駒場東大前のお店はデカ盛りがあるっていうのは、有名。
なんか、期待しちゃうでありますよぉ〜。
店内にはいりました。
ふつー。(^^)
フツーのお蕎麦屋さんです。
テーブル席だけ。おなじみの浅めの椅子です。
メニューをみて、ここはとりあえず、「大もり¥500」にしました。

茹でてるっぽい・・・・水で締めってるっぽい・・・できたっぽい。
きました。これ。

多っ!

横からで・・・山っ!

アップで・・・デカっ!
結構な量じゃん!
そば湯も一緒にでてきます。ちょっとウレシイこのセット。
いただきます。
おーーーっ!
凄い、コシです。蕎麦は一般的な太さというか細さ。でもコシは凄いです。かみ切れないほど・・。
この蕎麦ですと、温かい系にしてもノビないです。
ほほほっ。
美味しいですよ。(^^)
そばつゆは若干甘め。でも深みが有る感じ。
それにしても、多い。
多分2人前以上はある感じです。
最後はそば湯でごちそうさま。
これで、500円ってはいいです!
次は違うモノを食べたくなりました。
おみせでーた
満留賀
東京都足立区中央本町2-23
03-3887-0716
定休日 不明
営業時間 不明
(わかり次第、アップします。)
↓↓ ☆面白かったらクリックお願いするであります! ↓↓

2007/03/08 (木) [デカ盛り(大盛り)]
わたしも「砂場」とか「神田藪」系の少ない江戸っ子仕様の蕎麦屋さんは好きくありません・・・。まあ「角萬」ほどとはいいませんが、マルガさんくらいは出して欲しいですね~。久々に根津の「田毎」さん行きたくなっちゃった。TBさせて頂きました!
>たけさん
コメント有り難うございます。
立ち蕎麦だって、大盛り頼めば400円くらいなるかも。
こちらは、座って食べられて、シコシコの麺で500円。
お値打ちざましょぉ〜。
カーコンビニ倶楽部のキーパーコーティングは、3〜4ヶ月をめやすにかけるとコーティング層が厚くなっていくんですって。洗車代わりにやってもらってます。ズボラな我が輩はお気に入りです。
コメント有り難うございます。
立ち蕎麦だって、大盛り頼めば400円くらいなるかも。
こちらは、座って食べられて、シコシコの麺で500円。
お値打ちざましょぉ〜。
カーコンビニ倶楽部のキーパーコーティングは、3〜4ヶ月をめやすにかけるとコーティング層が厚くなっていくんですって。洗車代わりにやってもらってます。ズボラな我が輩はお気に入りです。
>八丁堀さん
わ〜っ!ひさしぶりです。元気でしたか?蕎麦好きな八丁堀さんに興味を持っていただけたようで・・(^^)。
TB有り難うございます。そうそう、「田毎」も行こう思っているんです。興味深いお店ですね。
わ〜っ!ひさしぶりです。元気でしたか?蕎麦好きな八丁堀さんに興味を持っていただけたようで・・(^^)。
TB有り難うございます。そうそう、「田毎」も行こう思っているんです。興味深いお店ですね。
『満留賀』って名前のつく蕎麦屋さんはどこも量が多いみたいですね。
でも噂だと駒場東大前にある『満留賀』が極デカ盛らしいです。
ずーっと行って見たいんですよね。
よかったらマルルさんもチェックしてみてください。
でも噂だと駒場東大前にある『満留賀』が極デカ盛らしいです。
ずーっと行って見たいんですよね。
よかったらマルルさんもチェックしてみてください。
コメント