今回は、ローストチキン。
ん〜、いいね〜、美味しいね〜。
これから、クリスマスを迎えるでしょぉ〜。
クリスマスはチキンだもんね〜。
ということですが、北千住にローストチキンのお店ができました。
じつはオープンは9月。
我輩、オープンしてすぐに行ったのですが、なんか、アップし忘れちゃった。
ごめんちゃい。
でもこれから、チキンの季節だから、要チェックなお店ということで、遅ればせながらのレポです。
場所は、北千住西口。
TSUTAYAをひだりに入って、少し行った左側。
こちら
「チキンマン Chicken Man」さん。

ん〜、いいね〜、美味しいね〜。
これから、クリスマスを迎えるでしょぉ〜。
クリスマスはチキンだもんね〜。
ということですが、北千住にローストチキンのお店ができました。
じつはオープンは9月。
我輩、オープンしてすぐに行ったのですが、なんか、アップし忘れちゃった。
ごめんちゃい。
でもこれから、チキンの季節だから、要チェックなお店ということで、遅ればせながらのレポです。
場所は、北千住西口。
TSUTAYAをひだりに入って、少し行った左側。
こちら
「チキンマン Chicken Man」さん。

うわぁ〜、鳥男だぁ〜っ! (^^)/

早速、入ってみましょう。
(あ、この日は、雨だったんだよね〜。)
店内は、カウンターのみですが、丸いカウンターテーブルが2つくらいあります。
メニューはこちら。

我輩、とり、好きなんだよね〜。
特に、フライドチキン、大好き!!
もー、大好き!!
つーことで、「からあげ」に目がいきましたが、ノンノン。
ここは、やっぱり「ローストチキン」でしょ。
「ハーフ」(800円)をオーダー。
おぉ〜、おくには、ロティサリーオーブンがあるね〜。
まわってるね〜
焼いてるね〜。
(^^)
しばし待って、できたみたいですね〜。
こちら。

おぉ〜!!
いい感じ。
ランチはポテトがセットになります。
こちらも、ポン。

チキンが、いい色目で焼けてるのわかりますぅ〜。
(^^)
ふふふ。
では、いただきまーす。
(^0^)
噛むと、鶏肉の旨味がでてきて、おいしい。
焼き加減も、いいね〜。
我輩、このね、皮の部分が好きなんですよ。
脂がのっていて、でもパリッとしていて。
ふふふ。
お味は、塩味ベースのプレーンタイプ。
変にスパイシーな感じではありません。
お店の見た目からの印象だと、ちょっと独特な味がしそうなんですが、そんなことなく至ってプレーン。
だから、食べやすいと思います。
もちろん、美味しい。
ポテトは、脂を吸って、とてもおいしい。
まぁ〜、デブ好みのおじゃがになっております。
そういえば、毎日通飲食店街にも、「ロティサリーイン」さんがありますね。
あちらのチキンはローズマリーなどのハーブを効かせています。
こちらとは対照的なお味です。
こちらは、六本木やアメ横にもお店があるんですが、北千住店はメニューを絞っているみたいです。


これでも、ちょっと迷っちゃう感じですよね〜。
夜は、バール感覚でちょっと摘んで呑んでってのが、いいかもしれませんね。
クリスマスイブの前には、要チェックですよ!!
美味しかった。
ごちそうさまでした。
HPはこちら

早速、入ってみましょう。
(あ、この日は、雨だったんだよね〜。)
店内は、カウンターのみですが、丸いカウンターテーブルが2つくらいあります。
メニューはこちら。

我輩、とり、好きなんだよね〜。
特に、フライドチキン、大好き!!
もー、大好き!!
つーことで、「からあげ」に目がいきましたが、ノンノン。
ここは、やっぱり「ローストチキン」でしょ。
「ハーフ」(800円)をオーダー。
おぉ〜、おくには、ロティサリーオーブンがあるね〜。
まわってるね〜
焼いてるね〜。
(^^)
しばし待って、できたみたいですね〜。
こちら。

おぉ〜!!
いい感じ。
ランチはポテトがセットになります。
こちらも、ポン。

チキンが、いい色目で焼けてるのわかりますぅ〜。
(^^)
ふふふ。
では、いただきまーす。
(^0^)
噛むと、鶏肉の旨味がでてきて、おいしい。
焼き加減も、いいね〜。
我輩、このね、皮の部分が好きなんですよ。
脂がのっていて、でもパリッとしていて。
ふふふ。
お味は、塩味ベースのプレーンタイプ。
変にスパイシーな感じではありません。
お店の見た目からの印象だと、ちょっと独特な味がしそうなんですが、そんなことなく至ってプレーン。
だから、食べやすいと思います。
もちろん、美味しい。
ポテトは、脂を吸って、とてもおいしい。
まぁ〜、デブ好みのおじゃがになっております。
そういえば、毎日通飲食店街にも、「ロティサリーイン」さんがありますね。
あちらのチキンはローズマリーなどのハーブを効かせています。
こちらとは対照的なお味です。
こちらは、六本木やアメ横にもお店があるんですが、北千住店はメニューを絞っているみたいです。


これでも、ちょっと迷っちゃう感じですよね〜。
夜は、バール感覚でちょっと摘んで呑んでってのが、いいかもしれませんね。
クリスマスイブの前には、要チェックですよ!!
美味しかった。
ごちそうさまでした。
HPはこちら
2015/11/17 (火) [足立区(北千住)]
子供の頃の夢はローストチキン丸々一羽かぶりつく事でしたが 実際大人になると意外とこのローストチキン食べないのですよね それにしても又々又々マルルさん 嗅覚良過ぎ 素晴らしい店を探し出しましたね 読んでると想わずよだれが~ ビールと共にワシワシしたいですな~
>しぼ犬様
コメントありがとうございます。
日本人にはローストチキンってなかなか馴染みが薄いですが、これからクリスマスもくるので、絵になる一品かなぁと思ってます。
照り焼きもいいのですが、ロティサリーで焼くのとは違う味わいがあって、いいですね。
「焼鳥」なんですが、だいたい誰もが「ここの焼鳥、うまいんだよぉ〜」っていうお店をそれぞれ持っているんじゃないでしょうかね。
私は、北千住のお店になりますが、「五味鳥」さんがおいしいなぁと思います。
ブロイラーの鳥だけを扱う「遠山」さんも、かなりディープな感じでおいしいです。
コメントありがとうございます。
日本人にはローストチキンってなかなか馴染みが薄いですが、これからクリスマスもくるので、絵になる一品かなぁと思ってます。
照り焼きもいいのですが、ロティサリーで焼くのとは違う味わいがあって、いいですね。
「焼鳥」なんですが、だいたい誰もが「ここの焼鳥、うまいんだよぉ〜」っていうお店をそれぞれ持っているんじゃないでしょうかね。
私は、北千住のお店になりますが、「五味鳥」さんがおいしいなぁと思います。
ブロイラーの鳥だけを扱う「遠山」さんも、かなりディープな感じでおいしいです。
>いたばし区のばら様
コメントありがとうございます。
うーん。板橋区ですと北千住や足立区はちょっと不便ですよね。
最近、ブログ系の知人で、「マツコのしらない世界」に出た方がいまして、彼が板橋区のチャーハンを紹介していたんです。
すごく、美味しそうだったんですが、板橋区はあまり行ったことがないので、どうやっていくものかなぁと思ってしまいました。
板橋区は商店街も多いみたいなので、とてもいい感じですよね。
コメントありがとうございます。
うーん。板橋区ですと北千住や足立区はちょっと不便ですよね。
最近、ブログ系の知人で、「マツコのしらない世界」に出た方がいまして、彼が板橋区のチャーハンを紹介していたんです。
すごく、美味しそうだったんですが、板橋区はあまり行ったことがないので、どうやっていくものかなぁと思ってしまいました。
板橋区は商店街も多いみたいなので、とてもいい感じですよね。
たぶん、私的には、西新井から池袋行きのバスで、西巣鴨か池袋で降りるのが一番近いかなと思います。
マツコの回、観ましたー。ほとんど全部知ってる店です。
私は彼とは面識ないのですが、あのブログにリンクが貼ってありましたので、多分私と繋がってる誰かとは繋がってるぽいです。他の板橋ブロガーとか。
足立区では、東京ホルモンズの方がよく板橋にいらっしゃってて、時々つるんでいます。
また足立区うろうろしたいです。個人的には、都内で一番美味しいうどん屋は、西新井のさぬき茶屋だと信じています。
マツコの回、観ましたー。ほとんど全部知ってる店です。
私は彼とは面識ないのですが、あのブログにリンクが貼ってありましたので、多分私と繋がってる誰かとは繋がってるぽいです。他の板橋ブロガーとか。
足立区では、東京ホルモンズの方がよく板橋にいらっしゃってて、時々つるんでいます。
また足立区うろうろしたいです。個人的には、都内で一番美味しいうどん屋は、西新井のさぬき茶屋だと信じています。
>いたばし区のばら様
コメントありがとうございます。
あ! 西新井の「さぬき茶屋」さんですよね。
気になってるんですが、まだ、行ってないんです。
これは、早速行ってみたいです。
今後とも、よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
あ! 西新井の「さぬき茶屋」さんですよね。
気になってるんですが、まだ、行ってないんです。
これは、早速行ってみたいです。
今後とも、よろしくお願い致します。
コメント