北千住西口の「TSUTAYA」さんが大改造!
リニューアルしました。
レンタルショップは2階からになり、1階はTSUTAYAのスマホショップが。
ところがその1階、半分が工事中になっていたんですが、この度パン屋さんがオープンしました。
こちら。
「R Baker」 (アールベイカー)さん。

リニューアルしました。
レンタルショップは2階からになり、1階はTSUTAYAのスマホショップが。
ところがその1階、半分が工事中になっていたんですが、この度パン屋さんがオープンしました。
こちら。
「R Baker」 (アールベイカー)さん。

じつは、こちらの「R Baker」さん。
TSUTAYAさんが手がける、自家製酵母のパン屋さんなんです。
2014年9月に大阪市中央区に1号店ができて、この度オープンした北千住店は、2号店!
そして、関東エリアでは1店舗目なんです!!

花屋さんみたいな感じで、シャレオツ〜。

あらら。
北千住、すごくない?
早速、はいってみました。
店内は、結構たくさんの種類のパン。
おいしそうだから、買っちゃおっと。
トレイをとって、あれこれ乗せちゃましょう。
お会計カウンターでは、コーヒーをオーダーできます。
イートインもできるんですね。

コーヒーは、味など4種類から選べます。
それも、小さいサイズが100円!
これは、うれしいね!
我輩は、マイルドブレンドのMサイズをおねがいしました。
「メンチカツとタマゴのサンドイッチ」
「メロンクロワッサン」
「レッドカレーパン」
「ジャーマンソーセージのパン」
の4つ。
合計、1140円。

ちょっとしたランチの値段になっちまった・・・。
ま、そーさね、我輩が食べるんですがね、1個とか2個とかじゃないでしょ。
これくらいは、食べるですよ。
こちらの嬉しいところは、イートインコーナーが充実してること。
カウンター席が7席。
椅子の間隔は広めで、電源コンセントがあります。
大きなカウンターテーブルがあり、こちらもゆったり14席。
さらに奥には、テーブル席があります。
先のカウンター席からは、ガラス越しに厨房がみえて、材料を選んでいるところなど、作っている工程を見ることができるんですよね。
では、いただきまーす。
あ、なかなか、いいじゃん。

タマゴサンドはタマゴのしっとり感が美味しい。
ソーセージは大きくてボリューム満点。

レッドカレーパンは、すごく辛い!
メロンクロワッサンは、ん〜、一緒にするとお互いのいいところがなくなっちゃいますね。
オリジナリティーはあるんだけど、これだったら、普通のクロワッサンのほうが、いいなぁ〜。
クロワッサンって、口に入れた時にバターの香りがフワァ〜っとするのが、いいんですよね。
それが、なくなっちゃってる。
そういえば、名古屋に行った時に地下街で、今風のパン屋さんなんだけどイートインの席が結構あって凄く混んでいるお店がありました。
あぁ〜、いいなぁ〜、はいってみたいなぁ〜。とおもっていたら、そんなお店ができちゃった!
やっぱり、パンは、美味しいよね〜。
今回は、とりあえずレポなので、また、おいおい追レポしていきたいと思います。
おいしかった。
ごちそうさまでした。
それから、もう一つ。
こちらのお店、TSUTAYAのスマホショップとまるまる繋がってます。
なので、パンを食べながら
「あ、あの、スマホケース、いいなぁ」
とか、眺めることができるんです。

TSUTAYAさんが手がける、自家製酵母のパン屋さんなんです。
2014年9月に大阪市中央区に1号店ができて、この度オープンした北千住店は、2号店!
そして、関東エリアでは1店舗目なんです!!

花屋さんみたいな感じで、シャレオツ〜。

あらら。
北千住、すごくない?
早速、はいってみました。
店内は、結構たくさんの種類のパン。
おいしそうだから、買っちゃおっと。
トレイをとって、あれこれ乗せちゃましょう。
お会計カウンターでは、コーヒーをオーダーできます。
イートインもできるんですね。

コーヒーは、味など4種類から選べます。
それも、小さいサイズが100円!
これは、うれしいね!
我輩は、マイルドブレンドのMサイズをおねがいしました。
「メンチカツとタマゴのサンドイッチ」
「メロンクロワッサン」
「レッドカレーパン」
「ジャーマンソーセージのパン」
の4つ。
合計、1140円。

ちょっとしたランチの値段になっちまった・・・。
ま、そーさね、我輩が食べるんですがね、1個とか2個とかじゃないでしょ。
これくらいは、食べるですよ。
こちらの嬉しいところは、イートインコーナーが充実してること。
カウンター席が7席。
椅子の間隔は広めで、電源コンセントがあります。
大きなカウンターテーブルがあり、こちらもゆったり14席。
さらに奥には、テーブル席があります。
先のカウンター席からは、ガラス越しに厨房がみえて、材料を選んでいるところなど、作っている工程を見ることができるんですよね。
では、いただきまーす。
あ、なかなか、いいじゃん。

タマゴサンドはタマゴのしっとり感が美味しい。
ソーセージは大きくてボリューム満点。

レッドカレーパンは、すごく辛い!
メロンクロワッサンは、ん〜、一緒にするとお互いのいいところがなくなっちゃいますね。
オリジナリティーはあるんだけど、これだったら、普通のクロワッサンのほうが、いいなぁ〜。
クロワッサンって、口に入れた時にバターの香りがフワァ〜っとするのが、いいんですよね。
それが、なくなっちゃってる。
そういえば、名古屋に行った時に地下街で、今風のパン屋さんなんだけどイートインの席が結構あって凄く混んでいるお店がありました。
あぁ〜、いいなぁ〜、はいってみたいなぁ〜。とおもっていたら、そんなお店ができちゃった!
やっぱり、パンは、美味しいよね〜。
今回は、とりあえずレポなので、また、おいおい追レポしていきたいと思います。
おいしかった。
ごちそうさまでした。
それから、もう一つ。
こちらのお店、TSUTAYAのスマホショップとまるまる繋がってます。
なので、パンを食べながら
「あ、あの、スマホケース、いいなぁ」
とか、眺めることができるんです。

2015/11/02 (月) [足立区(北千住)]
コメント